「米欄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 米欄とは

2018-09-12

増田ミュートはないんですか?

もちろん同IDからのを一律でなんて無茶は言いませんので

単発不可視全然オッケーですので



つか今の増田って本当ゴミ溜めだよね

今やブログ米欄にもID必須そもそもあのにちゃんだって圧に耐えかねて一部ド底辺板以外はID導入したというのに、今どき時代錯誤と言っていい完全匿名

なまじ注目度はあるもんだから有象無象跋扈すること跋扈すること

その注目度だって、これまで各所でやっていた工作がここでしかできなくなったから集まって来ただけだし、もはやゴミを撒いてゴミを集めてゴミサイトにまとめるためのゴミ

たまに鶴がいるのがまだ救いだとはいえ、今後煮詰められて濃度が増していくのは確実、外に撒き散らされる汁も濃厚なものになっていくのも確実

もう「嫌なら見るな」のレベルじゃないんだよ、見てなくても空から汁が降ってくるんだよ

なら見るよ、見たいものだけ見るよ

からミュートぐらいつけてくれよう

2018-08-02

このごにおよんでまだ日本女尊男卑だと抜かす弱者男性達へ

東京医科大の件聞いただろ?

間違いなく未だに日本男尊女卑蔓延ってる国なんだよ

なのに君たち弱者男性はずっと「虐げられてるのは俺たちだ!日本の女は優遇されてる!!!」とのたまって2chまとめサイト米欄でせっせと女叩きしてるよね。

いい加減目覚めようよ、女は敵じゃないのよ、だって女性と君たち弱者男性を虐げてるのは同じ奴らなんだもん。

まり諸悪の根源は「金持ち強者男性」な訳ですよ。

こいつら自分らの既得権を守って自分達が心地良い社会維持する為に女性抑圧を続けてるのよ。

そして、女性からの反撃があれば巧みに君たち弱者男性を唆して対立煽って女性叩きにもっていって反発を抑えてるのよ。

結局女性叩きをしたところで君たち弱者男性は何も得しないんだよ?得するのは強者男性だけなんだよ。

女性弱者男性は敵同士じゃない。手を取り合って強者男性へ対抗して行く仲間なんだ。

この真理に早くきづいて。

2018-05-23

ヤフコメ地獄。やはり日本世論セカンドレイプだった。

酒に酔って意識ない女性路上に…暗がりでわいせつ行為 容疑の男逮捕 防犯カメラなどから特定東松山

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00010007-saitama-l11

米欄セカンドレイプばかりだ。

女も悪い、女も同罪、女も罰しろ、俺も魔が差してやるかもしれない、触られただけで感謝すべき、男が可哀想、女が倒れていても無視するべき…。

こんなのばかりだ。

被害者いくら不注意だろうが加害者100%悪いに決まってるだろうが!!

そして極まれにあるそういうコメントには青ポチ

「30代のババアは襲われないから警戒するのは自意識過剰」じゃなかったのか?「女が夜一人で歩いていても安全な国」じゃなかったのか?

日本中からバッシングされる被害者、同情される加害者

山口の件と言い、被害者叩きが日本世論でありマジョリティであるらしい。

2017-12-30

家庭画報将棋セットの付録完売続出

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000511-san-ent

米欄で「棋士インタビュー目的で買う人が多かっただけ」と突っ込まれている。

普通に考えて紙の将棋セット目的で1500円の雑誌を買う人がそんなにいる訳ないんだから、こっちが事実なんだろうし

記事内でも付録以外の記事についても触れているのに

ただアクセス数稼ぎたいか付録目当てで売れたというストーリーにしたのかな。

編集部取材までしておいて、本気で勘違いしているとは考えにくいし。

産経って政治とかネトウヨ向け以外の記事でもまとめサイトレベルなのか。

2017-08-26

フェミハラという言葉

https://togetter.com/li/1143847

コレ↑の件。

やー笑った笑った。

多分似たような話は前からあったんだろうけど、「フェミハラ」というパワーワードが出てきたのが決定的。

ネット上や役所企業の窓口で表現弾圧するツールという意味での「フェミニズム」は既に死に体で「蔑称待ち」だと米欄に書いてた人がいたけど、後から思い返した時、ここら辺が命日という事になりそう。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529021419

オタク一枚岩じゃないのはその通りだけどそれを言ったら研究者一枚岩じゃないでしょ

公開情報だし別にいいじゃん、合法だよ、って言ってた人もいれば、いくら公開情報はいファン創作から違う倫理必要なんじゃないかな……って言ってた人もいるでしょ

オタクが全員そういう連中じゃないのはわかってる、合法だとわかった上でやり方を詰めていた腐女子の人たちもいたのは知ってる、

でも棘の米欄にはカラフルなでっかい文字で「無断引用!」「人を対象とした研究!」って文字が踊ってたでしょうが

そりゃ合法って主張するわ。当たり前だろ

そんな阿呆議論に付き合ったのも悪いけどそういう議論燃え上がらせた責任は両方にあるでしょ

なんで研究者サイドが火を煽ったみたいに言われないといけないの?

それなりに声の大きなオタクの人が「故人以外の引用原則禁止」とか真顔で言ってたんだよ? 引用しちゃいけないとか主張してたオタクたくさんいたよ?

馬鹿オタク責任を、馬鹿じゃないオタク押し付ける気はない。

でもQ&Aが馬鹿オタク基準で作られてることに文句言わないでよ。実際このQ&Aで挙げられてる質問、だいたいどっかで見たことあるよ。ほんとにこんなこと言うアホがいたんだよ。

アホな研究者がいたらそいつらを想定した問答作って増田に挙げてよ。それなら対等でしょ

2017-03-18

最近特に「早く産め産め圧」がすごくない?

それこそ「クリスマスケーキ」と言われていた昭和の頃よりも(というか、あれ本当は「男は年越しそば」と付いていたと聞いたんだけど)

まるで女を焦らせれば少子化解決すると言わんばかりに

こういう大分の冊子が出るし

https://twitter.com/yamtom/status/824093791766376448

https://twitter.com/yamtom/status/824094227097382912

https://twitter.com/yamtom/status/824094494530347009

https://twitter.com/yamtom/status/824094494530347009

ぐるみでこういう捏造までされる始末(しか米欄で「行き過ぎた女性優遇ガー」とか湧いてる地獄

https://togetter.com/li/863911

そもそも昔だって必ずしも10代とかで結婚してたわけじゃないんだが

http://www.garbagenews.net/archives/1642786.html

2017-02-01

togetterってあん問題視されんのはなんで?

まとめがどうのじゃなくて、あそこのコメ欄ヤフコメクラスの香ばしさと言論統制がひどいし、運営ブコメでくせぇ煽りばっかしてるうえにコメ欄差別発言に手を打つ様子は毛頭ないし

差別に敏感なはてなであまりそういう言及聞かないのはなんか不思議

追記: aflat_1000dai4氏の指摘について、言われてるkowyoshi氏以外にもたまに「米欄地獄」といった形で言及されてるのは知ってます

ただヤフコメまとめサイトのような「総意」としての認知があまりないように個人的に感じているという話です

しかに多少言いがかりじみてはいますが、あくま個人認識としての話と受け取っていただきたい

2017-01-07

正月男尊女卑」への反応がひどすぎる

どこの米欄を見ても女叩きばかり。例外はてブくらい。

ニコニュー民のひとりが「参道が集まったとかwwwここだと叩かれてるけど??」と言っていた。

あれがマジョリティなんだよ。ほとんどの男は被害妄想ひどいしクソすぎる。

もう日本の男に期待するのはやめた方がいい。でも外国語が全く分からない。どうすればいいんだ

父親キャバ嬢扱いされた人に対するJIN米欄があまりにひどい。

https://togetter.com/li/1066675

http://jin115.com/archives/52161181.html?1483766547

JIN米欄があまりにひどい。

父親が正しい!娘が悪い!感情的ヒスこれだから女は!!これだから彼氏ができないんだ売れ残り確定女wwww」で溢れていて絶望した。

これが日本の男の民度。女が何を言おうとヒス認定

おっさん世代が滅びても変わらない。もう何十年たっても変わりない。

こんな国早く滅べばいいのに。

2017-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20170103144034

戦争ドキュメンタリーとかのつべ米欄でもたまに「次は勝つ」とかをたまにみるが

次は無いにこしたことがないのだが何故「次は勝つ」と言うんだろうか

2016-12-12

ネットすら居場所が少ない

diggreddit英語難しそう

フェイスブック個人情報リアル人間関係が怖い

TwitterフォローRTいいね機能ドーパミンが出るのは長期的にメンタルにとても悪そう

なんJ→あのノリについていけない

嫌儲→一番安心感あるけど最近人が減ってる気がする

ニコニコ動画→飽きた

instagram→撮りたい写真がない

pixiv→絵がかけたら楽しそうたけど…

tumblrgoogle+twitter下位互換みたい

アフィブログ米欄→論外

はてな嫌儲と似てるから安心感ある

2016-07-05

kyo_ju つかはてブボリュームゾーン2chまとめヤフコメtogetter米欄と何ら選ぶところは無いなとしか感じないブコメ欄(特に人気ブコメと☆)であった。一人見損なった人がいたのでお気に入り解除した。 政治 Web

リンク2016/07/04

誰のことだろう、ドキドキ。

2016-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20160424001229

米欄に書きこむとサイト管理者は返答せざるを得ないが、そこまで強要はしたくない

・返答を貰ったらこっちも返答せざるを得ないので面倒臭い

・目立ちたくない

以上だ

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204124105

2chはまとめサイトでなく本スレを読もう。

そんな事書いてないだろ

あとむしろまとめサイトより本スレの方がバイアスかかってるよ。

2chスレは一つの傾向が出来上がるとそれ以外の人は入って来ない事が多いけど、

2chには「住み分け文化があり、スレの傾向に合わない人はそのスレ内で反論するのではなく別の板・スレに行くべきとされるため)

まとめサイトは同じスレを扱っていても、米欄まで読むとスレ同調する人だらけの所もあればスレへの反論で埋まってる所もある。

一か所だけ見るのは危険だが、色々見る分にはむしろまとめサイトの方が色々な意見が読める。

2015-11-16

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/899900

BBA記憶が確かならば、腐女子同士でも10年以上前には「ホモ差別語から使わないようにしよう」という風潮があったと思ったけど

今はそれすら知らない子が増えてるの?

米欄見て驚いたよ。ほんとそこまで後退しちゃってんのって感じだ。

世間一般では間違いなく進んでるだろうに、何でオタク意識だけ後退してるんだろう。

2015-10-07

保育士不足は給料低いからではなくモンペのせいなのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000021-asahi-bus_all

で一番☆集めてるブコメURL見たんだけども。

http://openblog.meblog.biz/article/18809585.html

記事より米欄の方が興味深かった。

一概に給料を上げたからといって保育士が増える結果になるとは私は思いません。

それよりも、預ける側の気持ちが昔と変わってきているせいでクレーマーが増え、保育士精神的に追い詰められていることの方が重要だと思います。昔は『預かってくれてありがたい』と言っていた保護者現代では『金を払ってるんだから何でもやって当たり前』となっていることが大問題です!

また、保育士鬱病保育園では問題になっています

保育士として現役で仕事をしていますが、先の方もおっしゃっているように保護者の質、モラルが低下していると思います。みてもらって当たり前。何かあれば保育士のせい。保育士に対して依存し、何もかも任せてしまいがちで、母親のすべき本来の子育てを放棄しているとしか思えません。そのような方が増えているのではと思います

という現役保育士意見

ああやっぱそういう親増えてんだな、と思った。

ネットでも「預かって貰って当たり前」「全部園でやってくれて当たり前」「親に楽させろ、親に面倒な事を求めるな」ってんのをよく見かけるよね。

上の記事内で「保育への親の参加を促す」と言う例が上がってたけど、日本じゃ大抵大反発食らってるし。

別にバザーとかじゃなくて直接子供に関する事でも「仕事で忙しいんだからそんな事やらせんな」だらけ。

やりたい人がやればいい、ってのも横並び大好き日本じゃ「誰かがやったら自分もやらざるを得なくなるから最初から誰にもやらせんな」となるし。

実際仕事に余裕あって積極的に園に関わりたがるママが陰口叩かれてたりするし。

「子に積極的に関わりたい親は幼稚園行け、保育園はそういうのやりたくない親の為の場所なんだから」と言う風潮になっていて、住み分けられてしまっている。

揚句の果てに「保育士って低学歴から私達のようなエリートママの望む子育てなんて分からないんだよね」という暴言吐いてる人も見た。

(因みにこのブログ主は「そんな母親は退園して貰えば良い」と言ってるけど、認可保育園場合入園児は行政が決めるので

園側の一存で退園させる事は不可能なんだそうだ。

モンスターだろうが排除出来ず何年も付き合わなければならない、って嫌過ぎる。

小学校教師鬱病増えてるというけど、これも義務教育から退学させる訳にいかないのが原因の一つ。小学校教師保育士より給料高いけど、それでも鬱になっていくわけで。

一般接客業でもモンスター客を排除できず職員に過剰な負担を強いる職場ブラック化して行くよね)

つか保育士になる人って、元々子供好きで子供の為になる仕事をしたいと思うから保育士になるわけだよね。

子供ではなく親の為に保育士になりたい、なんて人はまずいないわけで。

それでわざわざ学校通って資格取って就職したら「子供の為ではなく私の為に働け」「子の為になる事でも親に負担がかかるならすんな」という親のオンパレードじゃ、そりゃ心折れるよね。

保育士だけで出来る事なんて限られてるだろうし、子供の為に良い保育を行おうと思えば親の協力が不可欠だろうに。

はてなーやりがい搾取だ!と言うけど、そもそも「元々やりがい搾取で成り立ってた業界なのに、最近はそのやりがいすら奪われる傾向になったので皆逃げた」って構図じゃないの。

そこで「やりがいなんて無くても我慢できるくらい給料を上げれば解決」って、そういう問題か?

そもそも給料上げるったって「自分は金出したくないから税金から出せ、でも税金上がるのも許さん」だろ?

そりゃ北欧みたいに収入の半分以上税金で持って行かれる国なら税金から出せるだろうけどさあ。

2015-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20150801155853

4月エントリに対して今更過ぎるし

米欄に書くならまだしも増田に書いたって相手が見る訳ないのに

それがよっぽど気に入らなかったんだろうか

それともなんか私怨でもあるんだろうか

とりあえず増田特定はてなIDに対する記事は、相手からの申し出があれば内容の如何に関わらず速攻削除&警告が来るそうだよ

ここなら陰口叩き放題と思って書いてるんだろうけど

2014-06-11

人を呪わば

これとか、

はてなブックマーク - 30歳女だけど、結婚したくない

これの米欄とか(FB実名なのにすごい)

「ほんとに福島で撮ったのか?」と海外から疑われている「HAPPY福島版」登場人物の背景(熊坂 仁美) - 個人 - Yahoo!ニュース


「あんたが良ければそれでいいんじゃないの? あとで後悔しても知らないけどね」

「将来悪いことが起きても同情できないね

だれかの考えが気に食わなくても、呪うのはいくないとおもいますKONAMI)。

人を呪わば穴二つ掘れ。

2014-03-01

京王線の高架化訴訟にまつわる闇

地元である京王線の高架化が話題になっているので調べたら色々とアレなものが見えたので投稿

この裁判は住民側が敗訴した近くの小田急線高架化訴訟に関わった区議やら弁護士がそのまま関わっているようです。

いや、まあ世田谷再開発とかになるとそこにはほぼこいつらがいるんですけどね・・・下北沢とかも。

で、その区議やら弁護士というのが以前自分増田投稿したこれにも出てくる人たちなのでかなりやばいのではないだろうか。                                          

団地の建替裁判と「人権派弁護士とのトラブルについて」

http://anond.hatelabo.jp/20130810150409

でこれに筆頭としてでてくるS藤G弁護士名前を正確に読むとS藤Tだったが米欄名前が出てるんでいいや)と彼を紹介してくれた人として出てくる区議無党派市民)。

ここらへんは

世田谷再開発相談してきた人に無党派市民区議がS藤G弁護士を紹介

S藤弁護士学生運動出身らしく綺麗事でアジりまくって運動を推進する

でも敗訴or敗訴同様の和解、で莫大な報酬請求

という歌舞伎町のポン引きとぼったくりバーみたいなアレな構造になっている。

いくつかのケースをみるにやっていることは裁判の相手方と通じて話をまとめ、強引に早期解決を図る総会屋みたいなお仕事の模様。

世田谷には彼らの焼畑農業犠牲になったところが多々あります

原告のみなさんがこの人達とつるんで京王電鉄から金引き出せるだけ引き出そうと思っているなら(小田急判例見る限り難しそうだけど)別に止めないけど、そうじゃないんならリンク団地の建て替え裁判に書かれているように弁護士がちゃんと契約書書いて報酬を明示しているかくらいは調べた方がいいとは思う。

ちなみに弁護士トラブルが起きた場合、紛議調停を経て懲戒請求しようとするとざっと2年間くらいとある程度の費用はかかります

弁護士との契約に関して説明されていない、よくわからない場合弁護士会(もちろんこの弁護士所属しているところではない)の30分五千円くらいの相談にいってちゃんと聞いておくとよいのではないかと思います

とりあえず彼らとの会話はすべて録音しましょう。

で、問題があったらさっさと解雇した方がよろしいかと。

まあこういう風にリベラルだの市民だのを金の道具としてしか考えていない人達勝手渋谷陽一リベラルと名付けている)は、純粋で人の話を聞かないリベラルよりも好感が持てる屑だけど、身近でやられると迷惑なんでよそでやってください。

T京弁護士会さん、前副会長さんが横領でつかまりましたが、ここらへんもドデカ地雷なので早めに対処しといたほうがいいのでは・・・

あと保坂区長もここらへんがやらかすともれなく泥が飛んでくるどころか巻き添えで吹っ飛びそうなのででさっさと防衛線はるなり切り捨てるなりした方が良いかと。

とりあえず「世田谷の闇は深い・・・」とか適当な事いって〆ることにする。

2012-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20120115022058

それも一つの認識なんだろうけど、2ちゃんの一部板のスレアフィブログ米欄の住人の認識はこんな感じかなって。

2011-09-22

米欄、「小異を捨てて大同につく」でやってたらそれこそ「若い女性はみな将来は子どもを生むんだから放射線を避けろ」みたいなのが混じってくるのは不可避なんでは?

意味が分からない。というよりかは、わけがからない。おそらく、思考回路が何から何まで違うのだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん