「マンガ喫茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンガ喫茶とは

2013-07-01

自分の中の戦争 本気で戦争が起こっていると思った時の話

~~~自分の中の戦争~~~

本気で戦争が起こっていると確信した時の話。

けっこう最近のことなので他の人も記憶普通にニュースがあったことおぼえてる人もいると思う。

自然ニュースが1日の間に2つもTVでやっててすごい違和感を覚えたのがあります

「何年ぶりに自殺者3万人以下に減少しました」というニュースと、「これからいじめ問題にとりくみます

というニュースが大題的に報道されてて、まぁ普通の人はきずかないでしょうが、そのニュースの共通する所は、

誰にでも分かりやすく簡単に、いい方向に向かってるんだなと印象ずけるためのニュースともいえます

ものすごく違和感を覚えました。 そのニュースを見る数日前からネット上でも工作活動が行われてることに気が付いたんです。

それまでネット工作活動なんてまったく信じてないというか気にしてませんでした。「検索」に影響が出るなんて知りもしませんでした。でも影響が出ていたんです。具体的なネット工作の内容ははぶきますが、

ネット工作に気が付いてたその時それらのTVニュースを見たときいろいろ悪い方向に繋がって見えたんです、わざと明るいニュースを流してるんではないかとか、その時、ネット特にTVがすべてがまやかしに思えてきて・・

在特会なんやしらんがデモがおきてるのにデモの理由をTVで説明してないし逮捕者まででたから仕方なく放送したと言う感じ、たいして報道もしないし。 デモが起こってるのにデモの理由を放送しないなんてあるのか・・それって非常に危険な放送の仕方だろデモ起こしてもきずかれないんだぜ・・・もうすべてがおかしい信じられないと思えてきていて、別に俺は今まで特に在日がどうのこうのなんて気にしてない一般人だった。

その時の在特会の最新の動画ニコ動で見たらなんと、警察が明らかにデモを妨害するために突っ込んでいく危険な車の方を守ていてデモをしている市民の側を暴れてないのに押さえるような行動をしていたので、ここは本当に日本かと思った・・くるった政府に支配されてる国の映像じゃないのかこれは、と思った・・・

もうね今の状況をいろいろ考えて冷静に考えた上で結論がでました・・・

日本の中で戦争のようなことが起こってるんじゃないか、それには在日が大きく関係してるんじゃないか?と本気で思いました。 戦争が起こってるのに報道されてないだけじゃないのか?と本気で思えました。戦争が起こってるかも、じゃなくて起こってると思ってました。そんな時あなたなら何を信じますか?私はそのデモがあったという新大久保に次の日直接行って確認しましたよ・・まぁそれで安心できたんですが、すぐに安心したというわけではないですが、安心できる判断材料が増えたという感じでしたが・・。それから2日ぐらいかな?たってからネット検索工作はもどりました。

なにごともなかったかのように日常に戻っていきました・・・

これらのことは、動画6月9日となってますね、その前後の事でしょう。正確な日はわすれました。

ここに書いてあることの証拠として、ニュースは覚えてる人けっこういるんじゃないですか?ソースもどっかにあるんじゃないですかね。

在特会動画は http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PLyB3Gg23pg これです。

他にも不審な警察の行動の動画を見ました http://www.youtube.com/watch?v=rZ1MJXVymao

ネット工作は具体的にどうあったのか説明できますが、あったという証拠がないので話しても意味ないと思います。今は普通に戻ってますので・・・

大筋は話ましたが、他にもいろいろありました。悪い方向に考え出すと、次から次へと筋が通る最悪なことを裏ずけるように現実がつながっていきます。 例えば新大久保に向かってる時、マンガ喫茶行ってネット情報を知ろうと思ったら、身分証を求められて、車免許出したら、普通せいぜい見せる程度かと思ったらがっつりなんかスキャンみたいのかけるし、しかもやけに時間かかるし、会員手続きの書類書いてる時にそら最悪な状況を考えてばっくれました。想像できますかね?その自分想像した最悪な状況まぁ言わないですけど。 まぁ条令として東京はそういう決まりになってたみたいですけど・・


その時の自分を知ってる何人かの人は結局ただの勘違いジャンばかだなって終わったり、こいつ危ないやつ頭おかしいやつだなって思われて終わったり・・実際そう思われただけでした。。。これら一連のことはい経験だったと思います。単なる勘違いしてる部分もあったけど戦争が起こってるという事自体は確かに単なる勘違い、、でも逆に言ったらそれ以外は本当の可能性が充分あるっていうね。 人にその時の自分の考えを理解されることはほぼ無理でしょう。 他の人からみれば自分は、その時、一時ちょっと頭がへんになってただけで今はだいじょぶなんだと言う理解でしょうけど、

はっきり言ってその時も今もいたって頭は正常で、いい経験であり、その時なぜそのようなことをしてそういう風に思ったのか今でも自分でちゃんと納得できています。それをもう回りにいちいち理解してもらおうとは思いません。

こんな話する人身近にいたら嫌でしょう普通・・・

2013-05-28

anond:20130528133141

人により情報のメイン摂取手段が紙の上の活字である液晶の上のフォントであるかそれとも動画地デジやらつべやらTEDやら)であるかの違いにすぎないよ。

本よまないけど新聞読む人も昔は多かったし、それで十分だった。

自分はたくさん読んできたけれど現在生活ではもうあまり読まないし、人にも強制しない。

語彙は通じてこそだ。自分場合により一般的なものを選ぶのに時間が余計にかかる。候補がいっぱいありすぎて耳で聞いた言葉の変換に時間がかかるだけちょっと不利。

子供には速読キーボードは身に付けてほしいから本は読めというけれど、コンテンツは選定しないで自由に選ばせている(結果恋愛冒険が多い)。

速読へのモチベーションという以上の意味を持たないから強制しない。

 

温故知新もいいけれど、それを独り占めして人をけなすのにつかっちゃいけない。

いい本はアウトプットして人にすすめてあげるのが自分価値たかめる上でいいとおもうよ。

んじゃーね。

======

ちぇ、みっともないけどきたよ。

なんかレスついて嬉しいんだけど、わがやの速読ってのはテクニックじゃなくて慣れ。それによる情報の取捨選択速度。

遅いてのは「適度にストーリーおっかけることができる」程度の処理時間がその人にはちょっと余計に必要なのだ

実例を挙げよう。

同居家族が2人いるが、自分と子はマンガ喫茶で一時間に4冊以上、3時間で最高15冊のマンガを読む(平均)

もうひとり、情報摂取動画の人はマンガ喫茶で一時間に2冊がせいぜい。こいつはアニメは週に20本ほど録画して全部1.5倍速でみる(たまに聞き取れなくても)。

のこりの二人は心情描写が見たいがために気に入ったアニメラノベかってきて2時間で1冊くらい黙読。

 さてだれが一番頭が良いと思う?というのはおいておくとして

現実問題、現時点で一番お金稼いでるのは動画派だ。

音声会話という、とてもまどろっこしい情報伝達手段への親和性社会にでて役にたってるんだろうと解釈せざるをえない。

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428222034

書籍図書館で何とかなるだろう。

マンガは完全に諦めるかわりに、買うものを厳選すればいい。全く買わないのは逆につらい。

毎月単行本を出す作者なんてそういないんだからメジャーどころは数ヶ月にいっぺんの漫画喫茶でまとめ読みして、

マンガ喫茶に入らないような作者のだけ買いつなげばいい。マイナー好きならご愁傷様。なんもかんも不況が悪い。

2013-04-08

はいっぱい買ってた

甥と姪の部屋を作るために実家の建て替えをするというので、溜め込んである荷物を引き取りに行った。

マンガビデオテープレーザーディスクなんだけどね。

20年ほったらかしのビデオテープはさすがにカビてるから捨てるしかない。

マンガはかつて、量が多過ぎて収拾がつかなくなったため大量に処分したことがあって、

その時に残した物だからお気に入り

本宮ひろ志永井豪白土三平手塚治虫が多い。

処分した時に二度と収集目的では購入すまいと誓ったんだった。

で、今はもう一切マンガ単行本は買わず、たまにマンガ喫茶に行く。

行くのがメンドいから、電子書籍マンガ喫茶を利用するくらいの気安さで利用できるようになって欲しい。

レーザーディスクが意外にも多くて驚いた。

クリィミーマミBOXミンキーモモ(初代)のBOX、マジカルエミのBOXセーラームーン無印)全巻、

カードキャプターさくらBOXエヴァンゲリオンBOX機動戦艦ナデシコBOXToHeartBOXファンシーララ全巻。

萌え豚元祖か…

モモとR以降のセーラームーンを買わないのは拘りだと自分言い訳しつつ、

当時は資金が無かったんだよね(とは言ってもカビだらけのビデオには録ってあるはずだけど)。

よほど好きな作品であれば円盤を買いたいと思うことがあるかもしれないけど、そういう気にならない。

過去作は1話100円くらい出せば見られるし、LD絶滅の思い出が強烈だからな。

アニメ作品を買わなくなったちょうどその頃、

Windowsの普及に合わせて勃興したエロゲー物欲が向かったというのが真相かもしれないのだが、

やる時間が無くって積みゲーになってしまうからエロゲー自然と買わなくなっちゃった

あと、収入的にも今はもうお金をかける余裕が無いっス。

2012-06-19

最近よくある絶望

「なんで1社だけなんだ!」ズレた方向に存分な効果を発揮したメディア・スクラム (1/2) - 日刊サイゾー

http://www.cyzo.com/2012/06/post_10809.html

高橋克也容疑者逮捕マンガ喫茶のその後… - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2134007558072276401

これ、最初は1つ目の記事の引用だけで本家の数倍のPV取ってたんですけど、そこで一抹の絶望感っつうか。

もちろん、露出媒体の違いだとか、そもそもこんなんよくあるやろってお話は分かるんだけどさ、こんなのがさらに増えるのかと思うと。

まあ音楽業界と同じっちゃ同じなんでしょうけど、、、同じなんだろうね。。。

2011-09-29

秋葉原のド真ん中でゲリ漏らした

今朝の話でございます通勤中、なんだか急に腹の具合がおかしくなり、乗換えで上野に下りたときには既にビッグウェーブ到来。

乗りたくない、このビッグウェーブに!と思ってとりあえず本屋脇のトイレへ小走りで向かうも、まずユニバーサルトイレでは何者かが既にフン闘中。

ますますノッて来る波に冷や汗をかきつつ、奥の男性トイレへ向かうも、無情にも個室は全て使用中!!

てめーらのんきにクソしてんじゃねーよ、こちとら HP は既にゼロだけど隠しパラメータ根性値 (via ブレスオブファイア) でかろうじて死んでない状態なんじゃオラー!と思いつつも一旦ここでウェーブが鎮まっていく気配を感じた私は通常の足取りに戻り、次なる聖地改札内トイレを目指す。

が、小康状態でたどり着いた改札内トイレも、本日満員御礼、チンチンジャラジャラチンチンジャラジャラでございます。個人的には今チンチンには用事がなくてコーモンの方から激しい突き上げを食らっているわけでありますが、皆さんそんなことは知ったこっちゃない。

しょうがない&もう少しはガマンできそうな感じになったので、ホームへ行きとりあえず電車に乗る。

が、秋葉原に付いた時点でまた「降りるしかない、このビッグウェーブでは」が来てしまい、フルフルしつつ下車。

そしてフードコーナー横のトイレへ駆け込むも、Oh、My、God、神はこの世にいないのか、本日秋葉原駅満員御礼となっております

このあたりでもう限界突破しており、必死自分に「いやいやこんなの余裕。いやいやこんなの余裕。漏らすわけないじゃんww」と言い聞かせ、顔をブルーマンのようにさせつつ改札を飛び出し (ウンコは飛び出さず) 一目散にアトレへ!

アトレ2階、男性トイレ発見見敵必殺見敵必殺目標は前方3m!

まずはまたユニバーサルトイレが視界に入りますが、オーシット (クソだけに)、埋まってやがる!

そして!俺の前にもう一人トイレへ向かう男子がいるんですが!その背中を追いかけつつトイレへ入るとこれは奇跡!これは奇跡

個室のドアが一つ空いているのが見えます!!!! 「会いたかった」とはまさにこのこと、アイラブユー便座今ホーミタイの心境で前進しますとこれは一体フリーメーソン陰謀でしょうか、前方男子がするりするりとその個室へ吸い込まれていくではありませんか!!!!

相席で!すいません相席でーーーーー!!!!と叫びたい気持ちをグッとこらえ (あと括約筋もグッと締め) トイレ内を見回すも、他に個室は空いてございません。根性値も残り2くらいの感じで30秒ほど待っても、誰も出る気配もない!!

そして、ついに、THE TIME HAS COME。根性値が0になりました。終わりの始まりグラウンド・ゼロ

ワーニン!ワーニン!括約筋限界突破目標は分散系懸濁液、3秒後に欲界に出現!!!

分かるもんですね、あ、これ以上はムリなんだなっていう瞬間。高まる内圧により括約筋が「あっすんませんおれもうムリっすーあがりますーあとよろしくー!」って押し広げられてく瞬間てのが。

刹那、「穴なのだから指で塞げばどうにかなるのでは?」という閃きがニューロンを駆け巡り、0.2秒後には体が動いてズボンの中へ腕を突っ込むも、too late、地獄の門に指を差し込む前に結界は解き放たれ、押し寄せる波。あふれるパトスほとばしる36度の茶褐色。

しかし指栓は間に合わなかったが手は届いた、瞬時にフォーメーションを変え、手の平で受け皿を作って魑魅魍魎もの奔流をせき止める!あったか~い!!!

この間わずか0.5秒。一瞬の硬直の後、もうどうしていいかわかんないんでさっきのユニバーサルトイレの方へヨロリと数歩移動すると、Oh、どうしてあなたたちは私の手のスキマからこぼれていってしまうの私の分身たち。

と、ここでようやくユニバーサルトイレのドアが開き、サラリーマンご登場。

このとき俺はおそらく死んだような顔をしていたものと思いますが、こちらを一瞥して特に何かに気付いた風もなくそのまま立ち去ってゆきました。セーフ。ギリギリセーフ。出ちゃってるけどばれてないからセーフ!(入れてないか浮気じゃないみたいな苦しいロジック)

で、まあ、既に事件は起きてしまった。起きてしまったのです。あとはもう、たんたんと処理をするしかございません。

ユニバーサルトイレゾンビの動きで入り (右手はケツの濁流をせき止めたまま)、ロックし、とりあえず左手ズボンをどうにか脱いで残りのパトスたちを解放し、純白の便座へ送り届け。

被害報告:パンツ全損ズボン半壊、ベルトかすり傷、右腕タールまみれ。他、カバン等に若干の飛沫あり。(スーツじゃない業種なのでそこだけ助かりました)

もうね、漏らしちまったらあとは処理するだけです

下全部脱いで、ユニバーサルトイレにあるあれなんつうんです洗面所のボウルがデカいみたいなやつ、あれでパンツズボンも靴下も丸洗い。

あと、ケツも当然○まみれだったので、これも丸洗い。(イチイチ拭いてられる量ではなかった)

会社に「すんません午前休みます」っつって連絡しつつ、便座についちゃったのやら床にこぼれてしまったのやら色々掃除して、およそ20フンくらいかけて各方面をキレイにし、限界まで絞ったパンツズボンを再び装着!

アレですね、全体に濡れて色が変わってると、意外とわかんないもんですね。股間だけ濡れてたらあからさまに漏らしちゃってる感全開ですが、全部が濡れてりゃ、もとからこういう色、みたいに見えるもの

で。なんとか外に出られるレベルに回復したんで、そのままアトレユニクロ行ってパンツズボンを購入 (無論状況が状況なんで試着はしてませんよ念のため!)、冷たいズボン微妙に臭いケツのままで秋葉原を闊歩、手頃なマンガ喫茶へ入って泣きながらシャワーを浴びて着替えましたとさ。

(念のためシャワールームでもう一度パンツ類を石鹸洗濯しました。)

そのあとはカップラーメン食って昼寝して午後出社をキメました。

いやあ、秋葉原のど真ん中でゲリ漏らしても、意外とどうにかなるもんですね!

追伸:アトレの清掃担当の方、可能な限りキレイにはしたんですが、トイレ汚しちゃってすみませんでした。でもおかげで助かりました。アトレトイレ万歳

追伸2:ちなみに当方34歳二児の父です。34歳だろうが人の親だろうがなぁ、漏らすときは漏らすんだよ!! (フツウあんま漏らさないです)

2011-06-22

NHK

2011/6/22 23:35頃

 

NHK Bizのトップニュース

AKBは無いだろ

 

なめてんのか

しかも2番目、3番目より時間全然とってねえ

 

から電通って言われるんだよ

 

AKBが載ってる雑誌は死んでも買わねえ

AKBグラビアばっかりで、マキバオーとかキン肉マンwebに持ってったプレイボーイはさっさと廃刊しろ

 

これまで年に10回は買ってたけど、もう一生買わねえ

webでも読まねえ

 

マンガ喫茶単行本入ったら読んでやる

 

マキバオー世代バカにすんなよ

講談社に入ったカスみたいな高学歴全員クビになったらええねん

 

NHKにも明日朝イチで文句言ったる

2011-02-28

渋谷宣伝トラックは爆発すればいい

こないだ車で渋谷に向かったんだが

246から道玄坂ハチ公前を左折して公園通りをNHK前までのわずか数百mの間に、

計6台の巨大宣伝トラックとすれ違った。

マンガ喫茶アイドルバイト募集サイト出会い系ギャル向けのモバイルサイトetc

当然、駅周辺は常に渋滞。本来なら幹線道路のはずの246も渋滞気味。

もちろん今に始まった話じゃないんだが、こういう宣伝トラックを仕込んでる連中というのは、

意図的に渋滞を巻き起こしていることについて、どう思ってるんだろうか? 

あと10台同じサイズトラック渋谷をぐるぐる旋回し始めたら、おそらく駅周辺の交通は完全に麻痺する。

というか、今も既にそうなりかかっている。

あいトラックって、交差点に長く留まって人目を集めるために、ほぼ全ての交差点を右折するルートを設定してるんだと。

トラックにとっちゃ、渋滞してるほうが通行人の眼にとまるわけだから広告効果もあるだろう。

でも、そういうトラックが常にレーンをふさいでるおかげで、自家用車だけじゃなく、バスタクシー

スムーズ目的地に辿りつけない状況になっている。

「アドトラックで効果的な屋外広告を!」なんて売り込んでる代理店や、それにホイホイ乗っかるようなアホな広告主は、

自分たちの宣伝が街に不快の種をばらまいてることについて、どう思ってるんだろうか。

ま、どうでもいいんだろうな。

不快だ。

2010-06-12

ずっと誘われても行かなかった高2のときのクラス同窓会に、もういいだろう、という心持ちで参加した。

飲み会で、当時、おれを何かといじめていた奴らの一人がすぐ近くの席に座った。奴から受けた、いろいろな体験が頭をよぎったけど、あれからお互い成長した(はずだ)しな、と思いつつ、「お前は○○だよな?」と話しかけた。いじめる、いじめられる、という関係があったとは思えないほどに、身の上話から始まって、楽しく話が進んだ。周りも、はじめはおれを腫れ物のように扱っていたのに、それを見て、積極的に話しかけてきた。同窓会自体、三次会まで、何の問題もなく終了した。またこいつらと会いたいとまで思った。

二週間くらいして、例の「元いじめ」から電話があった。バーベキューの誘いだった。彼女を連れてこいと言われたけど、そんな気分にはまだなれなかったので、断るつもりで「聞いてみるよ」とだけ言った(と思う)。

行ってみると、そいつの職場の知り合いや、大学の知り合いが十人ほど来ていた。なんにせよ、人から好かれるタイプなんだと思った。当然のように、その人たちに、あいさつして、酒を勧め、肉を野菜ソーセージを取ってやり、打ち解けるよう動いていた。もしかしたら、無意識に、おれは昔から変わったんだとアピールしたかったのかもしれない。

バーベキューのあとに、その中の数人で、近くのマンガ喫茶で、ダーツをすることになった。ダーツはやったことはあるものの、元々不器用なだけに、上手くはない。最初こそ、運もあってひどくはなかったが、当然のように沈んでいった。あいつが茶化し始めた。苦笑いを繕ったけど、にわかには収まりが付きそうにない怒りを覚えた。最後だけ笑顔で別れた。

2010-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20100427151704

ひとり分の施設は、6畳ひと間。

トイレとシャワールームは共同。

3度の飯は、決まった時間にドアの外に置かれる。

自分の家に居る」限り、「ほかの人は自分に何らかの好意的な配慮をしてくれる相手」なわけだ。

ここは違う。トイレもシャワールームも好きなときに好きなようには使えない。通常は確かに「これで共同生活とは言わん」だというのはわかる。だけど、引きこもりってのは基本ほとんど他人と接触が無いんだよ。

えーと、つまり「ずっといられるマンガ喫茶」なわけでしょ?

一晩1500円の代わりに、1カ月15万円なわけだ。計算してみてよ。1日5千円だよ? 場所と食事の内容次第で、黒字に出来るよ。

需要はあるよ。親は誰でも「社会復帰させたいはずだ」なんてのは幻想だよ。「ずっと引きこもりさせておいてバカにしたい。サンドバッグとして必要だ」って親もいる。だけど、家に置いておいたら壊れそうだし、たまに精神的に殴れればいいから生活の場所は別に提供してやってもいいって親も居ると思うよ。自分たちで意識しているかどうかは別にしてね。需要はあると思う。

私としては、バカ親から引き離せる施設を作れたらいいってのが、この企画を真面目に考えてる動機。

2009-06-23

最近、『ローゼン閣下』って騒がないね

当初は「俺達サイド政治家だ!」的な騒ぎ方をしていたオタの皆さん、最近めっきり話題にしないですね?

オタ法則適用で、熱くなるのは最初だけなのでしょうか?

それとも、あたりの心地よい言葉で彼に心酔し、一生懸命神輿を担いだ自分らの短絡ぶりを恥じているのでしょうか。

彼は一生懸命アナタガタの気持ちを掴もうと、国立マンガ喫茶成立に奔走していますよ。

応援してあげないんですか?

面白がって騒ぎ立ててた奴らが多数だとは思うけどさ。

喉もと過ぎれば何とやら、で済まして欲しくないですよ。当時彼に票を入れた方々。

2009-06-20

僕の時間を返して

マンガいっぱい持ってるけど、マンガ喫茶によく行く。持ってるマンガマンガ喫茶においてないようなのばっかりだし。といっても、マンガ喫茶によくあるマンガが嫌いとかではなく、むしろ好き。代金と日当払うからマンガ喫茶マンガを読み続けろって言われたら、食事と睡眠トイレに1日4時間くらい使って2週間とか平気だと思う。それくらいマンガ喫茶大好き。といっても、よく行くマンガ喫茶がブースになってるからだろうけど。ブースの中だと人の目もさほど気にならないし、時計もないから時間が経つのが早い。

でも、その僕の好きな時間邪魔するヤツがいる。いびきかいて寝るヤツだ!正直、カップルがいちゃいちゃしてるのとか気にならない。あんなの向こうも聞こえてるのわかってるから声抑えるし、集中していたらさほど気にならない。ただ、いびきダメだ。テレビパソコンヘッドフォンをつけて、携帯電話マナーモードで、電話をかけるならブースに行け、っていう空間で、轟音を響かせるいびきいびきをかく人間というのは、えてして自分いびきをかくという自覚がなく、周りに多大な迷惑をかけていることを知らないのも罪深い。別に、深夜とかなら目をつむる。平日の昼間にマンガ喫茶で寝るな。家で寝ろ。しかも、そうやって寝ている人間に限って、ブースにマンガを大量に持ち込んでるし!俺が読む予定の本を大量に持ち込んだまま寝るな!寝るならせめて、マンガを棚に返してからにしてくれ。なんつーか、ここんとこしばらくそういう人間がとなりになって気分が悪い。つーか、靴脱いで横になれるブースを選ぶ僕が悪いのか?

2009-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20090619111342

マンガ喫茶って銘打つなら泊まれるでしょJK

国営マン喫言ってるのは反対派とマスコミだけで、

メディア芸術総合センター(仮称)」が公的には正しい言い方だろ。

矮小化したレッテル貼りして、あたかもそれが事実のように議論をするのはいかがなモノか。

http://anond.hatelabo.jp/20090619104910

別のところで問題になってる「かんぽの宿」は国営でも寝泊りできてたから、

マンガ喫茶って銘打つなら泊まれるでしょJK

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090527192525

いわゆるマンガ喫茶民業圧迫になるじゃありませんか。こういうことを平然と行ってしまう。

そもそもあれは「漫画喫茶」じゃねーし。麻生が好きなのは紙媒体の「漫画」であって「アニメ」じゃねーし。

いや、ごもっとも。あれは「漫画喫茶」じゃないでしょうが。

予算配分に箱物が大杉ね?コンテンツ収集&維持管理費用をもっと多くした方が良くね?ってツッコミなら、ぜひして欲しいものだが。

つか、マンガメディアってことだけを切り抜いて批判されてるけど、それを言っちゃうと「広島市立まんが図書館」や「宝塚市手塚治虫記念館」の立場がなくなってしまうし、既存の美術館だって言ってみれば道楽の産物を税金投入して維持管理しているわけで...

http://anond.hatelabo.jp/20090527144732

個人的には、

それから、あまりにもめちゃくちゃな補正予算であることは、あなたがたがよくお分かりになっていると思います。官僚まかせの弊害極まれるという話でありますが、アニメの殿堂、総理がアニメがお好きなのは知っておりますが、117億円を、なんで、ソフトパワー重要なのは分かりますけども、箱物にそんなお金を使う必要があるのか、このことは逆に、いわゆるマンガ喫茶民業圧迫になるじゃありませんか。こういうことを平然と行ってしまう。

そもそもあれは「漫画喫茶」じゃねーし。麻生が好きなのは紙媒体の「漫画」であって「アニメ」じゃねーし。

あと、官僚まかせとか官僚依存とか言い過ぎ。お前んとこの公認候補だって元官僚どんだけ入れてるんだと。しかも中には小泉改革で辣腕をふるった人とかいるし。

与党小泉路線の修正モードに入って行き場を無くした当時の官僚が、一発逆転狙って民主から立候補しているようにしか見えん。

息子のチンコもぐもぐ

国立マンガ喫茶絡みでいまさら出てきた化石漫画家過去エピソードが少し話題になってるそうで。

しかし、ググってみたら「教えて!goo」などでは「幼児のちんこをぱくぱくするのはOK!」という感じになっていた。

なんだかなー。

おとうさんが娘のまんこぺろぺろしててもそんな反応するんすか、あんたら。

2009-03-27

年度末を迎えるにあたって

主に高校大学専門学校職場などに退学届や退職届を出したはいいが、

これからどうしようか途方に暮れた挙句、つい親元とか家族から逃げ出してしまい、

行き場もなくマンガ喫茶あたりでネットカフェ難民になってる若者たちに告ぐ。

どんな経緯があったにせよ、家族は心配しています。

必ず連絡してください。生きているということだけでいいんです。

ほんとマジで。よろしくお願いします。

2009-03-05

キャバクラ後始発待ちのマンガ喫茶にて

酒飲んでよっぱらってマンガ読み漁ると

自分の中の喜怒哀楽が増幅されて普段の1.5倍~2倍は

マンガ楽しめるんだよな。

もやしもんとかバキとかこんなにおもしろかったっけ?

なんなんだろうなこの現象は

2009-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20090303184207

転載なら転載と書いたほうが親切。でもオリジナルは「盗用大歓迎blog」なので問題は無い。

物事のどこにラインを引くかというのは難しい問題で、殺人軽犯罪も同じく違法なので死刑とはいかないようなもの。

2つの物を同じだと感じる人には違った対応がおかしいと思えるとしても、違うものと感じる人には違う対応は当然。

古本屋で本を買ったりすることは著者の権利を侵害するという意見もある。図書館マンガ喫茶についても。

ゲームでも中古ゲームの販売は違法だとして訴えたということも昔あったけれど、裁判の結果問題無いとなった。

2009-02-02

京都住まい

そろそろ京大学生生活に区切りがつくことになる。新たに京都にやってくる学生さん(おもに京大らへんに通う人向け)にどのエリアに住むのが良いか実感からの情報を書き残そう。

よくあるのが「折角の下宿生活だし学校の近くに住もう」という誤ち。いくら毎日のこととはいえ自転車で10分の通学時間を3分に縮めるために一ヶ月1万変わるとして4年で50万をかけるのは果たしてどうだろうか。このため京大間近の百万遍エリアはよほどのことがない限りオススメし難い。

次に人気のエリアとしてはもう少し北に上がった元田中エリアがある。確かに家賃リーズナブルになる上にスーパーが2軒あり、なおかつ駅があるのは住み易そうに映る。しかしこの辺りの地域名前を付けて忌避する京都人は多く、それを気にしないとしても、鶏が先なのか卵が先なのか、組の事務所住宅街の中に紛れ込んでいるので密かに治安が悪い。

そして、駅があるといっても高校までの電車・駅の概念は再検討する必要がある。叡山電鉄は確かにその道のマニアには魅力的かもしれないし、比叡山・貴船・鞍馬観光には便利だが、いかんせん上り側の終点の出町柳駅までは自転車で行ってもあっという間についてしまう。その上、出町柳駅を下り側の終点とする京阪電鉄は実はそれほど京都駅への繋りが良いわけでもなく、かつ大阪の中心街の梅田へ出ようと思うなら四条河原町エリアまで自転車で行ってそこから阪急線に乗る方がずっと良い。

そもそも学生生活のための住まいとして必要な条件とは何だろうか?通学すべきときには学校に足を向けやすく、かつオフ休みには充実したひきこもりライフを送れることではないだろうか?京都が盆地で大体平坦であるとはいえ、京大から北東の北白川エリアとはかなり標高差があり、朝自転車に飛び乗れば軽快に通学でき、また帰る気力が湧くまで自習がしやすいというのはかなりのメリットである。

そして充実したひきこもりライフを目指すなら、東大路通をしばらく北上した高野一乗寺修学院エリアオススメである。親が「駅の近くの方が…」等と言いだした時にも茶山一乗寺修学院駅が間近にあり、微妙に傾斜が付いた東大路通のため学校へ通い易いというポイントも抑えられる。自転車タイヤ空気が抜けてきても通り道に大きな自転車屋があり補充がしやすいのも快適。

都会的なマンガ喫茶京都では中心街の方まで出ないとないが(百万遍にあったものは潰れてしまった)、高野の南にある漫遊堂は割安なオープン席が充実している上、なぜかたこ焼屋と提携していたりする(フリードリンクではないので注意)。白川通まで足を伸ばせば北白川バッティングセンターなるアミューズメントコンプレックスにもマンガ喫茶があるし、一乗寺の「まんが定食げんざえもん」は店名に冠するだけあって食事処とあなどれない、かなりのラインナップである。

映画アニメ等を借りて見るにしても、このあたりに住んでいればアクセシブルなTSUTAYAが二軒(松ヶ崎店と北白川店)増える上、川端通沿いにあるビデオ1はいつでもTSUTAYAの半額という安価に加えて、洋画以外のラインナップ(アニメ邦画特撮などなど)が充実しまくっており、特にのれんで隔てられるゾーンの面積はそこらのTSUTAYAの10倍以上あってどんな趣味趣向の人にも(男性限定?)オススメしやすい。

またゲームセンターも同じく中心街の方がメインとなる京都にあって、一乗寺駅近くのGame's WILL、北大路通を西に向かった下鴨ヒーロータウン、そして上述の北白川バッティングセンターの3軒が自転車ですぐの距離にあるこの地域はオタ学生にとってかなりのスイートスポットなのだ。

生活面で言えば、一乗寺エリアで弱かったコンビニドラッグストアも、近年東大路通沿いにファミマが建ち、雨後の筍のように増殖しまくってるドラッグストアももうすぐ建つ。修学院駅方面に出れば24時間営業スーパーがあり、一乗寺駅方面に出れば元田中の安いスーパー系列店がある。間違ってikariに行ってしまわなければ安く快適に生活できる。学生の見方、100均一乗寺駅方面に。

その他諸々では、DVD-Rなどのメディアが切れたら高野コジマ電機でもそれなりの値段で買えるし、同じく高野の24時間空いてる書店ラノベなりハヤカワなりを買うもよし、日中ならミスドコーヒーをおかわりし続けるのも良いだろう。瀬取りやヤフオクミニビジネスをする上で便利な24時間窓口のある集配局(左京郵便局)も間近。NTTの左京局も近いため、ネット回線ADSLならメリット体感できるかもしれない。

また気が向いたら何か書く。

追記

あわわ、あまりにも恐れおおいので、間違っても私は登美彦氏ではございませんとだけは表明せねばなりません。

登美彦氏の小説でかつて住んでいた北白川下宿近辺が登場した(同じアパートかもしれない)ことに歓喜するばかりの一ファンであります。

2008-12-31

今年を振り返る(性的な意味で

今年を振り返る(性的な意味で

2008年1月 女子大生に囲まれた職場で過ごす。しかも家では一人Hできない環境毎日のように悶々としてて仕方なく風俗に行く。

裸で抱き合って口と手で刺激してもらう。コリがとれて腰が軽くなった、感謝している。3人。一人上京したばかりの田舎娘がいた、地元に残した彼氏の話を聞いて落涙しながら絶頂に達する。整形マニアの女がいて、どこまでが本当のリアルなのか帰りの電車でしばし思索にふける。

2008年2月 出張先の地方都市で暇すぎてマンガ喫茶に入ったけど、やることないのでとなりの席の子に声をかける。無視される。

2008年3月 友達の年上女性上京してきたので2日ほど過ごす。

2008年5月 GW海外に行く。悪い友人にそそのかされて初めて買ってしまう。ちょっとすさんでたからという理由もあるけど、後で自己嫌悪

1人目は日本語もしゃべれる中国出身、もち肌の美人。胸が大きいけど整形ぽい。嬌声が完全に日本人仕様なので前の仕事想像できる。再来日を狙ってるらしく日本での連絡先などを聞かれるが嘘を答える。

2人目はタイ女の子かわいいけど覚えてない。

3人目もタイ女の子。本当にかわいいアイドル並のルックス言葉はわからないのにきちんと空気読めて瞬時に笑いにつなげる。接客能力としては世界トップクラス。連れて帰ろうかと思ったくらいだった。生まれた場所が違うだけでこんな人材がこんなところで働いているなんて、と思うと落涙してしまった、どうしたの?と心配されながら達した。

2008年5月 3月友達が遊びに来たので2日ほど過ごす。

2008年6月 大阪。前からちょっと好きだった知り合いの子の家に遊びに行く。酔った勢いもあって2日。

つきあって欲しいとお願いしたけどそういう関係になりたくないと言われた。泣く泣く電話を切る。

2008年7月 元カノと遊ぶ。手と舌でお互いsharpens you up!したけど結局入れさせてくれなかった。

2008年8月 3月友達がきたので何回か。この月の後半になってもう一度会った。

2008年9月 3月友達ホテルで待ち合わせ。お酒飲みすぎてグダグダだったけど、なんとか義務を果たした。

2008年9月 元カノとご飯食べに行く。路地裏で手でいかせて部屋に入るけど、やっぱり最後は拒否された。お互い手と舌で慰安しあう。

2008年11月 3月友達の近くに出張したので会う。疲れた

2008年11月 お酒飲んでたら隣の子がしてくれない?って言ってきた。勢いよく話したら冗談もわからないの?と言われ意味不明な暗い気分になる。

2008年12月 ネットで知り合った人と会う。彼氏相談や悩み事を聞いてるうちにそういう雰囲気になる。やりそうになったけど浮気申し訳ないので泣く泣くやめる。今では連絡も来ない。思い出すたび後悔する。

2008年12月 先月から友達になってた人で、つきあうのかなと思ってた人と一回きり。この人は風俗で働くとか言い出したからもういい。

2008年12月 忘年会の勢いで風俗にいく、最後までしてくれたけど、別にかわいくもないので後悔する。

今年はいろいろあった。15人くらい。本職の人もいるからwindow periodが終わったらHIV検査でも受けに行こうと思ってる。

早く彼女が欲しい。

2008-12-13

この前マンガ喫茶で「男おいどん」がなくてテキトーにリクエスト棚にあった

「SILVER DIAMOND」ってマンガを読んだら結構おもろかった。

あれってBL扱い?

2008-12-09

anond:20081209173254

マンガ喫茶で「男おいどん」チェックしようと思ったのに

今日の店はチェーン含め置いてない。

店に責任はないけど…もちっと別の店行ってみるか…(元)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん