「ペインター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペインターとは

2024-06-25

steamソフトってどうやって買うんだろ

ドル貯金してるんだけどドル建てで買えるかなあ

買い切りサブスタンスペインター欲しいよう

2023-02-16

でも、まあこれから退職届とかChatに文章書いてもらうよな。

お定まりだけど、検索しないとわからないような文書

そういうのは全部Chatにお任せだ。

御礼状とかね。

オーダーすればこちらの細かいニーズに合わせて書き換えてくれるんだから利用しないわけがない。

 

あと自分で書いた超長文をリファインしてもらえる機能とかがあれば使うね。

ああ、にしても、ちょっとクリエイトが楽しくなっていくよねえ。

はじめてフォトショップとかイラストレーターとかペインターとかを弄り始めた頃のワクワク感と似てる。

自分創造力を拡張してくれるものってのは素晴らしいよね。

2021-07-26

ペインターの缶が出てきた。

ずっしりと重いんだけど

何を入れたのか全然覚えてない。

開けるの怖いなあ。

と三日前から放置してる。

2021-06-06

anond:20210606150936

造形が美しいので感動する

加えてフィギュアペインターペイントしたフィギュアの素晴らしさといったらマジでやばい

 

けど物理的に置くスペースも飾るスペースも無いのでお店や人ん家や写真で満足してる

2020-05-07

anond:20200507153936

ちょいと違和感が。バンクシーパンク野郎だってことは伝聞で知ってる程度だけど、イギリス公衆ゴミ箱あんな形してないし、大衆馬鹿にするのならなぜ子供オーバーオール(もともとはブルーカラー作業着)を着てるのかと。

まず履歴を見てみると、メッセージ自体ストレートものが多い。特に動物園系には「飽き飽き」というキーワードが見られる。これって今作に変換すると、ただ単に子供じみたブルーカラー層は医療従事者以外の、本当に世界を支えてる人たちを見ていない、とも取れるわけ。もうちょっとひねりなく見ると、エスタブリッシュメントな人々ではなく、肉体労働者に焦点があたったという絵にも見える。そして深読みするなら、オーバーオールペインターパンツという別称派生存在することも踏まえて、塗替え(主役の交代)とも取れるし、妊婦が愛用することから単純に看護婦賛美とも取れる。

ちなみにああいう人は概してひねくれものなので、当人から解釈がもたらされることはないんじゃなかろうか。

もう一つ追記

子供の表情が楽しげじゃないんだよね。とても不満そうにしかたなく遊んでる。本来看護系が注目されなくても良い社会が正常だ、とでも言いたげな。

2013-09-13

久美沙織の書いたMOTHER3小説が読みたかった

http://anond.hatelabo.jp/20130912120735

なんかMOTHER3の話が増田に上がってて、ふと「なんで3のパーティキャラって俺女とか義足のオッサンとか犬とかへんに奇をてらったキャラばかりにしたんだろう、1や2と同じように、最初の3人は赤い帽子少年と金髪の女の子眼鏡がよかったのに」なんてMOTHER3の不満だった点を思い返していたところで、「そういえば小説版ジェフって後天的事故が原因で義足なんだったな、3のパーティ3人目のダスターと同じじゃん」と今初めて気がついた。

思えば2のジェフの「生き別れ同然の科学者のお父さんがいて、父と微妙確執があるちょっと育ちのいい感じの少年」という設定も、1のノベライズおい久美沙織が造形した「小説版ロイド」の設定がそのまんまだった。

ゲーム版ロイドの父は息子同様にゴミ箱に入った状態で話し掛けて来る職業不明の気さくな人物である一方、小説版ロイドの父は「ギーグに捕らえられて敵のロボット兵器の開発をさせられていた気難しいマッドサイエンティスト」で、ジェフの父親であるアンドーナッツ博士に非常にキャラが近い。2のノベライズあとがきによると、あまりにもゲームジェフの設定が1の小説版ロイドそっくりだったので「同じ子じゃ書くのつまんない」と思ったがゆえに、久美氏はジェフにとんでもないオリジナル設定(※両足の義足とその原因となった事故トラウマ)を追加してしまったのだという)

1の小説版からゲームの2に、2の小説版からゲームの3にリンクする「3人目の仲間の共通点」を糸井氏の意図的ものと見るのはあまりに突飛すぎるかもしれないが、意図的にせよ偶然にせよ、7年ぶりに思わぬ発見を得て少しいい気分だ。元増田に深く感謝したい。


Amazonで売られている久美沙織MOTHERノベライズは「作者はキャラヒイキし過ぎ、女の子アナポーラ)がビッチ過ぎ、オリジナル要素入れ過ぎ」とそりゃもうボロクソに言われつつも随分なプレミアがついている。

彼女はもともと凄まじく悪ノリ&長文&脇道癖のある作家であり、かつて小説版ドラクエの4〜6(特に4)を執筆した折などは想定読者年齢層を全力でブッチした筆の冴えを見せつけたことで(主に悪い意味で)その筋では有名であるゲームでは「なんか魔族の王」程度しか設定されていなかったデスピサロの魔界での鬼畜イケメンぶりとロザリーに対するロリコンぶりを描写するために、実に第1巻の約3割を費した耽美と難解を極めるオリキャラだらけの序章を筆頭に「ドラクエ小説版」という単純な単語に惹かれた全国の無垢な少年少女を疑問の渦と睡魔の淵に叩き落としたものだ。

あれに比べたら小説版MOTHER脱線ぶりなど屁のようなものであるが、それでも1の地底湖における妙に淫靡な13歳同士のラブシーン、著者本人も認める2のタイトル詐欺MOTHERではなくBROTHERになってしまった)などは、精霊ルビス伝説を初めて読んだ小学生の頃から意味などろくすっぽ訳も分から彼女の文章を刷り込まれて育った増田のような重度の奴隷信者には溜め息のひとつで済ませられても、彼女作風を知らずまっとうなノベライズを期待して本を開いた方々には怒髪天ものであっただろう。


前述のような久美沙織ノベライズ奴隷信者たる増田が、開発中だった64版MOTHER3サブタイトル(豚王の最期)を聞いて思ったことは想像に難くないだろう。勿論「次の小説版どうすんだろ」の一択だ。

ネタバレをすると、小説版の2のポーキーゲームと違っていずこかへ逃亡しない。2の小説は一冊で完全に独立完結している。

ゲームよりかなり陰惨な設定を付け加えられ、死んだ方がマシじゃねえかと言う酷い目に遭わせられはしたものの、色々あって小説版の彼は救われ、オネットのはずれの家で弟達と仲良く幸せ暮らしている。

1では原作通りの「ジョージマリアに育てられた宇宙人の子供」だったギーグを、2では設定を完全無視して「多次元宇宙からやって来た、人間寄生して成長する凶悪宇宙怪獣」というわけのわからんものに平気で変えてしまった久美沙織の事であるから、恐らく3のノベライズ一筋縄では行かないだろう、どのような味付けをするつもりなのだろうか、とゲームも発売しないうちから想像してわくわくしたものだ。


だがいかんせんゲーム原作である3の発売まであまりにも間が開き過ぎ、残念ながらその間に久美氏の小説家としての執筆活動はほとんど行われなくなってしまった。

ゲームのものの出来が賛否両論で関連グッズ制作予算が割かれる可能性も少なかったろうから、どのみち彼女が現役だったとしてもノベライズの発売はなかったかもしれないが、今でも久美沙織によるMOTHER3小説はどんなものだったのだろうと思いを巡らし、赤い背表紙文庫本が3冊並んで棚に並ぶ事を願わないことはない。

多分ダスターは作者の好みの傾向から言って超かっこいい男になるだろう。ウェスは「ふしゃしゃしゃしゃ!」などと変な笑い声を上げるようなゲーム以上のしゃかりきジジイとして描かれ、一般プレイヤーなら名前すらウロ覚えであろうタツマイリ村の一住民の視点でまるまる一章が描かれることになるだろう。サルが主役の章なんかすごくそうなりそうだ。コーバのヨシダさんやマジプシー、ヨクバあたりのキャラそのままで彼女の筆にとてもよく似合うから、きっと笑ってしまうほど魅力的に描かれるに違いない。

そういうどうでもいい細部の事は想像できるのに、MOTHER3という物語彼女がどう完結させるのか、ポーキーというラスボスにどのような結末を用意するのか、自分程度の貧弱な頭ではとても想像できない事が悔やまれる。


増田MOTHER2小説の中では、ハッピーハッピー村の教祖であるカーペインターについて書かれた下記の文章が一番好きだ。(ちなみにゲームに登場するカーペインター氏は、別段このような性格設定や過去があるわけではない普通の中ボスである

少年の頃、彼は、痩せっぽっちで病弱で、ひどく不器用でした。学校はいいところを見せるチャンスがありません。おまけに常用していた薬の副作用で顔がゾンビみたいに青かった。気味悪がられて、いつもひとりぼっちでした。こころを通わせることのできる友達が欲しくて堪らなかった。でも、どうすれば、ひとに好かれるような人間になれるのか、ちっとも分からなかったのです。

せつない気持ちをぶつけるために、教祖は絵かきになりました。さまざまな青の濃淡で描かれた彼の絵に、希望共感を見出すひとたちが現れます。寂しいのは、彼だけじゃなかったのです。悩んでいるひと、困っているひと。ひと見知りで、ともだちを作るのが苦手なひとたちと、助け合って暮らしたい。そう思ったので、一生懸命働いて、この、人里離れた谷間の土地を買いました。誰でも、来たいと思うひとを歓迎する場所、みんなが他人を脅かさずに静かに過ごすことのできる場所として、ハッピーハッピー村を作りました。狭い画布ではなく、大地そのもの空間のものを、青いっぱいで埋めるのが、彼の夢でした。


平素の地の文では「今週のハッピーハッピー信仰大賞佳作受賞者は、ご近所一帯に青大将三百匹を放したヌリ村のジョン作さんです!」などというクソみてえな悪ノリを平気で書くくせに、彼女はこうやって時折、心に突き刺さっていつまでも離れない文章を書く。忘れられない文章がいくつもある。

から未だに彼女の書くMOTHER3物語をずっと諦められずにいる。


久美沙織が大昔に書いたゲームノベライズのことなんて知っているマニアック年寄りは、いかネット広しといえどもきっとあまり沢山はいないだろう。「翠の髪のボウシャルマン/王宮付きの軽業師」なんて小説版ドラクエの作中詩の一節をググったところで出てきやしない世知辛いご時世だ。

それでもこうして長文を形にしておけば、そのうちこれを見つけた同じ気持ちの誰かと思いを分かち合えるんじゃないかと思い書き残しておく。

2013-06-26

チェックシャツの憂鬱

チェックシャツ、もう少し詳しく言えばワーク系のネル生地を用いたチェック柄のシャツは、ヲタキモメンブサメン田舎モンなどなど、とにかくそういう冴えない系の男の定番と見なされている。

これがどうにも納得行かない。


勿論、髪型などがきちんと整っているのは前提で、その上で体にぴったり合っていて、自分に似合う色柄じゃないとダサいのは間違いないけど、そんなん他のシャツや他のアイテムでも同じじゃね?と思う。

あと、チェックシャツはワーク系なので、他のアイテムもワーク系にするのは「本物」臭が漂ってしまうのでヤバい

例えばカバーオールペインターパンツワークブーツなどと合わせてしまうと「○○工の朝は早い」というナレーションとともに再生されるみたいな。

しかしこれもまた他の系統アイテム(バイカーとかミリタリーとか)でも言えることなわけで。

それなのにチェックシャツけが不当に低く見られるのは何故なんだろう。


とにかく男視点だと、チェックシャツ私服における「気取らない、ラフスタイル」として最適なのだ

さほど流行り廃りもないし、傷みにくいし汚れにくいし、手入れも楽だし。

それに色柄をアクセントとして考えた場合、取り入れるならトップスの方が簡単なのは言うまでもない。

チェックのパンツなんて、老いも若きも着ているのが当たり前くらいに流行時代が来ない限り、着るのは危険ですらある。


もちろん「気取らない」のが常に良い訳じゃなくて、デート合コン()など、それなりにキメるときは無地のオックスフォードボタンダウンカーディガンとか、柄物であってもギンガムチェックとか、ストライプを選んだほうがいいとは思う。

でも逆に男同士つるむとか、男女など関係ない趣味の集まりのようなときは、ギンガムチェックストライプ、ましてやカーデなんて「何アピールしてんだよ」感が半端無いので着るのが躊躇われるのだ。

なによりそこら辺のアイテムは傷みやすいし手入れも面倒だから、常時着るには数揃えないといけないけど、週5でスーツなのにそこまでは・・・という感じ。

そうした事情が、特に女性には伝わりにくいということだろうか。


まあそれでも、ここ数年のアメカジ志向もあって、だいぶチェックシャツは復権してきた気はしている。

ゼロ年代なんて今よりも更に風当たりが厳しくて、チェックシャツなど見向きもされなかった。

あの頃に比べたら今はマシになってきた方だけど、それでも偏見は根強く残っているというか。

2011-11-16

服のマニュアルとその解釈の先にあるもの

「お洒落マニュアルはない」とよく言われる。

「全体を破綻させることなく、どこまでマニュアルから離れるかがお洒落」とも。


この言葉意味するところの一つの解を服に限って考えるに、できるだけ異なるジャンルアイテム破綻なく組み合わせるということだと思うのだ(あくまで髪型眼鏡といった、服以前の問題をクリアしているのは前提として)。

例えばこんな感じ。



なんだか文章にすると物凄いことになっているが、こんなん鏡と相談の上「行ける!」と感じたらやったもん勝ちじゃないだろうか。

その結果「俺の黒歴史がまた1ページ」になるかどうかは、どんなお洒落さんでもやってみないと分からない。

もちろん少しでも勝率を上げるため、言い換えればコーデを破綻させないため、可能な限り工夫することは必要だろう。

ポイントは恐らくこんなところ。



以上のうち、試着以外は仕事の合間のネットサーフィンによる記事閲覧や、通勤通学・外出中に見かけたお洒落さんを観察することでも学習できる。

あとは実践あるのみだと思う。

2009-05-14

背景とキャラ絵は合作足りえるか?

http://anond.hatelabo.jp/20090514003216

キャラも書きます。背景も自前です。作品を作る際には背景も込みで考えます。(ただし、ほとんどキャラ主体で)

確かに「合作しようよ、私は背景!」と言われたら、ピンと来ないですね。

どちらかというと、それは合作というよりも「分業」のような気がします。

例えば原作漫画を合作と言うかといったら、言わないし、

ライターペインター、インカーと分かれても、やっぱり合作じゃなくて分業。

逆に、「合作しようよ、背景同士で!」にしたらどうですか?というのが近い気がします。

背景が好きなら背景同士で合作した方が、合作の醍醐味ラフから合わせて行く作業)が味わえると思うのですが。

軽視とかではなく、合作足りえる(合作の楽しみ)か、というのがポイントではないでしょうか?

2008-10-31

バストアップばかり描いて

SAIフォトショペインターも持ってるのに使いこなせないと言って

とりあえず触って慣れたらと言ってみても

ハウツー本見てもわからないとか描けないとか

口ばかり物ばかり立派で

プロになりたいとか何なの?

プロマックを何台所持しているとか

自分はマックじゃないからとか

画力追いついてから言えよと

触らないのに慣れるわけないだろ

やってみろとしか言えねーよ

2008-08-17

割れ物使ってえらそうにしてる奴ってなんなの?

ペインターやらフォトショやら欲しいなー」という話をしてさ、

俺はそういうの易々と買える立場じゃないし、まあ買う為の努力もそんなしてないけど、

そういうときに堂々と割れ物を薦める奴っているじゃん?

それがもう、まったく理解できない。

別にその人が勝手割れ物インストールしようが、使ってなにしようが、

そんなの正直俺の知ったことではないし、そういう方々が内輪で

そういう話をするのは好きにやっててくださいと思うんだけど。

なんで俺にまで薦めてくるの?

割れ物お前に無償提供してる俺は良い奴とかいう感情に浸りたいの?

俺に対する愛情なの? なら本物買ってくれと言いたいけど。

ただこういう方法もあるぜって言いたいだけなの? でもそれって

お金ないなら万引きとかオススメ」っていってる奴と変わらないじゃん。大分痛いだろ

ほんと、わかんねー。

特に兄がひどい。それ以外の面も合わせて死んでくれと思う。消えてほしい……。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん