2017-08-26

フェミハラという言葉

https://togetter.com/li/1143847

コレ↑の件。

やー笑った笑った。

多分似たような話は前からあったんだろうけど、「フェミハラ」というパワーワードが出てきたのが決定的。

ネット上や役所企業の窓口で表現弾圧するツールという意味での「フェミニズム」は既に死に体で「蔑称待ち」だと米欄に書いてた人がいたけど、後から思い返した時、ここら辺が命日という事になりそう。

  • コメントが1000件超えってのもすげえよな それだけフェミ界隈の呆れるほどの矛盾が積もり積もって爆発した感じだ はてなではまだまだフェミや左派は政権与党側だけれど、 アンチフェ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん