「ファービー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファービーとは

2024-01-12

ここだけ1999年の人たち

地域振興券、何に使おうかな〜」

GLAYライブ幕張メッセ20万人だったんだって!」

ファービー人形かわいいよね」

厚底ブーツ欲しいなぁ」

渋谷行ったらヤマンバばっかりいたよ」

「だんご、だんご、だんご三兄弟♪」

「にーっぽんの未来Wow Wow Wow Wow

宇多田ヒカルテレビ出てたよ!」

アルマゲドン見た?泣いたよね〜」

「なにそれ、マトリックスの真似?」

ノストラダムスの嘘つき!」

2022-10-02

anond:20221001213927

小型犬も猫枠(ただ存在して飯食って糞して寝るだけで価値がある寝る糞袋)に少しずつ近づいてるのかな。

益畜としての能力喪失して、愛玩されるだけの、まるでグレムリンの前形態名前忘れた、ファービーみたいなヤツ)のような存在に成り果てるのだろうか。

2022-01-01

Netflixミッチェル家とマシンの反乱

・ド傑作やんけ!最高

ギャグがつどツボって笑った最高

変人最高!で連想して観終わった後スパイinデンジャー観た お姉ちゃんとかエンジニアとかヒョロ体型だけど好きなものエネルギー全降りしてる何か作る系の人間ってああいデザインになるんだなって思った

お姉ちゃん動画再生数、ちゃんと観てないけど2桁?もしそうならそれでも何10本も作る+アップし続けるメンタルすごいしクリエイターとして成功しなくても作成スタッフとして関わり続けられそう

・「もしこれが終わったら~」の想像する未来時間の長さの違いに人間の年齢を感じた

ファービー

・「昔から~」の「3年」でネット世界時間の長さの違いを感じた

・隣の映え一家をアゲすぎずかといってサゲ過ぎずで最高だった 最後ファローのくだりとか「そういうやつは何があってもそういうやつ」という感じがして現実的でいい

100000点満点だがケチつけたくなるとこ

(無粋~)

機械2人の心理の変化はわりとあっさり

(そういうとこしっかりみたいならイヴの時間とか観れば?)

ジョブス(仮)がお姉ちゃん動画観てるのは都合よすぎやろ(物語から)

・最大のモニャはエンドクレジット作成スタッフ写真が出たとこ(いや家族最高映画なんだからテーマに滅茶苦茶マッチしてっっっから 自分人間嫌いで「アニメ」の世界に水を刺されたくないだけ)

2021-10-31

かっぱ寿司半額に3時間並ぶより選挙行くほうがコスパ悪い

選挙に行きたいと思ったことがない。なぜならリターンが限りなくゼロに近いから。

自分投票選挙結果に影響を与えるのは、複数候補者投票数が同数か一票差になったときのみ。それ以外は自分投票しようがしまいが当選する人間は変わらない。

から選挙に行かない。コストとリターンを天秤にかけてコストのほうがでかい判断たから。ただ、それだけ。

少し前にかっぱ寿司が半額キャンペーンをやっていて待ち時間が3時間待ちとかになっていた。そんなに並ぶくらいなら、別の日に並ばずに定価で食べたほうがいいと長時間並ぶ人をバカにする人がたくさんいた。非合理的だと。

ソフトバンク牛丼一杯無料キャンペーンをやっていたときもそうだ。一杯500円ほどの牛丼のために何時間も並ぶなんて割にあわないと、そういった意見の人たちがネットでは大多数を占めていた。

個人的には、割に合うと思った人間は並べばいいし、割に合わんと思った人間スルーすればいいと思う。まあ、私が思うとか以前に、ある事柄に対して各々が勝手合理的かどうか考えて、参加するかしないか判断する自由があるなんて当たり前のことだ。

でも、何故か選挙だとこの当たり前が通用しない。なぜか選挙に行かないことが”良くないこと”になっている。

選挙自分の一票に価値が発生する確率なんて、宝くじ当選確率のようなものなので、そういう意味では投票利益はほぼゼロである。一方、かっぱ寿司半額キャンペーン牛丼無料キャンペーンは何時間も待たされるものの、最終的には半額で食事を得るというメリット享受できる。

なので、牛丼一杯のために何時間も並ぶなんて割に合わないと思うけど、投票という行為はそれ以上に割に合わない行為だと私は思っている。

こういう「選挙は非合理だから私は行かない」という話が出ると、「みんながあなたと同じように選挙に行かなくなったら、独裁者みたいな人が当選するよ?」という人がでてくる。

そんなことにはならない。だって合理性選挙に行くか行かないか判断する人たちは、コストとリターンを天秤にかけて物事を考えているから。みんなが選挙に行かなくなって、自分の1票が選挙に与える影響が相対的に大きくなれば、逆に選挙に行ったほうがリターンがでかい判断するのでむしろ選挙に行く。

例えば、クラス文化祭の出し物を決めるとき投票は、自分の1票の影響がでかいので投票するが、全校生徒1000人が投票する文化祭テーマ決め投票にはわざわざ参加しない、といった感じ。

世間は気軽に「みんな投票しよう」というが、投票という行為コスト結構かい普段から新聞を読んで、政見放送を見て、各党のマニフェスト比較して。エネルギー政策経済対策について、専門家でさえ意見が分かれるっていうのに、国の将来にとってどれが最適か?を自分判断しなきゃならない。めちゃくちゃ時間がかかる。

投票するのにそこまでしなくていいという人もいるかも知れないが、そんな安易気持ち投票するくらいなら、投票しないほうが国のためになると思う。なんとなくでの投票は国にとってマイナスしか無い。そういう人がいるから、いつまで立ってもバラマキ政策タレント政治家がなくならない。そういう人が多いから、選挙ポスターは爽やかな政治家顔写真ばかりで、具体的な政策は一切書いてない。街宣カーは壊れたファービーみたいに候補者名前連呼する

別に投票してもいいけど、投票しないんなら政治文句言うなよ」という人もいる。これは、何故そういう論理になるのかよくわからない。

投票する権利」と「政治意見する権利」はどちらも国民全員に与えられた権利。「投票する権利」を行使した人限定に「政治意見する権利」がプレゼントされるなんて、そんなルールはこの国にはない。

投票したい候補者が一人もいないか投票しなかったら、その人はその時点で「政治意見する権利」をゲットできなくなるのか。それとも、白紙投票すればOKなのか。とりあえず、最もマシだと思える候補者を選べば「政治意見する権利」を獲得できるのか--。そんなルール存在しないし、あったほうがより良い政治になるとも思わない。

投票利益ゼロに近い一方、投票コスト存在するので合理的行為者は常に棄権するはずだが、実際には選挙投票する人がいる状態社会学では無投票パラドックスとよんでいる。

https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/paper/95vote.pdf

政治に参加する方法選挙以外にもたくさんある。かかるコストも様々だ。

自分政治家になるとか、選挙事務所ボランティアスタッフになるとか、投票はもちろんのこと、政治家意見リツイートするだけでも政治に参加できる。

政治家になるのも、選挙事務所ボランティアに参加するのも、投票するのも、意見ツイートするのも、全部やる自由もやらない自由もあるはずだし、各々がそれを判断する自由があるはず。

なのに、なんか選挙だけは、その判断自由がないというか、行かないと非国民みたいな雰囲気があるんだよな~。

2021-10-22

かっぱ寿司半額に3時間並ぶより選挙行くほうがコスパ悪い

選挙に行きたいと思ったことがない。なぜならリターンが限りなくゼロに近いから。

自分投票選挙結果に影響を与えるのは、複数候補者投票数が同数か一票差になったときのみ。それ以外は自分投票しようがしまいが当選する人間は変わらない。

から選挙に行かない。コストとリターンを天秤にかけてコストのほうがでかい判断たから。ただ、それだけ。

少し前にかっぱ寿司が半額キャンペーンをやっていて待ち時間が3時間待ちとかになっていた。そんなに並ぶくらいなら、別の日に並ばずに定価で食べたほうがいいと長時間並ぶ人をバカにする人がたくさんいた。非合理的だと。

ソフトバンク牛丼一杯無料キャンペーンをやっていたときもそうだ。一杯500円ほどの牛丼のために何時間も並ぶなんて割にあわないと、そういった意見の人たちがネットでは大多数を占めていた。

個人的には、割に合うと思った人間は並べばいいし、割に合わんと思った人間スルーすればいいと思う。まあ、私が思うとか以前に、ある事柄に対して各々が勝手合理的かどうか考えて、参加するかしないか判断する自由があるなんて当たり前のことだ。

でも、何故か選挙だとこの当たり前が通用しない。なぜか選挙に行かないことが”良くないこと”になっている。

選挙自分の一票に価値が発生する確率なんて、宝くじ当選確率のようなものなので、そういう意味では投票利益はほぼゼロである。一方、かっぱ寿司半額キャンペーン牛丼無料キャンペーンは何時間も待たされるものの、最終的には半額で食事を得るというメリット享受できる。

なので、牛丼一杯のために何時間も並ぶなんて割に合わないと思うけど、投票という行為はそれ以上に割に合わない行為だと私は思っている。

こういう「選挙は非合理だから私は行かない」という話が出ると、「みんながあなたと同じように選挙に行かなくなったら、独裁者みたいな人が当選するよ?」という人がでてくる。

そんなことにはならない。だって合理性選挙に行くか行かないか判断する人たちは、コストとリターンを天秤にかけて物事を考えているから。みんなが選挙に行かなくなって、自分の1票が選挙に与える影響が相対的に大きくなれば、逆に選挙に行ったほうがリターンがでかい判断するのでむしろ選挙に行く。

例えば、クラス文化祭の出し物を決めるとき投票は、自分の1票の影響がでかいので投票するが、全校生徒1000人が投票する文化祭テーマ決め投票にはわざわざ参加しない、といった感じ。

世間は気軽に「みんな投票しよう」というが、投票という行為コスト結構かい普段から新聞を読んで、政見放送を見て、各党のマニフェスト比較して。エネルギー政策経済対策について、専門家でさえ意見が分かれるっていうのに、国の将来にとってどれが最適か?を自分判断しなきゃならない。めちゃくちゃ時間がかかる。

投票するのにそこまでしなくていいという人もいるかも知れないが、そんな安易気持ち投票するくらいなら、投票しないほうが国のためになると思う。なんとなくでの投票は国にとってマイナスしか無い。そういう人がいるから、いつまで立ってもバラマキ政策タレント政治家がなくならない。そういう人が多いから、選挙ポスターは爽やかな政治家顔写真ばかりで、具体的な政策は一切書いてない。街宣カーは壊れたファービーみたいに候補者名前連呼する

別に投票してもいいけど、投票しないんなら政治文句言うなよ」という人もいる。これは、何故そういう論理になるのかよくわからない。

投票する権利」と「政治意見する権利」はどちらも国民全員に与えられた権利。「投票する権利」を行使した人限定に「政治意見する権利」がプレゼントされるなんて、そんなルールはこの国にはない。

投票したい候補者が一人もいないか投票しなかったら、その人はその時点で「政治意見する権利」をゲットできなくなるのか。それとも、白紙投票すればOKなのか。とりあえず、最もマシだと思える候補者を選べば「政治意見する権利」を獲得できるのか--。そんなルール存在しないし、あったほうがより良い政治になるとも思わない。

投票利益ゼロに近い一方、投票コスト存在するので合理的行為者は常に棄権するはずだが、実際には選挙投票する人がいる状態社会学では無投票パラドックスとよんでいる。

https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/paper/95vote.pdf

政治に参加する方法選挙以外にもたくさんある。かかるコストも様々だ。

自分政治家になるとか、選挙事務所ボランティアスタッフになるとか、投票はもちろんのこと、政治家意見リツイートするだけでも政治に参加できる。

政治家になるのも、選挙事務所ボランティアに参加するのも、投票するのも、意見ツイートするのも、全部やる自由もやらない自由もあるはずだし、各々がそれを判断する自由があるはず。

なのに、なんか選挙だけは、その判断自由がないというか、行かないと非国民みたいな雰囲気があるんだよな~。

2021-09-22

次は「ダンガン」が来る

ミニ四駆ブーム

本しゃぶりがハイパーヨーヨーを懐古する。

ベイブレードますます発展し、ポケモンカード転売ヤーが湧く。

この一連の流れは約20年前子ども達にブームを築いて来た流れと一緒だ。

20年前子どもたちだった者が大人になりある程度お金自由に使えるようになり

子持ちであれば「子供と一緒に楽しめるから」と言い訳し、独身であればその有り余る金を使い、

そして再燃させている。

コロコロコミックなのだ。(コロコロコミックではないが遊戯王も同じ時期だ)

この後来るのはタイトルに書いたがミニ四駆の後継を担った「ダンガン」だ。

もしくは「デュエルマスターズ」も来るだろう(すでにスマホゲームになりブームは来ているとはおもうが)

しかしたら「ムシキング」や「オシャレ魔女ラブandベリー」もスマホ等でくるのではないだろうか

20周年というのは何かと「復活」するのにちょうどいい節目だ。

もちろん20周年を祝ったのにいまいちパッとしないものもおおい。

デジモン」や「メダロット」は復活させられて展開してるが正直パッとしない。ポケモンフォロワーゲームたちは結局ポケモンの後を追う。

たまごっち」もなんとか続いている。が、全盛期の社会現象になるようなブームとはいえないだろう。(ちなみに私の子供はたまごっちにめちゃくちゃはまって毎週おもちゃ売り場のでかいたまごっちまでつれていかされた)

ファービー」は展開しただろうか…おそらくしていない…。

ちなみに20周年を迎えるおもちゃを紹介しておく。

2022年:デュエルマスターズ おもちゃというわけではないが「お茶犬」などペットキャラクター2022年

2023年:へぇボタン トリビアは未だに根強いファンもおおいのではないだろうか。

2024年:ムシキング プリキュア

2025年:オシャレ魔女ラブandベリー

2021-05-24

アラフォージジイが当時流行してたものを思い出しながら羅列する

キン肉マン消しゴム

ミニ四駆

バーコードバトラー

ビックリマンシール

ファービー

AIBO

SDガンダム

武者ガンダム

騎士ガンダム

聖闘士星矢

ドラゴンボール悟空子ども時代から見てきてるリアタイ世代

ファミコン

スーファミ

ゲームボーイ

ニンテンドー64

PS1

セガサターン

せがた三四郎

スーパーマリオブラザーズ1、2、3、ワールド

マリオ64

テトリス

ぷよぷよ

ドラゴンクエスト1、2、3、4、5、6

ファイナルファンタジー1、2、3、4、5、6、7、8

バーチャファイター

スト2

餓狼伝説

クロノ・トリガー

スーパーマリオRPG

ゼルダ時オカ

ゼルダムジュラ

MOTHER2

ゼノギアス

スーパードンキーコング

サクラ大戦

変態仮面

スラムダンク

ぬーべー

ダイの大冒険

電影少女

うしおととら

GS美神

烈火の炎

MONSTAR

チャゲ&飛鳥

B'z

GLAY

ミスチル

ラルク

ELT

speed

ウルフルズ

広末涼子

鈴木あみ

ドリカム

ZARD

浜崎あゆみ

モーニング娘。

だんご三兄弟

ときめきメモリアル

パワプロ

サイレントヒル

バイオハザード1、2

ポケベル

プリクラ

ルーズソックス

たまごっち

ギャル

windows95

ドンパッチ

チューチューペット

ナタデココ

ティラミス

ラ王

スパ

懐かしいなあと思ったもの10個以上あった人間はもれなくジジイババアの仲間入りしている

2021-04-27

anond:20210427092327

ワタシ日本を愛するフランス人だけど

ユーが図星つかれて発狂して

藁人形論法だって壊れたファービー人形みたいに喚いてるようにしかミーには見えないデース

レビアーン

2021-01-25

anond:20210125111834

ああ電通案件という意味ではないよ

単純にワニネタ悪趣味だなぁってずっと思ってた

モルカーも同じ  

ファービー虐待とかで喜んでる層ならそういう趣味なのか(人それぞれ)って思うが

IQ2で何も考えず乗っかってる人多そうだなって思ってる

2020-03-15 (anond:20200315210841)

ただただ悪趣だなぁって思う

シュール系の漫画に人が集まってしまった事象から仕方ないね

本来はわかる人の間だけで楽しくやってたのだろう

2020-03-21 (anond:20200321001504)

ワニが悪趣味だなぁって思ったのは

みんなウキウキして死ぬの待ってたじゃん?

まさにこれ

2020-12-14

anond:20201214014215

長文すぎて要領悪いのよくわかったわ

リスカじゃ死なんしメンヘラ死ぬまで治らないから壊れたファービーかなんかだと思って捨てなよ

と金金うるせそんなんだからメンヘラが寄ってくるんだよ

2019-06-14

ファービーが「ナデナデシテー」じゃなく「サカナデシテー」って言ってきた時ってどうしたらいい?

2018-03-05

ファービーの思い出

お腹を摩りすぎて毛がぺたーってなった。

2018-02-13

anond:20180213132809

人の顔を複製して動かせる人工知能アプリDeep Fakeなんかも

現状ではハードウェアの性能が追いついてないか

良い環境でも数分の作業をするのに何時間も、何日もかかっちゃうんだよね

そんな状況なわけだから安っぽいロボットで出来ることなんてたかが知れてる

ファービーに毛が生えた程度のものを売る日本の上辺だけのビジネスはほんとうんざり

2018-01-30

ありがとう追記】僕が新しく始めたい趣味を100位まで考えた。

僕が新しく始めたい趣味100位まで載せました。

※たくさんコメントありがとうございます。教えてもらったのを追記します。順位まで書いたコメントの人ごめんね。

読書ギターDTM、絵を描く、読書語学映画はもうしているため除外。

では、紹介!

1位~10

1 キャンプ

2 ビリヤード

3 ドラム

4 マラソン

5 小説を書く

6 ブログ

7 筋トレ

8 マジック

9 料理

10 天体観測

11位~20

11 百人一首

12 神社巡り

13 作詞

14 ピアノ

15 動物ぽんぽん

16 一人旅

17 ガーデニング

18 ボルダリング

19 カメラ

20 将棋

21位~30位

21 海外ドラマ

22 釣り

23 ウクレレ

24 麻雀

25 数学

26 俳句 

27 プログラミング

28 手相

29 落語

30 動物園巡り

31位~40位

31 サウナ

32 アクアテラリウム

33 水族館巡り

34 音ゲー

35 書道

36 お酒

37 登山

38 囲碁

39 バイオリン

40 ボードゲーム

41位~50位

41 1人カラオケ

42 バッティングセンター

43 トレイルランニング

44 ジャグリング

45 切り絵

46 温泉巡り

47 アマチュア無線

48 コーヒー

49 UFOキャッチャー

50 サイクリング

51位~60位

51 ルービックキューブ

52 美術館巡り

53 バルーンアート

54 スラックライン

55 博物館巡り

56カクテル

57 パワースポットめぐり

58 漬物

59 ワイン

60 ラテアート

61~70位

61 デコパージュ

62 スキューバダイビング

63 モンハン

64 ゴルフ

65 スポーツ観戦

66 人間観察

67 ネトゲ

68 卓球

69 ジオラマ

70 水泳

71位~80位

71 梅酒作り

72 サバゲー

73 オカリナ

74 Ingress

75 ヌンチャク

76 スキー

77 ハーモニカ

78 クイズ

79 折り紙

80 自作PC

81位~90位

81 シュノーケリング

82 ダーツ

83 ダンス

84 歴史

85 格ゲー

86 ヨーヨー

87 鉄道

88 ヌンチャク

89 ドローン

90 ミリタリー

91位~100位

91 スノボー

92 寝台列車

93 お香

94 フルート

95 盆栽

96 レザークラフト

97 バスクラリネット

98 バードウォッチング

99 パントマイム

100スケボ

101位以下(以下、残念ながら落選

101 ラジコン

102 スケート

103 能楽

104 アロマ

105 裁判傍聴

106 あみぐるみ

107 パラグライダー

108 そば打ち

109 消しゴムはんこ

110 ペン回し

111位~

111 編み物

112 社交ダンス

113 チェス

114 射撃

115 ラップ

116 カヌー

117 陶芸

118 羊毛フェルト

119 レース

120 リフティング

121位~

121 燻製

122 フラワーアレンジメント

123 路線バス

124 鉱物収集

125 キャンドル

126 粘土細工

127 切手集め

128 文房具収集

129 けん玉

130 ファービー

131位~

131 ダム巡り

132 パン作り

133 サーフィン

134ミニ四駆

135 クリケット

136 乗馬

137 アラビア書道

138 ジェルネイル

139 フィンランド語

140 アイドル追っかけ

141位~

141 ツーリング

142 プラモデル

143 ジグソーパズル

144 タワー巡り

145 ムックリ

146 利きヨーグルト

147 ボーリング

148 ペーパークラフト

149 カリグラフィー

150 ステンドグラス

151位~

151 水引

152 写経

153 離島巡り

154 趣味を考えること

155 昆虫

156 スカイスポーツ

落選

ラーメン断食

廃墟

パンティー集め

釣りネット上)

保留 

資格収集

自分祖先を辿る

冬が終わったら暖かい春ですね。新しいことを始めましょう。一緒に。

※新しいの教えてくれたらプラスするかもしれません。

2017-11-08

anond:20171108155306

お前の納得する実例なんざ持ち合わせて無いので勝手に納得しないでいてください

○○会社の○○部署がそうなんです、なんて回答でも求めてんの?

自分アンテナが低いだけならそのままでいろよ

というか、実例いったところで「そんな極例w」しか言わんだろ

ファービーの方がもっといろいろ喋れるぞ、ファービー以下か

何件出せば納得すんの?

依頼する側ならお前の納得する条件をまず最初にきちんと定義しろ

要件定義もまともにできない糞雑魚は黙ってろ

2016-07-31

ポケモンGo勢は気づいていないが、面白いから流行っているのではない

ナタデココしか

ファービーしか

それが革新的だったり面白かったりするわけではなく、マスコミが物珍しいとはやし立てた結果としてブームになっているだけ

多くの人にとってポケモンGoファッション

あるいは飯の種だ

実際にプレイしてみてどうだった?

捕獲は単調だしジム戦も大味すぎる

個体値があるから面倒くさいにもかかわらず、本家より非効率

位置ゲーというわりにはそれらしい要素が殆ど無い

テスター評価が低かった理由がよくわかる

位置ゲーとしてではなくゲームとしての根底がとてつもなく浅い

単純でシンプルゲームなんていくらでもあるんだから、他をやっていればいいのに

なんでポケモンGoをしているのか?

面白いわけではなくて周りがやっているからだよね

パンケーキ流行っているから飛びつくけど実際に美味しいから食べているわけじゃない

皆が美味しいというから食べて自分もそう言わないといけないだけだ

ポケモンGoは長続きできない

飽きたというのではなく、ライト層はそもそも一つのもの継続することができないからだ

周りに合わせて「ピカチュー可愛い」も「ポケゴー飽きた〜つまんねー」も同じ口から吐き出す

そこに主体性はない

2015-10-23

ネット進化はすごいけれども

ここ20年のネット進化・一般化はものすごい。

人類ちょっと主語大きいかな、少なくとも日本人)が急速に技術的な進歩をしているように感じる。

私は今年30歳になる。こういう技術革新のど真ん中に生きている。

顔はアジアンビューティーの超失敗したような顔だよ。顔が残念からだと思うけど、脚はすらっとしてるねってよく褒められる(脚フェチの人、触りたい? ふふ)。自分でも脚のきれいさにはちょっと自信ある。背結構高いしね。

でもきっと、多分だけど、大化の改新のころもすごかったと思う。

大和言葉外来漢字にどう当てはめるか。すごく議論があって、そしてああい結論になった。今に繋がる音読みと訓読みの二本立てにした。

官僚制がようやく大和朝廷でも進展して、文字日本語を記録する必要があった。そして二本立ての和文がうまれた。その後ほどなく『万葉集』や『古事記』『日本書紀』ができた。

多分カタカナ発明も驚くべきことだっただろう。おいおい短縮しちゃうの? すげーな! って当時の人も思ったはずだ。特に僧侶

そして紫式部清少納言。1000年残るものを書いた。

書き言葉と話し言葉、微妙距離感を保ちつつ鎌倉室町を経て、江戸出版文化。これもインターネット並みに革命的だったはずだ。

明治維新以降の西洋文化の流入もインターネット並みに革命的だったはず。高度経済成長も驚くべきものだ。

そして、今。今私たちインターネットに驚いているが、多分100年後もの100年後並みの革新があり、日本人はそれを享受し驚いていることだろう。

私は150歳くらいまで生きたいなーと思う。こういうパラダイムシフトを感じることができるだろうから。今起点で考えると150年前はまだ江戸時代だ。150歳まで生きたら大きな「構造」の変化を見ることができるだろう。早くUSBに全人格コピーできるようにして、アイボなりペッパーなりファービーなりに刺して無限の生を生きたいです。

風呂入ってきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん