2013年07月15日の日記

2013-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20130715123714

理想のためならば国を失うも死ぬもやむなし、というのが日本左翼からしゃーない

鬱の人って

なんで猫好きなの?

http://anond.hatelabo.jp/20130715104444

といっても自民党系の国会議員は除くんだけど、

マンガで、「日本国初代大統領 桜木健一郎」っつーのがある。

このマンガが世に出たのは1998年からなんだが、この中で、

どっかの軍隊日本に攻めてきて、警察自衛隊が応戦に向かう途中で、

国民財産権と緊急出動がぶつかったとき国民財産権が優位に立つ現実

登場人物が頭を抱えるシーンがあるのよ。

だいたいその時期あたりに、

そういう戦争規模でなくても、消防車救急車が、違法駐車が原因で立ち往生してしまった場合でも、

違法駐車車両を撤去・移動したら、かなりの確率勝手に動かしたほうが裁判で負けて、多額の賠償金を支払わないといけないパターン社会問題で言われているんだけど、

そういう現状ってやばくね?→国民財産権だってそういう緊急時は制限されるべきじゃないか

という声に対して、左翼連中とか強度の個人主義者は危機感を募らせているんだよ。

その流れで連中は96条改憲反対なの。

http://anond.hatelabo.jp/20130715122849

>円高で企業海外に逃げ、雇用は悪化した

またウソついちゃうの、産経新聞さんは

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

これ見てもわかるように、失業率リーマンショックの余波をひきずりながらも、野田のころにはリーマン前に近い値まで戻してるんだが。

アルバイトの時給に関しては、今の方が前年比で下がってる。

http://weban.jp/contents/an_report/pdf/heikin/an-all_chingin201203.pdf

工場海外移転自民党の頃に力いれられてたはずだ。

グローバルだ、競争だ、これから海外移転だという風潮だった。

からみんなで中国にペコペコしまくったじゃないか

なんでウソをつくの

負けハラwwwwwwww

給与所得者がデフレを支持するわけがない

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130714/elc13071420300021-n2.htm

 あるUAゼンセン幹部はこう打ち明ける。

 「正直に言うとアベノミクスは評価できる。安倍晋三首相経済3団体にも賃上げを働きかけてくれた。それに比べ、民主党政権は一体どうだったか

円高で企業海外に逃げ、雇用は悪化した。雇用を守っているのはむしろ自民党じゃないですか。私も選挙区民主候補には投票しません」

から労組政党民主社民共産)がマクロ経済政策を批判しても自分の首を絞めるだけなんだって

ほとんどの給与所得者がアベノミクスを支持してるんだから経済政策をわざわざ争点化させてどうするんだ。

有権者自民党に対して抱いている懸念は経済政策以外のところなんだから、そこを争点にすればいいのに。

好きでもない人と結婚しようとする心理

ずっとわかんねーわーと思ってたけど、30代目前にして分かるようになってきた。

守る人がいない生活って空しいものだわ。祭り最中楽しいんだけどね。

子供がほしいとか嫁さんがほしいとか、そういう以前に家族が欲しくなった。

両親は一応自分らで生きてるから、じゃ嫁さんか子供かって順番なのかもしれない。


まじめに相手を探して恋愛しようとすると、ある程度の時間必要だけど

時間かけすぎたら何も手に入らない。バランスが分からない。難しい。ちなみに彼女いない暦=年齢だ。

そうすると、今目の前にいる若干微妙な人と、とりあえず恋愛関係なっちゃうか、という気分になってしまう。

嫌いって感情があるわけじゃないし、性格も悪くなさそう、相手にも今のところ悪い印象は持たれていないみたい、となれば付き合ってから考えてもいいのかな、と思ったり。

出会い系とか見合いとか、恋愛前提の場で知り合ったんならなおさらだ


でもお互いそこそこの歳になってると、いやがおうにも結婚意識しなきゃいけない。

結果、結婚してから考えてもいいのかな、という流れになるわけだな。なるほど。


何をいまさら、って人もいるだろうし、俺も頭じゃこんな理屈があることもわかってた。

まり尊敬できない人生だなぁとも思ってた。

でもいざ同じ立場に立たされてみると、「そういう選択肢」がかなり現実的なものになっていることに気付く。

人って自己中な考え方するんだなぁ・・・と我ながら思う。


でもやっぱり迷いはあるわけで、見た目が微妙とか、ちょっと面倒くさそうな性格だとか、目をつぶっておくのが正しいのだろうか。

ほとんど手を出していない「新しい出会い」に希望を託すべきなのか。

いわゆる「条件」はそんなに悪くないから、ATM候補としてしか見られてなかったりしないだろうか。頭をひねる今日この頃

まーあれだ、心底好きな人ができたら、とりあえず告白しといた方がいいよ。

彼氏いる人だからとか、ちょっと遠方だからとか言って言い訳してたら、俺みたいになるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130715121542

給料いいし、年功序列給料上がるだろ。

公務員のほうがブラックなら、公務員辞めてコンビニ店員やりゃいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20130715115827

あれだけ多岐にわたる業務を、最低賃金に毛が生えた程度の時給でやらせるか?と利用してても思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20130715115427

最近はどんどん消えて行ってる

>実際に水着を着用した子供写真が掲載されてる広告カタログ

通販カタログはまだ載せてることが多いけど、そのうち全部消えるんでは。

昔は通販カタログはおろか新聞の折込広告なんかでも小学生普通に下着や水着を着た

写真が載ってたからなあ。

ああ言うのも、今現物持ってると犯罪逮捕なんだろうか?

非モテという言葉が嫌い

非モテSNSえがちゃんが嫌いだからだと思う。

最近まったくホッテントリで見なくなったなーとふと思い出しカキコ

コンビニの本当のリスクは、店員

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/07/15/042614

上の記事および元記事見てて、触れられてない問題があったので、コンビニバイト立場として書いておきたいことがある。

コンビニリスクは店員だということだ。

コンビニ仕事90年代を比べ物にならないほど大変なものになっているのは、すでに周知のことだと思う。

FF商品や季節の商品のお客様への声かけ、売れ行きを考慮した商品の陳列および整理(時間帯ごとに変える)、弁当やパンや菓子雑貨の補充、クレームへの対応公共料金の処理、チケット販売、ヤマトやゆうぱっくの受付、アマゾン楽天などの受わたし、電子マネーや、店内や店頭ポスターのれんや旗の取替え、掃除などなど、やらなきゃいけないことはすごく多い。そこに加えて、店独自の手作りポップみたいなのも作らされるし、最近じゃコーヒーまで売らされる。一週間ごとにメニューや方針が変わったりするので新情報をチェックすることも大事。30分前に来たり、残ったり。仕事はどんどん増えていく。また、作業中であってもお客様の動向に気をつかわねばならず、レジに近づいたら作業を中断して猛ダッシュ。ただ素通りしただけってことも多く、精神的にも体力的にもキツい。これを時給800円以下でやらされる。コンビニバイトしはじめて思ったね。「テレビで見るぐーたらコンビニって、コンビニ業界が俺たちを吸い寄せるためのエサじゃねえか。話が違う」って。そうは言ってもバックレるわけには行かないから、働き続けるわけだ。

これらの仕事をちゃんとこなすには、相当の「意識の高さ」と「能力」が要求されるし、その基盤を作るための教育重要になってくる。ところが、多くのコンビには人件費がカツカツな上に人手不足というのがよくあるから、そこそこのやる気があれば採用し、教育レジの基本だけで、あとはやりながら覚えてね、という感じだと思う。当たりの人材を引かないかぎり、こなせるわけがない。俺はハズレの人材なので、「こんな低賃金でここまでのやる気と仕事を要求されたくねえな」という感じでダラダラやる。声かけなんて、たまにしかやらない。だって声かけて面倒な顔されたら嫌だし、俺の心はそんな強くないし。悪いことはしない代わりに積極的に参加もしないというのがポリシー。それでもやっぱり基本的に仕事が多いのでイライラしっぱなし。このバイトはだいたい短期でやめる、急に辞める、バックれるパターンが多いが、当然だと思うよ。こういう俺レベルのハズレ店員はけっこう多い。一見真面目だけど、積極的に店に貢献するわけじゃないから、リピーターを増やしたり、売り上げや収益を増やすということ、つまり店のポテンシャルを生かすことができない。店は成長しない。

成長しないだけなら大きな問題じゃないんだ。ここに加えて、俺たちを凌駕するクズ採用されることがある。客に挨拶もできない、客がいるのにしゃべりまくる、店のものを食う、未成年に酒タバコを売る(ちなみにバレると警察呼ばれて指導が入り、下手すりゃ店がオーナーの手から離れ、本部に取り上げられる。オソロシイ)、客と喧嘩する。確実に客は離れていく。離れた客を取り戻すのは難しい。何年もかかると思う。そんなことしてる間に店は赤字に転落、頑張ってはいるけど、もうおしまい。そういう流れがある。

改善策は、ちゃんとした面接と、ちゃんとした教育と、徹底した監視。でもよっぽど人件費に余裕があるんじゃないかぎり、店長オーナー自分の店に出ずっぱりだから、そんなことする余裕もないわけだ。店が負け始めたらとことん負けるしかないのが、店員リスクの恐ろしいところ。

コンビニ開業しようと思ってる人は、ここも気をつけて欲しい。自分裁量だけでは改善が難しい問題があるということを念頭おいて、バイト採用には慎重になって欲しいし、バイトの質を上げたいなら、多くの人を集められるように時給を上げ、問題を起こしたらすぐクビにできるようにすべきだ。俺の給料上げてくれ。そしたらがんばるよ!

おわり

よっしゃあああ水着届いた間に合ったああああああああ

連休中に市民プール行こうと先週木曜にニッセン水着購入。

間に合わないかなあと涼しくなった夜にがっかりしてたらついさっき届いた!!!

amazonメンズ水着3000円とかが普通だったから高っ!て思っていい年したオッサンがスクール水着着るつもりですよ。

だってスクール水着って1000円しないんだもんキャピ★

市民プールからキャップも買った。

ゴーグルだけはamazonで買った。

今日洗濯とちょっぴり掃除したし、イオンネットスーパーから商品受け取ったらそっこープール行くぞー

連休最終日いい天気でよかった★

どうでもいいけど、スクール水着女子の着用モデル児童ポルノだなあと思ったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130715091142

日本サヨク保守的なんだから反対がメインに決まっている。

何も変える必要がないんだからな。

仮にウヨクが支配的になれば、

サヨクはいろいろなものを変えよう(正確には「戻そう」だが)とするだろうし、

ウヨク必死になってそれに反対するだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130715112425

クレカ破産固定費じゃなくて、服飾・飲食・交際費とかの使いすぎでの借金からね。

増田みたいに年間いくら使ってるか十分把握してる人には無縁。

別に気持ち悪い奴を組織に入れないでもいいんだけど、そうすると、どこの組織にも入れない気持ち悪い奴ばっかり生活保護を受けることになるよね。

そのときになってから「なぜ働きもせずに金を受け取っているんだ」とか言わないでよね。

思想を形成していく初期の段階で、思想が時代に適合性を持つと、

思想が発展しないまま、どんどん行動領域が広がってしまう。

クレジットカードを使うとお金が貯まらない?

31歳、独身一人暮らし

支払いはほぼクレジットカードになった。

最近コンビニでもクレジットカードとか電子マネー使えるじゃん。

自販機でもSuicaiDで買えるし。

去年くらいから、iPhoneクレジットカードと家の鍵しか持ち歩かなくなった。

会社に行くときはそれと会社IDカードを持つくらい。

生活ほとんどがカード払い。

ガス、水道電気ケータイ、フレッツ、プロバイダー、NHK交通費etc...

昨年合計は140万弱。

飲み会幹事をしたときカードで支払ってみんなから集めたりしたことが何度かあったので、実質135万くらいか

家賃自動車税など、カードで払えない支払が60万くらいあって、カード払いと現金払い合わせて、昨年はだいたい220万くらいの出費があった。

総額で550万、手取りで380万くらい(といっても、財形や持株会での積み立てが60万ほどある)。

380万から220万を引くと、180万という計算だが、預金の残高と投信現在評価額の増加分は220万くらいあった。

随分と含み益があったもんだ。

クレジットカードで払うとお金が貯まらないっていう理屈がよくわからない。

しかに、1万円程度のモノを買うにしても、現金だと踏みとどまっていたときが多かった気がする。

でも、必要なら高くたってカードだろうと現金だろうと買わないといけないわけで。

結果、もう一度足を運ぶことになっていた。

それ以上の価格のものはというと、やっぱりカードでもたじろぐ。

数百円~数千円の額のものを買う時の心理的なハードルクレジットカードで増えたかというと、ちょっとからない。

しかに、コンビニの頻度は高くなった。

単純に年収に余裕がでたからということもあるし、コンビニ進歩というのもある気がする。

セブンアンドアイのPBブランドがなかなか優秀で、詰め替え洗剤と低脂肪牛乳スーパーより安い)

いずれにせよ、俺の場合、あんまりクレジットカードのせいで破産、みたいなことにはならなそう。

http://anond.hatelabo.jp/20130715043248

多くの内定のない就カツ生がやってるのは、ストレスの多い面接を受けることにすぎず、それは就職するための努力じゃねえってことを、大学生にさっさと気づかせてやるべき。遅いんだよ。

こうやって、後悔ばかりはいっちょまえで先を予測できない奴らを、誰が採用したいの?

そのくせ、早い段階からコネ作ったり学習したりインターンのクチ探したりしてた「意識の高い大学生」をバカにしてたんじゃないの? 自分は何もせずにさ。

就カツメンヘル大学生って本当に滑稽だよ。

ワタミ 選挙ルール破り

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130715-1157653.html

「街頭演説をかぶせないというのが選挙仁義なんですけど、渡辺さん、ワタミでどういうことやってたか知りませんがね、

ルールを守らない。ああいう人を擁立している自民党というのは、大問題ですね」

いわゆる暗黙の了解というものですが、東京都知事選選挙経験もあるのに知らないでは通じないです。

選挙法律には書いてないから問題ない!と言い訳するのでしょうか。

誰かtwitterに書き込んでくれ

片山さつき言論弾圧が酷い ツイート削除、反対者ブロック、「例の漫画は駄目という意見多数でした」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373842059/

513 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 10:31:19.26 ID:Y9/ByGugP

誰かtwitterに書き込んでくれ ①


子供の性被害を防止したいのであれば、まず、現状を把握して下さい。

子供の性被害の現状ですが、

1.近親者からの性暴力ダントツで多く、

続いて、2.教師からの被害と

3.同じ未成年からの被害がほとんどのケースになります

4.ポルノ製造のための性暴力と、

5.性犯罪者からの性暴力は、それ以外のレアケースになります

子供の一番の行動範囲である、家と学校おいて集中的に性被害が起こっています

家で近親者から暴力を受け、学校で教師から性的被害にあい、同じく学校いじめなどで性暴力を受ける。

目を背けたくなるような状況ですが、これが未成年の性被害の現実です。

子供の性被害を防ぎたいのであれば、現実直視して受け止めて下さい。

書籍動画ゲーム規制では子供の性被害は防げません。

519 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 10:34:47.80 ID:Y9/ByGugP

誰かtwitterに書き込んでくれ ②


そんなことよりも、完全に独立した第3者による頻繁で定期的なケアや身体検査を行うことによって、

性被害を発見できるようになります

2.3.については、学校への死角のない監視カメラの完全導入や教師の担任制度の見直しが急がれるでしょう。

4.と5.に対しては、治安の向上や格差の縮小が非常に効果が大きいです。

外国の例ですと、公道公園など子供の活動範囲への監視カメラの導入は非常に効果をあげています

また、4.にはほとんどの場合暴力団関係しています

犯罪を起こすか未知数である異常性欲者を取り締まるよりも、

現在進行形で大規模に犯罪を行っている暴力団の撲滅のほうが先決なのではないでしょうか。

なぜ、暴力団を撲滅しないのでしょうか。

ヤクザに絡まれたら「ヤクザからしょうがない」と泣き寝入りをしているような社会が異常です。

イタリア韓国アメリカなど、さまざまな国で大規模掃討作戦を行い、暴力団の勢力を縮小しています

527 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 10:38:45.61 ID:Y9/ByGugP

誰かtwitterに書き込んでくれ ③


さて、5.に対して書籍動画ゲーム規制効果があるかといえば、

まず、5.の中の半数以上が「子供でなくてもいい、相手が弱く容易だったか子供を狙った」という事実があります

まり、大半が異常性欲者ではなく普通性欲者による被害だということです。

これは、前述した治安の向上によって防げます

残りの少数である異常性欲者による犯行ですが、こちらも、前述した治安の向上が一番の効果になります

書籍などで、犯行手段を公開してくれているのなら、それを子供へ周知するなども大変有効でしょう。

一方、書籍動画ゲーム規制については、キリスト教的倫理観に沿うということで

さまざまな国で検証が行われましたが、未だ統計的に効果が認められていません。

しろ社会的抑圧や犯罪組織の資金源になることにより逆効果という統計まで出ています

これは、禁酒法施行された当時のアメリカの状況に似ています

見ていて不快と思うのは感情的には分からないこともないですが、

殺人を取り扱った小説漫画ゲームなどが氾濫しており、

殺人術などの人殺しのHowTo本も氾濫している今の日本で、

小説漫画ゲームなどの影響で殺人事件が氾濫しているでしょうか、

そうではないことからも、推測していただけると思います

しろ殺人のほうが重大な犯罪ですが。

国会議員より国民馬鹿だとは思えない(96条)

96条の議論で改憲反対派が言う、国民暴走議員が止めるってのにまったく共感できない。

民主党政権で、国民新党との連立のための郵政改革法案を通したし、国会では政局議席のために

法案の賛否を歪めることを日常的にやってるのにマスコミ国会議員はどうして国民のほうを無能扱いするんですか?

権力暴走国民が止めるのを民主主義だといつも言ってた方が、この議題に関してはまったく逆のことを言い出してるんです。

なんだか、自身のイデオロギーのために民主主義ねじ曲げてる気がします。

そして、場面によって民主主義の強度が都合よく変わってしまう事は民主主義のものにとっても脅威じゃないのかな。

.

でも、僕は自民党案にも反対。半数半数だと改憲が繰り返されて憲法フラフラしかねない。

から個人的に、国会議員の半数と国民投票有効票3分の2がいいんじゃないかと思う。

残念ながら、今回はこの意見を表明できる選挙にはならないみたいだけど誰かに届けばいいなと思って書いておきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん