はてなキーワード: MADE IN CHINAとは
どこそこの国が「俺は超すごくて文化的なんだ。だから他の奴らとは違うんだ!エッヘン凄いぞ!」とやってるのを見るとき、日本人はそれを他人事であるかのように扱うのが不思議でならない。
自分たちのことを謙虚だと勘違いしているつもりだろうが、そんなことはまったくなく、アジアで唯一の先進国であるかのように自認し他のアジアを見下しているのが日本人だろ。
こういう話をすると「いやいや『中華思想(笑)』と比べたらたいしたことないアルヨwww」と逃げるが、誇大妄想を元に世界を支配しようとしたのがつい100年前の話で、そのとき抱えていた『八紘一宇(天皇陛下を頂点とする家父長制のもと全世界を統一すれば、偉大なる父の子になれて皆ラッキー皆ハッピネスでござるよ←こんなバカなこと本気で言ってたのマジで笑えるよね)』の集団幻覚に比べたらまだなんぼかマシに思えるわ。
戦後は戦後で高度経済成長により世界中を見下してたし、そこから完全に廃れきったのに「でも日本には四季とモラルがあるし・・・」とまだまだ中国・韓国はもちろんタイやマレーシアだって平気で見下しにかかっている。
「極東の島国で卑屈に暮らしている」というセルフイメージとは裏腹に、実際にはアジアの中では自分たちが頂点で欧米列強の常任理事国クラスを持ってこない限りは負け知らずと周囲を見下し切っている。
これが猫被りの腹黒ではなく、正真正銘無自覚見下しなのだからとんでもないことだ。
技術・安全性・漫画・ゲーム・HENTAIの分野において世界トップなのは事実として間違いないのだが、一部の分野で尖っているだけでトータルで見れば他国を見下している余裕があるほどの国とは言えないのが現状だ。
自分たちはよそを見下しまくっておいて、他の国が同じことをすれば「自分たちの民族を偉大だと勘違いしてプライドだけブクブク膨れ上がってる国ってマジでキモいよね~~(*´·ω·)(·ω·`*)ネー 」と盛大に棚上げをかます。
俺、頭悪いから学者センセーの言ってること分からなくなてよー。
ALPS処理水とか言われてもなんか突然名前ついたなって感じしかね―んだよなあ。
なんか名前がカルピス見て―だしよーするに水で薄めてるってことだろ?
経産省と言えば関わった業界が衰退するスーパー疫病神のキングボンビーだろ?
東芝だって検査不正とか定期的にやらかすし何年か前に電力関連で不正してたからこの中でも特にアカンやろ。
日立もやたら子会社作りまくってアチコチで不正起こしてるけど、子会社増やしてるのって全滅を防ぐための不正のダメージ分散ちゃうんかぐらいの感じやわ。
俺、頭悪いから科学的な説明とか言われても良く分かんなくてよ、「誰がやってるか」でひとまず判断するしか出来ねーんだわ。
水素水やコラーゲンが体に良いって説明も効果なしって説明も、説明自体の胡散臭さに差を感じられるような教養がねーから世の中の多数決みたいので判断してわけな。
マスクとかワクチンだって、まあ経験上今更効果なしってことはね~だろと思いつつも子宮頸がんワクチンみたいな胡散くせーことは起きてるかもと警戒心バリバリよ。
そんな俺のアンテナがALPS処理水に対してはもうビンビンなんすよ。
なんかこう……もう駄目だろ?
胡散臭さが数え役満とまでは言わずとも跳満ぐらいにはなってるべ?
そりゃまあデカイ事業だから自然と関わる会社もデカくなるのは分かるんだが……デカイ会社はその分不正がニュースになる機会も増えるってのは分かるんだが……。
もうさ、俺に取っちゃ日本のデカイ企業がやる仕事が全部なんとなく信用できね―ワケよ。
でも信用しないからで他の国のを選ぶとしてもそこまで選択肢が多いわけじゃないから、日常的には割り切って日本製のものに囲まれて暮らしてるみたいな。
舶来品を持ち上げてた昔の日本人の気持ちに戻ってるというかね、やっぱ海を渡ってきてる連中ってのはそれだけすげーと思うわけよ。
そりゃま例に上げた連中だって会社全体では海を渡る力はあるだろうけど、ALPSにそれが出来るようなよりすぐりが集まってるとは思えねえんだよな。
これって別に中抜きチャンスを除けば儲かるような一大事業ってわけでもねえし、コンペのライバルが大勢いるわけでもねえマイナス覚悟の貧乏くじだろ?
そんなの最低限の仕事が出来る無難な連中集めて、密室的な所で全部終わらせて検査結果はエンピツペロペロになるんじゃねえかって気しかしねえのよ。
だってさ、「日本の処理水からこんなんでましたけど」みたいなことになっても勝手に「安全派」が暴れて何とかしてくれそうっていうか、世間も「反対派」の工作活動ってことにしてくれそうじゃん。
振り上げたこぶしを下ろせない人間が多すぎる界隈ではもう科学なんてまともに力を無くすんじゃね―かな。
そうなったらまともな科学者は相手したくねーからそんなの避けて、結果的に自分の能力のなさを手駒としての融通の利きやすさで補おうとするような連中しかこの仕事には振られてこないんじゃないかなと。
そういう連中がやった仕事なんて俺は信用せんよ。
まあそこまで明確に危険だとは思っちゃいないんだが、「言うほど安全ってわけでもねえんじゃねえか」ぐらいの感じだな。
「騒ぐほどのものではない」で押し切れる程度のレベルでしかないものを「超安全!絶対安心!」と言い張って垂れ流してるってのが現状ちゃうかと疑っとんよ。
これはもうどんな資料持ってこらえても「でもさーこんなん検査結果ペロペローンで作り放題でしょ?」で俺は突っ返すモードに入ってる。
これが原発問題だからってことじゃなくて、日本のデカイ企業はこういう競争性の低そうな公共事業ではそういう態度で仕事するし役所もそれで平気な顔して受け取るんちゃうかと思ってるだけ。
俺もまた振り上げたこぶしを下ろせねえ政治家的な態度取っちまってるわけで嫌になるけどよ、一度拳降ろしても少ししたら多分また同じように振り上げるんだろうなって気しかせんのも事実よ。
まあまだMADE IN CHINA よりはマシだと思ってるけどよ、昔はそれが20倍ぐらい安全だったのが今は2倍程度でしかなくてだいぶ落ちぶれたなって感じよ。
ただ、俺は頭が悪くて学者の言ってることが分からねーから、どの会社が関わってるかで判断して、なんとなくコイツらの言ってることは信用できねーなと思ったと言うだけさ。
最低限の保身が出来る程度には仕上げると信じて―けど、どーせトップダウン方式バリバリの直角ウォーターフォールだろうからよ、下でなんか起きたときに動き出したモノを止める機能がなさそうでよ。
「これ、バレたらマズイですよ」に対して「皆が黙ってればいいってことじゃん?」で終わらせそうですらないかね?この恐竜大集会はよ。
俺はそこが、信用できね―つってるのさ。
Made in Chinaはもはや当たり前なので、Designed in China製品で良かったものを上げる。
1. キーボード nuphy air96
中華キーボードといえばkeychronだが、それではないnuphyというメーカーのロープロファイルのフルサイズメカニカルキーボード。
音もそこまで大きくなく、ロープロファイルなのに打鍵感も良く大変満足。
フルサイズなのに700gくらいなので出社する時に持ち歩いてもギリ気にならないので、ハイブリッドワークのお供になっている。
マイナス点としては、技適問題はあるので無線機能殺して有線で使うしかないことくらい。(テンキー要らないって人なら技適通ってるair75ってテンキーレスのキーボードがある)
あともうひとつ、気になるというか心象的によくないと感じたのは、nuphyのキーボードが良いとレビューしているYouTuberやキーボードオタクそれぞれに10%オフクーポンを発行していて非常にステマくさいところ。
後発としてはたとえステマっぽくてもこれくらいPRしないといけないのだろうが、10年前ケンモメンだった俺だったら絶対買わなかっただろう。
2. ヘッドホン hifiman sundara
開放型の平面磁界駆動ヘッドホン。インピーダンス低めだが平面磁界駆動は鳴りにくいのでアンプがあった方が良い。
音質はあまり詳しくないが、値段(35000円くらい)に対しては良い音なのではないだろうか。
中華クオリティを感じたのは対応しているはずのバランスケーブルを奥まで差すと音が鳴らなくなり、少し半差し気味にしないといけないところ。(これに関してはリケーブル側の問題の可能性もあるのでなんとも言えないが)
開放型で軽量で長い間つけていても嫌な感じがなく、音も悪くないので良い買い物だったと思っている。
まぁ、これは説明不要でしょう。最近燃えたらしいけど、他の中華製品と比べたら安心感ある。
4. switchbotのアレコレ
switchbot以外を知らないため比較してこれの方が良いと言い切れないが、悪いものではないのは確か。
(In my mind) Celia has completely surpassed Daso Edit
First of all, Japanese-made goods are now clearly marked with "Made in Japan" tags.
This is probably an improvement over the past year or two. Based on user feedback, the company has been promoting Japanese products.
Good Japanese-made kitchen tools account for half of the products.
My favorite Tupperware has been a best-seller for more than 5 years, and I have not changed the design at all.
In other words, I get the impression that this is a steady company that does not change its best-selling products at all, but improves them one millimeter at a time.
Even in 2022, many of DASO's products are still made in China, and there is little sense of progress.
When I visit the sales floor, the atmosphere is much the same as it was 10 years ago.
Celia seems to be getting more upscale every year. Without changing the price.
I want to support places where I can feel this kind of corporate effort.
Celia has completely surpassed Dasoh in my opinion.
What are you saying to a product that's 100 yen a pop? Are you a poor person?
But in fact, the quality of Japanese-made Tupperware and chopsticks is so good that you would not believe they are 100 yen.
iPhone だって Made in China だし、
単なる製造技術だけなら、中国製は信頼できるレベルに達してるんだよね。
欧米や日本のメーカーが中国に作らせたものは、安全だからOKだけども、
中国のメーカーが中国で作ったものは、中国政府のスパイ機能が入っているので危険という認識が広まりつつある。
たとえば日本製だとそれがブランドになるから普通にMade in Japanとして売るのだが、
向こうは逆にMade in Chinaとすると売れなくなるってことだろうか
https://www.dossaudio.com/pages/about-us
https://megalodon.jp/2022-0819-1742-56/https://anond.hatelabo.jp:443/20220819173119
まだまだ日本では全然注目されていないが、数日前に中国のコロナ感染者増加ペースヤバくない?という増田を書いた。
https://anond.hatelabo.jp/20220313103927
あれから2日たったが、1週間で10倍という激やばなコロナ患者の増加ペースは衰えず、事態が悪化しつつあるので情報をアップデートしたい。
日時 | 新規市中感染 | 新規無症状患者 | 合計 |
3/3 | 61 | 56 | 117 |
3/4 | 102 | 73 | 175 |
3/5 | 175 | 127 | 302 |
3/6 | 214 | 312 | 526 |
3/7 | 175 | 330 | 505 |
3/8 | 233 | 322 | 555 |
3/9 | 402 | 435 | 837 |
3/10 | 397 | 703 | 1100 |
3/11 | 476 | 1048 | 1524 |
3/12 | 1807 | 1315 | 3122 |
3/13 | 1337 | 788 | 2125 |
3/14 | 3507 | 1647 | 5154 |
もともと、ここ2年くらい物流網の混乱で半導体不足とか、自動車減産とかいろいろあったわけだけど、それに加えてロシアのウクライナ侵攻で原油・天然ガス価格の上昇、穀倉地帯だったウクライナが戦場になることで小麦価格の上昇が起きつつある。
本格的なインフレの足音がすぐそこまで来てるんだけど、中国のコロナ爆発が最後のダメ出しになりそうな予感。意識してみないとなかなか気づかないが、身の回りの日用品や工業製品でMade in Chinaってめちゃくちゃ多いよ。
衣類や雑貨をはじめ、iPhoneの組み立てもほぼ全量中国だ。最近は東南アジアシフトも進んでいるものの、組み立てだけ現地で原料は中国製とかいうケースも多かったりする。いずれにせよ中国でコロナが蔓延することの影響は計り知れないだろう。
「タ張メンロ Made in China 」かぁ…
made in chinaのスマホ使っているわいは中国製に期待しとるのか。そんなことないで
バック・トゥ・ザ・フューチャーの冒頭で「日本製」という概念が老人と若者の間で全く真逆の意味で使われるシーンがある。
昔の感覚を引きずっている人間からすれば「日本製=パチモンゴミ製品」という認識だったが、若者からすれば「日本製=デジタル先進国製の信頼できる製品」であるという認識のズレを利用して、ジェネレーションギャップを抱える二人が友人として宜しくやっていることを描いた場面である(今風に言うなら「てぇてぇ……」である)
はてさて、今回したい話は年の差友情の尊さではなくて、「中国製」に対する認識によってジェネレーションギャップが浮き彫りになる現状である。
かつての日本製が世界の笑いものから最先端トレンドになったのと全く同じ道を中国はたどっている。
「日本はイギリスを真似、中国は日本を真似る」という言葉があるが、まさにその世代交代が起きている。
いまや中国製を笑うことは嘗ての時代に「お前、もしかしてウォークマンも知らないのか?」と笑われてしまうような時代錯誤な言動であるのだ。
そして、日本にはその時代錯誤に気づかない老人たちが大勢いる。
悍ましいことに、現状を正しく認識できぬまま時間間隔がバグって自分が働き盛りであった頃の世界が今でも続いていると思い込んだ死にぞこないがこの国を牛耳っているのだ。
終わりだ。
英国が己の石頭と移民政策の不手際で滅びる道を日本も同じように歩むのだ。
だが、東アジアにはEUのように助けてくれる仲間たちはいない。
終わりだ。
この手の電動バイクや電動自動車はAlibabaやmade in chinaでは山のように溢れてるんだよね。検索で「electric bike」とか入れてみればわかる。
電動バイクだけじゃなくて街乗りの電動の超マイクロカーもあって、このウォール・ストリート・ジャーナルのビデオだと4輪だけど、3輪もあって日本だとトライクになるので駐車スペースも小さく、維持費も超安いので日本向きだなと思う。
見てるとめちゃくちゃ欲しくなって輸入を考えたけど、法令関係は自力でクリアしても最終的にメンテナンスの問題にぶち当たって結局、いつも諦めてしまうんだよね。なんとかしてくれるところが出てくれたらいいんだけど。