「記法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記法とは

2022-12-23

プログラミング、思ってたんと違う。

なんか、楽する為のツールのはずが。

二分探索を組みましょうとか、マージソートヒープソートとか。ややこしい。原理は、分からんでもないけど。

いざ、自分で組むとなると覚えてないとダメなんでしょ?

ヤフー知恵袋で、階乗問題を稀に良く見かけていたが、あれは再帰勉強させたいという意図があったんだと、やっと気がついた。

エクセルショートカット時短とか、マークダウン記法HTMLがかけるとかとは、雲泥の差。

ググって、先人の知恵を利用しようにも、ちょっとー大変じゃーん。

(例えば、文系的なその文系の中でも、厳密な思考必要とする法学的な論理的思考とは別物だろうなぁ。)

2022-12-20

物書き用ツール

趣味ブログとか時々動画を作っている。全てにおいてプロットシナリオを書いているんだが、とにかくそれらの管理煩雑になりやすい。

アイディアだしはケータイメモ帳手帳で充分だけど、常日頃からそれらをどこかしらにまとめる必要もありこれが地味に大変。いわゆる週次レビューかいう奴ね。

まあ週1でやってるわけじゃないけどさ。

大抵はNotionにそれらをまとめている。

では実際にシナリオをどうするのかってことなんだけど、Notionは書くことには特化していないからやりづらい。Notionはあくまでもデータベース進捗管理に向いているためだ。もちろんマークダウン記法は使えるしそのままブログとして公開も可能と優秀ではあるのだが、中間作業的な雑多なプロット等には向かない。履歴差分が取りづらいのと検索機能がそこまで優秀ではないから。

やはりそこはテキストエディタが優秀なのでobsidianを使っていた。これは非常に良い物なので多くの人が勧めているが、問題は異なる端末間での同期が取りづらい点。仕事PCで使いたくても単独アプリな上に同期がやや面倒なんだよね。まあそもそも仕事用のでやるなって話しだが。

Notionだと厳しい面もあるので、今はVSCodegit管理している。これならそこそこ使えるし仕事用のPCだとしてもウェブ版を駆使すれば問題いからね。

雑多にメモ書き

2022-12-18

anond:20221218022659

字下げという視覚的に分かりやす記法を使ってくれるから弾きやすいのもある

字下げ増田は他の増田に優しい荒らしなのかもしれない

2022-12-14

anond:20221214223644

修正できたありがとう

けど正直面倒くさかったので次回もこの記法使うかというと微妙

まあはてブロならこういう書き方別に難しくなかったはずだし、増田が見捨てられた土地から仕方ないんだけどさ。

anond:20221214221229

かにこの記法の方が見やすいなと思って弄って見たけど上手くいかなかった。

すまぬ。

2022-12-13

今すぐExcel体裁を整えるのをやめろ

必ずしも設計書や仕様書をを作るなとまでは言わない。

銀行系や保健系のお客様だとExcelでくれよと言われる場合もあるし、マークダウンその他便利なツールを浸透させるには教育コストが重たいこともあるだろう。

マークダウン記法もわかんねえアホがいるのが現実なのでこればっかりは仕方ねえ。それはもういい。よくねえけど、本当に良くねえけど、妥協する。

だがマジでどうでもいい体裁を整えるためだけに工数をかけるのを今すぐやめろ。というかIT業界をやめろ。

業界それなりに長くて燃えてる現場もそこそこ見たけど燃えてる理由の何割かはこれだ。

そのセル結合本当に必要か?

現在仕様書過去仕様書比較を出すのに関数を使うのはいいが、なぜそれを新旧の仕様書コピペすれば済むように工夫しないで意味わからん方法バラバラにしながら切り貼りしている?

見た目のためだけに1項目に2行使うな、マクロとかコピペの時に不便だろ。せめてセル改行にしろ(それも許したくないが)

色分けに1時間かけることが本当に有益か?

この項目はこのフォント、あの項目はこのフォントと丁寧に分けることが大切か? あまつさえ文字サイズに拘るとか正気か?

過度にオートシェイプに頼るなバカが、コピペ検索しにくくて不便だろうが。

Excel自動で変えてしまフォントまでわざわざ訂正しなおせって正気か? そりゃ周りからコピーして特殊貼り付けで解決するがn回やってりゃバカにならねえ手間だぞ。

体裁に拘るあまりドキュメンテーション工数を増やすから結局メンテナンスされねーんだろうが。

小学校先生ママは丁寧な書類を褒めてくれるかもしれねーけど綺麗で丁寧にするために10000倍時間かけてたら意味ねえんだわ。

あまつさえその狂気他者強要するのはやめろ。チーム全体の生産性が終わってる。

それでいて体裁を綺麗に綺麗に綺麗に綺麗に、神経質な狂気を持って本質的必要情報を手早くまとめることを忘れたアホが評価されがちなんだよな。マジで早く辞めさせろ。

ExcelなんてExcel側の気分でフォント変えたり大きさ変えたり文言変えたりする超絶不便で不完全なツールなんだよ。設計書にするにはな。

それを自覚してたらまずは作業を楽にしようって方に頭を働かせねえのか? なんで見た目ばっか拘るかね、内容がわかんないからか?

マジでいい加減にして欲しい。途中から入った現場から今更変えるのも難しいのが本当に腹立つ。

2022-12-09

表組み記法

| ~~ | ~~ | |*~~ | ~~ |

出来へんやないか

2022-11-30

anond:20221130135048

んー。

書いたコード計算量のオーダーをつねに意識するってのは,十分にコンピューターサイエンス知識の応用だと思うけどな。

CPU時間でO(n log n),メモリ量でO(n)を超えるオーダーの処理を書いてしまったときには「やばい」と本能が訴えかけてきて,パラメーターチェックを厳密にするなり,別のアルゴリズムを探すなりして欲しい。けどCSを全くやっておらず,ランダウ記法を習ってない人間には,何を言ってるかすらわからないでしょ?

anond:20221130125849

いや,もと増田ランダウのO記法を知ってるのはわかってるよ。知ったうえで,そんなのはフレームワーク言語隠蔽されているから知らなくてもいいと主張している。で,私は,いやいや自分の書いたコードのオーダーも評価できないような奴は,業務プログラムを書く資格はない,といっている。

自分で使うプログラムには穴があろうが動けばいいんだよ。業務プログラムに穴があると,突かれると業務が止まるんだよ。

2022-11-29

雀魂広告の件について、いち咲-saki-ファンが思うこと【追記あり

いいたいこと一杯あるので箇条書きにしとく

・あの広告は、あくまで雀魂と咲-saki-とのコラボに関する広告批判がYostarに行くならまだしも、原作漫画に行くのはそもそも筋が違うね

・駅に掲出する広告としてふさわしいか議論はあっていいと思う。個人的にはやるにしてももっと穏やかなやつを使ってほしかったね

・尾辻議員あくまで思ったことをつぶやいたのだと思うが、野党側の前衆議院議員LGBT公言しているという立場を考えると不用意だったね(批判的な人間の餌にされるだけだし、よりによって女性同士の恋愛関係が当たり前にある咲-saki-)

・尾辻議員批判者も、ここぞとばかりに尾辻議員の言ってないことを拡大解釈し、表現規制派や萌えフォビアの暴論という文脈で各所に放火しまくってるね。卑怯者だね

・もへもへとかあの辺の界隈が特にそうだね。そいつRTしてるフォロワーがいたら即ブロックだね

・一方彼女のその後の対応は、批判者、賛同者にそれぞれ対立する燃料を与えて、自分の手を汚さずに燃やそうとしているね。卑怯者だね

・国政復帰を目指す立場であれば、個人としても政治家としてもどう思うかをはっきり伝えるべきで、その結果起こる反応に対しては真摯に向き合うべきだね。それが出来ない時点で国政復帰は無理だね

・もちろん、脅迫者に対して向き合う必要はないけどね。そっちは警察粛々と通報するといいよ

・ところで、なぜ広告としての議論から咲-saki-という作品のもの議論に移ろうとしているの?賛同者を背中からマシンガンで撃つの好きなの?そんなんで国政復帰は絶対無理だよ

・尾辻議員賛同者も、脅迫に対することへの非難はいいけど、尾辻議員のそういった行動を諫める言動があまりみられないね。こういう時こそ甘やかすべきではないと思うよ


・目立ってるやつら、ほとんど雀魂にも咲-saki-にも興味のない奴らばっかりだね。勝手宣伝してくれてありがとう

咲-saki-スピンオフ作品含めてとても良質な麻雀漫画です。絵だけみていては見失うものがたくさんあるので、ぜひ原作アニメ実写映画にも触れてください

・僕が大好きなキャラ染谷まこです部まこ派です

・今回の雀魂コラボでも、部キャプ描写が全開で唇をかみしめています

・竹井久の本妻染谷まこです


追記

結構な反応あって驚きだよ!

まず謝んなきゃいけないのはファンの癖にSが小文字だったことね。正しくは咲-Saki-です。戒めのためそのままにしておきます

しっかし腹立つのが、トラバにある染谷まこファンなんているわけねえだろってコメントよ。んなもんいるに決まってんだろ!

どうしたら信じてもらえるの?咲-Saki-オンリーbolze.が出した部まこ本2冊(折本オフセット本)とも現地で買って持ってるっていえばいい?

オフセット本の方は中古買取25000円になってるの見たことあるけど、100万って言われても売る気ないよ?

その他ブコメにも反応の中に気になったものがいくつかあったので答えるね。

jou2 批判すべきは「広告掲載許可を出した施設」の方で、広告出した所でも原作でも無いと思ってる。それはさておき、咲シリーズ雀荘メシと咲日和が好き

Yostarに行くならまだしも、としたのはYostarに行くのも筋が違うと思ったからなのよね。自分施設側に問うなら行動としては理解できる。

まこメシは早々と終ったのが残念だけど、連載してくれただけで感謝してるし、久まこ美穂子のいいトライアングルな回もあったのもよかった。

咲日和ともどもネタ出しは大変そうだから続けるのは難しいのかなあ。

Helfard フォントカラーを変えてもリンクがあると黒くなってしまうという知見を得た

はてな記法自動キーワードリンク停止記法ってのがあって、[][]で自動リンクする単語を囲むと停止されるはずなんだが、これは他の記法HTMLタグとかち合うとうまく機能しないらしい。

キーワードになりそうな場所を囲ってみたが改善しなかったから不格好だけどそのままにした。

mayumayu_nimolove イーロンが最近トランプにケツ突き出してる女の風刺画ツイートしたけど同じだよね。増田はイーロンの投稿見た時なんて感じた?対象が興味あるものとないものだとかなり印象が違う事例だと思うよ。

僕はイーロンマスクが嫌いです。ついでに言えばトランピストも同様です。イーロンがやることについては正直興味がないのでそのツイートしたことすら初めて知りました。

文字みただけで不愉快になるので今後自分から見に行くこともしないです。

Twitterで彼が好き放題やっているのも、昔いた会社ワンマン社長に振り回されてメンタルしたことを思い出すのでたまったもんじゃないですね。

www6 前半「個人の感想かよ…」後半「個人の感想かよ!」

ぐうの音も出ねえ…

mito2 そういや、「作者女性なのに」って言ってるのを見かけたけど確定したの? 

それ、この騒動を遠めにみてる咲-Saki-ファン特に笑ってるところじゃないかな…

tomoP 全部正しいこと言ってる。特に後半。特に最後

同志よ。他に部まこ派といってくれた人も心強い。

S_Maeda “竹井久の本妻染谷まこです” ??「どうやったらこんな思想になるのでしょう?部キャプが嗜好だっていうのは明らかなのに… 

キャプ両目あいてんぞ。

teraph 染谷先輩はまこ飯でモブ男子告白されて嬉しそうだったしノンケでしょ(着火) 部キャプ派かつ京咲派です。

咲のど派でもあるので、君とは分かり合えないが否定はしないよ。

その他部キャプ派の方多くいるようですが、僕は他のカップリング推し排除したいなんて思ったことはないからその程度の付け火なんて屁でもないさ。

かいいつつ薄荷屋の同人誌を1冊も買わないことでささやか抵抗心を示しているよ。スロウスタートは好きだけどね。

Windfola 「良質な麻雀漫画」ここは全力で釣りに行くスタイル

そんなつもりはなかったんだけどなあ…「良質な漫画」といっても引っかかるならすみません

satomi_hanten え、良く分かんない福路美穂子派閥染谷まこ派閥があるの?(5chとかは見ないので分からん)。僕は・・・悩むな・・・。どっちも良い・・・。/ あ”?能力モノも面白いだろ!(少年雀鬼 東など

竹井久のお相手には、恐ろしいことに加治木ゆみ派閥という第3勢力もあり、主に東横桃子(及びかじゅモモ派)から妨害を食らっているともっぱらのうわさ。

広く見わたせば国広一派閥もあるとかないとか。

能力物も面白いよね。咲-Saki-能力者(とされる人)に、非能力者(とされる人)がしっかり立ち向かうから好き。

tori_toi 咲、アニメ化された分は好きだけど、ここ最近キャラ爆乳化は一般漫画の枠に入りきらなくなってる気はするよ…正直。作者が描くの辛そうなのも見ててつらい。

大星淡とかね。あの辺は先生の手癖なんだろうけど、好きなように書いていいんやでと思う一方で、程ほどにしてくれやと思う気持ちもある。

単行本書店特典だとさらにリミッター外れてるところがあるので、おとなしめの所でしか買ってないです。

swampert260 咲-Saki-警察だ!Sを大文字しろ!/私も十年来部まこ派です

マジごめん。そしてありがとう

2022-11-28

anond:20221128135641

元のtogetterの方は知らん、長いし全部は読んでない

にのったリンゴ抽象化になってないから✖じゃね?

2+2+2はかなり強引な解釈になるけど皿から1個ずつ取って2個を一度にカウントする、とかしたとき

2[個/1カウント]×1[カウント]+2[個/1カウント]×1[カウント]+2[個/1カウント]×1[カウント]=2[個]+2[個]+2[個]=6[個]

解釈になるかと思う まぁ他にもやりようはあるだろうけど

とはいえ2+2+2なんて単位無しで書く人がこういうことをきちんと抑えてそうかっていうとテキトー言ってそうだから単位ついてなかったら×にする立場もわかる

いずれにせよ問題記法の不備だ 式の説明(次元とか単位)が足りないってだけ

算数数学も式展開はあくま自然言語の補助みたいなもの

例えば他のコメントにあった700円のりんご3つの値段を計算する時に、700円を最初300、300、100円に分割して

(700+300)+(700+300)+100=1000+1000+100=2100とするのも俺はアリだと思うぞ

ただ1つ目の式を省いていきなり2つ目からいきなり書き始めると、論理ギャップありすぎて文句をつけられても仕方はない

それは算数数学がどうこうとか意味どうこうじゃなくて、単に説明(数式の記法)に大きなギャップがあるってだけの問題

anond:20221128131548

3[個/皿] × 2[皿] = 6[個]

2[皿] × 3[個/皿] = 6[個]

みたいに全部書かせてどっちにも丸つけるようにすれば順序必要派(意味必要派)も順序不要派も両方ご満悦ではってずっと思ってるんやけどね

算数数学と違う名前の教科になってるのは数学と違い具体的なもの対象にしてて必ず次元(というか単位)を考えないといけないところだと思ってて、

それはそれで理解できるんだけど、ならなぜ式を無次元で書かせるのか謎だし、そのあたりが曖昧から永遠に論争してるよね

意味必要かどうかとかそういう高尚な問題じゃなくて単に記法の不備の問題だよ 意味付けしたいって言ってる人たちがそもそも意味理解できてない

2022-11-18

anond:20221116232753

箇条書きの記法って * が多いけどここだと - なのよね

紛らわしいわね

2022-11-11

anond:20221110235349

暦をリセットするなら是非とも

100年までは「0世紀」として数えることに直したい

1800年代が19世紀1900年代が20世紀かい記法人類史的に修正すべき

2022-10-27

anond:20221027174940

すまん。

なんか記法が上手く行かんかったみたいだ。

2022-10-25

anond:20221025170148

わざわざ記法大文字使ってくる必死から、やはり同レベルの争いが起きているんだな、と察さざるをえない。

2022-10-22

anond:20221022175329

そもそもこんな長文で文句垂れてる人間が別人だと思ってる方がどうかしてるよw

しか元増田トラバしてるだけじゃなくて、文章としては元増田へのトラバに返信してる形を取ってるんだからちょっと考えれば分かる話、お前の早とちりを俺の側の責任にするんじゃないよ


そしてお前が早とちりして恥かいた件とブクマカ文盲馬鹿なことを晒してる件は完全なる別問題なんだから一緒くたにし被害者ぶってんじゃねえ

自己なのはお前だよw

anondでぶら下げるんじゃなくて新たにタイトル付けてるのは、元増田をダシにして自己主張するやつが良くするやつだって知らないのは新参か?

それってあなたの中だけの思い込みですよね?w

本文内にanond記法で書いたらトラバとして扱われるのにわざわざタイトルをそのままにする理由がないですよねw

2022-09-21

数学が嫌いになる人の主な理由は二つ。

問題が解けないか

記号が何言ってんのか分からんから

後者は業が深い。巷で話題望月新一論文も英字の左上にダブルダガー、左下に無限大の添え字がついた記号が出て来るが何を意味してるのかさっぱりさ。

記号定義にあたってみても大抵その定義にも未知の記法が出てきて延々たらい回しにされるんだよね

こんなんじゃ心折れる人が続出なわけで、もっと説明が親切ならめげずに数学者として成果を出す人も多かったかもしれないのに機会損失してるかもしれないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん