2008年07月24日の日記

2008-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20080724133637

請負さん(売上高で働く人)は、平均的な人月で算出してもらってます。

ものさえできれば実際の勤務時間についてはノータッチです。

1人月仕事でも、仕事のできる人が0.5人月でやってもらっても、

あまりできない人が2人月かかってもいいという考え方。

請負さんの中では、仕事のできる人が0.5月で終わらせて、2ヶ月寝かせておいて、

その人は1.5月別の仕事をすることで、お金もうけ、というふうになるの?

個別人月もあるそうだし、なんだか

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080723/1216790705

の人たちがいってることと全然違うなぁ。

モテ彼女ができない奴に特効薬を軽く紹介するための10原則

追記

しまった、トラバしそこなった・・・。元ネタはここ。

彼女ができないやつへの特効薬

まあ、どのくらいの数の非モテがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「モテではまったくないんだが、しかし自分の説教癖を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないモテ世界とはとはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、モテの都合のいい妄想の中に出てきそうな非モテに、モテのことを紹介するために見せるべき10原則を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。非モテモテ布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「説教」なので、知性的に過大な負担を伴う論理性・普遍性を求められる文章は避けたい。できれば一方的罵倒、長くても勝手に勝利宣言をして去っていくレベルにとどめたい。

あと、いくら罵倒的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。モテが『要は勇気が無いんでしょ?』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

非モテの設定は

モテ知識はいわゆる「オタクファッションガイド」的なものを除けば、花とみつばち程度は見ている

サブカル度も低いが、頭もけっこう悪い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

■■■1.まずインターネットするな。

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「そもそもそれを言うのかよ」を濃縮しきっていて、

「それを言ったらお前もダメじゃねえか」を決定づけたという点では外せないんだよなあ。罵倒としても手頃だし。

ただ、ここでモテトーク全開にしてしまうと、非モテとの関係が崩れるかも。

この上から目線過多な罵倒について、どれだけさらりと、嫌味にとらず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報

非モテが受け止められるかということは、非モテ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

■■■2.ゆっくりしゃべれ。目を見てしゃべろ。

アレって典型的な「モテが考える一般的なモテるための条件(そうモテが思い込んでいるだけ。実際は全然関係ない)」のイメージそのものという意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを非モテにぶつけて確かめてみるには一番よさそうな素材なんじゃないのかな。「モテとしてはこれぐらいは“人間”として当然と思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

■■■3.運よく女性とお知り合いになれたら、メールするな。わかったか。とりあえず電話しろ。電話して直接コミュニケーションをしろ。

ある種の懐古的モテが持ってるメールへの嫌悪と、俺監修のモテ的な電話へのこだわりを非モテに紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもリア充的な

モテ的なマッチョカッコよさ」を体現する力強さ

モテ的に美しい展開」を体現する行動力

の二つをはじめとして、モテが好む方法論を世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

■■■4.自分のことを話すな

たぶんこれを見た非モテは「彼女を作らない奴には価値が無いんですね、わかります」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。この系譜の理論最近知られていないこと、これがリア充には大人気になったこと、世間なら実写テレビドラマになって、その理屈非モテ内面化されてもおかしくはなさそうなのに、非モテ達の中でこういうのが理解されないこと、なんかを非モテと話してみたいかな、という妄想的願望。

■■■5.奇跡的にデートに誘えたら、最初の段階で 私はあなたに興味がありますと宣言しろ。

「やっぱりデートは徒労のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「ミジンコ以下だな、お前」でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この理論にかける俺の思いが好きだから。断腸の思いで譲りに譲ってそれでも命令口調、っていう表現が、どうしても俺の口をついてしまうのは、その「デート」ということへの諦めやすさがいかにも非モテ的だなあと思えてしまうから。

俺の口調を俺自身は上から目線とは思わないし、もう譲れないだろうとは思うけれど、一方でこれが並みの増田はてなーだったらきっちり「そういう生き方もあるよね」にしてしまうだろうとも思う。なのに、各所に腹立てて迷惑かけて増田エントリを作ってしまう、というあたり、どうしても「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないモテ」としては、たとえ俺がそういうキャラでなかったとしても、優越感を禁じ得ない。説教自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

■■■6.彼女は君の事をどう思っているのか?

今の非モテ層で彼女作ったことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。セックスよりも前の段階で、俺の哲学とかモテ技法とかはこの発言で頂点に達していたとも言えて、こういうクオリティの作品が匿名ダイアリーでこの時代にかかっていたんだよ、というのは、別に俺自身がなんらそこに思索してなくとも、なんとなく女好きとしては不思議に誇らしいし、いわゆるオタク御用達アニメでしか彼女を知らないミジンコどもには見せてあげたいなと思う。

■■■7.可愛い子がいないんです。

非モテの「は?」あるいは「ふざけんな」をモテとして直したい、というお節介焼きから罵る、ということではなくて。「終わらない独身を毎日生きる」的な感覚非モテには共通してあるのかなということを感じていて、だからこそ増田版『非モテ話』最終話は俺の説教以外ではあり得なかったとも思う。「祝祭化した日常を生きる」というモテ感覚今日さらに強まっているとするなら、その「モテの気分」の源は俺の理論にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

■■■まとめ■■■

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうカンチガイ中年親父風味の説教をこういうかたちで増田化して、それが非モテに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

■■■涼宮ハルヒの憂鬱石原立也監督)■■■

8つ目まではあっさり決まったんだけど9-10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にハルヒを選んだ。

説教から始まってハルヒで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、YouTube以降のアニメ時代の先駆けと

なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい9-10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

ここにアリシアさんと灯里ちゃんのエロエロSSを投下しようと思ったけど書いている途中に虚無に襲われたのでやめる。無とはいったい・・・うごごご!

javascript って java を真似たはずなんだけど、どっちかというと smalltalk

http://anond.hatelabo.jp/20080724220620

そのまんま「チーム物」でいいんじゃないのか。

(そういえば二人組バージョンは既に「バディ物」って名がついてるんだっけか。)

>http://anond.hatelabo.jp/20080724152127#tb

そのうちモバイル機器に速報が配信されて動画ニュースも見れるようになるよ。テレビって部屋にいないと見れないじゃん。不便だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080724221246

元増田(下着見えを注意された方の)ですが、常に出しっ放しなら問題だと思うんですけど、そういうことはありえないので、かがんだ拍子に見えたとかだと思うのです。ずっと一緒にいる相手ならそれでも不快かもしれませんし、身だしなみというのはいついかなるどんな時も隙が見えないように…というのが理想ではあると思いますが。

私は故意に下着を出しているわけでなければ、男性の下着が見えても不快には思いませんし、気になりません。

http://anond.hatelabo.jp/20080724223610

正しいけど正しくないって言うか。ブクマするほど真新しくも面白くもないんだよ。

金持ちになりたかったら勉強して良い大学入って(以下略)みたいな当たり前の事しか書いてないし。文章もグイグイ読ませるような特徴があるわけでもなく凡庸だし。

何を今更って感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20080724223634

チェルノブイリの場合は当初ソ連政府内で責任押し付け合いがあって結局一番弱い立場の人間押しつける形で「職員のミス」とされてたけど、今では職員のヒューマンエラー1つで原発が吹っ飛ぶような動作試験を強行したのは最初から無理があった、ってのが定説になってるね。

そうだね。実は、それも含めてヒューマンエラーと言ったつもり。俺は原子力じゃないけど技術屋なので、そもそもそういう試験ができてしまうこと自体を設計の欠陥だと見てしまう癖があってさ。

もんじゅとかJOCとか確かにヤバイ事故ではあるんだけど、もの凄い汚染があったかというとそうでもないんだよね。人的ミスがあっても問題をある程度押さえ込めている。

もんじゅはそもそも放射能事故なんかじゃないしね。それを言うと国内最大の原発事故は美浜の蒸気漏れ事故だったりする。あれは死者が大量に出た大事故だったんだが、放射能事故じゃなかったせいかみんなが忘れてしまっている。こっちの方が問題だと思うんだがね。

あと、JCOは職員が死んだりとか外部の住民に屋外待避を強いたりとかがあったので、あれは「もの凄い汚染」だと言ってもよいはず。「汚染」というのが後に残るものという意味で言ってるならまた違うけどさ。

チェルノブイリだって当時は世界的にも「安全な」原子炉と言われていて

これは本当か?あの型の原子炉は、事故リスク度外視してプルトニウム生産することを目指す(要は核兵器工場北朝鮮の核施設もこれ)という意味で「悪魔原子炉」とまで呼ばれていたという話を聞いたんだが。システムとして、暴走したときに正のフィードバックがかかってしまうという致命的な欠陥があったはず。

何でフィクションの中でレイプされている少女を見るだけでそんなに憂鬱になれるんですか?

スクールカースト最底辺民にも優しく接してくれる美少女クラスリーダー格の女子に

目をつけられて云々とかそういう奴の話。女ならわかるけど男がこういうのに憤るのはよくわからない。

他にも裏路地かなんかで女の子が不良に襲われそうになっている所を間一髪、みたいなストーリーとかあるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20080724152127

オレは地震がおきたらすぐこっちのサイトを見に行くね。

http://www.hinet.bosai.go.jp/

誰もがこんなサイトを知っているわけではないだろうし、自分のように四六時中コンピュータの前に座っていない人にとっては、やはりテレビは便利なんだろうな。

非モテ」オタが非「非モテ」オタの彼女に「非モテ世界を軽く紹介するための10本

あれ?俺の彼女、画面から出てこない?

http://anond.hatelabo.jp/20080724220826

大体この手のDQNってのは自分自身がロクに礼儀もなってなくてどつかれまくったのを根に持っていて、大人になっても礼儀なんて身についてなくて、そのくせ別の他人に向かっては「礼儀」という言葉を使ってイチャモンつけたがるんだよね。

要はガキなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080724172044

正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。

これが理解できる増田はすでに非モテでないので必要がなく、理解できない増田は理解できないので必要がない、ということ?キーワードは格差?それともプライド

追記:今見たら、1つだけはてブがついてた。これからどんどんつくのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080724222205

不快云々というより、要は身だしなみってことじゃないかな。

最強の動物

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2008/06/29(日) 11:04:13.43 ID:kKgxJt9q0

チンパンジーに襲われたら一たまりもないと聞いた

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2008/06/29(日) 11:05:40.41 ID:IQpMvOIF0

>>10

国一つ滅ぼすほど凶悪だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん