「東京出身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京出身とは

2023-01-11

今日、30歳になった

私は、1993年1月に生まれた。1歳から大学までは、神戸市生活していた。神戸はとてもいい場所だ。街の中心部である三宮はおしゃれな街で、大阪駅までも直通で30分。中華街で有名な豚まんを食べ、旧居留地優雅建築を抜ければ、港から海を見渡せる。中心部から少し足を伸ばせば、B級グルメを出す飲食店が立ち並ぶ下町長田六甲山の麓に日本屈指の酒蔵を擁する灘などにも行ける。どの地域個性にあふれた「退屈しない街」だ。この街で人生3分の2を過ごせたことを、私は幸せに思っている。

私が住んでいた地域には大学があった。このキャンパス自然豊かなことで知られていて、敷地内に公園や池があったので、私は物心ついたときから時々家族とこの大学内を散歩していた。子どもだった私は漠然と、大きくなったら私もこんな学校勉強するのかな、なんて思っていたものだ。

私が小学校にあがる前のある日、父とふたり大学の中を歩いていた。ふと父が「父さんは今日こっちの道に行きたいんだ」と言って、普段は入らない芝生の中へ私を連れて行った。杉の木立の中には、小さな茶色の碑があった。父はその石碑の前で足を止め、静かに手を合わせた。「これは何なの?」と尋ねると、父はこの石碑が、阪神淡路大震災で命を落とした学生たちを追悼するための慰霊碑だと教えてくれた。銘板に刻まれ名前の中には、地元教員をしていた父の教え子がいるという。父は何十年も教員として勤務していたが、彼が家庭内で教え子の話をすることはほとんどなかったので、少し驚いた。

小学校にあがると、音楽の授業で「しあわせはこべるように」という歌を習った。この曲は阪神淡路大震災のことを歌っており、神戸市内の小学校では震災学習の一貫として習うのだ。たぶん、1995年以降に神戸市勉強した人間なら、誰もが諳んじて歌える一曲だろう。小学校でも中学校でも、毎年1月17日には黙とうを捧げ、校長先生お話を聞いた。ある年の学校新聞1月号に、同級生とその妹のことが書かれていたことも覚えている。2学年下に在籍していた彼の妹は、まさに阪神淡路大震災の混乱の中、1月17日、被災直後に生まれたという話だった。

高校生にもなると、「しあわせはこべるように」を合唱する授業はなくなった。進学校だったので受験勉強は忙しく、みんな志望校に入るため必死だった。そんな中で、一学年上の先輩にとても頭の良い人がいた。先輩は部活でも目立っていて、関西の超有名大学への現役合格を果たしたことはすぐに後輩の私たちにも知れ渡った。卒業式の日に卒業生代表挨拶担当したその先輩は、両親を阪神淡路大震災によって亡くしたことをみんなの前で話してくれた。10年以上が経った今でも、あのスピーチを鮮明に覚えている。その次の年に起きたのが、東日本大震災だった。

高校卒業すると、私は自分実家から一番近い大学に進学した。それは、子どもの頃から家族散歩していたあの学校だった。私の学部はかつて父と散歩したキャンパスからは少し離れていたのだが、それでも時々あの慰霊碑を見に行くことがあった。いつのまにか、私は父の教え子だったという誰かより1歳年上になり、成人を迎えた。成人式の会場に向かう途中のタクシーでふと「私たち、本当はもっとたかもしれないな」と思った。

大学卒業して上京すると、色々な地域出身のさまざまな年齢の人と関わりあうようになった。地元神戸なんです、と言うと、ほとんどの人が「おしゃれなところだね」なんて言ってくれるので鼻が高かった。しかし時々、50代くらいの人と話すと「震災の時、もう生まれてた?」と聞かれることがあった。生まれてたけど2歳になりたてで記憶はないんです、と返すとだいたいそこで話は終わるのだが、ごく稀に「実は僕は当時大阪に住んでいて…」と、当時の記憶を話してくれる人もいた。

ある時、友達に誘われて行った飲み会で、誰からともなく東日本大震災の話になった。その飲み会には東京出身者が多かったので、彼らは当日の様子を思い出して話していた。乗っていた電車が止まったこと。復帰のめどが立たず、線路を歩いて帰ったこと。その時、自分の前を歩いていたお姉さんが泣いていたこと。

その会話の中で、参加者のひとりが「〇〇さん(私)は関西から、こういうの想像できないかもしれないけど…」という言葉を発した。私も被災者だから分かるよ、と返すと、彼は「何言ってるんですか」と少し笑った。阪神淡路の時に2歳だったよ、と告げると彼は気まずそうに「そっか、そっちか」と呟いた。

彼は私より少し年下だったから、もしかしたら阪神淡路大震災のことをリアルタイムでは知らないのかもしれない。小学校社会教科書にはきっと地震のことも載っていたはずだけど、自分高校生の時に体験した東日本大震災の方が記憶としてはハッキリしているに違いない。彼のことを個人的に責めようとは思わないが、そうか、忘れられているのか、という虚しさが心に残った。

私は今、違う場所暮らしているけれど、今でも自分が育った神戸はとてもいい場所だと信じている。街の中心部である三宮駅前には、かつて「神戸阪急ビル」という名のビルがあった。この辺りは震災で大きな被害を受けてめちゃくちゃになったという。街のランドマークだったというビルは取り壊され、それからずっと低層のビルが駅舎に繋がっていた。このビル2021年高層ビルとして生まれ変わり、震災前の姿を模した外観でリニューアルオープンした。私より年上の世代は新しいビルを見て「元の神戸の姿だ」と喜んでいたが、私には正直良く分からなかった。私が毎日のように遊んだ三宮は「仮の姿」だったのか!それでも、西洋風のモダン茶色ファサードは、「私の好きな神戸」の姿に近いような気がしていいなと思った。

私は今日、30歳になった。平成初期に生まれ私たちは、阪神淡路大震災記憶とともに生きる「最後世代」だと言われている。確かに地震は私にとってすごく身近な問題であり続けてきた。だけどこれまでの人生別に24時間365日「亡くなった方々のぶんも、毎日を大切に生きていこう」と思いながら過ごしてきたわけじゃない。忙しい日常を生きていると、震災のことを全然考えない日がほとんどだし、まだ2歳になりたてだったから当日の記憶もまばらだ。でも、成人式の時にふと過ったあの感情を、誕生日のたびに思い出すのだ。阪神淡路大震災がなければ、私たち、本当はもっとたかもしれない。地元同級生は、実はもっと多かったのかもしれない。自分人生のどこかのフェイズで、あの時いなくなった誰かが私の大切な人になっていたかもしれない。

記憶も年をとる。誤解を恐れずに言うと、阪神淡路大震災のことは、これからどんどん忘れられていくだろう。神戸と縁のない人たちにとっては、もうすでに阪神淡路大震災のことは別の災害記憶に塗り替えられているかもしれない。はっきり言って、これはどうしようもない、誰が悪いわけでもない、日本に住んでいる限りは、大きな地震が定期的に起きることは避けられないのだから。でも、少なくとも私は― 傷ついた神戸の街に育ち、ゆっくりとその傷が治っていく中で青春を過ごした私は、これから阪神淡路大震災を忘れることはない。「最後世代」という言葉は、「私たちは本当はもっといたのかもしれない」とリアルに思える「最後世代」だということなのだろう、と今は思っている。30歳になった今日も、またふと考えた。私と一緒に年をとってくれる誰かが、本当はもっといたのかもしれない。

2022-12-21

anond:20221221161518

親も車持ってなかったの?

年収が本当で、まともな東京出身家庭なら実家には車あったはずなんだが。

2022-11-17

anond:20221117181816

需要がない」というのはちょっと雑に言い過ぎたな。

もちろん求人はあると思うけど、学力とかスキルに期待した求人としての需要はないということを言いたかった。

そりゃ境界知能とかは困るだろうけど、それを除けば入試難易度ちょっと違うという程度の差はどうでもいいだろう。

から根性とか人柄とかの話にしかならない。それは学校関係ない。

日東駒専ネームバリューあるとすれば、大学名ではなく、東京出身で(アホだけど)お育ちがいい可能性があるという部分じゃね。

から多分中学高校名あたりを見られてなんとなくお育ちを推定されてると思うよ。

2022-10-18

anond:20221018153919

揶揄するつもりが、ただ褒めただけになってるぞ。

東京出身者でほんとよかった。

anond:20221018065445

東京出身大学大学院に実家から通えて大企業東京本社コネがあって人間性社会性を備えた性格も良い文化的で体力のある創造力の化身大人世界のしきたりを熟知している男女がわんさかいるんだよな

偏差値で見くびられている都心私大でも普通にいて高校より前では勉強頑張った層がすでに有名中高のフィルター大企業に目を付けられてあっという間に企業第一候補に躍り出る

2022-10-12

当事者性って?

沖縄基地問題の話でいいけどどこまで当事者なの?

米軍基地のせいで米軍から被害を受けた人 → 当事者本人

当事者本人の近しい親族 → 当事者文句ないでしょう。

当事者本人の近しい親族で県外に住んでる → 当事者文句ないでしょう。

当事者本人から遠い親族で県外に住んでる → 当事者…?

米軍基地のある沖縄市町村民 → 当事者

米軍基地の近隣で米軍人がたくさん来る住民 → 当事者

沖縄離島米軍人とはほぼ縁が無い住民 → 当事者…?

米軍基地のある市町村民 → 米軍問題では当事者だけど…

米軍基地のある県民沖縄以外) → 米軍問題では当事者だけど…

沖縄県民 → 当事者も含んでるけど…?

沖縄県民 → 当事者

沖縄県民の子供 → 部外者当事者

鹿児島県与論町住民 → 沖縄の一部離島より沖縄本島に近いけど部外者…?

沖縄県外民 → 県外に住む当事者がいても部外者

日本国民 → 沖縄も含んでるから当事者も含んでるけど部外者

沖縄基地問題を学んだ東京出身記者 → 自称当事者らしい

沖縄基地見学にきたひろゆき → 部外者

なんか沖縄県民って集合だけ特殊な集合だけ誇大に当事者を語ってるように思うんだけど。

2022-08-29

梅田イントネーション

大阪用事があり、東京から新大阪まで新幹線で行き、梅田駅からタクシーに乗った。

用件を済ませ帰ろうと梅田駅までとお願いしたら運転手に絡まれた。

運転手が言っていた内容は以下のとおり。

梅田はウ↓メ↑ダ↓でウ↓メ↑ダ→ではないから何を言っているかからなかった。

大阪に来るのならその気色悪い言葉増田東京出身)を直してから来るように。

相槌を打つ態度が悪い。女の子なんだからハイハイ、と気持ち良く返事をしなければいけない。

といった事をまくしたてられ、梅田駅まで行きに2100円だったところから3800円で送り届けられた。

苦情を個人タクシー協会申し立てたがまさか初の大阪体験がこんな事になるとは。

2022-08-18

anond:20220818020851

東京まれの奴に地方に行って新事業を創設しろって言っても無理ゲー

地方トップ高出た奴が東京経験積んでから地元に戻って、高校ネットワークでなんかやるってのがベストなのかねえ

東京出身の嫁さんもらえればいいけど、地方出身者同士で結婚してタワマン買っても大して勝ち組じゃないし

2022-07-13

東京地方民の寄せ集めというのはだいぶ嘘

東京に住んでいる人で東京出身者は過半数を超えていて、地方からの30%は埼玉神奈川千葉出身者。

地方の寄せ集めというのはだいぶ嘘で、8割が関東民。

2022-07-04

東京出身でタワマンに憧れてる人見たことないんだけど

未だにタワマンマウントをしてくる先輩がいるんだけど、褒めてあげるのがそろそろしんどい

あなたはどんな理想を抱いて上京してきたか知らないけど、テレビ不動産会社の作ったイメージと口車に乗せられて、埋立地や川が流れ込んで誰も住みたがらなかった場所にまんまと街ごとパックされてるのみると、わけないなと思うわ。

こちらとしてはおかげで一軒家の競争率が減るので有難いことではあるけど、一々意味不明な自慢?に愛想笑いさせられるのが時間無駄すぎる。

そもそも東京出身でタワマン憧れてる人なんて見たことないからね。それに早く気がつくと、不毛呪縛から逃れられていいのかもしれないね

あと、一人暮らし中目黒とか恵比寿にわざわざ住むタイプの人も田舎から来た人なんだろうなと思うわ。

2022-06-19

勤務地が自宅になる場合根本的な違い

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677411000.html

勤務地が自宅の場合通勤費は支給されず、オフィスで打ち合わせする場合出張扱いになる

「今でも定期代支給されず、都度支給になってるから一緒だよね」

とか言っている人がいるが、これは定期代を支給されるかどうかという問題ではない

在宅勤務でたまに出勤する場合根本的に違うところは「通勤費」なのか「出張費」なのかというところ

通勤費は非課税だが限度額があるため、一定額以上の金額場合課税対象になる

新幹線通勤をしている人なんかはよく知っていると思うが1ヶ月当たり15万円を超えると課税される

一方で出張旅費は会社の経費扱いなので非課税である

北海道飛行機出張しても課税されることはないし、海外出張してもそれに対して課税されることはない

これだけだと「ケチくさい金額だなぁ」と思うかもしれないが、これに加えて標準報酬月額も変わる

サラリーマンはご存じの通り4〜6月報酬額を元に社会保険料が算出される

この報酬額が標準報酬月額となるのだが、これには通勤費も含まれ

まり先ほどの新幹線通勤をしているような人は税金を払うだけでなく社会保険料も高くなる

企業としても社員としてもこの額はケチくさい額ではないので勤務地が自宅になるのは大変ありがたいことである

また、昔から「なぜ標準報酬月額に通勤費が含まれるのか?」という論争が繰り返されているわけだが

勤務地を自宅にしてしまうことで解決してしまうというのがなかなかの解決策だと思う



ここからは内部の話になるが、これによっていろいろと問題が起きてきている

記事にもある通り「まずはできるところから」という感じでスタートしているのでグループ各社の部署ごとに

「勤務地がオフィスか自宅か」

というのが定められている

ただ部署ごとだと不都合もあるため、部署内で個人ごとに定めても良いことになっている

また、以前の記事にもあったように「単身赴任の解消」も同時に行われている

基本的には人事異動地方東京への引っ越しを伴う移動を無くそう、という風になっている

ただ、これも結局は「まずはできるところから」になっていて支店への異動や都市部への異動が行われている

例えば東京出身の人が北海道単身赴任している場合、一律で「移動を伴うような人事異動禁止」となってしまうと東京に戻れないため、当然の措置といえる

問題なのは、この北海道の人が東京の「勤務地が自宅の部署」へ異動した場合になる

異動先の勤務地は「自宅」なので、北海道でも東京でも問題無い

とはいえ単身赴任なので東京に戻りたいわけだが、東京へ戻るための引っ越しは「会社都合ではない」となってしま

そのため引っ越し費用は出ないし戻ってきたかったら勝手引っ越してくれ、ということになる

単身赴任でない場合は、東京での社宅や住宅の準備なども自己都合となってしまって不満が続出している

ケチくさい話ではあるが、会社側がこれを許してしまうと「何故その社員引っ越し費用を出したのか?」という部分の説明をしなくてはならない

単身赴任場合はいろいろと出来ることもあるだろうが、独身場合家族引っ越している場合など、社員が多いのでいろんなパターンがある

こういった事情から

「勤務地が自宅の部署へ異動したくない」

という社員が出てきているし

「うちの部署は勤務地を在宅にしたくない」

という部署も出てきている

勤務地を在宅にした方が会社にとっても社員にとってもプラスになることが多いのに

一部の社員が不幸になるためみんなで我慢しよう、というこの流れがまさに日本的というか、うちの会社的だなぁと思って眺めている

ちなみに別に引っ越し費用を出しても「何故出したのか?」ということを問い詰める人はどこにも居ない

適当に偉い人が一筆書いてあげれば出すことができるのだが、ルールが大好きな会社なのでそういうことはしない

個人的にはこういう面倒なパターン対処は大変面倒なので、人事異動になった社員には一律50万円ほど渡して

引っ越しだろうが家捜しだろうが後は勝手にやってくれ」

で済ませる方がいいと思っているし、人件費その他を考えるとは安く付くと思う

まぁただ、こういう発想には絶対ならないので、きっとまだ2,3年は揉めるだろう、と思っている

2022-06-05

anond:20220605092221

東京一般人はそんなに周辺の観光スポットみたいのを巡ったりするの?

知り合いの東京出身の人は、東京タワーに行ったことがないって言ってたけど。

2022-05-19

anond:20220519115253

80年代アラフォー

東京出身祖父母同居ではないけど、家の近所は母方の親戚だらけ

地主やんけ!!

小学校から遠方の学校に通ってたから一人で電車通学だったぞ

私立ボンボンやんけ!

anond:20220518201038

80年代アラフォー

東京出身祖父母同居ではないけど、家の近所は母方の親戚だらけ

小学校から遠方の学校に通ってたから一人で電車通学だったぞ

2022-05-17

anond:20220517181716

まーた地方出身様の東京Disが始まった。

お前らさぁ、東京を目の敵にして「東京の人は冷たい」だの「東京の人は地方を見下してる」だのさんざん言ってくれちゃってるけどさ。

東京都民のほとんどは地方出身者だからな。

お前らが東京ダメにしてんの。いい加減わかれ。

東京出身東京育ちとしては、不必要Disられなかったら君らに興味なんてみじんもないのよ。

2022-05-09

anond:20220509161339

東京だと551催事ときしか食べることが出来ないから、並ぶ人は並ぶ。

個人的には5時間も並ぼうとは思わないけど。

東京出身で神戸で働いたことのある人間としては知らなかったほうが幸せだったかもしれない近畿地方の味のひとつ

東京ばなななんて要らないからさ、代わりに551トレードしない?

2022-04-02

東京の桜の名所はどこもわりとしょぼい

東京出身東京しか住んだことない人には悪くて言いづらい

2022-03-27

大阪郊外に越してきた

東京出身大学名古屋就職先は大阪の中心地

そんな感じで過ごしてきたけど仕事先の街がどうにも肌に合わず住むとこだけでもと郊外引っ越し

そしたら俺はここで産まれたんじゃないかと思うくらいしっくりくる

緑豊かで家族が多い

田舎ではないか普通に生活に困らない

治安良いけどやっぱり大阪から人がなんか懐っこい

のんびりしたチェーン店が並んでてたまにセンスがいい個人店がある

一生ここで暮らしたい

その話を親にしたらどうやら俺が生まれる前に亡くなった母方のじいちゃん出身地らしい

なんかすげー

anond:20220327072447

そういえば、某音楽評論家東京出身東京在住)が藤井風(岡山出身24歳、2019年上京)を評して

「ずっと岡山に住んでいたのにこんなに豊かな音楽性を持ってて、」

みたいなことを言っていた。

調べてみると確かに出身地人口一万人ほどの農村のようだが、高校岡山市。

岡山、どんだけ辺境だと思われているのだろう。岡山はまともな音楽存在しないし人々も音楽など聞かない文化果つる未開の地、と思ってるからこその発言だろう。

多分雑な岡山dis文学田舎実態として受け入れる東京の人は多いのでは。

2022-01-14

「親に学費生活費も出してもらってる学生」なんてとっくに批判対象だったろうよ

ガチャとか東京出身地方出身格差とか文化資本とかが話題になった事ももう忘れてるのか

親の金で進学は批判的な目で見られて

夫の金で進学なら全肯定されるっていうその不均衡さがおかしいんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん