「流行歌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 流行歌とは

2021-03-02

anond:20210302155505

から共感を得てウケてるんだよね。

ぶっちゃけ流行歌なんて「みんな言ってる」ことを継ぎ合わせただけなんだけど、聞いてる人は「誰も言ってないことをようやく言ってくれた!」と思ってしまう。

流行りの歌も歌えなくて、 ダサいはずのこの俺

ほいほい変わる流行歌を歌えるのもダサいと思います

2021-02-26

anond:20210225170428

ボカロって今の20代前半以下が10年くらい前によく聞いてたはずなんで、ボカロっぽい音楽はその世代にとっちゃJ-POP流行歌の一つなんでは

2021-01-22

anond:20210122225241

流行歌を押さえているだけで

盛り上がってるように見える人たちも仕方なく語ってるのだろ

2020-11-07

https://anond.hatelabo.jp/20201106160045

あいみょんとか米津玄師とか、最近若い人で、有線でかかってるような曲ってけっこう重くない?

インスタとか見てるとキラキラした人たちばかりなんだけど、ああいキラキラした人たちがそういう曲聴いてるの?

また別の層なのかしら?

さとり世代とか言うけど、もしかして若者の大半は既存ヒットチャートと無縁のところにいて、ごく一部の流行に関わる人たちだけの流行歌が有線に乗ってるのでは?と思うのだけど、どうだろう?

たとえば、世の中の75%が流行歌と無縁の生活をしてる人で、残りの25%が作ったヒットチャート上位曲が社会全体の流行として扱われてるとか?

(75%の人は、YouTubeSpotifyでいろんな時代のいろんな国のいろんな音楽を聴いてるか、音楽に関心がないか。)

だけど子ども自然に反応するパプリカガチだよなぁ……。

2020-11-06

街中の音楽しんどい

街中のポスター看板セクハラだみたいな話、よく上がってるけどさ、何気に店でかかってる音楽がきついときない?

流行歌歌謡曲だかの、重いメロディに重い歌詞失恋だかなんだかの重いストーリー

不用意に入った定食屋百均でこの手の曲がかかってて、がっつりこっちの精神に食い込んでくる。

こういう音楽必要な人がいることはわかるのよ。

でも、音楽もっとパーソナルなものであって、流行ってるからってみんな失恋の歌聴きたいわけじゃないよねぇ。

最近の若手のアーティストで、才能あるなぁって思う人もいるのよ。

でもそれとこれとは話が別なのよ。

今はまだその場を去ればいいだけだけど、昔、職場でとりあえず802流しとけって感じで、聴きたくないJポップ聴かされてた時代はきつかったなぁ。(大阪ではどこいっても802が流れてる時代があった。)

今もそんな職場あるんかなぁ。

あったとしたら、環境ハラスメントだとか何とか言ってはてなやり玉に上がっててもおかしくないよねぇ。

個人的には、ジャズとかイージーリスニングとか、歌詞がなくて(あるいは外国語で)、旋律うねりの少ない、ストーリー性の少ない音楽なら街中でも大丈夫なんだけど、これも人それぞれなんかな。

駅のananの巨大ポスターしんどい人もいて、音楽しんどい人もいてもおかしくないよねぇ。

2020-09-27

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴という概念がないという話

日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの?

https://anond.hatelabo.jp/20200924204657

たか洋楽エンタメ世界は歌が上手い人がもてはやされているような論調だが10年代以降のポップスの状況を顧みると、元増田は今の海外シーンを旧来の日本エンタメ観で捉えてしまっているような気がする。

じゃあ今の海外シーンは昔とどう変わったのかって話をすると、それは大きくいってヒップホップメインストリームしたことじゃないか

ヒップホップメインストリームになったというのはEminem50 Centみたいな音楽ばっかりになったってことではなくて、ポップスヒップホップ感覚で作られるようになったということね。

旧来のポップスもとい今の日本一般的制作体制ってのは、基本的作家コンポーザー/ライター)、アレンジャー歌手に分けられる。

メロディ歌詞を考える作家がいて、それを基にアレンジャー音源仕上げて、歌手クリエイター意図に沿った歌唱をする。

一方ヒップホップっていうのはトラックメイカープロデューサーっていわれることも多い)と歌手という分類になる。

まず誰がどんな歌を歌うのか未定の状態トラックメイカーインスト音源を作り上げてしまう。それを聞いてラッパー歌手自身メロディラッパーではフロウと呼ばれる)や歌詞を考える。

SNSの浸透でアマチュアでも大々的なプロモーション可能になったため、無名だけどセンスいいトラックメイカーから安く音源を買って自分で曲を仕上げてヒットを飛ばすようなラッパーが増えたのね。

Lil Nas Xとかこれの代表例だよね。

歌メロと歌詞を考えるだけなら知識がなくてもセンス勝負できるからR&Bやヒップホップ畑じゃないポップス志望の歌手もそういう方法を取り入れるようになった。

そして細かいとこまで詰めてからやっと歌入れする旧来のやり方より、ヒップホップのやり方のほうが効率よく手早くできる。

また昨今のハラスメント排除の流れとかもあって「プロデューサーとかの操り人形みたいになってる奴ヤバない?」みたいな風潮ができてきて、歌手本人が制作に口出しできなければ健全じゃないというように見られだした。

Rケリーのいざこざが蒸し返されたり、Ke$haプロデューサー裁判があったりで、与えられた曲を一生懸命歌うような姿勢奴隷奉仕としてリスナーに嫌われだしたんだね。

増田が例示したワンダイレクションLittle Mixを輩出したXファクターも二年前に終わっちゃったし、この二組のメンバーも今は曲作り積極的に関わるようになってるよ。

で、そんなこんなでコーラティングという制作スタイルが定着したんだよ。

コーラティングというのは歌手を含めた複数クリエイターがチームを組んで、ディスカッションを重ねながら制作レコーディングを同時進行で行うやり方。

アイドルっぽい扱いされてる人でもなんでも最近流行歌手の曲はクレジットみたらちゃっかり歌手本人の名前記載されているけどそれはコーラティング制作されているから。

前置きが長くなったけどつまり今の洋楽って歌手本人が歌いやすいよう最適化された曲ばかりだから下手になりようがないんだよね。

ちょっとこの部分高音きついわ。直してくんない?」みたいな注文つけて書き直してもらうようなプロセスがあるから

オーダーメイドスーツからぴしっと洒落に決まるみたいなもんだよね。

話が脱線するけど、だからシンガーソングライターは格上だとかアイドルアーティストの括り分けみたいな、そういう日本人がもってる概念洋楽には存在しないんだよね。

ライブとか曲制作にいっちょ噛みしてるかどうかでアイドルか否か、アーティストかどうか日本だと分けられるけど、才能あるなし関係なく洋楽はもうみんないっちょ噛みしてるからね。

それの何が凄いの?って。

まあアリアグランデとかThe Weekndみたいに歌唱力が売りの一つな人もいるけど、下手なことでマイナス評価がつけられることはもはやないと思う。欠点を論っても仕方ないというか。

テイラースウィフトなんかはダンスも歌もいまいちだけどSNSでのセルフプロデュース込みのイメージ戦略と、赤裸々な歌詞地位を築き上げたじゃん。

そもそも歌が下手な奴に無理強いさせて歌わせようって感覚おかしくて

そこの違和感に気がつかず「最近音楽は」なんて言ってる日本人の感覚ガラパゴスなのかもしれないね

歌いたい奴が勝手に歌って、たまたまそれを見聞きして良いと思ったら応援して拡散させるっていうのがこれからのあり方なんだよ、きっと。

2020-09-05

あいみょん安心できない

我が家、家にいるときや、ときどきドライブする時に気が向いたら音楽流すんですよ。流行歌全面的流行歌が良いとは思ってないんだけど、ある程度流行歌を聞き流すくらいの社交性がある方が、幸せに生きられそうじゃないですか。子供教育のためにとそこまで深く確信しているわけじゃないけど、なんとなく流しているわけですよ。

そこで、あいみょんですよ。別の増田でも誰かが書いてたけど、セックスやら、死ねやら、子供に聞かれたくない単語がワンサカ出てくる。でも、規制しろ!とかじゃないんだな。ツイフェミとは違うんです!ただのお気持ち表明。

その点、おだまlee髭男や玄米法師はとても良い。聞きやすポップスを作り続けて欲しい。

2020-08-22

オタクをやめたくて4年間努力してみたけどだめだった

高校の頃までオタクだったが、大学デビューのためにオタクをやめた。

オタク以外のコミュニティー所属してみたかった。


いや、いきなり漫画アニメpixiv同人も全て封印するのは無理だったので、漫画も今まで好きだったものは読んでいいが新規開拓はしない、グッズ・同人誌は買わない。

pixivは見るだけで投稿絶対しない、ぐらいの緩さから入った。

オタク的な感性矯正するために、流行りの歌を聞き、それまで好きだったアニソンボカロ曲などは今まで好きだったもの以外は一切聴かないことに決めた。

聴いていいのは家の中だけ、カラオケでも必ず流行歌を入れる。

アニメを見るのはやめ、代わりにバラエティーと音楽番組月9を視聴する。(バラエティ禁止の家庭で育ったのでバラエティーを見る感性が備わっておらず本当に苦痛だった)

芸能人名前を暗記し、着る服や化粧品の選定は全て友人と恋人店員感性に任せ一切私の趣味を挟まない。

赤文字雑誌を最低でも3か月に一度は購入し熟読する。

オタク以外と仲良くすることに努め、今まで仲良くしてきたオタクの友人の前以外ではオタクであることを隠す。オタクとしてオタク積極的に仲良くするのは避ける。

二次元しか愛せないとか言わずに付き合えそうな男がいたら付き合って好きになる努力をする。

オタク以外の人間から何か新しい趣味を紹介されたらとりあえず挑戦する。オタク以外の趣味を見つけるためだ。このルールのせいで全く興味のない恋愛映画を相当数見たし、変な場所へも旅行に行った。興味もないスポーツ試合を見に行ったりもした。クソまずいハーブティーを出すカフェを巡ったり、信じてもいない占いを信じる努力をしてみたり、お菓子作ってみたり、料理に凝ってみたり、色々やった気がする。


で、そうやって全力を上げて努力すればオタクをやめられるものだと楽観的に考えていたが無理だった。

おしゃれもメイクも要領は良くなったが、全く楽しいとは思えない。

私が好きな服は真っ黒のロングコートとか、ドイツの村娘みたいな民族衣装とか、純白の軍服とか、とりあえずZARAには売ってない。

流行りのドラマ恋愛映画より全然pixivを見てる方が幸せだ。

三次元の男よりずっとずっと二次元の男の方にドキドキする。二次元相手ならいくらでも濡れるのに三次元の男とはローションがないとセックスできないしちっともときめかない。人間としては尊敬できるがそれだけだ。

キャンプ旅行に行くよりオタクカラオケする方が楽しい

オタク的な感性はちっとも矯正されなかった。


よって現在は開き直ってオタクをやっている。

めちゃくちゃ楽しい


まあ、現世に未練はあるので、これは推しイメソンから流行歌を一通り聞いてイメソンっぽい曲を探したり、推し投影できそうな映画を見たり、聖地巡礼を兼ねた旅行に行ったり、推しが出ているという妄想をしながらバラエティーを見たり、なんとかオタク趣味一般的エンターテインメントを関連付けて摂取することで、周りの人間との会話に困らない努力はしているが、オタクをやめるのは無理だった。

いったん努力はしてみたので、もう私はオタクしょうがないんだなと自分を許せたのは大きなメリットだったが、感性努力で何とかなるものではないという絶望感を背負ってしまったのは少し悲しい。

2020-08-14

anond:20200814200855

きもいかどうかは置いといて隣人のアメリカ人は見たところ金持ちではなく、おっさんであるのは間違いないようだよ

いつも日本ふつう流行歌を家で熱唱しててうるせえ(特に大きな迷惑でもないので問題にはしてない)

2019-12-31

anond:20191231221425

若者流行歌ゾーンしか興味ない

→歳食って若者流行歌についていけなくなり演歌ゾーンしか興味ない

→(子供の影響で)子供向けゾーンに興味が出る

→(子供が成長したので)若者流行歌ゾーンに興味が

という順番

2019-12-26

52歳だけどふと頭に浮かんだ音楽が「しょうじょうじのたぬきばやし」だった

オレらの親世代民謡童謡だったんだよな

演歌はもうちょい後の流行歌

2019-09-11

主題歌のほうが有名な作品ってある?

作品を見た人の数より主題歌だけを知っている人の数が断然多いやつ。昔ならポパイポパイセーラーマンと節をつけて歌える人でもテレビを見たことない人が大半だった。でも現代ポパイイメージ自体が薄くなった。

現在の一番はマジンガーZだと思う。水木一郎のあの主題歌は有名すぎるくらい有名。無論スパロボキャラクターは知られている。でも作品を見たことのある増田ほとんどいないだろう。

主題歌はおろか流行歌さえもそこらで流れることがずいぶん減った現代ポパイマジンガーを越える作品は出てくるのだろうか?

2019-08-19

マンガをはじめとする娯楽は、年齢を経るごとに読めないジャンルが増えていく

流行歌なんかも年を経るごとに聞けなくなるジャンルはある

対象視聴者から離れるとそれは面白い作品として受け入れることは難しくなる

楽しめるものが減っていく

2019-08-16

昭和の歌に比しての物足りなさよ

昭和の歌は、戦争から帰ってくる息子を待つ歌や、人生の悲しみを歌う歌があり、東京以外の地方を歌う歌があり、それはそれはしっとりと見事に歌う歌い手もいて、そういう歌って、もう無いよね。

人生の悲哀を掬い上げる歌がもう、無い。現代の、生き辛さを抱える若者たちも、心は救いを求めるけれど、その気持ちを受け止める歌が無い。流行歌が無い。

そのくせ、軽薄な歌ばかり聴いている。エグザイルとか。重厚さが足りない。それじゃあ、君の悲しみは収まらない。

君たちが生きづらいのは、真剣に生きるものを、馬鹿にし続けてきた結果じゃないのか?因果応報…は結果論しか無いが、その辛さは、かつて君たちが馬鹿にしてきた者たちの声なき声が覆いかぶさってきたものなのだ

未来は、現在進行形で作られている。君たちが、団塊の世代を恨むように、次の世代は君たちの世代を恨むだろう。

でも、まだ間に合うようよ。祈れ。隣人を馬鹿にするのをやめろ。今から、晴れるよ。ハレルヤ

そういえば、選挙のことを歌った歌ってないんですかね?

2019-06-10

anond:20190610125936

園児はともかく小学校とき流行歌は覚えてる人の方が多いのでは

anond:20190610122422

つか「お遊戯で歌わされる」園ってそんなにある?

うちの子の園は昔ながらの童謡ばかりだけど。

の子小学校だと運動会で流れてたけど、学芸会合唱曲はやっぱもっとから定番曲使われるし

単なる流行歌としての知名度はあるけど、それならアナ雪の方が流行としても遥かに大きかったし

アナ雪ですら今だと(子供も覚えてはいるけど)昔の曲扱いだよ

パプリカも同じじゃないの

2019-06-04

なんか昔ってスーパーとかショッピングセンターとか行くとその時の流行りのJPOPが流れてた気がするけど

今ってPOPSでも洋楽有線だったりで

国内流行歌が分からない

テレビ見ないから尚更分からない

いや分からなくてもいいんだけど米..弦師津

津弦 

?って歌手

2019-05-12

昼飯食ってるんだけど

店で流れてる有線の曲がさっきからKーPOP?みたいなのか一昔前にニコニコ流行ってたようなオタク曲っぽいのばっかりで知っている曲がない。

テレビもそこそこ見てると思うんだけど、歌番組自体あんまりやってないから見ない。最近流行歌ってなんだろうね。

2019-01-14

anond:20190114120119

めっちゃ早口で言うよ)

40代後半のおっさんだけど、洋楽を聴き始めた当時(中学生80年代前半)の日本は、

J-POPと呼ばれる前の歌謡曲と呼ばれる流行歌、それも若者には松田聖子を筆頭とする

アイドルの曲が全盛だった。

もうね、嫌になった。こんなくだらない音楽聴いてられるかと。

そこで聴き始めたのがアメリカイギリスポップス

  

Music TVという音楽ビデオクリップ専門チャンネルアメリカ放送を開始して、

なぜか日本でもUHF放送千葉テレビテレビ神奈川)とかで放送されていたので

時間に余裕のある学生洋楽に接点があった。

マイケル・ジャクソンとか大流行

イギリスバンドも人気があり、Duran Duran ,Culture Clubなどとても流行った。

  

ええ、つまり日本流行歌から英米流行歌手に移ったと。

洋楽といっても国別のバリエーションは多くない。

歌詞歌詞カードを読んで翻訳しないと意味がわからない語学音痴なので

聴いてるだけなら頭に入らず聞き流すことができる。

じゃあクラシックでも同じじゃんと今なら思うが当時は全く興味もなく。

  

ていうか増田は何聴いとるん?

2019-01-05

「いい人」と「やさしい人」の違いについて。

言葉意味というのは曖昧模糊としておりますから、私がお話します。

いい人とは

ここで言う「いい」とは、普遍的な良さを指しています八方美人的な立ち居振る舞い。ポリコレ的な思考

誰にでも好感をもたれるような人が、いい人と表現されます。感じがいいとか、人当たりがいいとか、好青年だとか、

言い方はたくさんありますが、どうやら万人受けするということがいい人の条件のようです。

やさしい人とは

このような「いい人」の性質とは裏腹に、「やさしい人」と言うのは限定的です。お年寄りに優しい、自分にだけ優しいと言うように、

やさしさには必ず対象存在します。誰にでも優しいというのは、誰かに優しくすることとは違うのですね。

また、やさしいという言葉には好感も含まれています。優しくされた、優しい感じがしたというのは、「自分好みだった」という

ニュアンスが含まれているわけなのです。人は無意識に、「自分にだけ向けられる優しさ」を求めているのでしょう。

やさしさの例

近頃の流行歌には「君を守る」といった言葉が増えているかと思います

このフレーズには、「(世界中全てを敵に回しても)君を守る」という意味が隠されており、

その圧倒的な好意指向性を、たった4文字で表してしまっていたのでした。

まり

人に優しさを伝えるには、他と同じにしていてはいけないのです。

他のことなどどうだっていい、あなたけがすべてだ。…というような思いこそが、愛と呼ぶに相応しいのではないでしょうか。

愛せよ、増田

2018-08-20

anond:20180820161136

いまでいうと「流行歌」が昭和歌謡曲を指してるみたいなもんじゃない。

後白河法皇がハマってたという「今様」、”現代風の流行歌”って意味らしいんだけど今様保存会みたいなのが実演してるのを聴いても普通長唄じゃん?何がちがうの?ってなる。

今そのへんのオタクたちがハマってるアニメも500年後とかに見返されたら、今の我々が能とか神楽を見た時みたいな感覚を覚えるんだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん