「らする」を含む日記 RSS

はてなキーワード: らするとは

2024-02-21

anond:20240220235452

めっちゃ面倒だから電動歯ブラシ買った

歯並び悪くても時短効果あったから、歯並びが悪くない人はめっちゃ時短効果でそう

 

磨き残しチェッカー使ったチェックまではしとらんかな。気が向いたらする

2024-02-19

anond:20240219151955

初対面ですねってあんま言わんと思う

私たち初対面ですよね…?(馴れ馴れしいけどあんた誰よ)って言い方ならするので

否定的と言うか距離を感じる言い方な気がする

anond:20240218100628

この話題になると必ず「じゃあ夫や彼氏が女とホテル行っても信用するのか」って言う奴が出てくるけど

多くの女にとっては「ホテルOKではない」と同様に、「既婚・パートナー持ちの人間が異性と2人きりでホテルに行くべきではない」も常識なんだよ

ホテルOKではない」というのは、

ホテルに行ったからといってセックスするとは限らないが、もちろんセックスする可能性もあるし、なんならする可能性の方が高い」だよ

ホテルに行ったらセックスを求められる可能性はあると思ってるし(さすがにそこを考えてない元増田に出てきた女性みたいなのはレア

でもそこで断ればなにごともなく泊まるだけで済むべきと思ってるよ

から夫や彼氏が「女性ホテルに行ったけど断られたので何もしなかった」と言ったら「何もしなかった」部分は信じるかもしれないけど「するつもりだった」であろう時点でアウトだよ

2024-02-16

anond:20240216233406

ありがとう。でも、味噌汁は出るじゃないかw

おかずになる系の汁物はお味噌カウントしないとかそういう感じなのかな?

 

味噌汁匂いするかどうかならするし、夜に飲むかどうかなら一般的に夜でものむし、少なくとも和食レストランで出るやで

 

辺り一面にお味噌匂いガーというのは現代ではあまり一般的では無さそう

家の前を通ったらすることもあるくらいよな

anond:20240216065902

できるからする、じゃないんだよ

やりたくなったらする、なんだよ

ただ単に会って一緒の時間を過ごして、やりたくならなかっただけ

2024-02-14

完全にだめになった33歳男

さっき仕事を辞める報告をしてきた

俺は経験年数数年の高卒ビルメンだが今年責任者退職するにあたり後任として俺に白羽の矢がたった

上長従順で黙々と資格試験合格してた姿勢評価されたんだと思う

しかし俺は愛想は良いがコミュニケーションがすこぶる苦手で、なんならAPDの気質があるので人の言う事の取り違えが多く、人と会話するだけで全神経を使い酷く疲弊する。年配の業者とのやりとりはフリーズすることが多いので、とてもじゃないがそんな人間責任者として対人折衝なんぞこなせるはずがない

断ればいいだけなのだが、なんだか次の責任者についての話が持ちかけられた時に、俺の心が完全に折れたのがわかった

先輩のサボった仕事の皺寄せの尻拭いや、潔癖なのに仕事としてやるトラブル対応の糞抜きや排水管のU字トラップの取り外しにストレスを感じていたし、辞めよう辞めようと思いながらする仕事も堪らなくストレスだった。辞めなかったのは、辞めても行く先が無いからだ。

しかし、完全に仕事をする気力がなくなってしまった。本当にポッキリ折れたのがわかった。

もう、辞めたあとの仕事なんて考える気にも慣れなかった。体中の細胞フル動員で「辞めよう」と思った。

脳が闘争・逃走反応の末、辞める決断を下した。

たぶんこのまま社会復帰とか出来ずじわじわと色んな事のやる気がなくなってくるんだろうなと思う。

気になってたN予備校webプログラミングでもやりながら、失業手当を貰いつつ静かに暮らそうと思う。

のうのうと暮らす父親を見てるだけで恨む気持ちが出てきてしま

父親(70歳) まだボケてないとする

 

俺の金で毎日のうのうと生きてる

父親不動産収入で年間800万は得ている

まあ俺も1,000万ぐらいは年収あるんだけど、激務で心をすり減らしながら働いている

その稼いだ金の少なくとも1/4が年中暇してる父親(不労高所得)のために消えてると思うといらいらする

2024-02-13

anond:20240213151321

学が無い陰キャ無能経営者に頭を下げながらする仕事からビジネスサイドと上手くコミュニケーションを取りながらプロダクトの開発をする陽キャ仕事になったんやで。

2024-02-12

anond:20240212171739

https://anond.hatelabo.jp/20240212162252

流行に合わせようとしたり、ハイブランドちゃん価値のあるものだと分かってたらするならちゃん普通人間でしょ

今時はどっちもやらないような奴がわんさかい

2024-02-11

歌いながら磨かないと続かないのはみがき

いつからかひとりではみがきする時は歌いながらするようになっていた。20をとっくに超えた今になってもだ。歌詞はいつも自分で考えたてきとーな歌詞で大体最後が「ぴっぴかうれしいね」で

最初が「はみがきのじかんだよ〜」で始まる

ひとりじゃない時は心の中でこっそり歌いながら

磨いてる。真面目な顔しながら心の中では「次はおくば〜」とか歌っている。ふざけた方法だと思うが、はみがき継続には役に立っている

ていうか歌いながらじゃないとはみがきする気にならないのだ(3分長いし)

それにしてもはみがきの歌を調べると子供向けしか出てこないのは困ったものである

ちなみに親知らずの隣の奥歯は斜めっている

2024-02-10

anond:20240210194603

説教ってよくなってほしいからするわけで、その店によくなってほしいなら責任者にそっと教えるとかでいいじゃんな。

他の客の見てる前で客が下っ端にそれやるの、そいつちょっと怒鳴って気分がよくなる以外には誰も得してないよな…

2024-02-09

少女マンガ100%ある転びそうになったヒロインを抱き止めるシチュ

もう誇張抜きで500回は見てるんだけど漫画家はこのシーンを必ず入れなければならないという法律でもあんの?

いい加減飽き飽きしてるんだけど他の女はこのシチュ好きだったらするんだろうか

なろう系の主人公が女の頭ポンポンするのバカにできんぞ

2024-02-08

傷ついたスマホ生活するということ

数日前にスマホの画面にちっちゃい傷を付けてしまったが

これめちゃめちゃいらいらする

スマホを見るたびに俺の心にも小さな傷が入る

買い換えようかなぁ…

でも高いしなぁ

2024-02-07

マッチングアプリでうまくいかない

中身はタイトルの通りなんだが、マッチングアプリを初めて3ヶ月くらい経つのだが、一向にうまく行く気配がない。

やってるアプリはwith。広告で目にする有名アプリの中では一番真面目そうで、自分と近い年代の人も多い印象だったため選んだ。特に強いこだわりはないが。

25歳の男なのだが、そろそろ結婚視野に入れ始めた時に、相談所のような結婚目的とした出会いではなく、あくまでも自由恋愛の延長としての体を保って結婚できるのは今くらいの時期が最後かなと思ったため。

初めてのマッチングアプリなのだが、あまりにも難しく、自分が何をしているのかだんだんからなくなってきてしまった。

正直に言えば、当初は性格が良い人であればそれ以上は求めないつもりでいたのだが、自分の想定より美人な人も多く、また、思いの外マッチングする人も多かったために、だんだん自分基準が辺な方向に上がってしまい、さらに言えば狂い始めている気すらする

普通にいい人だなと話していて思う人とマッチして数回会ったはずなのに、別でマッチした、より美人女性に目移りしまって切ってしまったり、

かと思えば、美人な人とうまく行きそうだったのに、自分には相応しくないと思えてきてしまってやっぱり逃げてしまったり。

自分でも自分が何をしたいのか全然からなくなってきてしまっている。

マッチングアプリで付き合った人はどうやってそのあたりを割り切ったのかを教えてほしい。

anond:20240207100246

ワイの周りは5類とか関係なくコロナなんか気にする人全然おらんかったな

ワクチンは案内来たら打つしマスクも求められたらするけど飲み会とかは普通にやっとったわ

それでコロナだらけになったって話もないしどうでもええわな

ちなみにワイはまだ一度も罹ってないわ多分

2024-02-01

anond:20240201133439

老人なんて

窓口で呼ばれて窓口前に行くのに1分前後

財布出してゴソゴソじゃらじゃらするのに1分前後

次回予約とか処方箋説明に1分前後

明細書しまったり小銭しまったりして窓口前からどくのに1分前後

これだけでもう4分かかるから

前に4、5人会計待ちがいればそんなもんじゃ

2024-01-31

anond:20240131114207

彼氏収入を自慢する女友達と絶交するかどうか、ぐらいの規準だろう。

 

潔癖な奴ならするかもねぐらいだろ?

2024-01-29

おしゃれなチー牛

チー牛という言葉をよく見かけるので、チー牛とはどのようなものなのか知りたくなり、家から2分の距離にある「すき家」にて、とろ〜り3種のチーズ牛丼テイクアウトして昨日の夕食にした。

牛丼の上に3種類のシュレッドチーズたっぷり載っており、更にその上にはパセリが振りかけられている。

何とも洒落ているではないかさらタバスコまでついている。

食べてみると実にうまい牛肉よりチーズのほうが量が多い気すらするチーズ牛丼というよりチーズドリアみたいだ。

胃腸が弱いせいか食後6時間経っても胃がもたれて眠れなかったが、こんなに美味しくて洒落食べ物蔑称として使われているのは馬鹿馬鹿しいと思った。

2024-01-28

anond:20240128021537

うわーっ今日疲れたご飯キトーでいいや!家事も週末まとめてやっちゃえ!ができないか

ここがダメ

共働きなら家事は週末にまとめて協力しながらするもの

いかに手を抜くかに全力を尽くせ

2024-01-27

東アジア反日武装戦線

名前いかにも昭和的でオヤジ臭らするんだが、当時はセンセーショナルでかっこいいネーミングだったんだろうな。

SEALDsとかれい新選組とかも今はいいけど、数十年後には「令和くっさwww」って笑われるだろうなぁ。

2024-01-24

あー無理無理無理むらむらするせっくすしたい!仕事なんかやっとれん!

2024-01-23

anond:20240122172654

というか、客観的に言えば現状は「限り無くグレーである」が正解であり、問題があるとも無いとも言えない状況にあるはず

あくまでもその判断を握っているのはNintendo司法であり、問題のあるなしはどっちにしろ(作った当人たちの公式な表明も含めて)現状外野勝手に騒いでいるにすぎないのだろうと

そのNintendoからして、関係した発言は「存在認識しているが現状はノーコメント」だけで、問題がないともあるとも言ってない

普段Nintendoの振る舞いからすると「問題が仮にあったとしても規模が小さいうちはインディーズ文化として尊重したい」というスタンスと取れるけど、「現在法務部で検討中でその決定次第」という可能性もあり、結局Nintendo次第なんだろうと

2024-01-22

同僚と距離を置きたい

ただのアラサー社員反省愚痴なので、読み飛ばすか、優しい言葉でもください。


10年近く同じ会社で働く同僚Aと、距離が近くなりすぎてしまった。

学歴に差があり入社時の年齢・役職が違ったにも関わらず、入社タイミングが同じだったため初動でタメグチでいいよと言ってしまい(反省している)、さらプライベートでも遊んでしまったせいで完全に社内の人間関係に悪影響を及ぼす原因を作ってしまったと思う。

プレイベートでの交流シンプル趣味が合わないと感じて控えるようにしたが、Aから友達的態度は変わらず、むしろ助長・拡大していった。

自分に対してだけではなく、私の同期や、社歴は浅いが実績や職種から考えて先輩or上司といえる立場の人にもタメグチ混じり、上から指示等するようになり、

小さいけれどおかし要求(Aの効率けが良くなるような周囲への業務のシワよせ)を頻発してくるようになった。

あくまで例だけど

「私(A)にこの資料作成してほしいなら、関数設定完了済みのエクセルデータと、入力内容の分類&並び替えが終わっている元データを渡して来い」

みたいな感じ。

いつしか社内の上下関係が崩れ、Aは周囲からの「注意」を受け止められない人間になってしまっていた。

上司や同僚が注意しても、改めることはおろか「悪く言われた」としかとらえず、注意やアドバイスに対して社内の空気を劣悪にする不機嫌な態度をとるようになってしまった。

注意してきた人間を"悪者認定"(これは実際のAの言葉)し微妙な態度をとるようになった。(複数人での挨拶とき声を発さなかったり、一度の声かけでは応えず二度呼びかけて応じる等、かなり絶妙もの

Aの態度なんて気にせず、仕事なんだから!でビシっと教育すべきだったとは思うが、度重なる不機嫌に耐えかねて周りが諦めて放置してしまった流れがある。

これは上司言葉だが、「成長する気もない人間の不機嫌に付き合い続けると、問題のない人間メンタルに悪影響が出る」。

(うちは大企業と呼べる規模ではあるが、基本的に移動や転勤がなく、転職でもしないかぎりはいつも同じメンツなのも馴れ合いを生んだのかもしれない。さら基本的にみんな穏やかで威圧的に叱ったり?パワハラ的な教育も無く、ぶつかり合い不要人間関係は凪のほうがいいよねーという社風がある。今書いてて、こうやって衰退していくんだな…とも思った。)


うちの会社犯罪さえおこさなければクビがないので、改善策としては放っておく・小さな仕事しか振らないという対応になる。

勝手な指示や転換を行わないように、誰かの業務の補佐やアルバイトさんでもできるような単発的・データ入力仕事ばかりになる。

加えてそのような単業にも自分が思う完全な指示を求めて「待ち」の時間製造するので、スピードも遅くなる。

新しい業務ツールへの反発も強く「入社時にそんなツールの話聞いてない」と喚く。

からないところだけ残していいから、できる限りやってみたら?と励ましても、新ツールのところだけ手付かずで綺麗に残して渡してくる。

当然だが昇進しない。だから不満は増える。

10年を経て、「スキルスピード判断力もないが、ラクしたいので他人に強くあたる社歴10年のヤバい人」が出来上がってしまった。

Aもアラサーになり、後輩も増え、圧倒されてしまう若手が増えた。(少し調べればわかることなのにAが「不明点があるのでこの状態じゃできまない!」と突き返し若手萎縮&業務増幅)

これ、いずれやばいんじゃない?と他の同僚とときどき話に上がる。

でも、なんのアイデアもない。自分雇用主でもないし。触らぬ、関わらぬ、同じプロジェクトに入らないことを祈るのみ。

そのつもりでいるが、今日も同僚は友達のように話しかけてくる。

周りの目が痛い。お前がガツンと注意してあげろよ!と思われてる気すらする

その度に、自分責任を感じてつらい。いっそ嫌われたい。

2024-01-21

anond:20240121190310

電線の6600Vは不用意に触ったら死ぬ、と大体教育が行き届いているけど、透明水道はいたずらする人たちがいっぱい出てきそう。

2024-01-19

anond:20240119121523

当番ならするでしょ

例えば自分の部屋の掃除はしないけど教室掃除義務として与えられた自分以外の所有物のメンテナンス)はするでしょ

普通

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん