「新大阪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新大阪とは

2020-10-12

走る新快速を見ながら垂直に走るとコケるじゃん。

新大阪新快速に乗り換えようとして普通列車を降りるじゃん。

新快速は速いか普通列車を降りた途端にホームにやってくるじゃん。

から急いで新快速の乗車列に並ぼうとホーム直交方向に走るじゃん。

でも新大阪ホームが長いか新快速はなかなかスピード落ちないじゃん。

それが目に入ると新快速につられてホームの進行方向に身体が動くじゃん。

でも新大阪ホームが広いから乗車列になかなかたどり着かないじゃん。

そのうち頭が新快速と合体して頭に働く合力と身体に働く合力が違うじゃん。

新幹線も通るから人も多くておれが新快速新快速がおれになるじゃん。

気づいたら新快速は多くの人と夢を乗せてホームから居なくなってるじゃん。

残された方の新快速こと自分ホームを枕にして夢見ずに反対側を見るわけじゃん。

普通列車は発車してなかったか新快速スピードで慌てて戻るじゃけん。

普通列車は停まったままだからホーム直交方向に走るもコケずに乗れたじゃん。

それって結局新大阪では新快速になるも乗れずホームスーツを汚しただけじゃん。

新快速の「新」って何なの?

2020-09-23

anond:20200923214154

新大阪博多は片道15000円だから普通に往復するだけでも半額以下だしまあ安い

どれだけ距離と回数乗れるかによる

2020-08-20

フォーナイト騒動の落とし所

注意:内容的にEpic擁護しているような形になっているけど、別にEpic擁護したいわけじゃなくて、単純にApp StoreとかGooglePlayとか、なんちゃらストアってどうなの?って思って書いただけです。考えるキッカケを作ったのはEpicだけど。

セキュリティ観点からアプリダウンロードは変わらず各社Storeから。(アプリ購入時は各社storeに手数料発生)

ゲーム課金ユーザーがどのハードを使っていたとしても、Epicなんたらからも、steamからも、PS storeからも、GooglePlayからも、App Storeから課金できるようにする。手数料ユーザーが選んだstoreに払う。

って感じかなぁ。

何処からでも課金できるようになれば、自然競争が生まれ勝手手数料は安くなってくるはず。

まぁアプリ購入元はユーザーが決められないことには変わりないけど。

もし、この状況になった後もどのストアも一律30%にしてたらそれはもうカルテル。てか今もカルテルじゃね?

てかそもそも、なんちゃらStoreとかが覇権を取り始めて、10年も経ってないんだよね。

から法律ルールが追いついてないのは当然だとは思うけど、今後は法整備が進んでいくんじゃない?知らんけど。

てかデカくなりすぎちゃったよね、なんちゃらstoreは。このstoreからしかダウンロードできない、課金できないって言うなら、もう殆ど公共的なものなっちゃったと思う。そうなると自由に値決めはできなくなってくるんじゃないかな。

例として正しくない気がするけど、なんか知らんけどJR社長東京-新大阪間の新幹線料金10万にした、なんて通用しないもんね。

ユーザーが選べる自由を用意するか、開発者ユーザーが納得できる形で30%の根拠を明確にしてもらう必要性があるんじゃないかな。

もしEpic騒動を起こさなくても、遅かれ早かれこの状況にはメスが入ったと思う。

2020-08-03

みなみ<>新大阪 交通費 1ヶ月 合計XXX円

このぐらいでいい

かいのは経理のおねーさん確認してくれる ぼくプログラマーデベロッパーリーダーから わかりません

anond:20200803124946

東京って、山手線沿いに、駅1個ごとに大きな街並みがあるイメージだけど、

大阪は、それが2個、キタミナミにあるだけって感じ。

ちなみに、十三とか新大阪とか淀川下流沿いというのは、

大雨のたびに水害にあう地域だったので、どちらかというと下級市民が暮らす地域

スラムみたいな場所だったんだよ。

2020-08-02

新幹線の空席をテレワーク用に販売して欲しい

新幹線乗車率が引き続き低調とのことなので、JR各社には新幹線の空席をテレワーク用に格安販売して欲しい。

 

到着地の駅構内からは出られず、在来線への乗り換えもできず、1時間以内に復路の車両に乗らなければいけない、という条件で。例えば、東京新大阪の往復乗車券指定席特急券のぞみなら1万円、こだまで6000円とかどうだろうか。

 

のぞみ場合は往復5時間こだま場合は往復8時間強制的缶詰になり(書いていて思ったが、だったらのぞみこだまの料金は逆でも良いな)、集中して作業ができる。作業疲れたら車窓から風景を楽しむもよし、車内販売コーヒーを頼むも良し、到着地では駅ナカグルメを楽しんだり、お土産を買うこともできる。

 

最近は各席にコンセント付き車両も増えてきたし、wifiが飛んでる車両もある。まぁwifi無しの方が集中できるとして人気になるかもしれないが。

 

もちろん感染対策で、隣は誰も座らないようにし、2人以上は予約できないようにすれば良い。またこプランで予約した場合飲酒禁止を条件にしてしまうのもアリかもしれない。

 

新幹線ホテル映画館と同じ稼働率産業だ。追加の投資必要無いし、空気を運ぶぐらいならこんなプラン提供して欲しい。使う側だってどうせ旅程を決める必要は無いんだから、通常席の売れ行きを元に1週間前〜前日に売ってもらえれば十分だ。

 

個人的な案だが、こんなのがあれば月に2回ぐらいは片道2時間範囲で使ってみたいと思う。

2020-07-30

おらがむらじまん。

へんな村に行くより、白い電車新大阪の方がちかいぉ?

おまえんとこ新大阪まで何分?

中華街もちかいぉ?

※難点 場合によっては図書館遠い

凶悪事件があるため靴は黒

2020-07-28

政府ワーケーションとか言い出したわけだが

朝イチののぞみ大阪出張して、一日仕事して帰りの新大阪ちょっと飲んでから東京に帰る場合でも「新幹線に乗ったし酒も飲んだんだからワーケーションで良いのではないか?」みたいな話になるのかな?

2020-06-27

anond:20200627100753

この問題は難しいなあ。

JR東海VS静岡県の話になっているけど、見方を変えれば「東京人名古屋人・大阪人VS静岡人」の戦いになっているんだよね。

東京人である増田からすれば、一刻も早くリニア新大阪まで作ってほしい。

新大阪まで1時間で行けるようになれば、また世界が違ってくると思うから

静岡人がゴネると、それだけで東京人を敵に回しているんだよ。

名古屋人や大阪人だって同じでしょ?

2020-06-17

新幹線

明日乗る新幹線予約しようとしたらグリーンプログラムが700pt残ってた

ポイント6月失効予定

だが神は我を見捨てなかった

グリーンプログラムポイントは乗車2日後に加算される

 

18日、新大阪から博多出張

19日、博多新大阪戻り

21日、ポイント加算、920pt

22日、新大阪東京出張

24日、22日乗車分のポイントが加算、1010pt

25日、東京新大阪戻り、グリーンゲット、残10pt

 

神すげぇw

なんかこういうの嬉しいよね

運転してたら信号が次々青に変わっていくみたいな

前世功徳積んどいてよかった、しらんけど

 

僕は幸せだなぁ

2020-05-08

anond:20200508105306

マジレスすると新大阪以西はJR西日本区間山陽新幹線)だろ……。

まあというわけで大阪人東京叩きは名古屋人の自作自演なのでみんな仲良くしような!

2019-12-05

企業アカウント終焉のはじまり

https://twitter.com/kingjim/status/1202342429543649282?s=20

やっちゃったねタニタアナ雪2で敏感な時にサイコロでの運任せっぽく見せての鳥取とのコラボ宣伝(「東日本で買った切符が届くんですよ~」とか擁護している頭の弱いまんさんが居たけど、新大阪で本当に買ったのなら指摘の通り切符マーク等が違う)

PRって付けないのかな?鳥取ステマだよね?タニタ等の有名メーカー中の人呼んでの

中の人達もPR付け忘れたの?それともダンマリ企業アカウントがこれじゃ、アナ雪2とか怒れないよね。無視決め込んだ方が勝ちだし、実際指摘はスルーして馬鹿信者が褒めてる状況

タニタは平気でユーザーに嘘を付く企業体重計の表示も嘘。これが分かっただけでもこの企画は良かったね

しかしたら早々にネタバラシと謝罪するかも知れないけど、これはシラを切りそうだな

2019-11-01

「新」がつく駅でつかない駅より都会ってある?

新横浜新川崎新大阪

全部イナカだよな

2019-09-13

anond:20190913135736

東京新大阪の間をいつもグリーンに乗っています

グリーン車の良い所は、

・たいていの場合空いてることが多く、2席まるごと占有できる。

・眠っていても降りる駅で起こしてくれる。

・早い時間列車に乗れた時に車内で席を無料でとってくれる。

というのが実務的なメリットです。

快適というよりも便利だから使っています

あとは、稀に有名人と遭遇することがあります

これは滅多にないですが。

2019-06-25

痴漢被害歴を語ろう



このツイート反響を呼んでいたので自分痴漢被害歴を語ろうと思う。

□幼少期〜高校 地方県庁所在地在住

①4才か5才 中学生高校生自転車に乗った男

物陰につれていか下着を降ろされてまじまじと観察される。

下半身露出し、舐めるように強要され手を添えさせられ、射精まで見せられる。

変なことをされた自覚があったので、親はおろかこれまで誰にも言えていない。


②小2 中高年、自転車に乗った肉体労働者風

祭りの日に別れ際友達と立ち話をしていると一人いくらでどうかと声をかけられる

小学生時代から30代まで満遍なく何度も だいたいおっさん

通りすがり卑猥言葉をかけられる

④中1 40〜50代 にやけた小太りのおっさん

図書館で本を読みながらうとうとしていたら胸をつつかれる。

気づいて目を覚ますと離れ、またうつらうつらしたら寄ってきてつつかれるのを数回。

気持ち悪くてその場を離れようとすると卑猥言葉をかけられる

⑤高1 年齢不明 バイクの男

自転車に乗っていたら、追い抜きざまに胸を鷲掴み

⑥高1 30代 変質者

マラソン大会高校外周を回るとき、遅いグループを狙って露出狂が出没。

おそらく同一人物が下校時にも度々出現。

共学だったが男子がいないタイミングを見計らってマメに出てきたので、近隣住民可能性大。

⑦高1〜高3  20代知的障害者

自転車通学中の信号待ちスポットに週3ぐらいの頻度でビデオカメラを構えて待っている。

黒髪ロングヘアの子にまとわりつき、局部を触りながら撮影する。

たまたま運動部男子がいればガードしてもらえたが、いないときは逃げ道も抵抗手段もなくされるがまま。

⑧高2 年齢不明 全裸の男

歩道車道が行き来できない構造の橋の手前で待ち伏せされ、ダッシュで橋の真ん中まで先回りし通せんぼされる。

歩道の幅が狭いので死に物狂いでUターンして逃げた。

⑨高2  おそらく前項と同じ男、このときは着衣

歩道で待ちぶせされるのが怖いので、車道自転車で走っていたら歩道にいた男が並走して追いかけてきた。

まりに怖かったので走る車の前に飛び出して助けを求め、難を逃れる。

大学在学中 首都圏近郊 区部

⑩大3 若い

バイト帰り、自宅近くの路地に入ったところで後ろから抱きつかれる。

絶叫したら逃げていった。

社会人以降

1124才 若いスーツの男

最終の急行ボックス席で寝ていたら、途中からかいに座った男が

新聞で隠しながら目の前で自慰行為

1228才 スーツに社章をつけたままの40〜50代

出張で利用した新大阪品川東海道新幹線車内。窓際A席にいると

名古屋からC席に座ったおっさんエロ本を開いてB席に置く。

気づかないふりをして寝ていると胸をつつかれる。

13)36才 自営業

地下鉄車内での付きまとい、追い抜きざまに背筋を撫でられる

数日間続いた。

丸囲み数字が尽きた。ひどい。

地方都市時代特にひどかった。

女(たとえ子どもでも)を性的消費対象しか見れず、娯楽がわりに性犯罪が行われる希望もないクソ地方。まるごと消滅しろ

東京はなるべく職住近接を選び、満員電車にさえ乗らなければまだ被害が少ないように思う。

夜道襲われる系は命の危険に直結するので女のお子さんをお持ちの方は肝に銘じて注意してほしい。




ちなみに、私は胸はあるが美人ではありません。

2019-06-02

大阪同人イベントに来てくれ!!

インテックスってアクセス悪いよね~~

わかる~~

大阪市内ホテル少ないしね~~~

来るのめんどくさいよね~~~

いやでもスパーク満了早すぎたじゃん?

来年東京イベントも参加しにくくなってきそうじゃん?

ブーちゃんも「大阪イベント検討してね」って言ってたじゃん?

まぁだから大阪、遊びに来よう!!!ご飯が安くて美味しいよ!!!

そんな気持ちをこめて大阪長居駅プレゼンするね。


プレゼン場所長居JR大阪メトロ御堂筋線利用可)


アピールポイント1】中ふ頭・インテックスまでのアクセス

長居に泊ると比較的空いているルート電車に乗れる。

新大阪方面に泊ると弁天町でわっさぁて人が乗ってくる電車に乗らなきゃいけないんだけど、まぁね、このルート電車がすごい混む。夏インテの日とかすごいよね。去年だか一昨年だかはフェスと被ったか悲惨だったよね。

でも長居なら大丈夫

住之江公園経由のルートに乗れるんです!!

地下鉄長居大国町住之江公園→中ふ頭(所要時間約50分)

弁天町経由しないから!人があんまり乗ってこない!

いや50分かかるんかーい!と思うじゃん!?

なんと!!長居から住之江公園までバスでてるんです!!!

大阪シティバス住之江公園→中ふ頭(所要時間約40分)

それでも40分かかるんかーい!

なんと!!

長居からタクシー乗ったら40分で約4000円!!!

タクの運ちゃんに住所言えばインテックス大阪まで届けてくれる!

四人で乗ったら一人1000円!お友達と一緒に泊ったら検討してね!!

私も何度か乗ったけど、道順的に6号館のほうから進んでくることになるはずだからインテの立体駐車場通り過ぎてもらって、インテックスタクシー乗り場のとこまで運んでもらってね!

アピールポイント2】→アクセスの良さ

長居駅には御堂筋線が通ってるんだけど、これは東京で言う山手線ぐらい便利な路線なんだ!大阪府民の九割はこいつに信頼を置いてるよ!知らんけど!

新大阪長居(30分)

なんば長居(14分)

天王寺長居(7分)

どや!?

新大阪まで新幹線で来たら一本で長居までこれる!!

長居チェックインしてなんばに遊びに行くのもすぐ!

なんば梅田よりも安くて美味しいお店が多いよ!!

一応書いたけど天王寺はそんなに特筆すべきことは無い!天王寺埼玉県民にとっての池袋みたいなとこかな!


飛行機を使うから関西空港なんだよね……」って時も長居なら大丈夫!!

長居にはJRも通っているので、関西空港から簡単に来れちゃうぞ!まぁ遠いけどな!

関西空港を使う人は検討してみてね!でもJR路線は「遅延路線」として名高い阪和線になるので時間に余裕をもって行動してね!


アピールポイント3】→飲み屋もある!クレープ屋もある!

友達と泊って長居から動かなくていいんだけどなーって時も長居なら大丈夫

長居にはご飯屋さんもそれなりにある!選べるレベルにはあるよ!

クレープ屋はちょっとまえにツイッターでバズったとこあるよ!クリームもりもりのクレープ屋さん!普通クリームの量もあるからね!クリームもりもりのやつはお店の前の旗に「無理するな」て書いてた気がする!無理するな!!

アピールポイント4】→ホテルについて

で、その肝心の長居ホテルはあるのか?って問題

あるよ!あるんですよ!長居なら大丈夫!!!

長居駅すぐのところにビジネスホテルがある!それ以外にはなんと!!

長居には駅からすぐのところにスタジアムがあるんだけど、その中にユースホステルがある!

安い!すごく安い!スタジアムの中にあるから駅から5分10分ぐらいは歩くけど、安いよ!

サッカー試合とかアーティストライブとかと重ならなければ視野に入れてよいと思う!

遠征お金かかるしね!!節約できるとこは節約していこ!!

アピールポイント5】→そんなに治安は悪くない

昔はあんまり良くなかったらしいんだけど、今は悪くないよ!

JR線路沿いにラブホあったりするけど、「経営大丈夫なのかな?」と思うぐらい静かだよ!

街もそこまで汚くない!大阪はわりと南下すると汚くなるけど!この辺まだセーフ!

街に子供もたくさんいたし、おうちを借りるときには「子育てもしやすいですよ」って不動産屋さんが言ってたよ!

長居なら(たぶん)大丈夫


結論】→長居なら大丈夫!!!

ここまで読んでくれてありがとうな。

プレゼンが下手で申し訳ない。

大阪市内ホテルが少ないし、とにかくインテックスへのアクセスしづらいよね。

でも有名どころからちょっとずれるだけで、穴場っぽいとこはぽろぽろあるし(堺?かどっかかにバス一本でインテまで行けるような場所があった気がする)、大阪同人イベント、良かったら旅行がてら遊びに来てくれると嬉しい。

サークル参加の人が増えると私も本たくさん買えるしね。

よかったらみんなもインテに行くのにオススメ場所とか教えてほしいやで。

東京だけじゃなくて大阪同人イベントが盛り上がりますように!

本当はツイッターとかで拡散たかったんだけど、身バレが怖くてできなかったか匿名ダイアリーにて失礼しました。

2019-03-19

おおさか東線

マッスル話題になってる地下鉄の話ではなく、JRの話。新大阪放出(はなてん)がつながる線。

先週ようやく開通したので乗ってみることにした。

新大阪奈良まで乗り換え無しでいける、と聞いていた。新大阪住、奈良出身の自分としてはこれは使えるか?と思ってたのだが、奈良行きは1日四本しか出てなかった。タイミングあえばいいんだろうけどね…

野江京阪に連絡できると聞いていた。新大阪住、職場京阪沿線の自分としてはこれは使えるか?と思っていたのだが、お互いの連絡が図ったかのように悪い。ちょうど前の電車に乗れないくらいで最大の待ち時間を要する。しか普通しかまらない。乗り換えを全力でダッシュすれば何とか乗れるんだけどね…

ちょっと惜しい感じで、この路線で嬉しい人は少ないんだろうなと思いつつ、それが逆に自分パーソナリティに近く愛着を持ちそうになっている。結果、適度に空いててすわれるしね。

2019-03-17

おおさか東線について思うこと

ニュースでは奈良新大阪を結ぶ観光のための新路線、のような文脈で報じられている。

そのような側面があることは否めないとしても、おおさか東線本来役割は、過密ダイヤとなっていた大阪環状線の緩和である

今までの大阪環状線には、大和路快速紀州路・関空快速直通快速が入り乱れて走っていた。

今回のおおさか東線開通によって、奈良方面からやってくる大和路快速の一部がおおさか東線経由となった。

それによって大阪環状線内のダイヤに少し余裕が出来る成果となっているのだ。

まあ今回は新大阪までの開業であるが、2023年に新大阪から梅田地下駅まで延伸してこそ、おおさか東線は本当の意味での完成となる。

これまで以上に梅田への一極集中が増幅されて、天王寺などの大阪南側地盤沈下するかもしれないことが課題だろう。

2018-12-06

anond:20181205210320

新大阪とか、全然、新しさがなくて、駅の外に出たら排水系の匂いがした。

(夜の8時頃まで伊丹空港行きの飛行機の音が凄くて響いて、びっくりした)

2018-12-05

上沼恵美子初体験

関東からこの人のこと知らないのでWikipedia読んだら、

上沼恵美子 - Wikipedia

初体験20歳2月2日に、真平(後の夫)と新大阪マンションで。

関西人には常識なのかしら。

2018-10-18

anond:20181018171352

変更だと窓口の長蛇の列にならばないといけなくて、並んでる間に新大阪始発の列車は発車していくってパターンだった。

だったら、新しい切符券売機で買って、先に買った分はあとで払い戻せるようにしてほしいと言ったら、発車時刻を過ぎてるものは払い戻しできないって言われた。

まあ、それは仕方ないかもしれないけど。

今回一番腹が立ったのは、自動券売機になんの情報も表示されてなくて、買って改札入ったら遅れてるってわかって、窓口は長蛇の列で、どうしようもないという状況にだ。

だって想像してみてよ。券売機で買った切符買って改札通ったら、遅延って。で、窓口に何十分も並んで変更しなきゃならないって。

どんなトラップだよ。避けようがないじゃん。

せめて改札から離れたところにある券売機には、張り紙なりなんなりしておいてよ、っていう話なんだけど、

どうしてもそれをやりたくない、やらない、っていうJR東海姿勢がわからないし、

駅の問題を言ってるのに、西日本東海だと、利用する側は関係ないことを言ってきて大変むかつきました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん