「トレッキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレッキングとは

2019-07-02

なんか最近急に雨降る日が増えたよな

おかげでなかなかトレッキングに行けない

2018-12-14

出会いを探すなら登山サークルがいいと思うの

■書いた人は誰?

都市圏在住

・30代後半

男性

登山サークルは2つ経験

サークル出会って結婚

・入ったサークル初心者歓迎だが、出会いにフォーカスしたところではない

N数も少なく、バイアスがかかってる場合

ありますが、周囲で登山つながりで結婚した人も多いので、ひとつの参考になればと。

■すすめる理由

1. 男女比にあまり偏りがない

おおよそ、半々〜女性が少し多いくら

2. マウント取る人がいない

スポーツとしては、個人競技ですし、

トレッキングレベルだと、あんまり競技性もないので、俺スゲーって人は、ほとんど居ない印象。

(山岳会寄りのとこは、わからないですが)

3. 存在アピールできるシーンが多い

・休憩のときお菓子を配る

写真を撮る

レジャーシートを持ってくる

など。細かいですが、こうした積み重ねが大事だと思います

4. 次の展開がしやす

写真シェアするとかの理由で、LINEグループを作りましょう。

何回かサークルで一緒になって仲良くなったら、次は、サークル活動とは別に

グループ内の何人かで登山に行く。

この「グループ内で登山に行く」というのが、非常に大事です。

企画する人は好かれるので、頑張って企画しましょう。

一足飛びには行きませんが、「登山へのお誘い」は大義名分が立ちやすいです。

5. 仮に出会いがなくても登山の楽しさに出会える

この文章の核心です。

■着ていく服がない

トレッキングくらいなら、ワークマンで一式揃えられます

ワークマン 登山」で調べてください。

ちょっと派手めな色合いくらいの物がいいと思います

あとは、リュック可愛いアクセサリーをつけていると、話のきっかけなるかもしれません。

■話をしたいけれど、野暮な性格がばれちゃマズい?

登山中は、基本的に一列で歩くので、前後の人とは、話がしやすいです。

途中、滑りやすい箇所などがあれば

「ここ、滑りやすいですよ」とか話して、会話の糸口を見つけるのが良いかと。

道中で、なかなか話せなくても、休憩のときおやつタイムがチャンスです。

おやつを配るタイミングで話しましょう。

塩味のアメとかでいいです。

チョコ系の場合は、しみチョコベタつかなくて、おすすめです。

しんどいんじゃないの?

はじめての登山は、しんどいです。

でも、月一ペースで参加してれば、慣れてきます

暑い時期は、しんどいので3月4月くらいから参加するのがいいと思います

友達として登って、恋人として下りて来れれば最高ですね!

2018-11-19

[]【5】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119222040




海の生き物と山の仏


本殿を参拝した後、茶室テラス席で甘味を頂いたり、宮島散策したりしていたのだが、少し寒くなって来た。

少しだけ屋根のある休憩所で一休みしたあと、案内に沿って宮島水族館を訪れることにした。

水族館とはいえ、館内は快適な温度だろう。


エントランスを潜って館内に入ると「癒し足湯」の文字

ここでに足湯とはなんと気の利いた事だろう。

そう思って近づいたが、すぐに「水族館で水に足を突っ込む施設」がある事の意味理解した。

ドクターフィッシュだった。

テレビなどでその存在は知っていたものの、自ら進んで魚に角質を食わせたいと思った事はない。

しかしせっかくなので体験してみることにした。

ぬるま湯を気ままに泳ぎ回っている彼らは、足を突っ込むや否や一瞬の逡巡もなく群がって角質をついばみ始める。

痛くはないがくすぐったくてしかたない。

トルコドイツではこれが肌の健康の為に医療行為として認められているそうだが、ゴツい大男(偏見)が魚に足をくすぐられてどう言う顔をするのだろうか。


ドクターフィッシュの他にも種々の海獣ペンギンカワウソ、色とりどりの魚やクラゲなど、意外と言っては失礼なくらい見所の多かった宮島水族館を後にして、周囲を散策すると「宮島ロープウエー」の看板が。

普段なら「一人で登っても」と思うところだが、島の位置関係体感できそうだったので乗ることにした。

ロープウエー乗り場への道すがら、坂道に建つ旅館の前に設けられた、今度こそ本当の足湯でひとときリラックスして、乗り場に向かう。

出発の紅葉谷から展望台のある獅子岩駅まで往復で1,800円。

小型のゴンドラを中腹の榧谷駅で大型に乗り換えて、展望台にたどり着くと、薄いミルク色がかった青空の下、瀬戸内海に浮かぶ島々が眼下に広がった。

こう言った光景は見た事がないので、興味に従って正解だった。


多少物足りない気もするが、眼福だったし戻ろうかな、と獅子岩駅に戻ると、傍に「弥山山頂」への掲示が。

小一時間で往復できるという。

下山ロープウエーの最終は17:30。

スマホ確認した時間は15:45、十分だ。

ついでに弥山山頂までのトレッキングを楽しむ事にした。


ボルダリング趣味にしてる割には登山はそれ程得意ではないので、アップダウンの多い山道は意外と応えるし、足を踏み外したらなどと思ってしまってちょっと怖い。

気をつけながら歩いていると、斜面のヘリ登山道を隔てるロープの外にある一枚の看板に目が留まった。

平成17年9月6日台風14号土石流により、歩道流出しました。立 入 禁 止」


弥山本堂までたどり着いて16:50分。

弥山山頂の展望台はもう間に合わない時間だし、折り返しの山道を焦って走りたくなかったので、すぐ傍にあった聖火堂で今度はやや自分に関する割合の高いお祈りをした後、獅子岩に引き返す事にする。

再びアップダウンの多い細道を歩くこと30分ほど、17:10、最終便には少し余裕を持って乗り場に到着した。


まだ数本あったものの、最終に近い大型ゴンドラは満員で、おそらくこういったすし詰めに慣れてない(いや、慣れているのもどうかという話だが)外国人が駅員に詰めて乗る事を促されていた。

こういう時に外国人と話す機会があったらどういうのがいいのか。

「Easy, japanese anybody love raid in crowded car.」

とでも言おうか。

なぜか英語で話すとき事態盛ることを想像してしまう。

外国人ジョークを求めている筈だという無意識思い込みがあるのかもしれない。

降りのちょっといくらいの絶景を見ながらロープウエーに揺られ、紅葉谷駅で降りる。

歩き通しでさすがに少し疲れていたので、すぐ近くのバス停から桟橋付近まで送迎してくれるバスに乗った。

もちろん満員だった。


大鳥居を見て帰るだけなので昼過ぎには帰って暇を持て余すかな、と考えていた宮島だが、行ってみると見所は多く、帰りのフェリーに向かう頃にはすっかり日も暮れている。

フェリー乗り場のある桟橋に向かう途中、夜の水面にライトアップされた大鳥居が朱に輝いていた。


【6】2018 晩秋、広島・博多・別府 4日目|4日目 慣れてしまえばどうって事ない へ >>

2018-10-07

エリート自然の中で楽しむレジャーにハマるのか

トレッキング山登りキャンプ....

疲弊した彼らを惹きつける何かがあるのか。それとも自然と周りにそういう人が多いのか

2018-09-04

anond:20180829224019

増田全然クリエイティブじゃない。ゲームアプリを作ったことあるだけじゃん。全く多趣味でもなんでもない。飽きたとか刺激が って恥ずかしくて言えないレベル

そもそも圧倒的にスポーツや、野外でするものが足りない。

増田野球以外やったことないの?部活スポーツやらなかったの?

スクールジムなんかで手軽にできるもの

マラソンゴルフテニスフットサルボーリングサーフィンヨットダイビングボルタリング、トレイルランニングヨガボクシングスキースノボ、などなど 本気でやってみたら?

全部そんなすぐ上達しないし奥が深くて飽きない。

手軽にできないものを観戦するのも面白いアメフトラグビー

アウトドアだと、 キャンプトレッキングハイキング釣りクルージング、など

音楽も、ゲーム音楽しか響かないって悲しすぎ。。

楽器でもやって作曲でもしてみろよ。DTMでもいい、DJイベントやるのもよし

あとは、いいカメラ買って写真を撮るとか、動物を飼うとか、DIY内装かっこよくするとか、

本格的なイタリアンを作れるようになるとか、

金が足りなくて仕方ないぐらいコンテンツはいっぱいある。

同じゲームでも数人集まってやる、ボードゲームカードゲーム麻雀囲碁なんかは飽きない。

決められたルールの中でうまく立ち回って勝敗を決めるようなゲームは飽きにくいと思うし、虚しくならないと思う

増田が飽きたと例に挙げたゲームは、ストーリーを追っかけて、おしまいがあるゲーム

自分自由に動けると錯覚する、小説のようなもん。

終わったときのその虚しさは私はクセになるけどな

2018-08-18

anond:20180818005044

どういう環境だろう。何やってもどこいってもそういう人はいるよ。

ともかく、相手にしても時間無駄と言えるような、臨場感のある目的があるとモチベーションが上がりそう。

自分トレッキングしにニュージーランド行きたいので、

英会話やるかwで、自己完結勉強できた。

気楽に生きようぜ。

2018-07-06

エクスペディア日本社長の言ってることは身も蓋もないがそのとおりだ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32591700U8A700C1LX0000/ とそのブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO32591700U8A700C1LX0000/

これは日本のやり方が良いとか悪いとか、飯として豚骨が受け入れられるとか受け入れられないとか、ホテルの予約手法がいいとか悪いとかそういうことではないのだ。本当に身も蓋もないがそのとおりなのだ

ここでは外国人=欧米旅行者として話をする。同じ海外でも東アジアとか東南アジアとかそういったところは習慣が違うし、単なる観光旅行アフリカとか南アメリカとかから日本に人が来ることも多くない。ちなみにこれから言う「旅行地としてのアジア」だけど自分の行ったところのある範囲に限るからそういう留保はしておいてほしい。

で、アジア外国人が来る理由だが、特にあいつら食べ物を食べたいとか現地の人と触れ合いたいとかそういう目的アジアに来てないのだ。いやもちろん現地のものだって食べるしエキゾチック風俗嬢と遊びたい、って目的がないとも言えないのだがどちらも「体験してもいいかな」レベルの話なのだ

からホステル食パンジャムシリアルミルクコーヒーしかない朝食に全く文句を言わない。要するにこれでコンチネンタルレックファストとしては十分だからそれ以上求めてないのだ。海外旅行サイトで「〇〇でぜひやるべき100のこと」とかあるけれどあそこの食べ物を常食としたいのではなく「得難い体験イベントとしてちょっとやってみたい」だけなのだ。ちなみにアメリカンレックファストが食いたいやつはホステルじゃなくて少しランクが上のホテルに行く。そっちなら卵の焼き方にこだわりの注文を付けられるコックがいるからだ。

台湾人はおそらく世界で一番外食としての朝食にこだわる人だと思うが、パンコーヒーしかないホテル朝食会場は欧米人で埋まっていた。もちろんこだわりの朝食を探しに出かけている人もいるだろうが(でなければ近所の豆乳屋の英語がスラスラ通じるはずがない)、コンチネンタルレックファストが欧米人の旅行スタイルなのだからしょうがないのだ。

振り返ってみれば日本だってそうだ。大した大きさでなくてもバスルームに湯船があればお湯を入れて浸かりたがる。シャワーで十分汗が流せるから良いじゃないかと言われても意識外のレベル否定してしまうのだ。

アクティティだってそうだ。みんなアジアに行ったら何をしたいか。寺を周るか、そこでしか食べられない美味いものを食べるか、絶景を見るか。欧米人がなんとか理解できるのは「絶景を見る」だけだ。寺も食いもんも「体験してもいいイベント」の1つでしかない。食べログが信用できないこれからgoogle mapsだなんて話があるが非英語アジア英語レビューにろくなものはない。なんで東南アジアピザ頼んで不味いって言うんだ。なぜそこでイタリアンを食べたいと思ったんだ。理解不能だが仕方がないそういう習性の生き物なんだ。

話が逸れた。アクティティだ。欧米人がしたいアクティティったらトレッキングサイクリングだ。奥地じゃチュービングにジップロープ、ちょっとイケるところならシュノーケリングパラグライダー、どれもこれも欧米基準アウトドアアクティティだ。エクスペディアあたりのサイトはこういうアクティティをやりたい人間が集まっているサイトから、失われた王国が作った「新しい街」という名の古都とか、ベトナム戦争の滑走路が通常の道路として今でも使われる景勝地とか、4千の島が集まる滝の際とかどこもかしこも同じようなアクティティで溢れていて、しか外国人は楽しそうに遊んでいる。彼らにとって旅というのはそういうものから仕方がないのだ。言い換えれば、旅行先というものそもそもあいつらにとっては劣化ディズニーリゾートなのだバンコクの町中を走るトゥクトゥクちょっとスリルを楽しめるカート、古いお寺は雰囲気を増すパビリオン。だから「予約の仕方が違う」とか「出てきた飯が自分の思ってたのと違う」で文句をいうんであって、それはもうそりゃすいませんでしたねと改善方法を考えるのもありなのだ

ただ、ブコメ社長目線が変だ、といわれているのもそのとおりで、どこもかしこもこういうやり方で集客しようとするのは「レッドオーシャン戦略」だということを我々は既に学んでいるはずなのだ日本だって登りやすい山が多いところか、綺麗な水の海があるところか、新雪が山ほど降るところとか、数ヶ所で同じことをするならまだそういった他の目的地に飽きた人たちが来てくれるかもしれない。一斉にやる必要はない。先にやりだしたところが飽きられ始めた時に「隠された名所」として知られる手法だってある。ちなみに欧米人のアクティティと違い、アジア人のアクティティ自撮りだ。トレッキングスポットの整備よりインスタ映えする看板のほうが安く作れる。海外事例(この場合海外欧米ではなく東南アジア台湾だ)を参考に作ってみたらいい。ついでに看板の端っこに南京錠かけるところ作っておけばカップル南京錠買ってくれるよ。

2018-05-23

anond:20180523010426

自分も知らなかったよ

職場では知らない方が多かった。知ってたのは山が趣味の人たち

トレッキング登山は別というのも今日知った

2018-03-29

登山部の女子高生を見た

電車登山帰りの高校生男子集団と乗り合わせた。

8人ほどのグループで、全員が高さ1メートルほどもある巨大なリュックを携えている。

メガネ率80%、いかにも高校生らしいあばた顔で、モテそう奴は一人もいない。

少し離れた席に、年のいった引率の教師OBグループ

そちらの方から、颯爽とやってきて男子部員たちの横、私の正面にドカッと座った新たな部員

無骨登山靴と泥で汚れたトレッキングパンツをガッと開き、股の間に1メートルの巨大リュックを挟む。

上半身を見て目を疑った。

黒い薄手の7部丈シャツに浮かぶつの膨らみ。

シンプルに後ろで縛り、残りを両サイドに垂らした長い髪。

顔は・・・美少女であるノーメイクだし、芸能人レベルというわけではもちろんないが、

無骨な出で立ちとの落差で清楚な顔立ちがより際立って見える。

紅一点、間違いなく部員の全員が好きになっているであろうレベル美少女である

青春である完璧な美しい青春がそこにはあった。

少女は隣にいる冴えないメガネと二言三言世間話をかわしたのち、即睡眠体勢に入った。

間違いなく男子部員たちは色めきだっているに違いないと思って自分と同じ列の数人の様子を見回すと、

・・・そいつらも寝ている。わかってない。こいつら今後一生手に入れられないであろう

黄金青春期の真っ只中にいるということに少しも気づいてない。

その時事件が起こった。

電車が揺れ、少女の股間に挟まれリュックが倒れたのである

少女は目を覚まし、とっさにかがんでリュックを元に戻した。

その時である

ゆったりしたシャツの首元が垂れ下がり、それまで黒い布に隠されていた二つの膨らみが、

膨らみを支える白いブラジャーまでもが、正面に陣取る私、そして4人の男子部員(端っこの一人は位置的に見えないか

だけに見える角度で、目の前にあらわになったのである

僥倖

輝かしい青春一場面に出会えただけでなく、その甘酸っぱいエロスの、ひょっとしたら

最も輝いた一瞬に居合わせることができた。

少女が再び寝入ったのを確認してから、同じ幸せを分かち合った同志たちの様子を伺ってみると、

・・・全員寝ている。

アホかと。今後向こう半年間、事によると一生使えるおかずになるかもしれない思い出を見逃すとは。

心底呆れ果て、目的地に到着したので彼らを置いて電車を後にした。

ふと振り向くと、熟睡体勢に入った少女の傾いた頭が、今にも隣の冴えないメガネ肩にもたれる直前になっているではないか

にわかった。メガネは寝たふりこそしているが、少女の頭の重みを肩で感じる瞬間を今か今かと待ち構えているってことが。

心の中でメガネにサムズアップを送り、私は改札を後にした。

2018-02-19

anond:20180213224601

結局伸びてて笑ったw

宇宙兄弟あんなに元気もらえるのに誰も触れない悲しみ……。まぁ長いけどさ。

BLUE GIANTジャズ物というかスポ根に近い気がする。そのうちノイタミナあたりでがっつりやられる物と期待している。

宇宙よりも遠い場所は今のところすげー良い。毎回何かしら泣かされてる気がする。

メイドインアビス結構重たい話なのでご注意。

っつーかゆるキャンそんないいのか。最近トレッキングに興味あるし、マジで見るべきかなこれ。

あっあと数日前にいまさらララランドを見たんだけど、ちょう良かったので見るべき。見てそうな気がするけど。ご注文の女性日常系洋画やぞ。

2018-02-02

anond:20180202181224

じゃぁ、お子さんと出来る趣味などあるといいですね。

それとも、ひとりで出来ることが良いのかな。

私がもし時間お金があればやりたいのは、乗馬です。

いちど駅でキャンペーンしてて誘われたんだけど、

馬って賢くてかわいいので、乗馬してみたいです。如何でしょう。

あと、山登りとかトレッキング

2018-02-01

トレッキング用寝袋を買おう

https://anond.hatelabo.jp/20180130202408

羽毛掛け布団よりはるか暖かい

体内の熱を寝具の外に逃がさないからね。

2017-05-30

痩せたいのに食べてしまう。

特に美味しいと思って食べてるわけでもない。

食べた後は強烈な罪悪感に襲われる。

痩せていた時と比べて体が重いせいか、何かするために使うMPが増えた。

趣味にしていた自転車ジョギングトレッキングも、今はすごく気合いを入れて一念発起しなければならない。

しかも楽しくないことが多い。

部屋の掃除頻度も下がって、前より雑然としている。

予定のない週末は一日中眠ってしまう。

いくらでも眠れるのに夜も眠れてしまう。

私の場合デブ根本原因は心だと思う。

ストレスが食欲に向かってしまい、外見に自信がなくなっていくから

デブった自分自身がまた新たなストレスを生み出してる。

相乗効果で更に心がダメになっていくデフレスパイラル

痩せていたときは今よりずっと活動的で最大MPも高かった。

あの時楽しかった体を動かすような趣味はみんな消費MPが高くて

そのままでは今は楽しめない。

ストレスにならない趣味が欲しい。

料理や間食と両立できない趣味だとなお良い。

無駄完璧主義なのもいけない。

最初動き出すまでにたくさんMPを使ってしまう。

今MP足りてないのに。

ストレスは食べる以外の事で発散していかないとだめだ。

食事制限ストレスを食以外に向けたい。

酒やギャンブルや買い物に依存する人たちもこういう気持ちなのかもしれない。

心と習慣を変えたい。

頑張りたい。

抜け出したいよ。

2017-05-11

友人がキャバクラ通いを始めたらしい

40才で独身の友人が、最近キャバクラ通いを始めたらしい

この前一緒にトレッキングに行ったら、その話ばかりをしていてけっこうやばそうだと思った

の子と一緒に焼肉にも行ったとか嬉しそうに話していた

これから相当に搾り取られそうだな、という印象を受けている

本人の金なんだから好きにすればいいんじゃないかとも思うけど

先につながらない金の使い方をしているのを見るとどうも気になってしま

2017-03-04

登山の始め方

2017-03-07 01:00 追記しました(一番下)

はいいぞ!(挨拶

今年になって登山に目覚め、初心者なりに色々と日帰り登山を楽しんでいるのだけれど、

なんというかこう…ネット上の情報が、微妙に使いづらいといいますか。

みたいな人たちが集ってきて三重状態で、

「なんとなく登山に興味があるんだけど、どうやって初めたらいいのかな?」という人が

スムーズに参入できにくいように感じて、実際自分も多少困ったので、

その知見を共有しておきたいと思います

まずは高尾山に行け

関東の人限定。他の地方の人に代わりになる適した山を誰か教えてください)

ちょっと前に、ヒートテック登山ヤバイみたいな話がホッテントリに載ってた記憶がありますが、

高尾山程度であれば何着ててもいいです。何も買い足さなくていいです。

(さすがにハイヒールしか持ってねえ!とかだと駄目だけど)

汚れてもいい普通の街歩きのスニーカーに、普段通りのあったかい格好で、普段使いのショルダーバッグを肩からぶら下げて、

水分とお菓子だけわすれずに、とりあえず高尾山に行ってみればいいです。

その際は、「ルート」を考えてみるといいです。

だいたいの山は、頂上に行くまでに複数ルートがあって、場合によってはスタート地点も複数あって、

という感じなので、往路・復路で「どのルートを選ぶか?」というのを決めるのが意外と楽しいです。

高尾山で言うと、1号路~6号路+稲荷山コースと、7種類コースがあるので、往復で被りなしの道を選んでも3回行ける。

その中で、自分の体力・興味のあることを考慮して、「下山後に美味いもの喰いたい/温泉に入りたいからここに下山しよう」

みたいにルートを決める。これがすでに楽しい

基本的にどのルートも目安の所要時間書いてあるので、下山が遅くなりすぎないようにだけ注意。

参考までに、自分が行った時は1号路(ケーブルカー使用)で登り、5号路で頂上付近をぐるっと一周、6号路で下山、その後温泉

みたいにしました。

高尾山に行った後

どう?楽しかった?登山自分にあってそう?みたいなことを自問自答して、

本格的に登山を始めるか。と思ってから、初めて道具を買っていこう。

2000m級の山に行ってテントで泊まって登って…みたいなことはどうせあと1年はやらないので、

一気に高額なものをドバっと買い揃える必要はありません。嫁にも怒られるし。

下着

めっちゃかくから、乾きやすいやつがいいです。

ヒートテックだと汗が中々乾かなくて気持ち悪かったり寒かったりするので、

ありものユニクロで済ますなら、ヒートテックの下にエアリズム着るとかで充分でした

自分場合。汗かきタイプの人はどうか不明

買い足すなら、「ジオラインLW」っていう、モンベルってブランド版のヒートテックみたいなやつがあって、それを4000円で買えばいいです。

普段使いでも高性能版ヒートテックとして使えるので、嫁予算も勝ち取りやすいはず。

ここは割となんでもよくて、普通ボタンで止めるシャツでいいんだけど、こちらも下着と同じく乾きやすいといい。

タグを見て、ポリエステル率が高いやつを選べば充分。

上着

山の天気は変わりやすい、というのもあって安価レインウェア(要はハイテク合羽)を適当Amazonで買えば安心です。

これは割と値段と性能が比例するので、財布と相談してください。

いいやつは、雨は通さないのに、蒸れないし、汗は蒸発する、なんかスゴイ快適なヤツになります

数千円ので充分、1万出せば快適、2万出せばパーフェクト、自分は3000円のやつを愛用してます。汗かいたらぬぎゃいいんだよ!

寒い時期だと家から着ていって、暖かい時期だとリュックにつっこんどけばいいです。

あ、あと、ユニクロウルトラライトダウンくるくるっとまとめてリュックに突っ込んどくと寒い時はさらに防寒できます

普段使いしづらい衣類なので、買いたくない人は代わりにダウン着てけばいいです。雨降ったら逃げろ。

ザック

要はリュックです。何故名前が違う。

容量は30~40Lでいいです。背負うだけでなく、ベルトを前に回してカチッと止めれるやつ(大体ついてる)だと背負う時の負担が楽です。

980円のものを愛用してますナイロンくさい。

ストックトレッキングポール

要は杖です。安いと2本1対で2~3000円くらい?

これがあると足の負担が軽減されるので、結構おすすめです。

登山

これは実は最適解がまだわかってません。でかい靴屋に行って、「軽登山向けの靴くれ」って言うのが一番?なのか?わからん

普通の靴みたいなローカット

木の根っことか石とかを登山中に踏んで、足首がぐに!ってなることがあるんですよ。

それを緩和するために、くるぶしの辺りまで覆うミッドカット

スケート靴とまでは言わないものの、足首ガッチリガードのハイカットと種類がありまして、

値段・靴ずれの恐怖・足首の自由度・足首の安定性とかを天秤にかけて選ばないといけないというハードモードです。

自分はくるぶし部分靴ずれが怖かったのでローカットの軽登山靴(1.5万)を勇気出して買ってずっと使ってますが、

首に多少不安があり、次回は足首サポーターをつけて差を確かめてみようかなあという感じで、

とても困ってるというわけではないけど、これで十分、と満足しているわけではない、みたいな微妙な感じです。役に立たなくてすみません

まとめ

ここまでで2万くらいかかったりする。たけぇ!大人趣味か!

念のためもう一度いいますが、高尾山に行くだけなら↑は参考程度で、マジで何も買わなくて大丈夫です。

あと、同じように「よくわかんないけど友人に誘われて買って登山してみたけどあわなかった」「靴の形が合わなくて」

みたいな人が結構いるので、ヤフオクなりメカリなりで中古を買う、という手もあります

買った後

準備は整ったので、あとは登るだけです。

高尾山と同じように、「どの山を」「どのルートで」登って下りてくるか。

「装備」に関しては最初に上げたような三重苦で困りますが、山選び・ルート選びに関してはネット上の情報はかなり参考になります

関東初心者」とか色々ぐぐって調べて、自分の行きたい山に行こう。君は自由だ!

思ってたより長文になってしまって疲れたのでこの辺で。

はいいぞ!(挨拶

追記

初の300user超え…ここまで注目されると思ってなかったので、ちょっと驚いてます

ブコメも非常に参考になるので、ぜひ皆さん合わせて御覧ください。

ヘッドライトをお守り代わりに持っておこう、というのはうっかり書き忘れていたので助かりました。

 不慮の事故で夜を迎えてしまうと本当にヤバイ(らしい))

せっかくなので、蛇足と言えば蛇足なんですが、少しだけ追記します。

山を舐めるなおじさんが言ってることも正しい

電車ホームの間の隙間、危ないけど、その隙間に落っこちることなんてそうそうないですよね。

でも、どれだけ気をつけていても、SUICAチャージ忘れてて改札に引っかかる、そんな経験ありますよね。

その辺を勘案して、自分はどの程度の準備をするべきだろうか?というのを考えていただければと思います

(余計迷わせるようなことを言うオチ

2016-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20160907152030

その理屈でいえば完成された場合の強いAIは全人類の脳を並列化させても到底勝てないだけの演算処理能力と発想力を同時に実現するので

今のインターネット以上の集合知を作り出すシステムがなければ人間の出す答えよりも機械の出す答えの方が真理への到達深度は勝ってしまう。

それはつまり人間側ではどうやっても到達できない地点でトレッキングして待っているようなもので、

もし理解することができない・それ以上登ることができない段階まできたら人間テクノロジー進歩的観点から見ても不要

テクノロジー使役者としても不要存在になり、学術観点から完璧に切り捨てられる存在に陥ってしまう。

2016-04-03

少子化対策の一環として月一の任意参加のレクリエーション合宿提案する

参加者は男女混合の数名のグループに別れて、合宿先でレクリエーションを行う

海なら自由遊泳、肝試し釣り等の活動

山ならトレッキング飯盒炊爨天体観察等

もちろん夜は参加者のみで範囲自由行動を含めた個別宿泊

そうすればイベント効果で確実にカップルができる

モテるためにスキルを身につける向上心が育てられるし

間違いなくセックスが捗り少子化改善される

2015-04-10

世界トップ10のビーチことフィリピンのパラウイ島に行ってきた後編

http://anond.hatelabo.jp/20150406191358

パラウイ島について前回の続きを書いていこう。 もっとGoogle検索順位が上がって、将来旅する誰かの役に立ちますように。

観光 基本情報

パラウイ島にはホテルリゾートが無いため、基本的サンタアナ北端のサンヴィセンテ港から日帰りで行くことになる。

ボート等の手配は港で前日までに行っておくこと。2014年2月の記事であるが、マニラフリーク

http://manilafreak.jugem.jp/?eid=653

この料金表と同じであった。

このボートは1艘あたりなので、1人で行くと割高、複数人数で行くと割安となる。

船は8人マックスと書いてあるが、普通の小さいバンカーボート。外海は波が荒いところもあり怖い瞬間もある。 同時に乗る人数は船員を除いて4人 多くても6人程度に抑えたい。

日本とは違い、あくまで命の値段が安い所謂"後進国" であって安全は全く重視されていないのを念頭に。

Cape Engaño

スペイン植民地時代にパラウイ島の東北の端の高台建設された灯台。この灯台近辺から景色がパラウイ島旅行の唯一かつ最大の目的となる。

世界トップ10に選ばれるだけあって、絶景一言。 写真ではわかりにくい素晴らしさで、実際に目で見て欲しい。三連休をかけて行く価値がある景色だ。

登って降りてくるだけなら30分もかからないのだが、何故かガイド費が300ペソもかかる。 ここに直接行く人が多いが、個人的には下記のトレッキングしてからだと感動が倍になるのでオススメ

トレッキングについて

パラウイ島は結構大きく、トレッキングルートが3つある。 ガイド費は350ペソ

そのうちのPunta Verdeという地元住民が多くいるビーチ(島の東岸の中腹あたり)から東北端のCape Engaño まで海岸を沿って歩くルート(3時間と言われていたが、1時間半程度だった。距離にして4~5キロ程度)がオススメ

Cape Engaño とPunta Verde間にはもう1個、山を通るルートがあるが超疲れるし景色が見れるポイントが無くただただ山の中をハアハア言いながら歩くだけで全くお薦めしない。やめておくべし。

景色めっちゃ良いよ!」という地元住民に完全に騙され地雷を踏み抜いてしまった。

3つ目のルートである島を東西に横断するルートは筆者は行っていない。未知数だが、地元住民曰く「西のビーチは透明度が悪いし魚もいない」ということだったので今回の旅で島の西岸には上陸しなかった。

とりあえず騙されたと思って信じて欲しい。

Cape Engaño に直接行かず、Punta Verde上陸して海沿いのルートを歩いてCape Engaño へ2時間くらいかけて歩いて行く その後の灯台から景色は感動的だ。 ハロハロフィリピンのデザート、パフェサンデー的なもの)も非常に美味しく食べられるだろう。

(前日にガイドの手配をしておくように。あと上陸ポイントと島を出るポイントが違うので船主に対してCape Engaño に迎えに来るように伝えておくように)

Anguib Beach

普通フィリピンの白い砂浜、綺麗な海岸といった感じ。  他のリゾート等で綺麗な砂浜の経験があれば別に無理していかなくても良い。

ただ行っても別に損はしない。ここでゆっくりしても良いのでは。

Crocodile Island

謎の岩質で出来た謎の地形の島。 是非行って欲しい。 島は5分で一周出来る。

ビーチでシュノーケリングしても楽しいので、ここで数時間過ごしても良いだろう。

ただ樹木等が無い禿山の島で、日を避けるところが少ないのと常に観光客で混んでいるのでゆっくり滞在するかどうかは好み。

延長料金

基本的には朝6時から時間、つまり正午までが基本料金に含まれる。

延長は1時間あたりたったの100ペソ。 どうせサンタアナに戻っても暇を持て余すので、仲間と一緒に行く時は延長料金をケチらずゆっくり滞在して欲しい。

海の荒れ具合や弁当の持参の有無等にもよるが、夕方近くまでまったり過ごしても良いのではないだろうか。

なお、早朝5時半の時点でやってるサリサリストアがあるのでそこで水を1リットル×2本くらい買っておくと良いだろう。 1個25ペソ。  日差しがキツいので水は多めに持っておくことを推奨。

飯 (超重要

パラウイ島旅行最大のネック。一人旅お薦めしない最大の理由

Cagayan Holiday & Leisure Resort内に中華料理があり、ここが唯一の普通料理?と言える。 ここに泊まった場合も泊まってない場合も是非複数人数の時は行って欲しい。  

ドレスコード(服装の制限)があるかどうかはわからないが、リゾート施設内だしおそらく大丈夫じゃないかなあ。

メニューを見たところ1人1000ペソ~1500ペソ程度で食べられそう。

中華だけだと流石に飽きると思うので、フィリピン料理行けるという人は以下の2つも試して欲しい。

San Vicente Portから約4キロトライシクルで15ペソで行けるサンタアナ市街地コマーシャルセンター近く)のレストラン

・J and J Restaurant

https://www.google.co.jp/maps/place/J+and+J+Restaurant/@18.4601929,122.1427828,15z/data=!4m5!1m2!2m1!1srestaurants!3m1!1s0x0000000000000000:0xadc5a5d07c45023f

地元住民イチオシレストラン。筆者は食べていないがメニューを見たところフィリピンメジャー料理は揃っていた。 

・Dampa-Esperanza Seafood Restaurant

https://www.google.co.jp/maps/place/Dampa-Esperanza+Seafood+Restaurant/@18.4601929,122.1427828,15z/data=!4m5!1m2!2m1!1srestaurants!3m1!1s0x0000000000000000:0x2d564be3d9aaba88

同じ「ダンパ」でもパサイ市にあるものとは全く別物。

香港かなんかで修行したシェフがやっているとのこと。 カニ等の海産物が美味しいらしい。  地産地消

なお、筆者は1人旅をしたので地元住民が多く入るようなヌードルハウス等で食べたが麺がクタクタで非常に不味かった。全くオススメしない。

アジアで1番料理が不味いと言われているフィリピンであってもルソン島中部バギオとかバナウェ、サガダ、ボントック山岳部だと野菜含め普通に美味しいのだが、もっと北に行くと料理はまずくなるんだなぁ・・・ 勉強になりました。

飯の時の注意点

特に晩飯時の「行きは良い良い 帰りは怖い」に注意。

San Vicente Portからサンタアナ市街地は割と楽にトライシクルが捕まる。

日が沈んで晩飯を食べてさて、帰りを探そうとなると断られる。 もしくはぼったくられる。

フィリピン人は日が沈んだら基本的仕事モードからプライベートモードに切り替わるということを学んだ。 

筆者はぼったくられるのが嫌で4キロ超の距離を1時間以上かけて歩いたが、途中該当が無い林みたいな場所があり普通に怖かった。

途中の民家の飼い犬に吠えられ狂犬病リスクフィリピン貧乏な国なので基本予防接種等してない)に怯えつつ、不安な道中であった。

もう二度とあんな思いはしたくない。 頑張れば歩ける距離だが、歩くのは絶対お薦めしない。 例え行きの10倍払っても良いので宿まで安全に戻るべし。

日清のパンシットカントン

ただのインスタント焼きそばなのだが、食に困ったらこれを注文すべし。 調理費混みで1個20ペソ(小さい袋なので1個ではただのオヤツ代わり)。 3つくらい頼めば十分昼飯になる。

San Vicente Portの先端の港に付帯するサリサリストア含めいろいろな所で食べられる。

「Pls Make it hot I like very very spicy」等いうと良いだろう。 カラマンシーシークァーサー)も付けて貰おう。

飯の総括としては困った時のためにカップラーメン等の非常食を数個持っていけ。あって損はしないというか得しかしない。 お湯は宿でもサリサリストアでもどこでも貰える。 

娯楽

マイナー観光地ゆえ、夜の娯楽は少ない。

Cagayan Holiday & Leisure Resortに泊まっている場合カジノがあるのでギャンブル好きな方は是非そちらへ。 筆者は訪れていないが、なかなか施設は綺麗だった。(外側から見た感想

また、San Vicente Portのメインの通り沿いで現地人数十人が路上屋台縁日のようなギャンブルをやっている。 数ペソ~100ペソ程度の非常に少額の賭け。

リサリストアコンビニの超ローカル版)は遅い所でも21時くらいには閉まるのでビールつまみ等は閉店時間を見越して買っておこう。

ただし、だいたいの場合翌日朝6時に港集合で朝が早いので夜更かし(AM1時とか2時とか)はあまりお薦めしない。 

ビール

田舎からなのか、ルソン島北部文化なのかわからないがほとんど売っているのはアルコール度数が高いRed Horse。 サンミゲルピルセンやサンミゲルライトが売っている店は1軒か2軒しかないのでRed Horse苦手な人はチェックして買いだめしておくべし。

なお筆者はマニラにいるとき基本的にはRed Horseを飲まない(ピルセンと比べて不味いと確信しているいる)のだが、旅行中ゆえの気分の高揚なのか それとも暑い気温と乾いた空気による風土の違いなのかわからないが今回の旅の道中ではRedHorseは非常に美味しく頂けた。

嫌いという人も一度くらいは試してみて欲しい。

ネット環境

田舎にも関わらず予想よりはるかに良かった。

4G(LTE)は繋がらないが3Gが非常に快適につながった。Youtube動画ストレス無く見れるレベル

SmartのPocketWi-fiを持っていくべし。  ビール飲みながら田舎の夜風に当たりつつネットサーフィン。 一人旅でもなかなか楽しいもんですよ。

バス移動(おまけ)

基本飛行機を使うと思うのでこの情報は完全に蛇足

今回の旅はルソン島北部台風が近づいたりいろいろあって、帰り道にバスを使った。

サンタアナからトゥゲガラオはバンを利用(180ペソ

本来ビクトリライナーを使いたかったのだが、いっぱいだったのでフロリダバスを使った。

トゥゲガラオからマニラまでのバスが700ペソ。 午後4時発で途中バス内で盗難だか痴漢だかよくわからんが、 騒ぎになりCabanatuanの警察署に2時間弱ほど寄ったりしてマニラに着いたのは翌朝の5時過ぎ。 

休憩は最初時間程度乗った所で1回あった程度で、そこで皆カンテーンで飯を食べたり売店で物を買っていた。 あまり休憩しないので最初の休憩所で水分等を買っておくべし。

冷房はそこまで効きすぎていなかった。(フィリピンだと長距離バスは上着必須レベルにクッソ寒い。 ただ、筆者は男性なので女性遠距離バスに乗る場合は是非上着を持って行って欲しい。)

席は日本東京大阪間の格安3000円夜行バス程度のクオリティの柔らかさで割と良かった。  (過去にマクタからセブ北端まで行った事があり、その時のバスが酷い設備だったので、ハードルは低い)

なお、一番右端後ろの席は柱があって倒れないので地雷。   あと当然だけどアイマスクと枕は持っていくべし。 

総括

いろいろパラウイ島旅行に関する良いところも悪いところも書いたけれども、マニラ在住者で3連休があったら乾季中に是非行って欲しい。 やはり世界トップ10のビーチは伊達ではない。

日本からだと4連休必要になるので、そこまで強く勧めない。 

今はセブ島への直行便があるしもっと移動時間が少なくて有意義に過ごすことは出来ると思う。 栄えてるし治安も良いし料理も美味しいレストラン多いしマッサージ等の物価も安いし遊ぶところも多いしとりあえずフィリピン旅行たかったらセブがお薦め

2014-09-15

少し遅い夏休みを取って、妻と一人娘の三人で、海外旅行に行ってきた。

から旅が好きで、何度もバックパック背負って歩いたタイ10日ほど。

1歳児の航空券はタダなので、そのぶん少し奮発してビジネスクラスにする。乗り継ぎ便だけどね。

小さい子供を蒸し暑い都会のバンコクを連れ回したら疲れてしまいそうなので、北部チェンマイ直行

最近、やっと「ぞうさん」って言えるようになった娘を象に乗せてやり、大好きなバナナを象さんと一緒に食べさせてやりたい。

ホテルツアーを申し込む。昔はピックアップトラックの荷台に乗って回ったけれど、事故も怖いしちゃんとしたバスツアーを選んだ。

そのツアーではエレファントキャンプに向かい、象の芸やスポーツを鑑賞した後、娘大興奮のエレファントトレッキング

次に向かったのは、首長族の村。首に金属の輪をはめて伸ばしている人たちだ。

娘はビックリした顔で後ずさり、それでもニコニコ笑いかけてくれる首長族の女性に興味津々で、妻にだっこされ、首輪を触ったりしていた。

僕はガイドに「このあたりには首長族の人がたくさん住んでいるの?」とたずねた。

「いや、彼らはタイ人間じゃないよ。山の向こうのミャンマーだよ」とガイドは答えた。

彼らはカレン族というミャンマー少数民族で、迫害を受けて難民になったり、食うに困って国境を越えた出稼ぎをしたり、でタイにいるのだという。

この村にいるカレン族は、半年単位で数家族ずつが交代して出稼ぎにきているのであり、パスポートは回収され、この村の外には出られないのだそうだ。

「あと、家族の女だけが来ることになるから家族半年離ればなれだ」

「なんで?」

外国人が見たいのは、首を長くする女性だけだからね」

そこには、確かに女性しかいない。まだ10代半ばくらいの女の子もいる。

無邪気な娘を見ていると、自分の娘がこうなったら…と、自然に考えてしまう。

ここは1歳の幼児飛行機に乗せて物見遊山に来るような観光客にとっての『人間動物園なのだ

ひょっとしなくても、今日払った1万円のツアー代が、彼女らひとりの月給くらいかもしれない。

せめて、偏見なんて持ちようがない歳で初めて彼女らを見て、きゃっきゃと愛想を振りまいている娘が、大人になったらきちんと理解してくれるといい。

2013-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20130316073321

43歳独身、30代後半に結婚するはずが空中分解したYO!

とりあえず、親が生きているうちはなんとかつなごう、と思っていたのは思っていたんですが。

母親がガンで亡くなって、父親もガンやって、今逃げきれるかどうか経過観察中な感じ。

父親も死んじゃうのかな、死んだら自由になっちゃっていいのかなって一時は結構思いつめてました。

……が。

最近じんわりと色々楽しい

前にはやらなかったことをやってみたり、ああ自分はまだ変われるんだ、変わるのって楽しいだって

一人でぷらっと小旅行したり、全然知らなかったプログラミングかじって遊んでみたり、会社でちょい無茶ぶりされつつ頑張ってミッションクリアしたり、低温調理にはまって色々実験がてら試してるくらいだから、傍から見てると、なんも変わっていないように見えちゃってるかもしれないけど。

結局40なんて、まだ折り返しなんで、ぼちぼち行けるとこまで行けばいいやって思います

とりあえず、今年の夏は、泉鏡花の『夜叉ヶ池』読んで以来、気になってた夜叉ヶ池に行ってみる予定です。

コースは初心者向けらしいんだけど、トレッキングなんかやったことないし体力全然ないんで、昼休憩と退社時に会社ビル、上まで階段で登って降りることから始めてる。

東京だと高尾山くらいしか知らないんだけど、片道90分くらいのコースの練習にちょうどいいところ、どっかないですかね…

2012-01-31

初めてインドっていうかケーララ州へ旅立つ人へのアドバイス

http://samuraibp.com/column/first-india-trip

この記事を見て、去年の2月に3週間ほどインド南部のケーララ州+インド最南端のカニャクマリを回ったことを思いだしました。そのことをかきます

たぶんリンク先の記事は、インド北部のメジャーどころを念頭に置いて書かれてるんだろうと思います自分10年前にデリーやバラナシを巡りましたが、その時は確かにこんな感じでした(IT化は全然してなかったけど)。でも、同じインドでも場所によって結構空気が違うんですよねえ。リンク先の記事はコンパクトなのにツボをおさえていて良い記事だと思いますが、地方を巡った経験からの、ちょっと異なるアドバイスを敢えて書かせていただきますよ。どっかしら観光地として日本ではマイナー感漂うケーララを推すべく。

オートリキシャ、サイクルリキシャ、人力リキシャ、タクシー

何故かケーララ州ではぼったくりが(あまり)ありませんでした。全般的に、デリーやバラナシの人たちと比べてギラギラしたがめつさが希薄しかも、どうやらリキシャ運転手同士で客引きルールが設定されているらしく、長距離バススタンドや駅といった場所では日本のようにリキシャが客の順番待ちをしていました。僕が間違って列の後ろの方の運転手に話しかけると「俺の順番じゃないから先頭に行ってくれ」と言われました。信じられますか。インドでですよ。3週間滞在しましたが、金のことでもめたことはほぼありませんでした。

(ここからは推測。ケーララはインドで唯一共産党政権とってる州でして、そのせいか妙に皆の団結力が強いそうです。リキシャの運転手たちも、全員で示し合わせてストをしたりしてるそうで。上記の話もその土地柄の一環なのかもしれません。彼らに直接聞いたわけではないですが)

(あと、田舎に行けば行くほど、観光客向けの商売人からギラギラさが薄れる気がしますね)

市街ローカルバス

ムンバイコーチンではよく見かけましたし利用もしました。

でもこの町では、バス結構難易度が高かったです。なんせ、バスの路線番号表示がアラビア数字じゃなくて現地語なんですよ。読めねえ。安いし、車窓が高いので町の見物にもってこいなんですけど、目当ての路線を探すのに手間取る可能性があります。あと当然車内アナウンスはないので、おりたい場所に近づいたら結構必死で町並みを観察していないといけません。もし自信が無ければ隣に座ってるおいちゃんに教えてもらうか、諦めてリキシャるかするといいと思います

鉄道

ケーララは長距離バス網が異様に発展しているので使いませんでした。

ちなみに鉄道はほぼ予約必須なんですが、最近ネット経由で予約ができるそうです。わざわざ駅に行って朝から窓口に並ぶ必要がない。すばらしい。はずなんですが、なぜか自分クレカ(viewスイカ)は使えませんでした…。使えるカードと使えないカードがあるみたいなので、渡航前に実際に予約サイトに行って、使えるかどうか実験しておくといいとおもいます。予約の件は日本人から教えてもらったので、日本クレカが全部ダメってわけでもないんでしょうけど。

長距離バス

公営バスがちょう整備されてます。ケーララを旅するためのメイン交通機関です。まちがいない。

うっかりデメリットの説明の方に力が入ってしまいましたが、便利だったのは間違いないです。ケーララは鉄道の本数が少ない土地なので、うまくバスを使いこなしていただきたいところです。

余談ですが、公営バスは全部、黄色と赤の共産党カラーで統一されてます。窓から見える風景には、鎚と鎌のあのマークがよく落書きされてるので、共産趣味の人は楽しめるはずです。

国内飛行機

前述の僕のクレカは、こちらのオンライン予約ではなぜか通りました。べんり。

携帯

SIMロック外したあいぽんと現地で買ったSIMカードとの組み合わせ最強です。foursquare普通にチェックインできます。でも、何故か、SIMカードを売ってくれる店と売ってくれない店がありましたね。コーチンなどの都会では、店はたくさんあるけど何故か売ってもらえず、地方都市のクミリーでようやく買えました。

噂によると、外国人SIMカードを買うためには、パスポートと、住所の確認が本当は必要で、住所がないバックパッカーは売ってもらいにくい、とのことです。とはいえ僕の英語力に問題があった可能性も大なので、本当かどうかはわかりませんが……。もし携帯を現地調達するなら、パスポートの写しと滞在ホテルの住所を持って行った方が吉かも。

ちなみに日本SIMカード海外ローミングを使っても通信はできます。当然一日1000円以上の高価な通信料がかかりますが、極めてお手軽なので、なんかあったら使えます

あ、それと、あいぽんコンセント形状さえなんとかすれば変圧器なしで充電できます

現地人とのおつきあい

子供の物売りやコジキは、引き際を知らないので大人より扱いに疲れます

他の旅人とのおつきあい

ケーララは日本人ぜんぜんおらんかったですよ。多分地球の歩き方で割かれてるページ数が少ないからだと思います。クミリーの動物保護区でトレッキングに参加したら「おれのツアーに参加した日本人はお前が始めてだ」と言われました。そのあとサファリツアーに参加したんですが、欧米人リア充カップルの群れに混じって、ぼっちジープに乗るのは辛いものがありました。ケーララは風光明媚だし商売人がギラギラしてなくてゆっくり過ごせるので、もっと日本でもメジャーになってもらいたいものですよ。

2011-07-31

社長検閲

ネット広告代理店で同級生が数名働いてる。

全員その会社ブログやっててtwitterやっててFace Bookももちろんやってる。

ただ、そのブログとかつぶやき全部がなんか気持ち悪いなーってずっと思ってた。

プライベートは超リア充

週末はサーフィン休みをとったら屋久島トレッキング、ちょっと長く休んで自分を探しにインドネパール

休みの日でも仕事の「発見」。

常に前向き。自分と向き合って向上していこう、仲間は最高。

その会社の人たちのブログ、全員そう。ことあるごとに表彰されては仲間最高、号泣

彼らがそういう人間じゃないのは昔から知ってたし、会ってもそこまで気持ち悪く無いのにネット上の彼らはそれを演じている気がしてならない。

と、思ってたらその会社の有名社長社員ブログとかtwitterチェックするのが大好きだそうで。

会社情報共有のためにやってたんだって思えば納得。

ネットでの発言て誰が見てるかわからいから当たり障りないことしか書けないのはわかるけど。

ただ、古くからの友人から見るとあんまりにも息がつまりそうだなーって感じた。

まあ あいつらリア充から悶々としたら渋谷で飲んで、それで全部忘れられるんだろうな。

2009-03-23

前進するためには。5

父の話。

会社員

世渡り下手というか出世するタイプではないようだ。

10年以上前に俺の所為でとある病気になった。

今ではほぼ回復しているはず。

次男。

跡取り。

すぐ怒る。

本人曰く怒ってないらしい。

傍から見たら怒っているようには見える。

口は不器用

血の気が多い。

最近はましになったけど。

年に数回は母と大喧嘩する。

お互い負けず嫌いで口の達者な母と口の不器用な父。

エスカレートしてくると殴りはしないが手が出る。

身体でかいからとめるの大変。

祖母との関係はあまりよくない。

祖母の性質もあるけど祖母と似ているのですぐ言い合いになる。

限度を知らずお互い言い過ぎる事が多々。

祖母のように金には汚くない。

もしかしたら祖母は跡取りと認めていないのかも。

亡くなった祖父は認めていた(らしい)。

タバコはやめた。

変わりにお菓子を食べるようになった。

パチンコ好き。

昔から母の調子の悪いときは家事もする。

偶にトレッキングに行く。

越す前の家の庭で野菜を育てている。

そんな父。

__

http://anond.hatelabo.jp/20090322230449

#はてな使った事ないし、完走できないかもしれないんでここで。

2007-02-09

きみにもできる!上級者むけ靴の買いかた ABCマート編

買い物は退屈ですか

当たり前ですが買い物を平時の作業としてしまう人は一定数います。

男性のほうが割合的に多いでしょう。

そんな買い物が作業でしかないあなた、靴はどのように買ってますか?

かりに自分で選んで買っていたとしても店員はわずらわしいだけだったり

適当に選んで買ってお金無駄にしたことはありませんか?

そんなかたへはこのエントリーを読んでみてください。

これからABCマートでの靴の買いかたをわかりやすく説明していきます。

なぜABCマートかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けの服を販売しており

ついでに店員もそんなにしつこくないためです。

このエントリーではできるだけ店員に声をかけ、かつ楽しみながら靴を買うことを目的とします。

これを読めば明日にでも靴を買いに行きたくなる。かもしれません。

ABCマートで靴を買おう

サンダルとなればデザインの気に入る気に入らないの判断ですみます。

しかし、スニーカーや革靴に関してはそうは問屋おろしません。

サイズの書きかたがセンチに統一されておらず単位がばらばらです。ましてや男性向けのサイズ6と女性もののサイズ6でもサイズが違いますし、この表記も国によって同一ではありません。

例)女性USA 7 24cm

  男性USA 7 25cm

さらにはU.K.(英国)サイズなんてものも併記されていたり、メーカーごとに履いた感触が違うので訳が分かりません。

例)男性USA 7   25cm

  男性U.K 6 1/2 25cm

とりあえずそんなことは置いておいて

3つだけ気をつければピッタリの靴を選べるポイントがあります。

靴を選ぶ際のポイントは3つ

1.素材

2.配色

3.サイズ

この3つは靴を選ぶ際に考えていく順番でもあります。

1.素材

ビジネスには革靴を。運動にはスニーカーを。カジュアルにはその中間を。

これはあくまで基本です。

ABCマートで現在販売している靴で細いものは

  1. スニーカー スポーツシューズ
  2. ビジネス シューズ
  3. レディース シューズ
  4. レイン シューズ
  5. ウオーキング シューズ
  6. トレッキング シューズ

などに大別されています。

ビジネスにはビジネスシューズを履けばよいとして、ここで悩むのがカジュアルです。

これはズボンの素材にあわせるのが基本です。

ジーンズをよく履くのであればトレッキングウオーキングシューズの素朴な素材を。

チノパンなどであればビジネスシューズやレインシューズなどの皮やバックスキンが使われたややフォーマルな素材を選びましょう。

落ち着いたカラージーンズに真っ白なスポーツシューズというコーディネートはかなり着こなしの難しいジャンルです。靴単体でみればガンダムっぽくてかっこいい!という男の子心をスポーツシューズはくすぐるかもしれませんが、あくまで街中で履く靴としては合わせるズボンが難しいと認識しましょう。スニーカーにおいてはB系か、かなりフランクチノパン、またはジャージなどが似合いますね。

2.配色

つぎに配色です。

真似して書いてたのですがかなりめんどくさくなってきました。

上級者なら配色で悩むこともないと思うので割愛します。

3.サイズ

サイズも自分で選べこのやろう!

ここで注意すること。

メーカーによって甲だかとかそこらへんのサイズが違うからかならず履いてみること。

かかとに指1本ぐらいはいるぐらいにしましょう。

日本人の足は甲だか足広(横幅がある)なので外国メーカーの靴は足にあわず、サイズが一様にはいきませんので注意してください。

アディダスとナイキなんかを履き比べてみるとよくわかると思います。



上級者であるために

ここまでは普通の靴の選び方です。みなさんが上級者であるためにはもう一歩踏み込んで楽しく買い物をする必要があります。

どうしたら楽しく買い物ができるのか?

靴のサイズを出してもらうため店員とは会話しなくてはなりません。

どうせなら楽しく会話しましょう。

...ほんとはこの項に力をいれて書くつもりだったけど力尽きたよままん。

最後に

また意見、反論ございましたらトラックバックでもよしなに。

http://anond.hatelabo.jp/20070208043448

いわずもがな、これの改定版です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん