「同性愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性愛とは

2024-03-12

よっぽどタイプの同性(ネコ)か誰もが抱かれたがるような異性(タチ)相手以外とはやりたくないってかできないせいで、性欲普通にあっても他人からは性に関心が無い人扱いされがち

性的魅力が同レベルなら同性の方が好みだが同性愛者寄りだとはしっくりこない

単に高望みしすぎなだけか 性的指向に高望みもクソもあるのか

人と関わっても一人で考えても分からない、上手く説明できない、答えが出ない

2024-03-10

ほんと、ここ十数年の女の友情美化コンテンツって有害だよな

うっかり信じてしまったら痛い目を見るという点では暴力ヒーロー少女漫画なんぞよりもよっぽど実害があるのに

フェミニスト達がその実害を指摘するどころか称賛一辺倒なのが本当にヤバイと思う

同じく女の友情を美化した部分があるコンテンツでも、少女革命ウテナ(一人の男を取り合う事の陰の部分もちゃんと描いている)や

NANA(それぞれ恋愛対象となる男がはっきり分かれている)辺りは現実的に描かれてたんだけど

昨今のは別に同性愛者でもない異性愛者の女同士から都合よく異性愛者部分をオミットして都合よく女の友情こそが尊いってやっているから本当に欺瞞を感じる

2024-03-08

同性婚同性愛者だけの権利ではない

例えば長年一緒に住んでいて家族のような関係になっている同性の二人が、何かあった時の身元保証人とか、相続人とか、家族としての当然の権利を得たいとする

その時、同性婚選択したくなったとして、同性婚の条件に同性愛である証明みたいなものを求められることはあってはならない

2024-03-05

anond:20240305124457

本当に無難に行きたいんならお高めなお菓子じゃないのか。

何度もさっぱりした関係を強調するけど、下心があるようにしか見えない。

増田男性で妻帯者だったり、女性同性愛者だったら事情が変わってくるだろうが。

2024-03-04

同性愛者は地獄に堕ちる

から地獄バイゲイレズだらけなんだね

異性愛者は天国に行ける可能性があると

よくできてるわー

2024-03-01

トランスジェンダーって同性愛ぶっ叩いて左派弱らせるための陰謀かなんかでは

トランスジェンダー思想同性愛とぶつかって、男を受け入れないレズビアンを叩きつぶす方便に使われているし、世界的に右派の台頭してきてるのって、この男を女と認めないとぶっ叩く、おっさん幼女と認めて少女たちと一緒にスポーツをさせ着替えさせるような異常事態終わらせるには左派投票できないって事情もあるのでは。

男と女が同じことを言ってても、女にだけ執拗差別主義者のレッテルを貼り攻撃しているのを見ても気持ち悪いんだよなぁ。

LGBTへの憎悪が急速に増しているのを感じる。

2024-02-27

同性愛とかLGBTとか

ふーんそうなんだ、くらいの認識のつもりだったんだけど

きのう何食べたとかも楽しく読んでたんだけど

この間10年ぶりかなってくらい久しぶりにスーパー銭湯に行ったの

露天風呂でカー朝から風呂イイネって過ごしてたら3m先目の前の女二人組が乳繰り合いだしたの

ゲッってなったんだけど一瞬動けなくなっちゃって

なんかあの日からずっと気持ち悪い

今まで異性愛マジョリティ世界性別別の大衆浴場のシステムにどれだけ守られてたかを知った気がする

同性同士で愛し合うことについては今でもなんとも思ってないつもりだけど

なんか仕組みを悪用されたような気持ちになってる

本当にたまたまマナーのなってないn=2に遭遇しただけなのもわかってるんだけど

ももう一生スーパー銭湯は行かなくていいやって思っちゃった

2024-02-26

NY市の人口のうち黒人が占める割合20%程度にも関わらず

NY市で発生する犯罪犯人人種のうち黒人はほぼすべての犯罪50%以上

違法銃所持に関して70%以上が黒人

すべての黒人犯罪を行うわけでは無いし

人種犯罪発生に直接的な因果関係は無い

直接観測することが難しい潜伏変数の代わりに

擬似的にも相関がある観測が容易な属性排除することで結果的犯罪率が下がり安心が得られる



トイレ問題

異性愛者の男性同性愛者の女性バイセクシャルなど性的指向こそ考慮すべき要素なのに

(金銭目的もあるかもしれないか所得も)

見た目で排除するアレ

パス度の低い工事済みMtF女性排除される

2024-02-24

匿名掲示板にいると、公式同性愛展開があった作品話題を1部の過激ヘテロオタク(あくまで1部であって大半はまともであろう)が荒らしたり攻撃してくることがある。

普通に怖いな…と思っていたんだが、逆にこんな荒らし行為をする程同性愛要素に憎しみや侮蔑を持つ層がいるということは、登場人物が全員シスヘテロと明言されてる男女好き向けコンテンツを作ればああいう層にめっちゃウケるのでは?

公式で明言されてても同性愛二次創作は生まれるかもしれないが、公式棒でマウント取れて気持ち的には楽だろうし、人が集まりそうじゃないか?これは金脈では?と思ったが

よく考えるとわざわざ明言するのもそれはそれでああいう層の振る舞いからする忌避されそうだな…

セクシャリティとかそういう横文字を見るだけで去っていく人種NO.1な気がする。

というかそもそも荒らしをするような層をターゲットにしてコンテンツを作るのって良くないかもしれないな…

そういうコンテンツってあるんですかね

わざわざ男向けのエロ漫画描いてるのに、一々男の尻で女の身体隠す奴って何なの?

あ、読んでる読者を同性愛者にしなきゃ!っていう使命感にでも駆られてるの?

んで、何でもかんでも透過するくせに、男の背中と尻以外何も見えないようなアングルの時だけ、一切なにも透けさせないの何なの?

2024-02-22

結婚できた人はすごいの?

コメントいただいた方、ありがとうございます

消してる人もいますが、読ませていただきました

納得するまで考えることにしま

================================

関東地方役場公務員をしている。私は臨時職員である

昨年に納涼会があって、職場のみんなで飲食店で大いに盛り上がってたんだけど…上司から気になる発言があった。一応は課長で、民間でいうと部長本部長にあたる。

その時は、お酒が入っていたのかもしれないけど、悔しい気持ちになった。

お酒の席に、AさんとBさんという男性職員(どちらも正規。Aさんは私と年代が近い)がいた。Aさんは未婚で、Bさんは40代になって最近結婚した人だ。

その上司は、AさんとBさんを目の前にして、こんなことを言った。※その前の会話の文脈は聞いてない。

「A君は結婚する予定はあるのか」

(A君が「ないです」と答える)

「だったら、B君の方が人間として上だよ。婚期は遅れたけど、結婚できたんだからな」

(A君とB君が苦笑い

「本気だぞ。結婚してない奴は人間性が未熟なのが多い。うちの役場中途採用で入る子は、近年だと全員既婚だ。人事はわかってやってる」

その後、上司がそう思う理由を話していた。なんでもこういうことらしい。

結婚をしていない人は、こらえ性がない。結婚をすると、お互いに我慢をしたり、譲り合わないといけない場面が出てくるが、結婚していない人はそういう経験が少ないから、自己中心的になって、それが仕事にも影響する~ということらしい。

話は変わるが、私の家族の1人は同性愛である結婚したくてもできない。

上司の話は、ある意味ではそうなのかもしれないが、配慮がないと思った。飲み会の時はショックだったし、帰ってお風呂に入っている時に涙が浮かんできた。普通に泣いた。

でも、私が若輩だからそう思うだけで、上司意見が正しい面もあるのかな、と思うこともある。

気持ちの整理のために、皆さまのご意見を聞かせてもらえたらうれしいです。

2024-02-19

anond:20240219105547

既に指摘されてるけどこいつ全然恋愛感情ないぞ

元増田は付き合っていると言いつつ実態としては「かわいそうかわいそうよちよち😢」してあげてただけ

元彼女自分肯定して受け入れてくれる元増田理解ある彼くん的な都合の良い存在にして甘えてただけ

そしてその後双方とも男と付き合っている事からも分かる通りどっちも元々普通異性愛

まりこの話の登場人物には最初から同性愛者は一人もいない

電車が怖いんです

私は男です。その昔、満員電車でやたらとぶっかって来る人いました。その人は男でした。お腹とかおしりとか触られました。でも私は怖くて通報出来ませんでした。それから電車に乗る度、見た目で距離を置いてしまます。「この人は同性愛者っぽいな」「この人はおばさんだけど…」「この人は真面目なようで…」みたいに

でも距離が置けるならまだいいんです

満員電車になると距離が置けなくて嫌なんです

電車が揺れるたびに、怖くてたまりません

いつ身体触られるのかと…電車ホームで待っている時もやたら近づいてくる人います

どうして男の身体をみんなしてそんな触りたがるのでしょう…今日も私は痴漢に狙われてしぶしぶ

会社に行かなければなりません

こうなったのも全て自民党のせいです

次の選挙れい新撰組投票しましょう

2024-02-17

社会的に許されない恋愛」を糾弾するべきか否か?

ホッテントリ見てて思ったんだけど

たとえば、40歳男性と16,17歳女性恋愛があったとして

これを糾弾する人としない人に今の世の中分かれてるよね

特に40歳男性糾弾する(キモいなど)人が一定数居る

なんなら年の差が離れている時点で糾弾する人もいる

 

極端な例をあげるか

1.男40歳と女5歳

2.男40歳と女12

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

5.男40歳と女20歳

 

この5つに対する反応で大体その人のスタンスが見える

反応もまとめるか

O.そもそも恋愛ではない(前提否定派、これちょっと別枠だから今は置いとく)

A.どの条件、どの時代であれ大人としてあるまじき行いである(究極的違反派)

B.自分生理的に受け付けない(生理的嫌悪派)

C.倫理的現代社会は受け入れるべきではない(社会的に許されない派)

D.法を犯さない限り、個人自由である個人自由派)

E.歓迎する(肯定派)

 

例えばイスラム圏で5歳の少女婚姻している現状(児童婚)を訴えているユニセフなんかは

1に対してスタンスはAなわけだ

これは多くの国・地域時代コンセンサスが得られている

(全てではない、生物学的にどうか?といえば、出産ギネス最年少が5歳7ヶ月だからノーコメント病気を除けば8歳くらい。ただし母体危険に晒される)

 

じゃあまず、「どこまでAか?」でスタンスが分かれる

人によっては5でもAだと考えてる人が居る、その場合昔の人の多くが極悪人だが

実際はAだと思っているが、その主張が通らないかもしれなくてBだと言ってる人もいる

まあそれはい

問題はC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」がどこにくるかだ

この3つに絞るか

 

2.男40歳と女12歳 

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

 

法律上どういう建付けか確認しよう

2は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚はできない、性行為違法不同意性交)、大昔は結婚できた

3は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚は以前はできたが今はできない、性行為違法条例違反

4は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚できる、性行為適法

 

まり、2・3をC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」とする人が多いのではないかと思う

4についてはA〜Eまで主張は様々、芸能人でもこの前あったばかりだ

 

本題だが「社会的に許されない恋愛」は糾弾するべきだろうか?

それは昔同性愛糾弾したことダブスタにならないか?という疑問が生じる

これが面白くて、賢い人はそこに薄々気づいているから以下のような対策を取る

・主張をO「そもそも恋愛ではない」にする → しかしそれは「12歳や17歳女性の恋心は偽物である」となるので主張が苦しくなる

・主張をO'「成人と未成年のは恋愛ではない」を発明する → これが「グルーミング」の正体、今はこれが主流である

・主張をAに変える → 昭和時代より昔を全部否定する強い主張になるため苦しくなる

・主張をBに変える → これもよく使われる、Cで戦いたくないからBにするケース

 

このようにして糾弾者の頭の中で整合性を保たれるのだが

個人的には2,3,4はCではなくD「法を犯さない限り、個人自由である」にするべきだと思っている

あるいは昭和時代にはD'として「個人自由だが、周りは受け入れないよ」があった

これで良いのではないかと思うのだが、どうしてもCを採用したくて上記のような主張に至っているのを見かける

まあそれも別に自由なんだけれども、コンセンサスは必ずしも取れない(姉は受け入れない)と思ったほうが良い

 

元ネタ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2316099

 

_____

 

グルーミングへの反論をしていなかった

グルーミングは確かに存在するんだ、つまり40歳男性からアプローチした場合

ただし女性からアプローチするケースは確実に存在するというのは誰も否定できないだろう

簡単だ、40歳男性が超モテるタイプだったらそれは簡単に起こる

から2人の詳細を聞かないで「グルーミングだ」なんていうのは詭弁なんだ

 

あと、CとDの中間として

大人そもそも未成年口説くべきではない」「大人未成年から惚れられても受け入れるべきではない」と主張して

「なぜなら世間が認めないからだ」と責任社会に丸投げする論法も昔は主流だったと思う

こっちの方が断然スマートだと思うんだけどねぇ、社会圧が減ったからかな

2024-02-16

anond:20240216165332

でもラウダがグエルを殺しかけた関係だしなあ…

さらにグエルはスレッタが好きだったし、ラウダはペトラに付き添って地球移住してる

これを「グエルとラウダは同性愛者あるいは両性愛者であり、兄弟近親相姦しますが、どっちも男性子供ができないので問題ありません」というのを水星魔女公式カプで出そうとしたらかなり狂気を感じる

anond:20240216163351

同性愛の前に兄弟間の近親相姦問題があるんだが

大筋はどうでもいいんだけど同性愛なら近親相姦避ける理由はないやん

奇形以前に子供できないんだから

 

親子とかだと権力勾配ガーとかで問題になるかもしれんが、兄弟ぐらいならさして問題もあるまい

キャラクターの本当の気持ちが「分かる」女オタ

水星魔女の界隈で、

百合豚がスレミオを結婚させろと騒いだせいで、ミオリネなんかと結婚させられたスレッタが可哀想

本来スレッタは4号/グエルと結婚するはずだったし、それがスレッタの本当の幸せなのに

こういう主張をしている女オタをXで何人も見た。どうして本来の展開では4号/グエルと結婚するはずだったのに、

不当に捻じ曲げられたのだと、公式関係者でもない彼女たちには「分かる」のだろう…。

それに、どうしてそれがスレッタの本当の幸せなのだと、本編はバッドエンドだったのだと、「分かる」のだろう…根拠は何なんだろう。

 

同性愛差別によりペトラとのフラグを生やされ、兄への恋愛感情と性欲を認められなかったラウダが可哀想。ラウダというキャラクター自民党圧力破壊された

こういう主張をしている、ラウダとグエルのBLをやっている腐女子も見た。

どうして本来はグエルとラウダが兄弟結婚するはずで、ラウダとペトラ自民党(反・同性愛差別主義者)の圧力により「異性愛化」され不当にくっつけられた、

キャラクターの本当の幸せはグエルとラウダの性行為結婚にあると、彼女たちには「分かる」のだろう…。

そもそもグエルとラウダの場合はどちらも同性愛者として描かれていないし、同性愛の前に兄弟間の近親相姦問題があるんだが)

 

肉料理食いながら「美味しく食べてもらえて牛さんも嬉しいよ」と肉牛の気持ちを分かっている人が出てきたり、

ティーストレーナーで飲まれ紅茶は茶葉が開かなくて可哀想」と茶葉の気持ちが分かる人が出てきたり、

架空キャラクター動物植物など人権をもたない存在の代弁を、非常に確信を持って大声で行う人たちがいる。

なぜ分からないものが、彼らには「分かってしまう」のだろう。そしてなんでこんなに、確信を持ったなりきり代弁行為が好きなんだろう。非常に怖い。

アメリカスポーツ界では未だにゲイタブー視やろなアanond:20240216161710

アメリカスポーツ界において同性愛タブー視されていた事、

そのような事は前代未聞だった事もあり、マスコミ関係者からコメントを求められた。


それに対し多田野記者会見で、

大学時代に(そのような)ビデオに出たことがあり、今はとても後悔しています

 当時は若くお金必要でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません」

「僕はゲイではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった」

説明した。



野球を続けるにはお金必要でした。ほつれたグラブの修理もろくにできませんでした」

自分もつくたべは嫌いだけどこれはないわ~

その正社員の人が子育て生活が苦しいとして、

それは自分で選んだ選択の結果でしょうに。

ただ生活しているだけで苦しい非正規とは全然違うんだが!?

好き好んで産んだ子供のために使う時間が「自由時間」ではないという感覚がもう意味不明

あとそもそも派遣社員の女は結婚出産も、したくても出来ない人が多いんだよ!まさに金銭的な問題でな!

まあこの主人公には同性愛問題があるから別にしてもさ。

https://twitter.com/crote_tsu/status/1750744282259239337

てつじ

@crote_tsu

野本さんがてめーは正社員から毎日社食でいいよなぁって思ってた人も子供がいたら生活苦しいと思うし野本さんのほうが自由時間お金も持ってると思うよ

そんな話いわれなきゃわかんないかもだけどそしたら周りの人だって一緒だよ…

2024-02-15

anond:20240215004655

トランスクィアフェミニズムとは出自が違うんだよね

トランス大元理論をつくった人類学者のゲイルルービンGayle S. Rubinの「性を考える セクシュアリティ政治に関するラディカルな理論のための覚書」(1984)を読めばすぐわかる。

1950年代共産主義者同性愛者のように、小児性愛者は汚名を着せられているため、彼らのエロティック指向性はおろか、市民自由擁護者を見つけることも難しい。その結果、警察は彼らを食い物にしてきた。地方警察FBI、そして監視役の郵便局検査官が加わり、小児性愛者たちのコミュニティを一掃することだけを目的とした巨大な組織を作り上げた。20年かそこらで煙がある程度晴れれば、こうした男たちが野蛮で分不相応魔女狩り犠牲者であったことを示すのは、ずっと容易になるだろう。多くの人々がこの迫害に協力したことを恥ずかしく思うだろうが、獄中で一生を過ごした男たちのために良いことをするには遅すぎるだろう。

原文はこちら。

https://bpb-us-e2.wpmucdn.com/sites.middlebury.edu/dist/2/3378/files/2015/01/Rubin-Thinking-Sex.pdf

 

ペドフィリア擁護しまくって、同性愛と同等の位置に置いている。

ちなみに弟子バトラーも親子の性行為擁護したりしている。

まりこの人たちは女性の権利を守るフェミニストじゃなくて、従来の価値観を転倒させることが目的ポストモダニスト

たまたま同性愛に関しては人権擁護の方向が一致したから一緒に扱われているけど、根本思想全然違う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん