「ドーナッツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドーナッツとは

2015-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20150505114708

ドーナッツという商材へのこだわりが皆無

ミスドしか選択肢が無いのにこだわりも糞もあるか

ドーナッツケーキより太らない」という謎理由根拠なく受け入れていること

聞いた事がないがどこの脳内から出て来たんだ

ドーナッツ全体の市場が1000億くらいなんじゃなかったっけ?

今までミスドしかなかった所に店舗数が段違いなコンビニが参入したら市場自体が遥かに広がるだろ

コンビニエントなところでドーナッツを買う女と結婚してはならない

理由は2つ。ドーナッツという商材へのこだわりが皆無、他の領域拡大解釈すれば、その他の商品サービスへのこだわりも薄いことが想定され事業者搾取されるだけの存在。もう一つのほうが重要。「ドーナッツケーキより太らない」という謎理由根拠なく受け入れていること、このような女の子どもは個別指導塾など本来いらない教育費が無駄に掛かってくることが予想される。以上の2つの理由を鑑み、結婚する人間としては推奨しない。

…どうでもいいが某コンビニでの、ドーナッツ販売目標は600億円。ドーナッツ全体の市場が1000億くらいなんじゃなかったっけ?4種類程度しか置かないのに、17000店のみせでどうやって100-150円ドーナッツで600億まで持っていくんだ?吹いてるだけにしか見えない。

追記:

(どこぞのコメより)

>ヴィドフランス

山◯製パン ですね!有名すぎますよ。ウ◯ドフランスみたいな全くフランス国と関係のない店に駅前にあるからという消極的理由何となく入店している女子たちとも付き合わなくていいです。

2014-09-11

腐女子を拗らせたかアナルセックスをした訳じゃない話。

ちょっと前に腐女子を拗らせてアナルセックスをした人の話が流れてきたので己の体験談も残しておこうと思います

創作ネタになればいいかなぁと。

私が初めてアナルセックスをしたのは初めてできた彼氏とでした。

アナニー結構な頻度でやってたので、そんなに抵抗はなかったのですが、初めての時はアナルセックスするって決めてやったわけじゃないので準備も何もせず、しかも生でいたしました。

セックス初心者だったので相手に全て委ねていたのが悪かったのでしょう、そのまま中出しさらに放尿もされました。

はっきり言って私は自分アナルセックスが気持ちいいタイプだって事をこの時知ったので、あぁホモセックスって気持ちよくなれるんだって妙に感心したのを覚えてます

入れる時もそんなに解してなかったけどすんなり入っちゃったんで、BLでお尻切れたりする表現があると攻めどんだけビッグマグナムなんだよバズーカーかよって一人突っ込んでます(笑)

相手にアナルセックス感想を聞いたことないので、受け目線感想しかないのですが、中出しされても奥熱いとかいっぱ出でてるとか全くわかりません。

ちんこがビクビクして出してるのは分かるのですが、それだけです。

逆に放尿の方が中に出されてるのをはっきり感じたので、BLでよくあるお腹一杯の精子とか奥に届いて熱いとかは精子おしっこ並の勢いと量で出てることになると思います

この体験があるお陰で、BLの攻めは獣なんだって認識です。人間が出せる量じゃありません。素敵。

あと腐女子拗らせて~の方も言ってましたが、1回目より2回目3回目の方が恐怖感強くてかなり拒否しました。

それから体位はバックが楽だと定説ですが、私は騎乗位のが楽だったんでこれも人によるかなと。

あとは、終わったあとお尻の感覚が暫く変になりました。どう変なのか説明しづらいんですけど、普通に座るとお尻が圧迫されて気持ち悪い感じです。ドーナッツ型クッションあると嬉しい。

それから受けはアンアン喘ぐの仕方ないと思います。我慢できる受け凄い、尊敬する。

ようは不意の脇くすぐられで声が出ちゃう感じ?条件反射で出てる感ありました。

あとは、Twitterで入れる方が抵抗あるから攻めの方が愛情が~みたいなの流れてきたんですけど、お尻にちんこ生で入れたがる奇特野郎現実存在する事を声を大にして言っておきます

それと、アナルセックスする時は絶対前準備、コンドーム必要です。前準備なしにやったら布団がえらいことになって洗濯大変でした。

こんなもんかな?

また何かあったら投稿するかもですが、今回はこの辺で。

お疲れ様でした。

追記:この相手とはだいぶ前に別れました。現在は別の方と結婚しております。ただもうアナルセックスしたがるやつとは付き合いたくねぇと心の底から思っていたはずなのに現夫も隙をみてはアナル弄ろうとするんでなんかもうこれはやっぱ腐女子拗らせすぎてそういう相手しか見つからないのかと悩みました。

あと忘れてたんですがアナルセックスは受けるがわに恐怖感があるとお尻締まってちんこを入れられる余裕なんて無いんで、そう言うときに無理やり突っ込まれたらお尻切れそうですね。

2013-09-13

久美沙織の書いたMOTHER3小説が読みたかった

http://anond.hatelabo.jp/20130912120735

なんかMOTHER3の話が増田に上がってて、ふと「なんで3のパーティキャラって俺女とか義足のオッサンとか犬とかへんに奇をてらったキャラばかりにしたんだろう、1や2と同じように、最初の3人は赤い帽子少年と金髪の女の子眼鏡がよかったのに」なんてMOTHER3の不満だった点を思い返していたところで、「そういえば小説版ジェフって後天的事故が原因で義足なんだったな、3のパーティ3人目のダスターと同じじゃん」と今初めて気がついた。

思えば2のジェフの「生き別れ同然の科学者のお父さんがいて、父と微妙確執があるちょっと育ちのいい感じの少年」という設定も、1のノベライズおい久美沙織が造形した「小説版ロイド」の設定がそのまんまだった。

ゲーム版ロイドの父は息子同様にゴミ箱に入った状態で話し掛けて来る職業不明の気さくな人物である一方、小説版ロイドの父は「ギーグに捕らえられて敵のロボット兵器の開発をさせられていた気難しいマッドサイエンティスト」で、ジェフの父親であるアンドーナッツ博士に非常にキャラが近い。2のノベライズあとがきによると、あまりにもゲームジェフの設定が1の小説版ロイドそっくりだったので「同じ子じゃ書くのつまんない」と思ったがゆえに、久美氏はジェフにとんでもないオリジナル設定(※両足の義足とその原因となった事故トラウマ)を追加してしまったのだという)

1の小説版からゲームの2に、2の小説版からゲームの3にリンクする「3人目の仲間の共通点」を糸井氏の意図的ものと見るのはあまりに突飛すぎるかもしれないが、意図的にせよ偶然にせよ、7年ぶりに思わぬ発見を得て少しいい気分だ。元増田に深く感謝したい。


Amazonで売られている久美沙織MOTHERノベライズは「作者はキャラヒイキし過ぎ、女の子アナポーラ)がビッチ過ぎ、オリジナル要素入れ過ぎ」とそりゃもうボロクソに言われつつも随分なプレミアがついている。

彼女はもともと凄まじく悪ノリ&長文&脇道癖のある作家であり、かつて小説版ドラクエの4〜6(特に4)を執筆した折などは想定読者年齢層を全力でブッチした筆の冴えを見せつけたことで(主に悪い意味で)その筋では有名であるゲームでは「なんか魔族の王」程度しか設定されていなかったデスピサロの魔界での鬼畜イケメンぶりとロザリーに対するロリコンぶりを描写するために、実に第1巻の約3割を費した耽美と難解を極めるオリキャラだらけの序章を筆頭に「ドラクエ小説版」という単純な単語に惹かれた全国の無垢な少年少女を疑問の渦と睡魔の淵に叩き落としたものだ。

あれに比べたら小説版MOTHER脱線ぶりなど屁のようなものであるが、それでも1の地底湖における妙に淫靡な13歳同士のラブシーン、著者本人も認める2のタイトル詐欺MOTHERではなくBROTHERになってしまった)などは、精霊ルビス伝説を初めて読んだ小学生の頃から意味などろくすっぽ訳も分から彼女の文章を刷り込まれて育った増田のような重度の奴隷信者には溜め息のひとつで済ませられても、彼女作風を知らずまっとうなノベライズを期待して本を開いた方々には怒髪天ものであっただろう。


前述のような久美沙織ノベライズ奴隷信者たる増田が、開発中だった64版MOTHER3サブタイトル(豚王の最期)を聞いて思ったことは想像に難くないだろう。勿論「次の小説版どうすんだろ」の一択だ。

ネタバレをすると、小説版の2のポーキーゲームと違っていずこかへ逃亡しない。2の小説は一冊で完全に独立完結している。

ゲームよりかなり陰惨な設定を付け加えられ、死んだ方がマシじゃねえかと言う酷い目に遭わせられはしたものの、色々あって小説版の彼は救われ、オネットのはずれの家で弟達と仲良く幸せ暮らしている。

1では原作通りの「ジョージマリアに育てられた宇宙人の子供」だったギーグを、2では設定を完全無視して「多次元宇宙からやって来た、人間寄生して成長する凶悪宇宙怪獣」というわけのわからんものに平気で変えてしまった久美沙織の事であるから、恐らく3のノベライズ一筋縄では行かないだろう、どのような味付けをするつもりなのだろうか、とゲームも発売しないうちから想像してわくわくしたものだ。


だがいかんせんゲーム原作である3の発売まであまりにも間が開き過ぎ、残念ながらその間に久美氏の小説家としての執筆活動はほとんど行われなくなってしまった。

ゲームのものの出来が賛否両論で関連グッズ制作予算が割かれる可能性も少なかったろうから、どのみち彼女が現役だったとしてもノベライズの発売はなかったかもしれないが、今でも久美沙織によるMOTHER3小説はどんなものだったのだろうと思いを巡らし、赤い背表紙文庫本が3冊並んで棚に並ぶ事を願わないことはない。

多分ダスターは作者の好みの傾向から言って超かっこいい男になるだろう。ウェスは「ふしゃしゃしゃしゃ!」などと変な笑い声を上げるようなゲーム以上のしゃかりきジジイとして描かれ、一般プレイヤーなら名前すらウロ覚えであろうタツマイリ村の一住民の視点でまるまる一章が描かれることになるだろう。サルが主役の章なんかすごくそうなりそうだ。コーバのヨシダさんやマジプシー、ヨクバあたりのキャラそのままで彼女の筆にとてもよく似合うから、きっと笑ってしまうほど魅力的に描かれるに違いない。

そういうどうでもいい細部の事は想像できるのに、MOTHER3という物語彼女がどう完結させるのか、ポーキーというラスボスにどのような結末を用意するのか、自分程度の貧弱な頭ではとても想像できない事が悔やまれる。


増田MOTHER2小説の中では、ハッピーハッピー村の教祖であるカーペインターについて書かれた下記の文章が一番好きだ。(ちなみにゲームに登場するカーペインター氏は、別段このような性格設定や過去があるわけではない普通の中ボスである

少年の頃、彼は、痩せっぽっちで病弱で、ひどく不器用でした。学校はいいところを見せるチャンスがありません。おまけに常用していた薬の副作用で顔がゾンビみたいに青かった。気味悪がられて、いつもひとりぼっちでした。こころを通わせることのできる友達が欲しくて堪らなかった。でも、どうすれば、ひとに好かれるような人間になれるのか、ちっとも分からなかったのです。

せつない気持ちをぶつけるために、教祖は絵かきになりました。さまざまな青の濃淡で描かれた彼の絵に、希望共感を見出すひとたちが現れます。寂しいのは、彼だけじゃなかったのです。悩んでいるひと、困っているひと。ひと見知りで、ともだちを作るのが苦手なひとたちと、助け合って暮らしたい。そう思ったので、一生懸命働いて、この、人里離れた谷間の土地を買いました。誰でも、来たいと思うひとを歓迎する場所、みんなが他人を脅かさずに静かに過ごすことのできる場所として、ハッピーハッピー村を作りました。狭い画布ではなく、大地そのもの空間のものを、青いっぱいで埋めるのが、彼の夢でした。


平素の地の文では「今週のハッピーハッピー信仰大賞佳作受賞者は、ご近所一帯に青大将三百匹を放したヌリ村のジョン作さんです!」などというクソみてえな悪ノリを平気で書くくせに、彼女はこうやって時折、心に突き刺さっていつまでも離れない文章を書く。忘れられない文章がいくつもある。

から未だに彼女の書くMOTHER3物語をずっと諦められずにいる。


久美沙織が大昔に書いたゲームノベライズのことなんて知っているマニアック年寄りは、いかネット広しといえどもきっとあまり沢山はいないだろう。「翠の髪のボウシャルマン/王宮付きの軽業師」なんて小説版ドラクエの作中詩の一節をググったところで出てきやしない世知辛いご時世だ。

それでもこうして長文を形にしておけば、そのうちこれを見つけた同じ気持ちの誰かと思いを分かち合えるんじゃないかと思い書き残しておく。

2012-09-23

http://d.hatena.ne.jp/sanokazuya0306/20120922/1348323875

やはり田舎仕事が酷くなくなってきていて困窮するよな。

工場なんかは田舎に作らないと。

結局円安かデフレかどちらかを進めないと田舎工場が建てられない。

だが、今の国際情勢だと円安は無理。円高の状態でインフレを進めると田舎から仕事がなくなる。

 

これを救済するには田舎公共事業をやることになるが、田舎に適切な公共事業はない。道路必要なのは都会。田舎にはもう十分道がある。

結局世の中には、低賃金仕事しかできない人達がいる。この人達を守るためには、低賃金仕事国内でやる必要性がある。

産業ドーナッツ化すると、低賃金の人たちが困窮する。アタリマエのことすぎる。

多くの低賃金の人は暴力的な人が多いけど、中にはちゃんと、皆を守ってくれる人もいる。良い人もいる。ちゃんとしなきゃいけない。

2011-10-02

民間刑務所としての日本語ネット社会

はい笑って! 監視カメラ撮影です

facebookが全地球上の利用者の行動データを黙々と集め続けているというブログ記事が多くの注目を集めて、ガクブルする人のうめき声や罵詈雑言が飛び交ったことは、これを見ている人はまだ記憶に新しいと思う。


さて、日本語圏の、だいたい日本国と重なるネット社会はどうだと思う?

2ちゃんねる有名人の殺害予告を書き込んだ奴の家に警察がやってくるというニュースはそんなに珍しくなくなっている。ヤバげな書き込みがあれば、奴らはあっというまにきみの発信者情報を特定してドアをノックするというわけだ。

そういう意味で、すでにぼくたちは「公権力に」よってネット上での行動を監視されているわけだ。

パノプティコン

これもよくいわれるんだけど、こういう状況は、ミシェル・フーコーというフランス人が「パノプティコン」と呼んだ状況に似ているかもしれない。

パノプティコンというのは、ベンサムというイギリス人が考えだした刑務所モデルのこと。監獄がドーナッツ型になっていて、中央の穴の部分に看守の建物がある。囚人たちは、四六時中看守に見られているような気がする。たとえ看守の建物にだれもいなくてもそうなんだ。いつのまにか、囚人は看守の視線自分の中に取り込んでしまから、下手なことをしようという気を起こさなくなるというわけ。ようするに、その監獄にいる囚人はどんどん自主規制するような、監視者に都合のいいシステムパノプティコンだ。

2ちゃんとか自分ブログに何か書こうとしているとき自分の心の動きを思い出してみて、どうだい?

アイドルを殺すとか、新宿駅を爆破するとか、そういうことを書き込んだら、たとえ冗談でも警官が家に来るらしいってことは漠然と「知って」いるだろ? だからめったなことではやらないだろ? そもそもやろうと思わないだろ?

なぜなら、きみは自分監視されていることを「知って」いるから。

でもさ、きみはほんとに、どっかの地下司令室みたいな所で、日本中の掲示板ブログの内容を膨大な数の監視員がチェックしているところを見たのかい? SF漫画の中で見ただけじゃないのかい

たとえそんなところが本当にあったとしても、そこで働いている奴はい夜食ビッグマックを頬張るのに夢中になっていて、きみの書き込みなんか見ちゃいないかもしれないんだよ?

でもきみは心のどこかで自主規制するよな。だって、ヤバいことを書き込んだら、奴らが来るって「知って」いるから。

傭兵たち

ところで、そういうネット上のパノプティコンみたいなものは、べつに「公権力」じゃなくてもこの国では勝手にどんどん作れることは知ってたかな。

ほかでもない、ネット上の風評被害対策とか、「ソーシャルメディアマーケティング」をやっている民間企業だ。こいつらはネット上の自警団というよりは、傭兵だ。金で雇われれば誰でも手にかけるから

たとえば、きみが2ちゃん自分ブログである企業の批判をしたとする。傭兵たちは独自のクローラー毎日ネット上に走らせているので、君の言葉はすぐに見つける。そしたらすぐに2ちゃんの運営ボランティアブログプロバイダ削除依頼をかけるか、訴訟をちらつかせながら発信者情報の開示を始める。

だって、どこの馬の骨とも知らないやつに自分の居場所を突き止められたくない。弁護士対応なんてしたくない。

から自主規制する。


まあ、きみがただ単に相手を傷つけようとして、根拠のない誹謗中傷を垂れ流そうとしてそういう目に合うのなら、自業自得というものだろうね。

でもさ、他人のでたらめを見かけてそれを指摘しようとしたときに、ナイフをちらつかせられたらどう思う?

とくに、企業に雇われた傭兵たちが嘘八百をいい散らしているのを指摘しようとしたときに、訴訟を恐れて自主規制しようとしたら?

そもそも、指摘する声を出せないように傭兵たちが街中の広場をすでに封鎖してしまっていたとしたら?

「民間刑務所」の誕生

なんのことはない。きみは気がついたら彼らが勝手に作った「民間刑務所」のなかで監視を恐れながら粛々と労役に励んで、傭兵たちが大声でおすすめする臭い飯を、きみ自身の苦役で稼いだ労賃で買いつづけるわけだ。日本語圏のネット社会は、気がついたらそういうプライベートな監獄で何重にも囲まれていたという話。


たまたまそういった「民間刑務所」の看守見習いがヘマをしでかして、刑務所オペレーションに関する書類を落としてしまったとする。それを拾った奴が広場で騒ぎ出し、市場ゴミ拾いが日課で壁新聞の好きな奴がその書類を市場の外に、街のいたるところに見えるようにして貼り出してしまった。でもそのゴミ拾い人は傭兵たちの訴訟攻撃にぶるってしまって早速自主規制したまま黙っている。その間に市場での騒ぎは手際よく鎮圧されてしまった。傭兵たちは普段からそれで飯を食っているので、自分たちのこととなると作業は早い。


市場の住人たちも、その外で壁新聞を読んでいた人たちも、なにかおかしなことが起こっていることをばくぜんと感じ取っている。たとえ騒ぎが収まった後でも、そのおかしな感じは消えるだろうか。自分たちが「民間刑務所」の中で暮らしていたことに気づいた後で。

2011-01-26

適正価格

漫画少年少女誌) 420円  適正

漫画青年誌)   560円  適正

漫画大判)    980円  適正

文庫本一冊     600円  適正

小説大判)    1200円 高い

ゲーム       8800円 高いか

シャツ       1000円 適正

洋服        3000円 高いか

靴         3000円 高い

ソックス      500円  適正

下着        500円  適正

ファストフード   500円  高い

ファミレス     800円  高い

シングルCD    1200円 高い

アルバムCD    3600円 高いか

飲料ペットボトル)150円  適正

ドーナッツ     100円  高いか

ケーキ       300円  高いか

パフェ       500円  高い

コーヒー      300円  高い

2010-12-30

父親がもう三度目の「60歳のラブレター」を見ている。

添加物にまみれた大容量の焼酎と半額のシールの貼られたあんドーナッツを食べながら。

一度見て、母親に「いいものから」って一緒に見て、今度は偶然みつけたのに見とれて、だ。

明らかに、主人公と自分を重ねて見ている。

けどあいにく、あんたには明らかにオーバースペックだ。

お前は企業の重役になっていない。

高卒田舎会社に平として勤めてただけじゃねえか。

それも不況あおりリストラされて、近所の代議士の情けで再職できたんだ。

愛情だってあれほど冷めちゃいない。

起伏もなく、続くだけ続いてる仲だろ。

ドラマティックな展開なんて起こせる度胸もない。

部活保護者が集まる懇談会では、あんたいつもオドオドしてさ、隅で酒をすすってたもんな。

ともかく、ちっぽけな映像で満足してしまう情けなさが、お前からにじみ出ている。

その情けなさが、おれまで情けないもののように思えてしまう。

 こういう行為って、なんかオタクに似ている。

けいおん!がくれた、失われたはずの三年間

のように、虚構で人生を塗り替えている。

ただ、苦しんでたこの記事の筆者のようだったらいい。

けどあんたはこたつで横になりながら画面を見つめているだけじゃねえか。

たぶんアニメにハマってる奴を気持ち悪いって思うのはさ、あいつらが現実見ないからだと思うんだよね。

違う、お前の見るべきものはここだ、もっと抗え、って思うからじゃないか

しかしたらさ、それは俺の、そう思う人たちの、勝手な押しつけかもしれないけどさ。

 たしかにさ、創作物っていうのはすげえよ。

神話から宗教、人の行動の原動力になりうるものだ。

キャプ翼なかったらトッティサッカーしてなかったかもしれないんでしょ?

けどさ、おまえのしてることは真逆じゃん。

「実際は無理だから、これで甘んじよう」って見え透いてるよ。

なんでこんな弱いんだよ。

おれが何年、その情けない背中を見て育ってきたと思うんだ。

どういう感情を持てばいいんだよ。

くだらねえって一蹴できるか。

だってこいつは、おれの親だぜ。

親っていうのはさ、子供の目指すべき将来を、たどるべき道を示すべきだろ。

自分未来の可能性がさ、こんな親だったらどう思うよ。

だって、半分、この人の遺伝子なんだぜ。

いつからだ? 休日テレビ占領して、映画ばかり見るようになったのは?

おまえの大好きな映画の主役みたいじゃなくてもいいんだよ。

なんでおれに、残してくれないんだよ。

2009-01-30

カレーパンはパンじゃない

日常的な呼び方とちがうというのなら

カレーパンは油で揚げているのでドーナッツになるというのもあるな。

http://anond.hatelabo.jp/20090130154248

2008-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20081102185828

これは「(今から)ドーナッツ食いに行かない?」って会話なのか?

今ではなく、明日だ。

別に、「親から言われたから」ってネットカフェで生活しなくてもいいんだよ。

今の状態でゲイバーに勤めだすと確実にそうなる。

アパートを借りる金がないし、親から出してもらえる可能性は100%ない。

増田さあ、なんでも親に馬鹿正直に話をするだけしかできないわけ?

話したくて話したわけじゃない。

母親ドーナッツ食いに行かない?」

自分「明日面接がある」

といったら、ゲイバーに行くことがばれて、泣く泣く言わざる終えなかった。

言いたくて言ったわけじゃない。

2008-06-13

GAME は終わらない -Perfume FIRST TOUR 再現プレイリスト実験-

はじめに

Perfume の FIRST TOUR -GAME- が無事に終了した。

http://natalie.mu/news/show/id/7465

ツアーの余韻を iTunes/iPod で楽しむためのプレイリストを考えてみたのでまとめてみる。

iTunes 7.3 for Windows + iPod 4G(どちらも古い!)で試したものなので、

最新版の iTunes + iPod では動作が違うかもしれない。

もうすでに同じようなことを考えている人がたくさんいそうだし、

もっといい方法や簡単な方法もあるかもしれないので、その場合は指摘していただきたい。

セットリスト

ツアーセットリストパターンは大体同じ。

※厳密に言うと大阪高松は若干順序が異なるようだ。

■固定部1
■可変部
■固定部2
  • 19.wonder2

プレイリスト作成の方針

自分が観た公演のプレイリストを作るのは簡単だが、できればルーレットのドキドキ感も再現したい。

iTunes/iPod にはスマートプレイリストがあるから簡単にできるんじゃないか?」と思ったのだが、

試してみると以下の理由で意外と簡単には出来なかった…。

そんな中、なんとか試行錯誤して出来たのが以下の方法である。

今のところ、2 種類の方法を考えた。どちらも現時点では期待通り動作する。

実現方法その 1:コメント属性活用する方法


■作成するプレイリスト(5つ)
(1) プレイリスト:「GAME01」

普通プレイリスト。以下のように上述セットリストの「固定部1」を含むようにする。

(2) プレイリスト:「GAME02-ルーレット元データ
  • ルーレットの候補となる曲を含むようにする。どの曲を入れるかはお好みで。
(3) スマートプレイリスト:「GAME02」

以下の条件で作成する。

(4) スマートプレイリスト:「GAME03」

iTunes だけで聴くのであれば、普通プレイリストで構わないのだが、

なぜか手持ちの iPod ではうまく動かなかったので、回避策としてスマートプレイリストにした。

なお、あらかじめ wonder2 が含まれる複数の CDエレクトロワールドと Complete Best)を

インポートしておく必要がある。

スマートプレイリストは以下の条件で作成する。

(5) スマートプレイリスト:「GAME TOUR」

このプレイリストが実際に選択して再生するプレイリストとなる。

以下の条件で作成。


ソート順を指定するためのコメント属性付加

これだけでは「GAME TOUR」を選択しても、曲順はでたらめになってしまう。

したがって、一曲ずつコメント属性ソートのための文字列を入れる。

  • 固定部にはそのまま曲順を入れる。
  • ルーレットの候補曲(「GAME02-ルーレット元データ」に含まれる曲)は全て「18」に。

全楽曲のコメント属性ソート順を入力したら、「GAME TOUR」を選択して、

「表示」メニューの「表示オプション」で「コメント」を表示するように設定、

楽曲一覧の「コメント」列をクリックしてコメント属性ソートされるようにする。

これで「GAME TOUR」を再生するたびにルーレット曲が変わるはず。

ただし、スマートプレイリスト「GAME02」の条件で指定したように、

昨日再生した曲は再生されないけれどもそれはまあご愛嬌ということで…。

■この方法の問題点

実現方法その 2:ツアー用のアルバムを作成する方法

実現方法その 1(コメント属性を使う方法)の(将来的な)問題点

ツアーごとにソートに使う属性が足りなくなってしまうことである。

だから、ツアーごとに楽曲そのものをコピーしてしまえば解決する。

■前準備として楽曲のコピー

エクスプローラFinder で「Album GAME TOUR」のようなフォルダを作成して、

ツアーの楽曲ファイルを全てそこにコピーし、iTunes からライブラリに追加。

そうすると、すでに存在するアルバムの楽曲とだぶって登録されてしまうので、

スマートプレイリスト最近追加した項目」をクリックし、

先ほど追加した楽曲を選択して、アルバム名を「Album GAME TOUR」に変更する。

さらにこの時点でセットリストの曲順をトラック番号属性に設定しておく。

※ルーレット候補曲はもちろん全て同じ「18」に設定しておく。

■作成するプレイリスト(5つ)

あとはアルバム「Album GAME TOUR」から曲をえらんで、実現方法その 1と同じ要領でプレイリストを作成。

ただし、スマートプレイリスト「GAME TOUR」のソート順はコメント属性ではなくトラック番号にしておく。

■この方法の問題点

もう想像がつくと思うがこの方法にも致命的な問題点がある。


プレイリストのまとめ

どちらの方法でも GAME ツアー再現気分は味わえるのだが、

どちらにしても問題点があり、いささかバッドノウハウ的である。

今のところコメント属性を何も使っていないのであれば前者の方がお手軽だろう。

今後もルーレットをやるかどうかは分からないし。

応用編

ここまで来るともっと再現度を高めたくなるかもしれない。

その場合はこんなのはいかがだろう?

■客入れの音楽まで入れてしまう

開演前に流れていた曲を入れて、わざと焦らされるのもいいかもしれない。

私の場合:何曲も入れると待ちきれないので、一曲だけ入れてある。

MC

ライブにしかないもの、iTunes/iPod で一番足りないのは、もちろん「MC」。

こればっかりはどうしようもないのだけれど、どうしてもがんばるなら…。

  • いろんな映像DVD から汎用性のありそうなトークを抜き出して利用
    • 「三人合わせて Perfume です!」
    • 「よー、見えとるよ。映っとるよ。」
    • 武道館決まりましたー!」
    • 「それでは最後に聴いてください、wonder2」
  • お気に入りのラジオ放送を短めにカットしてランダムに選択

これは試してないので誰か試したら感想を聞かせていただきたい。

終わりに

セットリストや客入れの楽曲は Perfume スレまとめサイトを参考にさせていただきました。

日々の莫大な情報感謝しております。

説明下手で読みにくいエントリですが、打たれ弱いので dis らないでください…。

間違いや要追記事項は指摘していただけたら更新いたします。

2008-04-30

別に本体を守りたいわけじゃない

傷が怖くてカバーをつけてるんじゃなくて、カバーをつけないとホイールと本体がツライチでフラットだからポケットに入れて操作しようとするとホイールを手探りしてるうちにホイールに触れちゃって音量がおっくなったりちっちゃくなったりで気持ち悪いのです。

カバーをつけるとホイールのとこに穴が開いてて操作しやすい、便利!

その点、shuffleはホイールちうかスイッチドーナッツ状に盛り上がってる、エラい

2008-03-22

カロリー

ミスドドーナッツを3つ食べた。たぶん1個200〜300kcalはあるだろう。

夕飯は野菜だけにしようか。

2008-01-20

駅前で「マッサージいかがですか??」の女たちと戯る

卒業旅行と称してはじめて台湾に行ったとき、色々と現地の土産屋を連れ回された。激安ツアーだったので仕方がない。必ずかわいい店員がいて訛り一つない日本語で特産品を勧めてくる。ぼくはまだ学生だったからお金がないと繰り返すのだが、その女店員はニタニタしながら「わたし日本語よく分かりません」などとミエミエのうそを繰り返し、結局は6000円もするカラスミを買わされた。その時まだ北京語なんて声調だって滅茶苦茶な「ニーハオ」と完璧だけど使う場所がない「ウォーアイニー」ぐらいしか知らなかったからだまされたのだ。喜んだのはそれをつまみに呑んだ父だけだった。

もうだまされたくない、それがぼくを中国語へ掻き立てる主たる動機だ。別に中国のかわいいお姉さんと結婚したり、一緒に住んだり、デート楽しみたいとか、銀座四丁目交差点で熱いキスをしてみたいなんて考えは微塵もないのだ。

それで中国語教室に通いはじめたのだが、そこではじめて受け付けてくれた先生がぼくよりひとまわりも若いお姉さんだった。笑顔のかわいいアンパンマンのような気品があった。一通り現在中国語能力についての簡単な口試をするといきなり、

「XXXXXXX(ぼくの名字の北京語読み)」

と呟きだした。自分の名字ぐらい中国語で言えたからすぐ分かったのだが、何が驚いたっていきなり"呼びつけ"だったのだ。全く、若い女性から毎回名字を呼びつけにされるスパルタ授業がスタートした。

「ニーチーグオチョングオマ?(あなたは中国へ行ったことがありますか)」

いきなり彼女はそんな質問を投げかけてくる。それぐらいもう先生は知っているはずだ。何を今さら・・・

「ウォープーチーグオチョングオ。(わたしは中国には行きません)」

そう答えるとはじめて会ったときの営業スマイルはなく、まるで浮気発覚後の旦那に哀れみをかけるような見下し視線で、

「行ったことがないときの否定は"メイチーグオ"でしょう?あなたは過去形まだダメですね!」

なんて言い放つのだ。それでも検定に合格したらいいものをあげるなんていうから頑張った。合格した。先生は近くにあるミスタードーナッツでいくつかドーナッツを買ってきてくれた。

「礼物(プレゼントですよ??)」

そのドーナッツの味をぼくは胸を躍らせながら食べた、いや違うっ!ぼくの目的はそんなもんじゃなかったはずだ!

因みに彼女女性に対しての形容詞は「漂亮(きれい)」と「可??(かわいい)」しか教えない。クラスメートが「XXXXXは独身だから恋人にするといいよ」と言ったら真面目な顔して「もう遅いです!」と答えやがった!!

ところで、1週間90分の授業だけで中国語をマスターできるほど語学世界は甘くはない。そこでチャイナパブインターネットで検索して通い始めた。

破産した。

それなのにそこのママは毎日ぼくに電話をかけてくる。「全然来てくれないだから」いや一昨日行った、「XXXXXXが来るときは若い娘用意するから」驚くなかれ、ここには若い娘が一人しかいないのだ!

そう、その娘に送られて店の外に出たとき、コートやらジャンパーを着た夜の街特有の異国の女たちがいたのだ。

前置きが長かった。

その女たちというのがいわゆる場末の飲み屋街に必ずウロウロしている「マッサージいかがですか??」女たちだ。試しに"マッサージいかがですか"でググってみればいい。もちろんぼくはセックスライターでもなんでもないし、ぼくの目的というのはいつだって純粋なモノなんだから、彼女たちが何をしているかなんて説明なんかしない。大体分かっているのは基本的に彼女たちが日本語に不自由なことだ。こんな格好な語学練習相手はいない!

ここまできて、ぼくのことを中国人差別だとか女性差別だとかレイシストなんて後ろ指を指す偽善者たちが現れそうだが、何のことはない、彼女たちがまず日本人を蔑視していることは特筆に値する。普通中国彼女たちはこんなことをしないはずだし、鼻の下のばした日本人オヤジの緩い財布を狙って日々活動しているに過ぎない、中国語の練習台にしたって何も悪いことはない。

ところで彼女たちを振り切る方法というのは一つ。「妻がいます」か「ガールフレンドがいます」で大体あきらめる。それでも追いかけてくると思うところが日本人日本人たる所以だ。間違っても「不要(プーヤオ)」などと数少ない中国語語彙を使ってはいけない。

そうぼくは「不要(プーヤオ)」と言ったのだ。

マッサージいかがですか??」

「不要(プーヤオ)」そう言って早足で通り過ぎようとすると後ろからダッシュして頭からタックルしてきたのだ。それからドドドドドっとぼくの前にでるなり上目遣いで、

「オニイチャン、チュウゴクゴウマイジャナイノー」

と抱きついてきた。それから隣で手さえ組んできて「サイゴマデデキマス」なんて意味の分からないことを言ってくるのだ。それにしても中国語を話さない。期待はずれの女だ。ジャンパーで丸々となっているから人なつっこい猫を思わせる。

「行くとどんなイイコトがあるんですか?」

「ハア?キマッテルジャナイデスカー、サイゴマデ、イチバンイイコトデショウ?」

そうか「サイゴマデ」というのはそんなにイイコトなのか!それにしてもこんな日本語を仕込んだのはどこの誰だ?

さすがにこんなアホなことを続けていると生来の鬱体質がさらに悪化するので、最近iPodリスニング練習だけで我慢して、夜は錦糸町サウナに通うことにしている。

そのサウナの帰り、またいたのだ、「マッサージいかがですか??」女が。ぼくは懲りずに「不要(プーヤオ)」と不機嫌に吐き捨てたのに、ずっとついてくる。「アサマデイイデス」、朝まで捕まえてケツの毛までむしり取るつもりだな!ぼくは一貫して冷たくあしらい、渇いた喉を潤すために自動販売機に100円玉を2枚放り込んでいた。

左を向くとまだその女がついてきていた。さっきまでの笑顔は失せ、「ピア錦糸町」の灯りをバックにぼくを見つめていた。日常に疲れたように髪を乱しながら、暗くてよく見えないながらも目は潤んでいるように見えた。ああこれがアジアなのだ。ぼくは気づかぬうちに彼女たちに対して失礼を働いていたのかもしれない。彼女の視線の先には日本という資本主義、そしてかつての帝国主義悪魔が見えているのかもしれないのだ。そう、次の一言に全ての恨みが凝縮されているはずだった。

「オイ、ワタシニモジュースオゴレヨ」

2007-09-05

朝起きたら頭の上にドーナッツが浮かんでるんですよ。その時わかったんです、あぁ僕は死んだんだぁって。

もしね、ドーナッツを一つ貰ったら、誰かにドーナッツを三つあげるとするでしょ。

そうすると世界の食糧危機はなくなる。そしてダンキンドーナッツが大儲けするんだ。

でもやっぱり、一番心地良い時はドーナッツをかざして太陽を見ているときですね。

それと、ドーナッツを海に浸してみて浮き輪になるかなって期待しているけど沈む時。

最近はもう本当にやめられなくてね、ドーナッツを眼鏡にしてるっていうか。

それで街歩いたり、生活しているんですがね。

たまにお腹が減るじゃないですか、便利ですよ。精神崩壊も止まるし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん