「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2020-09-30

anond:20200930005332

マウントしてるつもりはないけどねえ

私は「地元密着系自営業奥様」ではないし

(つーかあれはあれで大変そうで私には無理だわ)

タワマン階層マウントし合ってる、って単純すぎる発想だよなあと思うわ

そもそもタワマンって「バカ高い土地を何とか庶民が買える値段にする為にバカ高い建物建てて大勢土地代分割するために生まれ形態」だし

anond:20200930004401

PTA役員もやったけど、働いている人が多くて必要事項だけ話し合いしてさくっと終わらせる感じだったんで何とも

本部役員地元密着系自営業の奥様が多い感じだし

そういう人は土地も持ってるからタワマンなんか住んでなさそう

2020-09-29

ネギトロ」は「ねぎ取る」に由来するのか?

anond:20200929031443

RRD 皮や骨についた身は物理的に刺身に出来ず、貝殻や匙で剥ぎ取ったものがすきみ。剥ぎ取ることを古語で「ねぎ取る」と言ったところからネギトロという。

これは巷間まことしやかに囁かれる雑学だが本当なのだろうか。

ネギトロ発祥東京浅草の金太楼鮨とされる。

ところが、その肝心の金太楼鮨では「ねぎ取る」説が採用されていない。

ネギトロ - Wikipedia

ネギトロ巻きの誕生は、1964年昭和39年)、浅草本店がある『金太楼鮨』とされる。三ノ輪店で残った寿司種を手巻き寿司にして賄いで食していたが、鉄火巻きに使用する中落ち・すき身にネギを加えると、マグロの脂っぽさが打ち消された。それを客に提供したところ好評で、常連客を通じて本店にも伝わり、本店メニュー採用された。

偶然にできた寿司ネタ「ネギトロ」その由来の秘密(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社

ねぎとろ発祥の店と言われているのが、東京浅草に店を構える大正13年創業の金太楼鮨。昭和39年、当時の会長だった間根山貞雄氏が考案したという。その開発の経緯はこうだ。

同店ではまぐろ毎日大量に仕入れていたが、筋の部分は食感が悪く、刺身寿司に使えず、余っていた。叩いてペースト状にして食べれば、脂がのってトロトロで美味いが、今度は歯応えが皆無。

そこで仕方なく、巻きに使おうとしたところ、昼食用に茹でていたそばうどんに使うネギワサビなどの薬味を筋の部分にぶちまけてしまう。やむを得ず、ご飯にのせて醤油をかけて食したところ、これが美味い。そこで、大当たり間違いなしと、店で出すことに決めたという。

思いがけず生まれた新しい寿司ネタ。その命名について、間根山氏はこう語っている。

浅草には『麦とろ』という名前とろろ飯を売る店が戦前からあり、専門店としては珍しいので土地では一応知られていた。よし、これだと、麦とろ→ねぎとろと語呂を合わせて決定した」

というわけで、この説明によれば「葱」+「(麦)とろ」である

例の「チコちゃんに叱られる!」でもこの説が採用されたらしい。

ただし、この説明が本当に正しいかは分からない。

牽強付会な印象も無いではないし、「銀ブラ銀座ブラジルコーヒー」のように店が積極的デマを流している可能性もある。

この場合は、昭和39年1964年)以前に「ねぎとろ」という用例があれば、金太楼鮨の説明は疑わしいということになるはずだ。

が、そう都合よく見つかるはずもない。誰か探してくれ。

追記

国立国会図書館デジタルコレクション検索した。

1972年12月の『食の科学』。

青ジソは香りのよさが好まれてよく使われ、イカのにぎりの場合など、一葉添えられることが多くなった。この青ジソの葉を細く切っていりゴマを加えた、シソ巻ずしを台東区東浅草の金太楼鮨でやっている。また、生ネギトロとを巻いた「ネギトロ」も、ここの名物である。生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかないことなのだが、このネギトロというのが相性がいい。

1973年4月の『週刊文春』。

浅草の東、鮨·金太楼本店。(中略)ちっと解説させて頂くなら、ねぎトロトロとは、まぐろをさばいたあと、皮や骨についている肉をこそげ取った身を寄せ集めたものです。(中略)ねぎトロは、いまいったトロにきざんだねぎを混ぜ、ゴマを加えたもの

1975年1月の『信用金庫』。

信用金庫 29(1) - 国立国会図書館デジタルコレクション

先日、仕事関係があって、浅草のあるおすし屋さんを訪ねた。そこで、ネギトロというものをたべた。たいへんおいしかったので、ほかであまりきかないけど、おたくだけのものときいてみた。若いご主人は次のように話してくれた。そうです。実はわたしたちも、すしにネギは禁物だと教わってきたのです。ところが、ネギのとても好きなお客さんがいらして、ネギを巻いてみてくれというご注文なのです、ついでにトロも一緒に入れてくれというので、試しに巻いたのです。ところが、これがなかなかいけるのですね。それで、その後いろいろ工夫してみました。トロをよくたたいてアブラをうかし、スジをとって、それからネギと一緒に巻くのです。これをわたしのところのレパートリーに加えました。ですから、これはお客さんに教えていただいたものといえますね。

いずれも「ネギ」が入っていることは明らかである

というより「生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかない」「すしにネギは禁物だと教わってきた」といった記述からすると、ネギを使うことこそがネギトロオリジナリティのようである

週刊文春記述からは、いわゆる腹部の「トロ」ではなく、現在のように中落ちや皮ぎしの肉を使っていたことがわかる。

信用金庫』の記述もかなり有力な証言だ。

浅草おすし屋さん」というのはおそらく金太楼鮨のことだろうが、現在説明されているネギトロ誕生経緯とはだいぶ異なっている。

追記終わり。

別の方向から考えてみよう。

RRD氏は「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」と書いている。

しか古語辞典にはその用法は載っていない。

ねぐの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典

ね・ぐ 【労ぐ】

ねぎらう。いたわる。

ね・ぐ 【祈ぐ】

祈る。祈願する。

「ねぐ」は、神社の「禰宜ねぎ)」や、「労う(ねぎらう)」「願う(ねがう)」といった言葉語源である

ちなみにヤマトタケル伝説で、景行天皇が、息子の大碓命が会食に出てこないことを懸念し、その弟の小碓命(=ヤマトタケル)に「ねぎ教へ覚せ」と命じた、という話がある。

この「ねぎ教へ覚せ」の「ねぎ」は、まさに「ねぎらう・いたわる」で、「(会食に出るよう)優しく教え諭せ」といった意味になる。

ところがヤマトタケルはこの命令を取り違え、兄の手足を引きちぎって殺してしまった。

「手足をねぎ取った」ということだろうか?

このときヤマトタケルがどう取り違えたかというのは「根切る」や「ねじ切る」といった説があるようだが、さすがに「剥ぎ取る」と結びつけることはないようである

というわけで「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」という説はかなり怪しい。

しか古語ではなくとも「ねぎ取る」という言葉があった可能性はある。

別の記事では「ねぎ取るは建築用語だ」とする説が紹介されている。

知ってた? “ネギトロ”は葱とマグロのトロの意味じゃない! “ねぎま”も焼き鳥じゃない | ガジェット通信 GetNews

元の語源建築用語で、地下構造物を作る時、地面より下の土を掘ることを「根切り」と呼んでおり、それが寿司業界にも広まりネギトロ」が誕生

建築用語としての「根切り」は確かにある。

根切り - Wikipedia

そもそも「根切り葉切り」という言葉もあるように、「根切り」には「根こそぎ」という意味があり、骨から肉をこそぎ落とすようなイメージは分からないでもない。

しかし、それが「ねぎ取る」に変化するだろうか?

そもそもねぎ取る」で検索しても「ネギトロ」以外の文脈ではほとんど引っかからない。

中間形態としてありそうな「根切り取る」などもやはり引っかからないのである

寿司屋の隠語なので表には出なかったのだろうか?

こちらは「俺は寿司屋をやって数十年の者だが『ねぎ取る』という言葉は確かにあるぜ」という人が出てきてくれれば確かめられるはずだ。

というわけで、1964年以前の「ねぎとろ」用例や、古くから寿司屋で「ねぎ取る」を使っていたという人が出てこないかぎり、暫定的に「葱」+「トロ」説を採用したい。

[]

まるで、我らが会社研究所がないかのような、ものいいですね。

私達の名前?知ってますか?○○社 この業界では、知らないものがない 業界NO.1

無いわけがない、研究所

弊社ができなければ、できるところがないレベル

まり 弊社はできる

 

オタクのところみたいにね、都心のど真ん中に XX社 とか どでかい土地を確保して

XX社とか オラオラしてないだけです。

X社さんなんて、駅までつくらせたじゃないですか

はでですよねー

こんど、5がでるんでしたっけ?

 

どんな技術が満載か? 楽しみですよねー

昔は1年で壊れちゃうほどの 新技術といわれたものです 100年はもてほしいですよね。

 

国鉄に 駅まで作らせて、他社の技術の寄せ集め とは おっしゃらないとおもいますよ。 ○箱みたいに

2020-09-28

埋蔵金は だれのもの

というはなしで、他人土地にある その人以外の資源は その人のものか?

というと 採掘権をかこに譲渡している可能性はある

その場合、そこに埋蔵金がると周知するだけで犯罪場合がある

採掘権 もってるよね?

人に言うと狙われるじゃん 夜中に こっそり 掘られるかも

なんでいうの?

採掘権を売りたいから 広報するなら、わかるわ

でも、うったあいては、秘密場所を いわれているから、その分価値は下がると思うけどね

2020-09-27

anond:20200927193801

ワイは実家東京や。いまは住んどらんけど

 

渋谷区は、信濃町(新宿区)〜原宿青山道玄坂神泉恵比寿上大崎(品川区)のあたりなら土地勘ある

けどまだ とんかつ天津 がやってた頃の話なので入れ替わりまくっとるやろな

 

道玄坂周辺なら最近仕事で行くので最近も店入ったりはするけど

仕事の合間にだから食べ歩きはしとらんな

anond:20200927100903

その前に値段が高い状態を経過するわけだ。値段が高いのを補助金で押し下げる必要がある。

ソーラーパネルはもう実際安くなってるんだよ。だけど、主に設置されてるのは土地が安い九州とかなんだけど、快晴日の秋なんかはもうソーラーの発電量が多すぎるが、エアコン暖房も使わないため需要がないという状態に陥っている。

から蓄電池などで他の時間帯に移さないとならない。すると次に必要なのは蓄電池を普及させて安くすることなんだわ。

で、ソーラーパネルと同じく、蓄電池日本勢が強かった。だが、特許もだいぶ切れている技術だし、儲かると思えば海外勢は資金調達してバンバン投資して勝とうと勝負する。海外政府も普及に後押しをする。故に日本勢は蓄電池でも敗退しつつある。

anond:20200927095733

そりゃ土地必要から

住んでる人が住んでる土地でやるんだから何の問題もないんだよ

2020-09-25

バブルの時に山吹飛ばし平野作っとけばな

人口減少で土地が余るとか言ってるが、そんなことは全然なく。


千葉の山を核爆弾で吹き飛ばし東京湾を埋め立てるの実行しとけばマシだっただろうに

火災保険は入れ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012630441000.html

このブコメで「古い家でも火災保険入れるの?高いんじゃないの?」と根本的に火災保険を誤解してる奴がいて、一般的火災保険知識とはその程度なのか、と頭を抱えたので書いておく。

火災保険に入るのに、建物の古い新しいは関係ない。

関係してるのは、その土地の平均的な建築費用耐火構造かどうかだ。

耐火構造かどうかは、建築資材や建築方式問題なので、建物の古さとは関係ない。新築でも耐火構造じゃなけりゃ、古い家と同じだ。

何故なら、大体の火災保険は「同レベル建物を同じ場所にもう一度建て直すにはどれくらいかかるか」=新価を基準にしてるからだ。

新価の基準になるのは、「専有面積」「建築方式」「所在地」であり、古い新しいは関係ない。むしろ建築資材の進化や立地条件などで、毎年変化していくものだ。

もちろん、築浅の方が丈夫は丈夫なので、新築に近ければその分保険料の割引はあるが、そんな大幅値下げになるようなものではない。

もしも、「こんな古い家に保険かけても意味ない」と思って火災保険入ってないバカがいたら、即刻近くの損保代理店電話して保険に入れ。

ここ数年の災害の多さから火災保険料はどんどん値上がってる。一日でも早く、5年もしくは10年以上の長期火災保険に入れ。

外国人所有の土地政府が10円で買い取れる法律を作れば解決

中国人が買い占めることは可能だろうが、居続けることはできない

不動産でも不動産でなくても外国人保有する水源や野山やマンションはいざとなれば法律改正自治体政府接収できる

ゴーンみたいに身に覚えのない罪で拘束して保釈名目で奪うことだって法改正可能であろう

自民党一強なんだから外国人日本財産はどうとでも合法的没収可能

anond:20200925131245

anond:20200924183801

北海道でおいしいのは野菜

でも野菜なら自宅で塩炒めでいいわけでね

金にならない土地

2020-09-24

anond:20200924191149

はてなだと新居費用自力で出せないような奴を結婚させても貧困家庭が増えるだけだろとか

都会差別だとか言われてたけど

実際田舎だとそんな夫婦普通なんだろうし

元々求める生活水準も低いんだろうからコスパはいいんだろうな

東京意識高い民に金で子供産ませようと思ったら

女のキャリア保障して高齢出産不妊治療税金で出して

通勤便利なお高い土地のタワマン買える金を税金で出して

都心部ど真ん中に希望者全員入れるだけの保育園学童税金で開設して

それ以外の育児支援たっぷり税金以下略

中学受験の塾代と中学大学学費(勿論中高は私立前提)も税金

って世の中になったら一人くらいなら産んで差し上げてもよろしくてよ?って状況なわけで

コスパ悪すぎるし現実的でもない

2020-09-23

デンバーに住みたいと思って10年くらい経ったけど不動産価格あがってるやんけ

あの土地の魅力がバレたか

2020-09-22

anond:20200922164159

都会の土地投資する方がまだマシそう。

今日リプレースばっかりで新規公共事業もないのに。

anond:20200922163635

まあ田舎二束三文土地が一気に高騰すんのはまだあると思う

うちの周りも凄い勢いで田んぼ休耕田が家になってる

anond:20200922155932

r>gで土地金融証券持ちの資産加速度的に増えていくってピケティで習ったよね

anond:20200922161519

収入上げたくないならがんばらなくていい

でも収入上げたいならがんばる必要がある

でも土地もってるやつはがんばらなくていい

ここは不公平だよね

格差があるのがいいのか悪いのか

サラリーマンだと年収2000万くらいが上限らしく

下限が200万だとすると個人的にそこそこ格差を感じてしま

同じ国で10倍の格差ってどうなんだろうと疑問をもってしま

能力や実績が10倍なら納得できるけど

大抵は所属先の会社が儲かってるかとか給与レンジに左右される

ここはずっと前から身分の断絶が起きてるような気がする

なぜなら生まれた時点でその会社に入れるかは決まってくるから

個人的格差存在するべきだと思ってる

収入をあげるための努力するためのモチベーションになるから

頑張っても格差が出ないなら、人はそんなに頑張らない

しか身分の断絶が起こってるなら考えを改めたい

特に土地などの不動産を持ってる人はそれで金を生んでしまうから努力必要がない

努力をしたわけでもないのに高収入を得ることができる

金があるからコネもできるし子供課金もできる

こちらは是正すべきだと思います

2020-09-21

ワンルーム1部屋6万

10部屋のアパート

1棟持ってるだけで

満室で月60万だからなぁ

土地さえあれば

上物なんて3000万くらいでいいの立つし

都区内でもアパート程度の土地持ってる人って結構多いし

身近に不労所得者がそれだけいると思うと

なんかやる気がなくなってくる

anond:20200921012940

お前こそたかんじゃねーぞ

重病になっても払ったより足が出るような高額医療費使うなよな

この先失職しても絶対社会保障にたよんなよな

いや頼らないよなゴリッパだもんな?

あとわたし年収決めつけてるけど

なんで400万以下で持ち家と土地が持てんだよ

anond:20200921001749

そもそも単純にマンションが売れんのじゃよ

益が出るプラマイゼロになる以前に100%赤字

 

益が出る物件・最悪でもトントンになる物件は、

本職の人たちが事前に入ってくる都市計画や周辺開発計画に基づいて買っちゃうので

加えて本職じゃなくても皿の目にしてマンションを観察している人たちがいる

不動産投資ガチ勢やね

 

ロマンを買うなら金銭問題ではないのでどうでもいいけど

ロマンじゃないなら戸建ての方がマイナスは少ないぞ

土地寄付できることが多いので

マンションはできない

anond:20200921001312

私ゃもと増田じゃないから知らんよ

持ち家あるし失職しても土地あるから平気やわ

[]2020年9月20日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001871274668.235
0173696395.431
02559143166.238
03232712117.955
0426158060.831
051276663.850
0618166792.661.5
07242883120.166
081381176385.240
099211377123.750
1011713279113.547
11109839177.044
121361321097.142.5
1310510898103.848
14122833168.344
151201024385.443.5
1610815227141.046
17119996583.739
188710834124.542
1911711698100.054
20100995099.536
2110612225115.338
2215430541198.341.5
2322033984154.540.5
1日2368260376110.041

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

女子教育(5), 自然エネルギー(14), 辰哉(3), レビー小体型認知症(3), 地熱(3), 心霊写真(5), ぼくち(3), 極楽浄土(3), ポピドンヨード(3), 四連休(5), 約款(3), 幽霊(12), 改変(17), デジタル(15), 枝野(10), 関西人(9), 死後(6), 出生率(8), 演説(5), まとめる(11), 連休(9), 一貫(8), 表現規制(6), 裁判官(9), 折れ(6), アラサー(7), u.(6), 大多数(5), 見出し(5), マンション(13), 通じ(12), グループ(15), 脳(27), 売れ(24), 婚活(11), 売り(11), 土地(10), 楽しかっ(9), 確保(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

フェミニズムのために、創作物が改変されるかもしれない /20200919212538(29), ■マッチングアプリ婚活をしているが全く捗らない /20200920160717(15), ■出身惑星同一性障害を持つ者の苦悩 /20200919200423(13), ■コスプレ友達カメラマンさん /20200919233207(8), ■話が通じない層 /20200920005058(8), ■四季が出てくる歌詞 /20200920015730(8), ■共同通信記事イマイチ /20200920101717(8), ■居心地の良いコミュニティ運営方法って /20200918194316(8), ■🗼 東京近辺に住んでない人に質問 /20200919131158(8), ■枝野幸男の「デジタルは後ろ向き」発言について解説する /20200920082711(7), ■ /20200920230635(7), ■「男女の友情は成立するのか」論に終止符を打つ /20200920003012(7), ■演出がいいアニメ /20180619152036(6), ■マスク不要と一度でも言ったことがある奴は早く謝ってね /20200920115251(6), ■今日は僕の誕生日なので、ブクマください。 /20200920150204(6), ■とある腐女子愚痴。 /20200920223718(6), ■anond20200919212538 /20200920105522(5), ■ぎゃくにコロナでよかったことってあんの? /20200920213216(5), ■仕事に自信なくて婚活プロフィールが書けない /20200920215213(5), ■この世に絶望する瞬間 /20200920085229(5), ■関西人アルフォートを食べないで下さい。 /20200920160517(5)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん