「地域振興券」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地域振興券とは

2024-10-30

マイナンバーカード保険証統合への不満はカード作る手続きが面倒

国民健康保険の紙の保険証を使っているのなんて高齢者なんだから

マイナポイントとか難しい手続きの時期には作っていない


地域振興券みたいなものマイナンバーカードと一緒に受け取れるようにすれば喜んで作るだろうし

マイナンバーカード持っていれば高齢者でも大して反対しないよ

2024-07-15

anond:20240715203750

無駄遣いを批判することと、無駄遣いを堪能することは矛盾しないからな。

地域振興券とか配られた時も大いに罵ったもんだ。

2024-01-12

ここだけ1999年の人たち

地域振興券、何に使おうかな〜」

GLAYライブ幕張メッセ20万人だったんだって!」

ファービー人形かわいいよね」

厚底ブーツ欲しいなぁ」

渋谷行ったらヤマンバばっかりいたよ」

「だんご、だんご、だんご三兄弟♪」

「にーっぽんの未来Wow Wow Wow Wow

宇多田ヒカルテレビ出てたよ!」

アルマゲドン見た?泣いたよね〜」

「なにそれ、マトリックスの真似?」

ノストラダムスの嘘つき!」

2023-12-08

大学無償化少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

多産の家庭は大学無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、

https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html

これは

といえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。

既婚世帯・既に子がいる世帯への支援少子化対策として有効ではない

簡単に言えば、少子化の主因を捉えていないから、少子化対策にならない。

これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)

詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと

と言う状況があるためだ。

結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」という抗弁は枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。

結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由経済を上げる人が多いが、統計分析すると

要するにまともに取り組むなら晩婚化の対策必要だと言うことになるが、政治的タブーでありこの路線はほぼ無理だと思われる。

もちろん、ミクロ金銭理由子どもをもうけない理由に挙げている人がいるかぎり、それをフォローする事は重要ではある。また経済対策として子育て支援効率が良い施策なのでやるべきではあるのだが、これを有効少子化対策として捉えられてしまっても困る。

子育て支援少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。

よく「子育て支援少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである少子化対策とは別に考えるべきだ。

格差を広げる対策であるため、このままでは非婚化を推進し逆効果になる

まず、前提の事実を並べる

最新の統計コロナ禍の影響があるとは言え、再配分が間に合っていない状況である

その中で、最近所得制限なしに給付を行うのがはやり始めている。高所得者層にはそれほど大きな金額はいのかもしれないが、負担率という形でみると低所得者層ほどインパクトが大きいので、所得制限無しの上に、低所得者層給付対象者が少ない助成金などをやったりすると、一気に格差が広がる。

まり、言い方はあるにせよ

と言う事で、現在の状況をより補強し、子育て支援本質的少子化対策としては問題が多い。

特定行為に対する個人への補助は、実質的大学への補助金として作用し、経済対策としても筋が悪い

特定の部分をターゲットにして単純に補助金を作ると、産業補助金に対して最適化するので、全体として金額が上がって非効率になる。例えば、ネットで買うと5000円、地元で買うと8000円だが、1/2補助の地域振興券がつくので地元で買う、と言うような現象だ。この構造から一見すると消費者に対する補助の様に見えるが、実際には店側の方への補助金としての性質が強い。

また、最近問題になっているのが、出産一時金である出産一時金をはじめとして、出産に関する各種の補助は強化されて金額が増えているが、結果どうなったかと言うと、病院がそれに合わせて、出産費用を値上げをした。出産に関わる費用が上昇しているのである

妊娠出産自由診療であり、病院自由価格設定ができるためだ。結局、出産する人たちへの負担軽減には効果限定的であるというばかりか、効果の怪しい代替治療のような者まで出ている。これを受けて政府は、出産保険診療のように、標準報酬のようなものを定めようとしている。

これらから、何も考えずに補助を作ると、大学にも同じ現象が発生する。授業料分は補助が出るだろうが、全体としては助成金を充てにして値上げが行われるだろう。結果、補助の大部分は大学への補助として作用し、実際に支援したい子育て世帯への恩恵わずかになる。

ではどうするかというと、補助をする対象個人では無く、大学に支払うようにするべきだということだ。何故かと言うと、個人給付するとき個人に条件を付けるのは難しいが、大学に条件を付けることは容易だからである

例えば、便乗値上げをしない事、上限金額を決めた上で「追加で対象学生から授業料徴収しないこと」といったはどめをかけて、条件に合致する大学にだけ対応させるといった処置である

まとめ

再掲するが、せめて

必要だ。

ばらまきはある程度民主主義コストであるので、人気取りで分かりやす施策をやろうとするのは、まぁ仕方が無いと思う。

ただ、それで「やった感」だけを醸し出して、あるいは、有限の予算の中で優先度を間違えて支出された予算になってしまって、本質的対策が行われないがまずい。

政治的

みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。これは有権者の支持が得られないというところであろう。

が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。

子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだしかし、子育て支援少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である

注記

アドレス載せすぎてスパム判定されたので、h抜きにしてあります

2023-11-19

anond:20231119180802

とはいえ一律に配らないと文句は出そうだよな

大昔の地域振興券じゃないけど、使わないと期限が切れるようにして使わせたりすれば効果的なのかも

2023-08-08

金持ちイメージが悪いのはその金が「本来労働者の懐に入るはずだった分のピンハネ」でしかいからでしょ

寄付たからって印象良くなったりしねーよ。

たとえば政府が「2万円ずつ増税して2万円分の地域振興券を配ります!」とか言っても誰もそんなの支持しないだろ?

ヘリコプターマネーぶっかましてるだけで市民側にメリットゼロ。んでもって、どこに配るか決める権利を奪い合いさせて、その中で上手い具合に中抜きするつもりなのがミエミエなんだから

金持ち労働者からピンハネしまくって溜め込んだマネー自分好き嫌い寄付先決めるシステムも同じなんだよ。

寄付してくれた連中からは「ありがとう御座います金持ちサマー」となって優遇されるけどそれはソイツとたまたま選ばれた寄付先の人間しか幸せにならない。

その足元では繰り返されたピンハネによって「ウチに金があれば手術費用が!」って形の死があったり、「サンタさんありがとう!」って言われる機会を逃した家庭がいくつもあるわけだよ。

そういったチャンスが金持ちとそのお友達けが「いやー良かった良かった」なんて狭い世界幸せになるために全部奪われてきた背景がある。

散々ピンハネしておいて「使い切れないか適当にばら撒くわ!どこにばら撒こっかな~~~靴舐めるのが上手い人のところがいいかな~~~俺の趣味で決めちゃおっかな~~~」ってしてるわけですよ。

いやマジでクソやな。

公共施設寄付にしたって、そもそも上級国民の連中が繰り返したピンハネの結果としてガタガタになったものを、今になって慌てて補填しようとしているだけじゃんっていう。

金持ち寄付しても褒め称えられられなくて萎える」とか「金持ちってだけで人からまれる」とかそんなの当たり前なんだよ。

階級社会で下の方にいるってだけで、こんな簡単朝三暮四で騙せるとか舐めたこと思われるのは実に不愉快だね。

2023-07-22

anond:20230720194957

国、都道府県経済振興施策 例えば、地域振興券 ほぼ確実にリターン20%など。

企業の各種チャージキャンペーン applePASMOなんかがしばしばやってて、5%くらいのリターンキャンペーンもよくある。

働いているなら、ふるさと納税

投資したいという気持ちとは少しズレるかもしれないけど、

リターンの確実性が段違いな上に、手元資金があると違う世界が味わえるということも体験できる。

お金を上手に増やす、使うということなおすすめ

10万円という制限にピッタリハマっていると思う。

100万とか、毎月10万なら他の方がおすすめしているようなインデックス個別株がおすすめ

2023-04-27

anond:20230426001005

いっぽう俺はなにやってるだろ

地域振興券の利ザヤで年間一万五千円

ふるさと納税で年間3万円相当

株式配当株主優待で年間2万円相当

楽天ポイントで年間1万円相当 

7万円くらいだな~(控えめな見積もり

あとは株式本体が値上がりしてくれるとうれしいな~

2023-02-26

例えば、選挙投票にいったらなんかサービス受けれるとかにした場合法律かに引っかかる?

商品のものだとだと問題ありそうだから地域振興券的なものとか。

追記

行くだけでいいし、自由意志投票していいし白紙でもいいよ

https://anond.hatelabo.jp/20230226224014

2022-07-08

anond:20220708073535

MMTなんて、地域振興券チャレンジしただろ。あれは公明党の主張だった。つまり公明党MMT推進なんだよ。

2021-12-30

anond:20211230185207

18歳未満の子供がいる親に子供一人当たり10万

所得制限、半分を地域振興券にするかは地方自治体任せ

2021-11-20

anond:20211120075427

地域振興券他所地域で使えないじゃん。地域発行通貨は、日銀券と一定比率で交換できる紙幣で、いいじゃん。

2021-11-09

公明党目的ちゃん検証しよう

地域振興券定額給付金も、かけた金額の割に効果は乏しかった

現金給付だと貯蓄に回る、というが、商品券でも結局浮いたお金が貯蓄に回る

それでも公明党給付金にこだわる

なぜだろうか

2021-10-15

anond:20211015100559

地域振興券「呼んだ?」

どうせ金券使った分現金を使わなくなるだけなんで一緒なんすよね

2021-09-20

anond:20210920214530

地域振興券は十年くらい前にもあったはず。

俺が唯一もらえたものなので、記憶にある。

氷河期世代です。これまでの政策でゲットできたものを書いてみたよ。

地域振興券 1999年 対象外の年齢でもらえなかった (公明党発案)

定額給付金 2009年 もらえた (麻生内閣

エコポイント 2009年 買い替える金がなかったからもらなかった (鳩山由紀夫内閣

子ども手当 2010年 子供がいないからもらえなかった (鳩山由紀夫内閣

特別定額給付金 2020年 もらえた (安倍内閣

援助してくれたの自民党だけやん。

パートナー支援制度って良くない?

結婚以前のパートナーへの支援が足りないのって社会的問題だろ

12歳ぐらいかパートナーを持つ人たちに対して公的支援があっていいだろ

パートナーを持つ人たちは、行政申請したら様々な割引が受けれたり、地域振興券的なものコンドーム無料で貰えたりする

その代わり性行為に関する座学を受けるみたいにして、性教育を普及させる

結果、望まない妊娠が減って地域経済活性化して、結婚に繋がり子供も増える

こんないいことだらけなのに何でやらないの?

この政策賛同できない人って絶対IQ低い

2021-07-29

anond:20210714225434

おかげで「馬鹿のための」地域振興券無意味って症例を安くで社会実験してくれたじゃん。経済学者社会学者が欲しくて仕方がない事例を作ってくれて感謝して仕方がないでしょ。

2020-12-28

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の下、

生活の維持に必要場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最

大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆ

現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝気持ちを持ち、

人々が連帯して、一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服

しなければならない。このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素

仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うこととし、一律に、一人

当たり 10 万円の給付を行う。

景気刺激策として実施された...

定額給付金物価高などに苦しむ家計への緊急支援として支給されたし

地域振興券子育て支援し、老齢福祉年金等の受給者所得の低い高齢者経済的負担を軽減するために支給されたし

2020-09-28

コロナ対策地域振興券

期限が来年1月まで。

2, 3年くらい使えるようにしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん