「センチュリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: センチュリーとは

2022-02-09

零細企業最強のバックアップ

anond:20220209074916

と思ってバックアップ運用中!



これが費用も安くて故障したときバックアップNAS をメインに切り替えたら、わりとすぐ復旧できる。

一旦 USB 経由してるのは NAS転送速度が遅いからで、うちの場合ネットワークの速度が 10MB/sec ぐらいしか出ん(勘違いでした 50MB/sec 以上は出てました)。

テラ級の NASかになると、一晩じゃ絶対戻りきれないので、

運用しながらバックアップしながら復旧するのに、やっぱり2週間はかかる。

幸い障害時に一番に復旧させる必要な箇所のデータCSV とかなので、先にそこのデータだけ復旧させたら、

利用優先順位の高いフォルダから戻していく、

あとはなんとか運用しながら復旧できる。

とりあえず大事データNAS に入れろ!って言うのを周知。

個々のパソコンが壊れたら、

物理的に取り出して、USB 接続させてサルベージできるので、そこはあんまり困ってない。

RAID も考えてるけど、箱が壊れたとき面倒なので、

(だったら RAID も同じ機器2台買って二重にしたいタチ)

取り回しのしやすUSB HDD複数で多重バックアップさせておけば OK と思ってる。

NASHDDWindowsマウント出来ないので一度 Linux 経由でマウントさせてサルベージさせてみようと思ったけど、差分とかどうやって取り出したらいいのか分からなかったし Linux 自信ないので難しかった。

それを踏まえると NAS が壊れたらややこしいので NASバックアップ必須

困るのが

世代バックアップが出来ないぐらい(あんまりそんな問い合わせもないけど)

世代ごとにリッチNAS があればいいんだけど。

から Mac の TimeMachine は個人あんバックアップシステム変態すぎる。

あいうのを業務でもできたらなーと思う。

BuffaloNAS は電源を付けたり消したりしているとすぐ壊れるので、24時間ずっと付けっぱなしの方が壊れない。

Buffalo の昔のファン付き NASファンが壊れたらどうしようもなかったので、苦情も多かっただろう(ファン交換部品オプションであったしね)、いま BuffaloNAS はほぼファンレスなので耐久性も抜群に上がってきている)

あと BuffaloNAS は機種によって勝手画像サムネイルを生成してしまう余計な機能がある NAS があるので、そう言った機能がないのがプレーンに使えてよい。

LS510DG や LS210DG など 510 210 の桁の品番が、そう言った余計な機能がない品番になる。

会社で使う分には勝手に色々なファイルを生成されるとバックアップに支障をきたすので、そう言った機能がない方がよい。

零細企業と言えども

NAS 4台もあるし、それにともなう USB 接続HDD必然的に多くなる。

センチュリーの多段 HDD ケースはもちろん利用。

この理屈運用すると NAS の倍の USB HDD必要になる、実際にそうしてるけど。

今余裕がないので予備の NAS でのバックアップが出来てないけど、まあなんとかなるか。って感じ。

最後に使ってるソフトフリーソフト

「DiskMirroringTool Unicode版」のみ

この Unicode版じゃないと中国語フォントなど文字によってバックアップ対象から外れてしまうし、4GB 以上のファイルバックアップ出来ないので、

Unicode版な。

日々は業務終わって夜に差分バックアップをする運用OK

データは大切!これを分かってくれる人は意外と少ない。

楽しいバックアップ運用をやっていきたいもんだw

2022-02-06

https://www.youtube.com/watch?v=hDWPNgRNdHI&t=9s

60年代前半ELVISつえー

インストの曲が入ってるのがすげー

大方の曲がミッドセンチュリー風味まだ強めだけど、70年代に引き継がれそうな空気感がある曲もちらちらある

やっぱりBEATLES以前以後でだいぶと違うかな?

BEATLES以降の有名曲って日本でも沢山聴かれる様になった感じか?

60年代ELVISBEATLESが席捲したんすなー

2021-11-01

なぜ維新大阪(と関西)で勝つのか?

当方兵庫県民(大学大阪で過ごした)。

今回の選挙では維新には入れていない。

今回、公明党に譲った選挙区以外、維新大阪で全て勝った。

まり大阪で全勝したと言っていい。

新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。

①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」)

②その背景としての大阪気質 答え:「お上」が嫌い

維新の今後は?

この順に書いてみる。

①今回なぜ維新が強かったか

これはもう、吉村洋文大阪知事が人気だったから、に尽きる。

大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。

なぜこんなに人気かというと、答えは簡単テレビにたくさん出ていたからだ。

コロナ禍において、とにかく関西では彼を目にする機会が多かった。中でも10チャンネルの「かんさい情報ネットten」という夕方ニュース番組の影響は大きいという肌感覚がある。中谷しのぶさんという女性キャスターがメインで、関西では人気がある。中谷さん自身は非常に聡明で、物腰柔らかくスマート番組をまわすので、見ていて安心感がある。各コーナーも吉本芸人などが関西情報を取り上げていて名物化しているものも多く、関西では夕方はとりあえずこれという家庭も多いはずだ。

この番組吉村知事はたびたび登場した。そうでなくても、吉村知事記者会見毎日取り上げられた。関西番組なのでこれは当然である番組に登場したときも、吉村知事マスクや手洗い、外出自粛など、ごくごく常識的な内容を一生懸命発信していた。そう、彼は発信力が高いのである

他の地域の方からすると、全国最悪の事態を招いたのは、他ならぬ維新ではないかと思われるに違いない。実際、維新新自由主義的切り捨てによって弱体化した医療体制等々により事態悪化したり、吉村松井両氏による無計画な雨合羽集めで現場疲弊したり、あの有名な吉村イソジン発言など、どう考えても頭がイッたとしか思えない場面が多々あった。

しかし、多くの大阪府民関西圏の吉村知事に対するイメージは、上記とは少し異なる。吉村知事は、ずっと前線必死情報発信し、今できることをやり続け、分からない中でとにかく行動をし続けた、そういうイメージのほうが強いだろうと思う。

それは、東日本大震災とき枝野官房長官に似ている。あの時の枝野氏は、明らかに寝不足状態の目で脂汗を浮かべながら必死情報発信し、わからない中で誰よりも必死にやっている様子が伝わってきた。一時「#吉村寝ろ」がネットで話題になったように、そのへんの府民関西人を捕まえて話を聞けば、吉村知事は何かよくわからないがとにかく頑張っていた、それはもう菅首相西村さんやあんなのよりずっと必死に動いて頑張っていた、という感じのイメージを語る人がマジョリティだろう。

いや、その事態悪化はかなりの部分、維新が招いたものだろう、とあなたは言うかもしれない。しかし、東日本大震災とき政府菅首相対応にまずさがあっても、誰よりも必死にやっている枝野官房長官の誠については多くの人が信じたように、吉村知事の誠についても多くの府民共感を覚えたのだ。実際、イソジン発言など明らかに頭がイッた、さすがの多くの関西人も「ワオゥ…」と思う場面はあったにせよ、確かに吉村知事が本気で府民に訴え、情報発信し、駆け回っていたことは間違いない。その多くは少なくとも菅首相の死んだようなメッセージよりは多くの人に届いていた。むしろ政府との対比で吉村知事が頑張っているように見えた。忽那賢志が阪大教授にやってきてからは、ブレーンとなった部分もあったのか、かなり適切に発言していたし、無理を承知でもとにかくやれることをということで野戦病院みたいなことをやると表明したり、アレな部分はあっても実際頑張っていた部分も大きい。

これが多くの人の肌感覚なのである

それを一言でいうと「吉村はようやっとる」なのだ

維新が勝ったというより、吉村さん=維新のほうがずっと政府自民より頑張ってくれてるやん、という感覚の人が多かったのだと思う。

その昔横山ノックが勝ってしまったように、橋下徹が圧倒的に強かったように、タレント知名度、人気があれば、一気に波に乗る。これは別に大阪以外でもそうだとは思うが、今回の吉村さんにはそうした強さがあった。それがもう、今回の圧勝の最大にして唯一の理由だ。

②その背景としての大阪気質

この背景には、お上が嫌いという大阪気質もあるように思う。まずはやはり、東京は好かんという、わしらはわしらで大阪やという意識は、陰に陽にいろんなことに作用しているように思う。しかしそれに留まらず、何もせんと偉そうにだけしているお上は気に食わんというのは、多くの一般府民もつ感覚で、それは大阪府や大阪市の役所にも長く向けられてきていたものだった。大してなんもしてないくせに、金ばっかり無駄遣いして、偉そうにして、なんもわしらのこと考えてくれへんやんか、あの役人どもは、というわけだ。そして実際、確かにその通りである部分は多かったのだ。

そこへ維新橋下徹がやってきた。大阪府、大阪市の役人無駄遣いばっかりして何もしてくれへん、徹底的にそれを叩き直そう、無駄をなくそう、偉そうにしてるだけの時代はもう終わりや、そういうメッセージを発した。これは強かった。確かにそれは新自由主義になる。しかし、そのへんの大阪府民をつかまえて、新自由主義について説いたところで理解されるだろうか? 橋下さんはやりすぎなとこもあるけどな、ほんまによう頑張って戦ってくれよるで、今まで役人は偉そうにしすぎたんや、そういう答えが返ってくるのが関の山ではないか維新はようやっとる。

そこへ、数日前に維新ツイッターであげたような画像がくると、それは府民ウケる。確かに10年前の大阪城公園なんか、閑散としていた。今はカフェなどもたくさんでて、とても賑わって楽しい場所になった。こういう目に見える、ウケる政策を打っている。それは確かにポピュリズムだ。しかし、古い政治自民はそういう草の根レベルで、確かに自分達のために動いてくれている、と多くの一般人が感じることをしてこなかった。維新になってようなった。

松井代表吉村知事維新にはみんな、上記のようなイメージが重なっている。それが今回の圧勝の背景にある。

では最後に、③維新の今後について、つらつらとできるだけ短く書いてみたい。

ここまで維新の人気ぶりを書いてきたが、しかし、だからといって大阪府民が諸手を挙げて全肯定しているかというと、そうではない。ここは大事ポイントだ。大阪都構想は、二度までも住民投票で否決されているのだ。

あれは、「ようわからんけど、大阪全部かえてまうのは、いくらなんでもやりすぎやで。そんなん、意味あんかいな。やりすぎちゃうのん、知らんけど」と多くの人が感じたからで、維新のやることを何でもかんでも大阪府民肯定しているわけではない。

自民以外に入れたくない保守層が、維新に流れた面もかなりあるだろう。自民にお灸を据えたいと思ったときに、維新外交政策などがわりとしっかり保守なので安心して入れられるのである

あるいは無党派層の中のリベラル寄りの人たち。立憲民主共産と組んでてどうんだろう、しかれいわとかは行き過ぎやしなぁ、とぼんやりと思っていっる層も、上記の①のような印象があると、まあ維新頑張ってるし自民に入れるのはありえないし、今回はいっぺん維新伸ばしとくか、となるパターンもわりとあるように思う。

では、自民や立憲民主などが、維新をおさえようと思ったらどうすればいいのだろうか。

あるいは、大阪の外でも維新は今後も勢力を伸ばすのだろうか?

その一つのヒントは、先日の兵庫県知事選にある。

兵庫県知事は、長らく井戸敏三というお爺さんが20年に渡り務めていた。この人は、ずっと与野党相乗りで、知事選なんてあってないようなもので、兵庫県からすると選択余地がなかった。まあ特に大きな失政や反感もなかったので、長らくまあいいやという感じだった。

しかしそれがコロナで一変した。

端的にいうと、この井戸さん、菅首相政府と同じだったのである。何も対応しない。何もせず偉そうにして、やることといえば吉村知事悪口ばかりだ。多くの関西からはそういうふうに見えた。実際、行動は遅かった。挙句任期終了が迫っているのに公用車センチュリーの購入を決めたりして、お前が最後にええクルマに乗りたいだけちゃうんか、という多くの反感を買った。

そして知事選。

井戸さんの後継者自民公認となった。しか地元自民市議会議員県議会議員や後援者たちは、井戸さんの後継者では勝てないと肌感覚で実感していた。だから別の候補者をおそうとした。しか自民本部に潰されて、遺恨が残った。ちなみにその遺恨から、今回兵庫1区ではその地元自民の人たちが無所属候補をたてて、地元支持団体などがそちらに流れた結果、毎回接戦だった自民・盛山さんが大きく負けて、盛山さんと勝ったり負けたりりだった立憲民主・いさかさんが余裕勝ちしている(これには立憲・共産選挙協力もあるが)。

とにかく、兵庫県知事選では、もう井戸さんの後継者自民)に入れようという県民は多くなかった。井戸後継者なんかが出るくらいなら、維新斎藤さんのほうがマシや、ということである若いから色々腐った部分もやる気をもって正してくれそうやし、どうせ井戸後継者にしてもコロナ対策ぼんやりして動きも遅いままやろう、維新には若干の不安もあるがこの際仕方ない、やっぱ20年もやったら驕りもでるし一般人の感覚も忘れるし腐敗もするんやな、ここは変えなしゃあないな、ということである

そして維新斎藤さんが勝った。

これをみて、兵庫県知事選でまで維新がかった。兵庫県民、お前らもかよ。アホちゃうか。関西はみんなアホなんちゃうか。愚民なんじゃないか

と言われても、そうとばかり単純に言って終わりにはできない背景があるのである

下あたりをみて触発されてかいた。

https://anond.hatelabo.jp/20211101150842

https://anond.hatelabo.jp/20211031182102

2021-09-08

あれだけ大騒ぎしたセンチュリー

知事が変わった途端に解約かよ

井戸が引き取れよ

2021-07-05

anond:20210703200418

セルシオ、それに続くレクサスが登場するまで国産のショーファードリブン(運転手付き高級車)はセンチュリートヨタ)とプレジデント日産)の2強による寡占状況が続いたのよね。そんな中デボネアという車が存続できたのは三菱グループ役員車としての需要も大きかったと思う。

三菱グループにはたくさんのグループ会社があって、多くの会社社用車役員車)にデボネアを使う慣例があった。

デボネアは2回フルモデルチェンジしてるけど一般向けの販売がまったくふるわず1999年モデル廃止

後継車としてプラウディアデビューするがこれもまったくふるわず一瞬で生産終了、その後10年ほど三菱製高級セダン不在の時代が続く。

役員車として買われた初代プラウディア老朽化が進む中、2012年日産OEMプラウディアが復活(中身は日産フーガ)。しかしこれも2016年生産中止となり、ふたたび三菱製高級車不在のまま現在にいたる。

三菱はむかしの車名を思い出したように復活させることがよくあるので(GTOFTOコルトミラージュエクリプスなどがリサイクルされている)、デボネアもいつか復活しないかちょっとだけ期待してる。

2021-07-02

起きろ!って言われていたセンチュリーに乗りたいだけの知事って辞めたんだな

「辞める前にセンチュリーに乗ったろ」感覚知事やってたんだろうな

2021-06-18

できるだけ一等地に家を買えれば勝ち確

不動産以上に安物買いの銭失いという言葉がふさわしい業界はないんじゃないかと思う。

その中でも一番の安物買いが家賃

資産を抱える必要がない分身軽だけど、減っていくばかりで残るものが何もない。

都内家賃12万を超えてくるようであれば、迷わず家を買うことをおすすめする。

それも今。可及的速やかになう

コロナが終わってウッドショックが回復したら土地は一気に上る。停滞感のある今だからこそ建築費用を多少上乗せしても土地を買うべき。

ただし、支払いが楽だからって、郊外に安い家を買うのはだめ。

売れない資産ほど無駄ものはない。

絶対に買い手が途切れないような物件を買うのが鉄則。

当然資金ハードルは高くなる。でもそれはつまり、競合が少ないということでもある。

出回っている安価物件に飛びつくのではなく、足で稼いで掘り出し物を見つけるのがコツ。

間違ってもバンバンテレビCMを流しているような不動産に声を掛けてはだめ。

あいつらは買い手がつかないような不良物件に無理やりウワモノを乗せて目新しさや他との価格比較で安いと思わせようとしているだけ。

まさに買ったが最後、買い手のつかないババ抜き物件押し付けられてしまう。

センチュリー個人経営の集まりなので別。もちろんすべてが大丈夫とは言わない。

地元民が多いような場所柄だと、非公開物件といって、付き合いの長い不動産に売買を任せるような人が多かったりする。

相続とかで早急に現金化したいような人が出てきたりするときがチャンス。

持ち家信仰はたしかにクソ。

そのためにアホみたいな郊外にアホみたいな価格で家を買って、アホみたいに時間を掛けて通勤して、子供にもアホみたいな通学時間を背負わせるのは生涯かけて損失が多すぎる。

地元公立学校なんかに子供が通ってしまった日には地獄。一生負け組

都内狭小でいいからいい土地に家を建てる。

今なんかカーシェアで十分だから駐車場ビルトインにする必要もないか10坪で十分に家が建つ。

それでもマンションよりよっぽど快適だよ。

郊外駅前より23区内の駅から徒歩15分。できれば山手線の駅から徒歩40分以内。

そこで家が建てられれば資産運用勝ち組といっていい。

ただし、少なくとも向こう20年は運用できないことは覚悟しておくべき。

要するに持ち家信仰は確かにクソだけど、負け確定ゲームなんかじゃ全然ないってこと。

無駄金余らせて浪費するよりよっぽど堅実ってことだ。

2021-03-05

おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?

anond:20210305141148ブコメ

ファーストガンダムテレビの時点では3体だったけど、今の設定では8号機まである事になったぞ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4699365219029156162/comment/grizzly1


いくら日本はてな高齢化社会とはいえ1981年(40年前)から文字設定、1990年31年前)から絵の設定があるものについて「今の」って言ってええのん

設定の変遷

ガンダムセンチュリー』(1981年)では、RX-78プロトタイプが8機存在したとされ、ガンダム4-8号機の存在示唆されていた。

初出であるMSV』(1984-1985年)では、4、5号機はジム母体となったことと、改修されて星一号作戦ホワイトベース級「サラブレッド」に搭載された(ただし正式な記録は現存していないとされる)ことが記述されたのみで、デザインは起こされていない。

のちに『M-MSV』とされる雑誌SD CLUB』第9号の連載企画モビルスーツコレクション 大河原邦男MS最新設定集」(1990年)で5号機とともにデザインされ、掲載小説ア・バオア・クー攻防戦」では2機の活躍が描かれた。なお、シールドジム・コマンドと同型のものを装備し(小説挿絵より)、メガビームランチャー計画のみで終わったとされている。

さらに、ゲーム機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』(2003年)ではカトキハジメによってリファインされた4、5号機が登場した。

ガンダム (架空兵器) - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8)#%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A04%E5%8F%B7%E6%A9%9F

ガンダム4号機~8号機は、1981年(40年前)の時点で原型となる設定があり、

ガンダム4号機~7号機については1990年31年前)からデザインがあり、

ガンダム4号機、5号機は2003年(18年前)に発売されたPS2ゲーム機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」のためにカトキハジメによってリファインされた。

ガンダム6号機は、2001年20年前)に発売されたPS2ゲームジオニックフロント」のために片桐圭一郎によってリファインされ、その際に「マドロック」の愛称が設定された。

ガンダム7号機は、2009年(12年前)に発売されたPS3ゲーム機動戦士ガンダム戦記」のためにカトキハジメによってリファインされた。

なお元の増田話題にしてるガンダムMk-Vは1987年(34年前)に発売された「モデルグラフィックス」誌のムック本「Mission ΖΖ」に「G-V」の名で登場したのが初出。

ブコメ名前が上がってるガンダムMk-IIIは、その名前とともに登場したのは1986年(35年前)の「B-CLUB」誌上が最初らしい。「SDガンダム外伝」の騎士ガンダム元ネタであることでも知られる。

そしてそのMk-IIIとMk-Vの中間位置するモビルスーツとして設定されたガンダムMk-IV2001年20年前)に発売されたPS1ゲームSDガンダム ジージェネレーションゼロ」が初出。

anond:20210305141415

ガンダムセンチュリー持ってるけど(実家にあって今見れないけど)

あれって一年戦争時の読本じゃなかったっけ?

2020-10-21

[]2020年10月20日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009210602115.233.5
01619873161.962
02192941154.8126
03102500250.0257.5
0491439159.975
05630150.243
06192416127.277
07294045139.558
08474787101.949
0973639087.546
10628438136.148.5
117617724233.263
1212815208118.850.5
131291221294.750
1412016053133.863.5
1513014152108.952.5
161731383179.942
171811474181.440
1818722402119.840
191501210580.740.5
201521418093.340.5
2115916396103.130
222041824389.433
231921585082.638
1日2408256829106.744

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

無塩バター(6), アルファード(8), 販売台数(4), センチュリー(3), 帰宅難民(3), 発売元(3), 肺炎球菌(3), 赤い公園(3), 悪天候(6), chousa(3), ハイヤー(5), 滅(44), 上京(19), 鬼滅の刃(27), 駐車場(19), 鬼(47), 自分勝手(9), タクシー(19), 同調圧力(14), 地方都市(8), 甘(13), 所有(12), 下品(12), 首都圏(9), 都心(10), マスク(126), 強制(31), 車(61), 都内(15), 家賃(14), 都会(14), 流行(17), ワクチン(12), 自転車(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■嫌なものは嫌なのでマスクは着けません /20201019201932(79), ■ 車について上京カッペ妄言を吐かないように。独身不要だが子持ちは要る /20201020110904(18), ■いなくなった増田をふりかえる /20201019233204(14), ■上品な甘さって何? /20201019220541(14), ■鬼滅の刃が大ヒットした理由はまじで分からん /20201019021425(13), ■最近増田流行 /20201019214945(11), ■助ける気が起きない人たち /20201019012408(10), ■オバケっているの? /20201020190317(9), ■承認欲求を満たしたいので方法を教えてくれ /20201019231453(9), ■男の人にお使いを頼んだ時のあるある /20201020223937(8), ■間違えやす増田用語 /20201020162534(7), ■Pythonは遅いって聞いた /20201020183248(7), ■ /20201020091245(6), ■ワンボックスの超高級車 /20201020183721(6), ■介護疲れた家族介護必要とする人に暴行殺人を犯す話 /20201019123239(6), ■「何者かになりたい病」と就職活動 /20201020181026(6), ■地方イオンには思い出がいっぱい詰まっている /20201019142950(6), ■anond20201019021425 /20201019170812(6), ■ /20201020225823(5), ■anond20201019021425 /20201019201809(5), ■anond20201020110114 /20201020110543(5), ■鬼滅のジェンダー /20201020140610(5), ■自分が思っている「女性タイプ」と自分が本当に好きな「女性タイプ」って意外と違うよな /20201020170660(5), ■anond20201020170660 /20201020170953(5), ■ファーストブクマカなすぎねえ? /20201020171731(5), ■三大アニハラ /20201020172624(5), ■不要不急の映画を観に行って蜜を作ってるガイジどもを非難しないのはなんで? /20201020175035(5), ■仮に人工子宮ができたとしたらだな /20201020194401(5)

2020-10-20

公用車センチュリーが高すぎるとか、庶民感覚が貧しくなったもんだ

そのうち役所公立校富士通PCより安いMac買っても税金無駄遣いとか言われるんだろうなあ

2020-10-02

anond:20201001164714

「1回」が途中で切れてたので別にした

1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い

2020-03-08

anond:20200308193948

いや、真剣適当歌詞を書いたんだと思うがな・・・

(放映後に「ガンダムセンチュリー」に寄せた手記を読んでも、いろいろやりつつもいらんことをウニウニャ考えて試行錯誤する性格、というのがわかる)

2020-01-02

賃貸のススメ

たぶんそろそろ就職が決まった大学生とか、大学が決まって一人暮らしをするパリピが家を探し始めるころだと思うので自分経験を書き残す。

ほとんど社会人向け

基本的に「毎日発生すること」を最優先に考えること。

ちょっとしたことでも毎日すると面倒に思うはずだ。

慣れればと思うかもしれないが、慣れるのか嫌になるのかは自分性格問題性質によるので、結構運ゲー

こんくらい慣れるだろと思ってスタートしても意外とストレスに感じたりする。

玄関が狭くても別にいいやと思ってたが、靴を履くのが面倒で仕方なくて出勤するのが億劫になった経験もある。

いや、いつでも休みたいけど。


~~基本編~~

・条件ははっきり決めてから探せ

賃貸情報サイトを見ればどんな条件を指定できるかわかると思うので、いくつか細かい条件欄を眺めて考えておけ。

あとはエリア相場感をつかめたらOK

あとサイトにのってるやつは釣り餌で実際には入居できないと思っておいた方がいい。

問い合わせするときはそのいいと思った部屋の条件をメモすること。メールするタイプの問い合わせフォームならそのメモをそのまま書いたらいい。

かなり細かく指定してもいいけど無視されることも多い。でも言わないより言ったほうが良い。

予算は-5000円で伝えろ

不動産屋の営業は歩合給だ。ちょっとでも高い物件契約した方が自分給料になるから、例えば予算を6万と伝えた場合、いい人なら5.8万+管理費等で6.3万くらいの物件を勧めてくるはずだ。いい人でだ。

何にも考えてない阿呆営業なら6万+管理費等で6.5万からスタートして最終的に6.3+5k=6.8万くらいの物件を勧めてくる。

その物件自分の好みに合うと思うが、そんなアホ営業に乗せられると後々後悔するので、予算絶対に守れ。あらかじめ5kくらい低めに伝えておくと希望通りの予算で収まる。

あとよく言われるが家賃給料の1/3以下だ。残業代は含めるな。これから時代残業はなくなるぞ。

ちなみにセンチュリー21は歩合給じゃないらしい。

利用したことはないが、たぶん無理に値段を釣り上げてこない、はず。たぶん。

複数不動産屋に行け

忙しいだろうが複数行け。チェーンと地場産業エイブルだ。

チェーンの不動産屋は物件を共有してるからどこへ行っても一緒だ。

ご当地不動産屋はそのネットワークに参加してたり参加してなかったりだが、地元ならではのお宝物件を持ってることがある。

ただし適当に入ろうとすると、店舗不動産しか持ってないこともあるから注意しろ。向こうも商売から取り扱いがないなら早めに相談に乗れないと返してくれる。チェーンと違っていい人が多いから、どこそこの不動産屋に行くといいと教えてくれることもある。

エイブルは共有分+独自分を持ってるので、地場産業と同じようにお宝を持ってることがある。

~~内装編~~

風呂場の洗面台に気をつけろ

シャワー族は気にする必要がない。むしろトイレまで一緒のユニットバスでいい。

湯舟につかりたい人はトイレバス洗面台全部別のやつがいい。もちろん予算との兼ね合いもあるだろうが。

洗面台が風呂桶との間にあるタイプは、洗面台の下がごちゃごちゃして掃除しづらいので気を付けろ。

あとは単純に邪魔だが気になるかどうかは個々人による。

洗面台が風呂桶との間にないタイプは広さとかの兼ね合いで結構邪魔になるので、そこをクリアできるならベター選択になる。

排水溝の詰まりやすさは初心者には運ゲーなので諦めろ。

というかパイプの太さを見極められるのは完全にその道の人だけなのでそのガチャ要素は受け入れるしかない。

学生四年間住むだけならあんまり気にする必要がないと思うかもしれないが、毎日ことなので結構ストレスになる。

毎日風呂入らんやつは知らん。消えろ。

洗濯機置き場は気にしろ

古いアパートとかだと屋外にあるが、意外とトラブるので現代らしく屋内にある方がいい。

単純に長く使えるし。

長屋で外に置かざるを得ないのはわかるが、現代的なマンションベランダに置く風習ができたのは意味がわからない。

・ナシ5は地獄と思え

古い建物エレベーターがないことが多い。それでも3階なら生活できると思うが、5階はダメだ。

お前がそこに住んでる間に何段階段を昇り降りすることになるか考えろ。家賃秘密がそこにある。

どんな生活をするか知らんが、2Lのペットボトルを持って昇ることもあるはずだ。そういうことも考えろ。

・小型冷蔵庫ゴミ

ホテルにあるような小さい冷蔵庫のついた物件がたまにある。

「どうせ夜寝るだけだし」と思うかもしれないが、甘い。そういう人間こそ冷凍庫必要だ。

さっきも言ったがこれから時代残業はなくなっていくんだ。夜寝るだけに帰る機会は減っていくんだ。

冷凍庫がなければ冷食もアイスも氷も保管できない。

結局冷凍庫付きの冷蔵庫必要になる。

でも小さい冷蔵庫がある物件には冷蔵庫置き場がない。電源もない。

スペースと電源の問題はあとからではどうにもならない。

こんなゴミ物件は切り捨てろ。というか多くの人が切り捨てるから安く残ってるんだ。


コンセント位置確認しろ

内見できないなら知らん。

賃貸予算の都合で電気工事が雑なまま終わってる場合がある。

間取りとかは問題ないのに変なところにぽつんコンセントがあるだけ、ということも結構ある。

実際に部屋を見て、レイアウトを考えながらコンセント位置と数を確認しろ

冷蔵庫レンジを除いて使える数が4つはないときつい。

あとウォシュレット自分で買ってきたのにトイレコンセントがなくて使えないパターンもある。


エアコン必須

今の時代エアコンがないのは論外だ。

冬はどうにでもなるが、夏はもはや命綱に相当する。

居住地域にもよるが、都会に住むならない部屋は生存できない。

そもそもこのご時世、部屋にエアコンつけなくても人が住むと思ってる大家ヤバイ

大家ヤバイ部屋に住んで幸せにくらせるはずがない。後述と関連する

インターホンはどうでもいい

カメラ付きインターホン推してくるときがあるが、基本的関係ない。オートロック関係ある。

なぜ関係いかというと、一人暮らしの来客はそんなに多くないからだ。

出前、宅配、友人は電話番号を知ってるから究極電話してくる。

自分用事がある人間基本的電話番号を知ってるんだ。

となるとインターホン必須なのは新聞宗教NHKだ。

ほら、いらんだろ。


~~環境編~~

自転車置き場

意外とない物件が多い。

あるように見えて空きスペースに置いてるだけの物件はまあまあヤバイ

エリアによるが盗まれやすい。

大家があらゆることを管理してない証明でもある。

高級自転車絶対やられるので、ロードバイク乗りは自転車置き場がきちんとある物件にすること。

ペットを飼うならペット物件を探すだろ? それと一緒だ。

というかロードバイクレベルになるなら部屋の前か中に置くべき。


ゴミ捨て場

ゴミ捨て場を見るとどんな人間が住んでるかわかる。散乱してるようなところは新しくてキレイ物件でもヤバイので避けろ。

なので内見ゴミの日の朝か前日の夜間にできるとでかい

ゴミの日でもなんでもないのに捨てられてるところはヤバイ

ちなみに俺は内見時に大家さんがいたかゴミ捨て場について聞いたら「工業地域から分別は粗大ごみレベルだけだ」と言われたのが結構高得点だったので決めた。

大家は(近くに)住んでるのか

ゴミ問題と関連するが、手入れの頻度に影響するので結構大きな問題

ボロくても掃除されてるようならそこか、近所に住んでるので有事にも安心

逆に蜘蛛の巣が張るくらい汚いならまったく管理してないということなので住人のレベルも低い傾向。

・隣人はガチャ

内見時にベランダを覗いてゴミ屋敷でもない限りは完全にガチャ

あとは既述のゴミ捨て場から予測する程度しかないが、建物全体のレベル推し量れるので程度が低いと思ったら諦めること。

なんか酒瓶がやたら捨ててある気がするけど行けるだろと思って住み始めたら隣が深夜まで友達と飲んでるとかはよくある話。

隣人ガチャは引き直せるとしても1年後とかなので結構大事な要素。

ちなみに管理人が住み込んでるマンションならこの問題は起きにくい。


・壁は薄いのか

賃貸はたいてい薄いと思う。

工法的には大き目の部屋をつくって2つに分けるのが一般的だと思って良い。

まり片方はそこそこ厚いがもう片方は薄い。

角部屋なら当然外側が厚くなるので、隣人がいる側が薄くなる、と思う。

フロアの部屋数が偶数ならどっちが薄くなるかはわかる。

これは賃貸である以上避けられない問題などである程度諦めること。


・近くの大通りは深夜の交通量を気にしろ

国道なら絶望的だ。夜中でも通る。思った以上にうるさいから気をつけろ。

大通りではあるが市道くらいなら大丈夫だ。


スーパー等 周辺環境

好みによるがスーパーの種類は気にした方がいい。

地元の小さいスーパーや、ちょっとお高めのスーパーは品ぞろえも悪く不満に思いやすい。コンビニ程度の認識にしておくのが良い。

コンビニの有無は生活スタイルに依るが近い方がいいと思う。

一人暮らしを始めるとわかるが、意外とamazonは使う。コンビニ受け取りができると便利というか、安定する感じがする。

なんやかんや言って夜間指定で19~21時とかにしても、仕事から帰って風呂にも行けずトイレも落ち着いて行けずというのは結構しんどい

土日休み仕事なら学校の有無は気にしなくて良い。平日休みの人は気にした方が良い。

あと夜に行ける飯屋は一件くらいある方がポイントが高い。

2020-01-01

2020年のことをカタカナでなんて言うの

なんかミレニアムとか

ニューセンチュリーとかみたいな感じで

かっこいい言葉ないのん

2019-12-08

2019-11-05

乳袋か否かに関する違和感

小麦粉生地の中にタコ薬味を入れて球型に焼いたもの

「これはたこ焼きではなく、ベネディクトセンチュリーサンライズです」と言われても

「それはベネディクトセンチュリーサンライズなんだろうけど、同時にたこ焼きでもあるじゃん」となる感じ。

2019-08-18

慶應義塾長とミュージアム

1. 塾長

オリンピックボランティア検討委員会座長清家篤という人は、どういう人なんだろう、と思って検索したら、2009-17に慶應義塾大の塾長を務めた人だった。彼の後継の塾長選びで、2017年に騒ぎがあったようだ。

清家体制下で常任理事を務めていた長谷山彰氏がいまの慶應義塾長になったが、投票では負けていたのだという。

2. 記事

AERA dot. : 「慶應義塾」新塾長に得票トップは選ばれず! 2位を指名したワケ…(2017年5月)
https://dot.asahi.com/wa/2017050800016.html

清家塾長任期終盤には、日吉記念館の建て替えや新たな学生寮建設などの計画が相次いだ。利権やカネが絡む話があるのでは、との臆測が広がっている。

週刊現代 : 慶應義塾の「疑惑塾長選」そのウラ側をぜんぶ書く! なぜか二位が勝利して、会議大炎上(2017年7月)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52156

細田氏の質疑応答の際、ある委員が『文部科学省役人とうまくやっていくことが必要』などと語り、そうした経験の薄い細田氏では頼りないという印象ができた。

慶應塾生新聞 :【特集】塾生が、考える ー塾長選挙ー(2017年11月)
https://www.jukushin.com/archives/29365

3. ミュージアムセンチュリー文化財

上の塾生新聞にある「近年の塾長の実績」を見ると、選ばれた長谷山氏のところに書かれた「博物館設立(所信表明から)」は、2018年1月末に発表された下記のミュージアムだろう。

慶應義塾が全塾的学術文化資料施設慶應ミュージアムコモンズ仮称)」を2020年度中に開設
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2018/1/31/28-41180/

プレスリリースを見ると、「立ち上げのきっかけとなったのは、一般財団法人センチュリー文化財から資料寄贈と 30 億円の寄付金です」とある

このセンチュリー文化財団は、Wikipedia によると、旺文社創業者赤尾好夫美術コレクション資産を保存するために設立された団体のようだ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/センチュリー文化財

4. 旺文社英検

ところで、Wikipedia旺文社のページによると、「1963年昭和38年)、英教に続く2つ目の外郭団体として日本英語検定協会設立され、実用英語技能検定が開始された。旺文社現在に至るまで英検の様々な問題集受験参考書販売」している、とある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/旺文社

また、旺文社サイト内の「売上ランキング」を見ると、9/17現在10位中、6つが英検関連の書籍だ。旺文社にとって、英検関連ビジネスは主要な柱なのだろう。
https://www.obunsha.co.jp/ranking

5. 大学入試での英語

ここで、関係あるかはわからないが、2018年11月慶應大は「英語外部検定試験についても、2021年一般入試については全学部で利用を見送る。」と発表した。
https://s.resemom.jp/article/2018/11/20/47787.html

一方、東大民間英語試験について、2021年から「「CEFR対照表のA2レベル以上に相当する英語力がわかる書類」の提出を求める基本方針を発表。」

また、早稲田大も「政治経済学部では、2021年一般入試より、大学入学共通テスト、英語外部検定試験学部独自試験の合計点により選抜する方式に変更」と外部検定を取り入れていくようだ。

6. 慶應と国際化

国際派と評判で得票数1位の教授がなぜか落とされたことと、英語試験とは、特に関係はないだろう。

しか形式的に、旺文社および英検関係のありうる財団から美術品とお金を寄贈、寄付してもらうのは、慶應としてコンプライアンス的に大丈夫なのか気になった。

なお、大学入試用の英語は「2024年から民間資格・検定試験に一本化する方針が定められている。」
https://s.resemom.jp/article/2018/07/25/45840.html

いまの長谷山氏が2期8年間塾長を続けるなら、2025年まで塾長ということになる。その間に入試英語民間資格のどれをどう使うか意思決定を求められるのだろう。慶應大は「国際化」できるか、見守りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん