「ニーナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニーナとは

2016-11-14

フェミニーナ軟膏って、男でも使えるの?

それかデリケアM'sってのがいいらしい

2015-05-09

最近読んだ漫画

はっぱ64 1 山本直樹

安かったから。最近山本直樹しか知らなかったおれには「こんなの描いてたんだ。」という新鮮さがあった。

ただ、古さは否めず、そんなに面白いわけではない。。


はなまる幼稚園1巻 勇人

なにかでレコメンドされたので、試しに買ってみた。

面白いわけではないけど、それなりに楽しめる。日常モノだし、こんな感じで良いのでは。


いろは坂、上がってすぐ。1巻 勇人

はなまる幼稚園」がほどほどだったので、他の作品で気に入るものあるかなと思い購入。

はなまると同じ感じ印象。こんな感じだよね。やっぱり食い足りない感が残るなあ。つまらなくはないけど。


空想少女 1 さと

面白かった。百合環境でありつつ百合ではない。というマンガは割と好き。「ストレッチ」とかもそうだけど。

突然髪をいじりだすJKの話がとても良かった。「無遠慮に人との距離を詰めつつも相手に嫌われない人」は現代ファンタジー



フラグタイム 1 さと

空想少女」が良かったのでこちらを購入。こっちは百合環境であり、かつ百合。これはおれの波長と合わない。残念。

なので面白いかどうかはちょっと判断つかない。


のんのんびより 8 あっと

いつもの感じ。そんなに面白いと思っているわけではないものの、ほどほど楽しめる。


ランド(1) 山下和美

思わせぶりを狙っているのに明示的すぎ。キャラの味付けが単調すぎ。

ちょっとこれは失敗のニオイがプンプン。

山下和美って、「柳沢教授」をちょっと読んだだけなんだけど、単調でステレオタイプ、でも、さっくりした感触でちょっと深堀してみる。という軽さというかコメディ感が魅力に見えたんだけど、この作品はそれらの手法を引きずったまま大作感を出そうとして見事にコケているように見える。


制服あばんちゅーる(1)伊丹澄一, さぬいゆう

「共学高校ゲンジツ」とほぼ同様のテイストで、狙っているところもほぼ同様。

どちらの作品も読者の心の柔らかいところにリーチしようとして、そこそこ良いところまで来てるのに、あと一歩たりない感が。。

大事なところでやや大味なのかな。


重版出来!(1)松田奈緒子

タダだったから。よくある熱いお仕事モノ。


茶柱倶楽部 6巻 7巻 青木幸子

お茶には興味ないが、主人公である鈴のベビーフェイスを楽しむ作品として購入してる。

作画はバラつきが大きくて、繊細で滑らかな線で描かれてる回と、太くてざりざりした線で描かれている回がある。面白いのは、繊細に描かれている時ほど良いと感じるかというと、そうでもないところ。ざっくり描いている時のほうがが良い描写ってのもある。まあでも、丁寧に描かれている方が読みやすいし、全体的な印象は良い。

内容については、6巻はちょっと楽しめなかった。長く引っ張るとくどいというか。さらっと1,2回でまとまる方が向いてるフォーマットだと思う。

銀のニーナ : 6  イトカツ

ニーナかわいいだけのマンガ。だったけど、なにげにここにきてドラマ的な部分にも力がつきつつあり好感が持てる。

人体の作画が直線的でやや独特。車がやたら正確に描いてあるのはコンテンツ広告?。


鬼頭莫宏短編集 残暑 鬼頭莫宏短編残暑

鬼頭莫宏は「のりりんしか読んだことがなかったので、他の作品もってことで購入。

人の行動や展開がややありきたりでうまく読者の心にリーチできていないのかなあ。なにか物足りないというか、おれにはリーチしなかった。悪い作品ではないと思うけど。


ぐらんぶる(1) (2)井上堅二, 吉岡公威

げんしけん体育会系版。(1)でやや引っかかるものがあり(2)まで購入。ちょっと期待した方向から外れたので打ち止めかな。。

2014-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20140219022426

パイパニストの元記事さんコンニチワ!三八歳のおっちゃんです。

http://anond.hatelabo.jp/20130914024033


新しい門出おめでとう!

深く光の通らない茂みの向こうから、本当の自分を見つけたみたいで、

同じく本当の私デビューしたおっちゃんも、心から祝福させて頂きたいと思います

▼を▽にされてとても涼しくなれたのでは。まさにクールビューティーですね。


ちょっ自分語りさせて頂くけど

おっちゃんにとっての本当の私って、厚い毛むくじゃらの霧の向こうにいるんだなって、

ある日思いました。ちなみに欲望を満たした後、全身の痒みとのバトルになったのは内緒です(*´艸`)



あと、元記事の増田さんはブックマークの方でおっさんじゃないかと疑われてますが、

私こそが純粋無垢な38の嫁さん無し風俗大好きおっちゃんです。

そして、パイパンにしたいと思ったことな人間けが私たちに石を投げなさい。


あと元記事さんは、電気永久脱毛されてますが、おっちゃんうらやましいっす!

おっちゃんの場合はソイエです。

三日に一度ベトコンみたいに湧き出てくる太い毛を、引っこ抜いています

おっちゃんという、どうしようもない本体が死に絶えない限り、このベトコンは生まれ続けます。この太く逞しいそれは、無限土管から出てくるキノピオです。

たまに埋没毛が出てきますが、毛抜きでほじくり返してると、防空壕手榴弾放り込んでる兵隊みたいで、やになることもままあります


なお、元記事さんは防御力が薄くなってしまったことを心配してましたが、おっちゃんの場合

おっちゃんの毛は何かを守る物ではなく、むしろそいつは攻めてるので、全部引き抜いてもOKでした。なにも後悔してません。嬢との関係も良好です。

我々が股で感じる風は違うのです。マタイの神もそう言っていました。

そしてバイバイ、私だけのハイジニーナ(元記事さん)、おっちゃんと結婚して頼む。体から体へボディーtoボディーしよう。

2013-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20131224132208

風系

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ-バギ-バギマ-バギクロス
FFエアロ-エアロ-エアロトルネ
BOFシーザ--シェーザ-シェザーガ
女神ガル、ザンガルーラ、ザンママハガル、マハザンマハガルーラ、マハザンマガルダイン、ザンダイマハガルダイン、マハザンダイ

バギだけちょっと風っぽくない響き。

そして最後バギクロスというこの言語感覚が凄い。

クロス!!!

僧侶が使っていたことを考慮されて十字架連想したのだろうか。

ダメージのぶれ幅が大きい事も特徴的な魔法だがあんまり使うことはないような。

FFトルネド以外思い出せないけどなんかあったっけ?(※コメ貰ってエアロ追加。)

作品によっては単体だったり、敵味方全員対象だったりした。

BOFでは2でから登場。

かみそりっぽいのでネーミングとして妥当

シリーズとおしてヒロインニーナが主に使用。

翼っ娘なのでイメージがなじむのだろう。

子供ニーナのシェザーガのボイスが超可愛かった。

4ニーナも性能が優秀だったので便利だった。

ペルソナ1は攻撃魔法精霊魔法物理魔法系統に別れており、

物理魔法に弱いって書いてあるけど

ガルとザンどっちが物理魔法なんだよ問題が勃発した。

ちなガルが風の精霊魔法、ザンが衝撃魔法

多分ザンが生き残った。(と思ってたらペルソナガル系統なのだそうだ)


地・地震

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ-シバリ-ジバリカ--
FFストーン-ストン--クエイク
BOF-ブーレ、ブーレイ-ブレダ-ガダブレダ
女神マグナマハマグナマグナスマハマグナスマグダイマハマグダイ

地味の象徴ともいえる地魔法

DQ10では設置型の魔法として登場。

でも使い手がどちらかというと物理攻撃寄りの盗賊なので地味。

FFもっと何かあったような気がするが忘れた。

浮遊している相手には効かない。

BOFは珍しく意味イメージやすい語感に。

ガダブレダのゆれてる感は異常。

女神はそういやアヤセだったので、

多分精霊魔法よりの構成になっていたため、

物理魔法になじみが少なかったので余計覚えられなかったのではないかと今思う…。

あ、ゆきのさんがいるか

重力

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ------
FF--グラビデラビ--
BOF------
女神グライハグライグライパハグライパグラダイハグダイ

DQ存在しないと他でも栄えていない、

そんなDQの偉大さを象徴するかのような、寂しい系統

あ、そういやダイの大冒険ベタンてあったな。

DQ10ズッシードが追加されたがこれはバフなのでここには含まない。

グラビデHPを何分の1削るという魔法だが、不便さは異常。

今の今までグライ系なんか忘れていたので、

グライ…パ?!

なんでパに活用されるの?!と動揺した。



即死

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ---ザラキザキ-
FF----デス、ブレイクデジョンキル
BOF----ワース-
女神ハマ、ムド--ハンマ、ムドラ-マオン、ムドオン

なんといってもDQのザキ、ザラキ画期的

ザキは効果は高いが単体。

ザラキ効果は少し落ちるが複数に有効

どちらが上というわけでもないバランスの発想が凄い。

女神はかつてこんなに即死技が豊富ゲームがあったであろうかという感じ。

ペルソナ1になるともっとあるけどもういい。

エイハとコウハなんて技すっかりわすれとったわい。

属性

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ---ニフラム--
FF----ホーリー-
BOF-----キリエ
女神------

どうもDQ10ではイオが光属性になっている模様。

FFケアルゾンビとかには攻撃魔法にもなるという形でカバー

ペルソナ1は一応コウハとかあるけどもういいか…。

属性

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQドルマ-ドルクマ-ドルモーア-
FF------
BOF------
女神------

敵に闇が多いためあまり充実してない。

ペルソナ1は一応エイハとかあるけど(以下略

属性

シリーズ小範囲中範囲大範囲
DQ------
FFルイン-ルインラ-フレアメテオアルテマ
BOF-----ド・ブンバ・ラ
女神--メギドメギドラ-メギドラオン

魔力を直接ぶつけるとかそういうのなんでしょうか。

FFにはルイン登場。語源がわからない。

メギドは魔法扱いされてなくて魔法バリア貫通するとかい場合もあって完全に別格。

多分DQでいうデイン系の扱い。

2013-03-22

アナトリー・ルイバコフ 「アルバート街の子供たち」 登場人物

サーシャ パンクラート
主人公大学新聞反党活動処分(退学)。
ソフィア アレクサンドロヴナ
サーシャの母、離婚
パーヴェル ニコラエヴィッチ
サーシャの父、離婚
マルク アレクサンドロヴィッチ リャザーノフ
サーシャの叔父さん、母の弟、35歳、工業部門指導者、15大会中央委員候補、オルジョニキッゼの部下。
カーチャ
サーシャの恋人(当初)。
ルーシ
カーチャの友人。離婚歴。子あり。
ワシーリー ペトローヴィッチ
ルーシャの男。
ユーリー シャローク
サーシャの同級生、レーナと恋仲、同じアパート、仕立屋(今は縫製工場)の息子、法学部卒、検察庁就職、OGPU勤務。
ヴラジミール シャローク
ユーリー シャロークの兄、強盗で8年収容所経歴、レストランコック。
ハイル ユーリエヴィチ
サーシャ宅の隣人、独身インテリ書籍と版画を収集
マクシム コスチン
軍学校生、サーシャの同級生、同じアパート
ニーナ イヴァノーヴァ
学校教師、サーシャの同級生、同じアパート
ワーリャ イヴァノーヴァ
ニーナの妹。
レーナ ブジャーギナ
技術図書館翻訳業、ユーリーと恋仲、サーシャの同級生、同じアパート、プジャーギンの娘。
ワディム マラセーヴィチ
美学専攻、医者の息子、サーシャの同級生、同じアパート
ヴィーカ マラセーヴィチ
ワディムの妹、ユーリーシャロークへの内通者、建築家イーゴリ ウラジーミロヴィッチを通じてとある著名建築家と密会。
ゾーヤ
ワーリャの友達設計事務所勤務。
セラフィム
マクシムの軍学校の友人。
ゲーラ トレチヤク
レーナの友達大使娘。
ヴィターリー
ヴィーカの友人、40歳代。
エリク
ヴィターリーの仲間、ヴィーカの友人。スウェーデン人電話会社社長の息子、技師
リョーバ シニャフスキー
ワーリャがメトロポーリで出会った、設計工房製図工。
リーナ
リョーバと一緒にいた製図工、ふとっちょ女の子
イーゴリ ヴラジーミロヴィチ
ワーリャがナショナルホテル出会った、ヴィーカの友人、有名な建築家、35歳ほど、後日彼の設計事務所にワーリャが就職
コースチャ
玉突き師、ワーリャと同棲ソフィア アレクサンドロヴナ宅を間借り)。
イワン グリゴーリエヴィチ ブジャーギン
中央委員、15大会で解任、元大使重工業人民委員代理
アナトリー ショームシキン
オルジェニキッゼ秘書
ロミナッゼ
元中委員、旧反対派、旧コミンテルン指導者左遷されウラルの市・工場党委書記
ベリョージン
OGPU、中央委員、ディヤーコフの上司
ソリツ
中央統制委員会、サーシャらへの処分撤回
ディヤーコフ
審判事、ユーリー シャロークの先輩。
イワン ザポロージェ
レニングラードOGPU次長キーロフ派遣要請したアルフョーロフの代わりにレニングラードに赴任、レニングラードへ連れて行く部下を選定。
フィリップ メドヴェーディ
内務人民委員レニングラード本部長・州党委員
ボローソフ
キーロフの警護隊長
バウリン
大学ビューロー書記
クリヴォルーチコ
学長、旧労働者反対派、大学建設遅れの件で除名、逮捕
ヤンソン
学部長、ラトビア人、クリヴォルーチコ除名時棄権
グリンスカヤ
学長ポーランド社会党左派コミンテルン活動家グリンスキー(ロミナッゼと共謀して新コミンテルン設立したとの疑惑)の妻。
ロズガチョフ
大学院生
アジジャン
社会主義会計学講師
ルーチキン
大学新聞反党活動処分(譴責)。
ローザ ボルジャン
大学新聞反党活動処分(譴責)。
ナージャ ボズドニャコーヴァ
大学新聞反党活動処分(譴責)。
コヴァリョフ
大学新聞反党活動処分(戒告)。
ストルペル
大学を所管する地区委員会第一書記
ザイツェヴァ
大学を所管する地区委員会でのサーシャの事件担当
マーロフ
サーシャが大学入学前に積荷人夫として働いていた機械工場監督。今は工場書記
ボリス サヴェーリエヴィチ ソロヴェイチク
流刑囚仲間、自称党員・元ゴスプラン、ロジコーヴォ在住、逃亡を図る。
イーゴリ ヴラジーミロヴィチ
流刑囚、建築家、白系亡命ロシア人の息子、パリコムモール加盟とのこと。
ヴォロージャ クヴァチャーゼ
流刑囚、グルジア人、美男子トロツキスト
イワーシキン
流刑囚、ミンスク出身初老印刷工。
カルツェフ
流刑囚、モスクワコムモール元専従。
ニル ラヴレンチェヴィチ
郵便屋、コルホーズ員。
マリヤ フョードロウナ
ゴリチャーヴィノ村の流刑囚、旧社会革命党員
アナトーリー ゲオルギエヴィチ
ゴリチャーヴィノ村の流刑囚、旧アナキスト
フリーダ
ゴリチャーヴィノ村の娘さん。
エフロシーニャ アンドリアーノウナ
ゴリチャーヴィノ村の住民、ニルの宿泊先。
ワシーリー
モズゴーヴァ村の最初下宿先の次男。
チモフェイ
モズゴーヴァ村の最初下宿先の長男
アルフョーロフ
内務人民委員部ケジマ地区全権代表キーロフレニングラード派遣要請したがなぜか東シベリア派遣された。
フェージャ
協同組合店舗職員40歳台。
ラリースカ
フェージャの出戻り娘。
ルーシ
フェージャの妹。
ヌウルジーダ ガジーゾウナ
ジーダと呼ばれている、モズゴーヴァ村学校教師タタール人トムスクに5歳の娘あり。
フセーヴォロド セルゲーヴィッチ ジリンスキー
モズゴーヴァ村在住、流刑者、モスクワ出身ベルジャーエフ弟子哲学者、35歳。
イワン パルフョーノヴィッチ
モズゴーヴァ村コルホーズ議長
ハイルハイロヴィチ マスロフ
モズゴーヴァ村在住、流刑者、元将校
オリガ ステパーノヴナ
ハイルハイロヴィチの妻、カりーニンから会いにきた。
ピョートル クジミチ
モズゴーヴァ村在住、流刑者、元商人、ボロネジ州出身
ユーロ
ロジコーヴォから移送された流刑囚。
リディヤ グリゴーリエヴナ ズヴャグーロ
ロジコーヴォから移送された流刑囚、1905年から党員
タラーシク
リディヤの養子、6歳、元富農の子

実名政治指導者は除いている

2012-11-19

婦人科検診を受けてきた話

この痛みを誰かに伝えたいけど、流石にかけないので増田に。

エロはないけどシモネタたっぷり。それとグロいかも。あと長くてすいません。

***

まずは2週間前位の夜、局部の激しいかゆみが発生。

というとエロ漫画みたいに「ああんうずいちゃうのおおん////」みたいな想像をする人がいるかもしれないが、そんなことはこれっぽっちもなく、単に痒い。というか、腫れて痛い。

この時点では過去経験からストレスで抵抗力が低下して雑菌に負けたんだな』と判断。

仕方がないのでマキロンで消毒、フェ●ニーナ軟膏でかゆみを抑え、体温があがって痒み痛みが増す夜は清潔なタオルでくるんだ保冷剤を当てて冷やしながらだましだまし過ごした。

日中もポケットにフェ●ニーナ軟膏を忍ばせ、トイレで塗る日々。

そこにエロなんてものはあろうはずはない。ただ耐えしのぶのみ。

そのうち治るはずと思っていたが改善の気配はないまま数日後。

ある日トイレットペーパーを見ると、何やらうっすら血のようなものが出ていた。

いわゆる不正出血

それ自体もやはりストレスがひどい時たまに起きていたりしたのだが、流石にかゆみとダブルで来るとなるとショックが大きく、また嫌な予感もしたので半日休みをとって病院へ行く事に。

診察はそこそこ年の行った男の先生で、症状を伝えると「かゆみは多分雑菌だと思うんだけどね、不正出血は色々な原因が考えられるから検査しましょう」とのこと。

自分もそう思っていたので、即同意

この時点では「検査」って言っても血液取られるくらいだろうと思っていたのだが、検査室に入ると鎮座している診察台。

検査とはどうやら内診だったらしい。

やばい数日前に塗ったり冷やしたりするのに面倒だからって下の毛剃ったんだった見られるの恥ずかしい//////

…と言っても生えるまで待ってられないし、どうせ向こうは仕事で見慣れてるだろうからいいや。と諦めて、診察台の上へ。

こっちは使う予定もないものをお見せして恐縮のしきりなのだが、看護婦さんがすごく丁寧かつ親切に指示してくれた。

下半身は薄いカーテンで仕切られてよく見えないが、さっさと先ほどの先生が来て診察開始。

はいじゃあ洗浄からするねー」

と何やら液体をばしゃばしゃかけ…っていてええええしみるううううううう!!!!…と思わず声を出すと、先生は飄々と

「あれ、しみるのかい!そりゃまずいなあ、カビじゃないといいなあ」

と言いながら何やら器具を取り付け、内診を始めたらしくぐりぐりされる感触が。

というとエロ漫画みたいに「いやんそこはだめええええ////」みたいな想像をする人がいるかもしれないが、やっぱりそんなことはこれっぽっちもない。

そのうち超音波で卵巣の中を見られだしたいたようで

「あ、今右の方に卵あるねー●●mmから順調だねえ」

などと説明などしてくれた。

この時点ではどれも何かされてる感触はあるものの痛みはなく余裕ぶっこいていたのだが、それが終わった後更にもう一度違う何かを入れられてトントンと叩かれ…今度は痛い。

どうやら何かを採取されてるような気配なのだが…いやまじで痛いですよ先生!?

「あれ?痛いの?それはおかしいな…」

いやおかしいもなにも痛いですから

「うーん、なんで痛いんだろう?気になる。ごめんねもっと痛いけど胎盤検査もするねえ」

と、更に何かを押し込まれるような感触…これが本当に痛い。

内臓直接ぐりぐりされてるんだから痛いのは当然なんだけど、かなり痛い。

昔誰かが生理中の痛みを『直接内臓をいじくりまわされる痛み』と表現していたけど、あれは言い得て妙、確かに生理痛の最大級の痛みに近い。

ひたすら歯を食いしばって痛みをこらえていると力が籠ってるのがわかるのだろうか、年長の看護婦さんの一人が膝のあたりをさすりながら

「ごめんね、痛いよね、でも力ぬいてねー」

と優しくいってくれる。けど無理マジ痛い。声も出せないし、顔に汗が吹き出てくる。

「あと10秒………はい終わったよお疲れ様~~」

「本当に痛かったのね、声も出てなかったものね」

という声が天使の声に聞こえた。

でもって、終わった後の説明では超音波検査で確認できた卵子サイズと内膜の様子が一致していない、ホルモンバランスが崩れているのではないか?とのこと。

診察中のキョーレツな痛みも内膜の厚さが薄いせい?とかで「これなら痛いよねえ」とのこと。

「多分最悪の事態(ガン)ではないと思うけど、検査で確認するから」との事で、そのあと違う部屋で採血をしてもらって、この日は終わり。

子宮がん検査等々含め、費用は8500円強。検査結果は、来週末。

そんな訳で、思い当たる人や、思い当たる人が周囲にいる人は早めに病院にね!

…ところで、不正出血?がまだ止まらないんだけど、どうしようかね。

2012-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20120608114707

恋に落ちること、心変わりすること自体は非難されていない。

その後の元彼・元彼女に対する扱いが酷すぎるから


主人公格じゃないが、ファイアーエムブレム紋章の謎ニーナも酷かったな。

いつまでも元彼との思い出に浸って現夫をないがしろにし続けた結果

現夫が発狂して暗黒面に落ちてしまうという…。

小町ネタ投稿レベル

2012-05-21

彼氏が出来て楽になったこと

男全般からの受けを気にするんじゃなく、彼氏受けだけ気にしてればいいから、ラクになった。

たとえば陰毛

パイパンあるいはブラジリアスタイルハイジニーナ、色々と呼び方はあるけど、私はそれに憧れてた。

でも「セックスアンドザシティ的、白人女性文化かぶれ」とか、「毛ジラビッチ」みたいな認識をして"引く"男性存在する。

もし、両思いになった男性が、パイパン状態にドン引きするような人だったらどうしよう…。

そう思ってずっと踏み切れなかった。

彼氏が出来ると、「これから付き合うかもしれない男性の好み」についてあれこれ考えるよりずっと簡単。

パイパンどう思う?」って聞くだけ。で、彼氏が「別にいいんじゃない?」と言ったから、その日の夜に全部剃ったよ。

チクチクを恐れていたけど、剃り続けたら全然平気。本当に快適。

陰毛が一番大きかったけど、そのほかの髪型についてとか、服装についてとか、とりあえず彼氏に聞く。

ネット上の男性からボロクソに酷評されてたトレンカ彼氏的には普通にアリで、逆にネット上では人気の「森ガール」系が無理とか言う。

全ての男に引かれないように振舞うのと、彼氏だけに引かれないように振舞うのとでは、全然違う。

ただ、永久脱毛のような取り返しがつかない決断は、結婚するとかじゃないと、無理かな。

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710101002

ジョインジョイントキィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ

バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン

FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト) 

2008-09-29

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(2)

前:(1) http://anond.hatelabo.jp/20080929225639

国人考察の前に:黒の騎士団の立場

おそらくZR後の黒の騎士団も、国に属さない中立な立場での戦闘集団という

立場をとっていると思われる。

しかし、各国の軍隊組織単位人材を供出している以上、各々の団員は最終的には

元の所属国利益を優先して動くと推測される。

その上で、各国より供出された団員は所属国軍隊として考慮することにする。

国人考察ブリタニア

文官としてシュナイゼルカノン武官としてゼロスザクやジノ、コーネリア、ギルフォード

クラウディオ、ノネットがいるため人材としては申し分ないだろう。

また、他国を圧倒するナイトメア技術「エナジーウィング」を開発できる

セシルがいるため、相変わらず軍事力では最大レベル

ナナリーをよく知るものであれば頼もしい国であるが、そうでない人にとっては

依然として脅威であろう。

国人考察日本

文官に扇、かぐや武官に藤堂、千葉

参謀各の人材が全くいない。

政治の実権は扇が、軍事の実権は藤堂が握っており、頼みのかぐや

この状況をコントロールできるとは言い難い。

ましてや普通女子高生に戻ったカレンには何が起きてもどうしようもない。

国人考察中国

しんくーはおそらく再起不能だろうから、まともな人材はいないといっていい。

国人考察:超合集国その他(ていうかラクシャータ)

ラクシャータがいくら優秀でもロイド、セシル、ニーナの3人の開発スピードには

かなわないと思われる。

事実R2の後半戦はラクシャータの作品の活躍はほとんど目立っていない。

(ゼロの絶対守護領域ぐらい。トリスタンディバイダーは絶対守護領域を破壊したものの、

エクスかリバーはギャラハッドのものだし絶対守護領域は自分で作ったものだから

破壊方法を知っていて当然。そしてトリスタンはアルビオン破壊された。

サザーランドジークベースジークフリート(ブ国製)だしね。)

国人考察:その他(ていうかC.C.)

基本的には歴史の表舞台には干渉しないという前提で話を進める。

(続く)

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(1)

ここでは、ゼロレクイエム(以下ZR)後のコードギアス世界を簡単に考察してみる。

まず、ZR後の主要メンバー配置を整理する。

登場人物その後の中には筆者の推測が入っているものも多いが、

今後の議論の展開はこの推測を元に行うことをまずご理解いただきたい。

合衆国日本(以下日本)、中華連邦(以下中国)及び超合集国(ブ国以外)

・扇:首相

・ヴィレッタ:首相夫人

カレン:アシュフォード学園学生(留年してなければ3年生)

ミレイ女子アナ

・玉城:喫茶店マスター(バーテンダー?)

以下は推測

・藤堂、千葉:おそらく黒の騎士団軍事力の中枢にいると思われる

かぐや天皇のような象徴的な存在にされた?

 少なくとも政治の表舞台は扇がとりしきっている様子。

・リヴァル:学生のまま(これはほぼ確実かと)

杉山一般人に戻っている様子。

・南:ロリコン

ブリッジガールズ:黒の騎士団にいるかもしれないし、一般人に戻ったかもしれない。

天子中国代表のままだろう。

・しんくー:生死不明だがおそらく病のため政治舞台に立つことはないだろう。

・ちゃんりん、ほんぐ:天子の側近か、あるいは騎士団の幹部だろうと予測

・ラクシャータ:騎士団に残っているか、インドに帰ったかと。

神聖ブリタニア帝国(以下ブリタニア)

ナナリーブリタニア代表。

スザク扮するゼロ(以下ゼロスザク):ナナリーの側近。

 おそらく黒の騎士団代表も兼務しているものと思われる。

シュナイゼルゼロの腹心。

・ジェレミア:オレンジ農家

アーニャオレンジ農家

以下は推測

・ジノ:ブリタニアナナリーの元仕えているのではなかろうか。

 ブリタニア代表として黒の騎士団に参加してるかもしれない。

カノンシュナイゼルの下で働いてるだろう。

ロイド、セシル、ニーナ:相変わらず研究三昧。ニーナフレイヤトラウマから

 研究を捨ててるかもしれないし、精神的に成長して平和のための研究を続けてるかも

 しれない。

・さよこさん:ルルへの忠誠心も手伝い、ナナリーゼロスザクの側にいるんじゃなかろうか。

・コーネリア、ギルフォード、クラウディオナナリーに対する信頼とブリタニア再興の思いから

 ナナリー配下として働くと思われる。

・ノネット:おそらくコーネリアの側近となっているだろう。

その他

・C.C.:行方不明。きっとどこかでチーズ君片手にピザをほおばっているのだろう。

ルルーシュ:生死不明。とりあえずここでは死んだものとして扱う。

 生きていればC.C.とともに不老不死を解く旅に出たりとかして3X3EYES的な

 ギアス3期が見れるかもしれないがそういう妄想はここでは扱わない。

(続く)

2008-08-28

ネット俯瞰ゲームが止まらない


創作者「作品を公開するでござる」

二次創作者「お気に入りのキャラ絵を描くでござる」

三次創作者「このネタ面白いので編集して投下するでござる」

ニコ厨「ちょw病気ww才能の無駄遣いwww」

VIPPER「こいつら何ありがたがってるの。死ぬの?」

ブロガー「ちょっとまとめていきますね^^」

コメント欄「っていうか同じ穴のムジナ」

はてブ「相変わらず残念な方々ですな」

メタブ「ブーメランブーメラン

メタメタブ「なぜ人は人を見下すのか」

メタメタメタブ「真の傍観者は俺だ」

メタメタメタメタブ「俺は傍観者になれない」

メタメタメタメタメタブ「記念にもう一階上へ」

メタメタメタメタメタメタブ「ニーナ、空に行こう」

メタメタメタメタメタメタメタブ「思えば遠くに来たものだ、これも人の業か」

メタメタメタメタメタメタメタメタブ「漸く空中戦を振り切ったものの、ここはどこ?」

メタメタメタメタメタメタメタメタメタブ「バベルの塔は崩れました」

メタメタメタメタメタメタメタメタメタメタブ「それでもマリア様が見てる

メタメタメタメタメタメタメタメタメタメタメタブ「斯くして目的は失われた」

今ココ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん