「飯食い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飯食いとは

2023-05-03

anond:20230502131808

飯食いながら適当に書いたやつなのに色々意見ありがとう

元々スマホゲーム業界に居たから、趣味ゲームって言う奴がこれをやるのは分かり合えないと思う

漫画趣味ブックオフ立ち読みしかしませんみたいな感覚気持ち悪いんよ

ちなみに合理的なのはもちろん理解してるけど、自分はその選択しないって言いたかった

意外に動画でええやんは共感もらえないんだな

ノベルゲームとかアドベンチャーイメージだったから、全てのゲーム動画でいいやんとは思ってない

ちなみにそいつ動画ゲーム終わらせることが多々あるから、それも気に入らないってのもある

2023-04-27

anond:20230426124551

バレてんの笑うw

 

でもまあ正直気持ちがわかるわ。

はっきりいって俺のほうが料理上手いし凝り性だし、何よりも少々疲れても作業サボらない体力があるので、上手い飯食いたいだけなら俺がやったほうがいい。

今日はつかれたらパスタカレー)ね」

それ週に3回はやってるよな。

たまに普通一汁三菜出てくると感動するわ。

2023-04-21

anond:20230421230827

それは犯罪ですねー。臭い飯食いたくなかったら、それなりの示談金が必要かもね。

anond:20230421142751

衛生観念がチミたちとは違うんだよ

飯食いながらしゃべるな

2023-04-20

仮面ライダーギーツ最新話を観たら吐きそうになった

「ギーツの話が酷い!」と某掲示板酷評されてたので「話が酷くてもアクションシーンが面白ければええやろ」と思いアマプラで観たら、

飯食いながらアクションシーンだけ観たら画面酔いで吐きそうになった。

カメラ動かしすぎ。

ちゃん監督できあがったの飯食いながら観てんの?

 

ライダー観てる増田たちに聞きたい。

俺は平成ライダーディケイドくらいで卒業した元ライダーファンなんだけど今のライダーアクションってこんなのばっかりなのか?

俺の時代だとCGあくま必殺技とか派手に見せたい攻撃に使うもので、

こんなアクションシーンまるまるCGなんて多くなかったと思う。

なんていうか、観ていてなろうアニメ的だなと感じてしまったけどなろうアニメは見やすさや分かりやすさを意識してるし微妙に違う。

今のこどもたちはこのアクションをみて自分も真似したいとかごっこ遊びできるのか?

もっとライダーって自分で体を動かして真似したがるプロレス的なアクションが売りだった気がする。

オモチャ買ってもこんなCGアニメ再現するなんて無理だし今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

まあ、30後半の老害感想から今のこどもが楽しめてるなら成功なんだろうけど。

 

女性ライダー存在を初めて知ったけど今時珍しくもないし特に感想は湧かなかった。

ライダー幸せを追求するもの」とか言っててライダーってそうだっけ?って感じになった。

作品ごとにテーマが変わるのは珍しいことじゃないけど基本的一般市民を怪人から守るのが使命では?

なんかヒロインっぽい女性ライダーと俺の幸せのために戦えみたいに、ライダーまで利己的な価値観に染まってるのか。

その利己的な考えをした人間が増えた結果、今の社会は全員等しく貧しくなっていって一部の金持ちけが優遇されてるんでは。

裕福家庭や貧困家庭キッズたちにこんなもん見せたら尚更自分たちのことしか考えない社会になっていくんじゃないか

1回最高視聴率を記録したアギト下地リメイク気味に正統派ライダー作り直せば?

今のライダーオタクって何かと電王のノリを好むけどぶっちゃけそれだと視聴率取れないだろ。

鬼滅みてたら分かるけど今の時代逆に正統派勧善懲悪が少ないからそこを狙えばいいだけでは。

なんか横道それたけど。

しかしたら俺の求めているようなヒーロー像っていうのはスーパー戦隊プリキュアの方にシフトしてるのかもしれん。

とにかくアクションシーンのつまらなさと絵作りの酷さ、

なろう主人公的な利己主義を広めてるのにガッカリした。

今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

ちなみにシン仮面ライダーは観てない。

アマプラに来たら見るつもり。

2023-04-18

結局さ

ネットなんて、飯食いながら片手間に見たいのに、飯がまずくなるようなこと言わないでくれってことなんだよ。

自衛隊が「戦えない」のは明白だと思うが?

陸自ヘリを思い出せば明白だろ。

自分敷地ヘリをただ飛ばすだけのことが出来ないんだぞ?

訓練のために危険な飛行をしていたのでもなく、その地区の一番偉い人を載せて最も安全飛ばしていたであろう状況で駄目だったんだ。

しかしたら、その偉い人が「ねえもうちょっとアソコに近づけてよ」と言って、それが危険と知っていても階級に怯えてそのとおりにして墜落させたとかなのかも知れない。

どっちにしろ、こんな連中は「戦えない」と言っていいだろう。

その上、幹部分散して登場させることもせずまとめて一つのヘリに乗って全滅したのだ。

僚機もいないか事故の状況さえもまともに分からない。

教訓を得ることが出来るかはブラックボックスを引き上げられるかの運次第だ。

失敗しないように努力することも、それを致命的にしないことも、そこから教訓を得る準備さえまともにない。

こんな奴らが「戦える」のか?

自衛隊のしょーもなさはこのあとも続く。

海底から引き上げに挑んだ「ちはや」のグダグダっぷりだ。

飽和潜水が出来る凄い奴らですよと鳴り物入りでやってきて、結局機材不良のために中断。

その次の日も海が荒れているからと中断。

モタモタとしている間にヘリの残骸はどんどん海底の奥深くへと流され、入り組んだ所にありすぎて回収できるかわからないと来ている。

なんという作戦遂行能力の低さだろうか……。

「戦えなさそう」というよりも、既に「戦えていない」と言って良い。

自分敷地の中をちゃんと飛ぶことも出来ず、仲間を助けることも出来ず、その原因を探る能力さえまともに存在しない。

これが実戦で敵がいたらあっという間に壊滅している。

機材トラブルからの自滅、情報を失っている所から次々と状況は悪化、モタモタやってきた援軍は役立たず。

エイリアン映画怪獣映画の噛ませ犬のような有様じゃないかこの軍隊は。

ハッキリ言う「戦えない」。

間違いない。

既に「戦えてない」。

現状を見るにそう言わざるをえない。

災害救助の人足張り子の虎にはなるが、正直言って無駄飯食いに片足以上突っ込んだ状態だろう。

2023-04-10

anond:20230410064949

基本外側から可視化されない診察室で基本誤診してもおとがめなし、フィードバック分析もしないってのは分かってるよ

からこそ医者を信じるな、ってことだけどな。

けど世の9割は「心あるマジメな医者」だと思うぞ。日本人はわりと職業倫理高い方だ。私が絶対神絶対正義だなんて医者は1割いないと思う。(病院上層部とか患者あんまみない奴は除く)

で、「患者に納得できる説明をする」が難しいんだよ。患者によってレベルの差が物凄いから。

ちょっとでも詳しい話しようとしたら分からない!って拒否反応示す人、先に書いたような思い込みの激しい人、なぜかネット情報なら素直に信じる人、半可通なおっさん、等々。

会って数分の患者に合わせて詳しい説明をするのは困難。つか無理。逆に危険である、請われて説明してたら最初素直だったのに急に怒り出して以後聴く耳持たなくなる人がたまにいるから(レビューで低評価入れてくるタイプに多い)

結局、簡単説明に留めるしかない。

自分医療職ではないが医療業界いたことはあるし、入院とかあって世間話できるようになった医者は何人かいるし、個人的飯食いに行った医者もいる。Googleレビューで低評価混じってる医者のとこにもわりと行く。

東京ではないので東京の実情は知らんが、大阪含めた自分観測範囲では ダメだと思った医者は1割程度だ。

ある程度仲良くなって医者こちらへの警戒心を解く&レベル感を理解してもらうまでは リアル聞くのむずい。

9割の医者患者への説明で悩んでいると思うよ。(自分世間話できる医者は全員悩んでいた)

患者の側からすると、

貴重な時間潰してそれなりなコスト消費してしか身体的にも精神的にもきつい中で 頑張って医者行って、それでいて 望む答えがもらえないんだから 怒るのもわかるんだけどね。(自分も通い始めはそうだし)

それは医者に、現代医療に期待しすぎだってことが言いたい。

そして望む答えを簡単にくれる医者(orネット書籍)の中には ちょっとヤバイ奴が混じってる可能性があるので注意しろってことが言いたい。

2023-04-07

寝落ちをやめたい

なんだかんだで夕飯食い終わるのが22時ぐらいになってしまい、そこからソシャゲノルマをこなそうとスマホ持って寝転がるとそこで試合終了してしま

歯の健康にとても悪そうなので、歯を磨いてから寝たいし、ちゃん電気消して寝たいし、ちゃんPC落として寝たい。

 

いったいどうすればいいんだ!!!

anond:20230406105942

反応してる人はもうちょっと高めの店想像してると思うけど

多分この元増田が言ってるのって

ガストだと思うわ

作業着のまま着替えずに食いにきてるおっさんかのことじゃね?

みんなが食事してるところに汚い作業着でくるおっさんはやべえもん

不衛生だし気を使えって思うわ

 

だって医者とか大事仕事からって

オペ後の血まみれの服装のまま飯食いに行かないだろ

からおっさん普段どんな仕事してるとか関係ないんだよ

2023-04-05

サプライズ好きな人と嫌いな人ってどこで分岐すんだろ

友達彼氏飯食いに行って帰ったら部屋が飾り付けてあって(彼氏友達が外出中に飾り付けたらしい)プロポーズ薔薇花束を100本もらって嬉しかった〜!って言ってたんだけど、マジで何一つ理解できなかった。

私は旦那にはサプライズ苦手だとあらかじめ言っていたので家で飯食ってる時に普通にプロポーズしてくれた。

例えばよく店とかで明かりが消えて「この人誕生日で〜〜す!」みたいなやつとか、ディズニーで他のお客さんがいる前でプロポーズとか、さすがに今は無いと思うけどそれこそフラッシュモブとか…

この他人を巻き込んだサプライズが嬉しいと思える性格ってどんな人生送ったらなれるもんなんだろ

2023-03-30

結局インフレ国とデフレ国で、どっちが苦しい状況なのか?

比較しづらいよな

で思ったのがエンゲル係数

https://honkawa2.sakura.ne.jp/0211.html

 

日本苦しいじゃねーか!

って思ったけど、昔からエンゲル係数はずっと高いから、これ食料自給率依存してるだけじゃねーか!!

アメリカはいいなぁ

 

例えば手取り25万円だとすると

日本の食費は6.7万円

アメリカの食費は4万円で、差額が2.7万円だ

かいよこれは

 

てか日本飯食い過ぎでは、手取り25万で食費6.7万円って、コンビニ族の俺みたい

レンタル何もしないお姉さん

カラオケ行って俺が歌うの聞いてくれて

レストラン行って飯食いながら俺が飯食うの見ててくれて

金受け取って帰る

何もない俺の人生に張りを与えてくれるレンタル何もしないお姉さん

2023-02-27

45分で完結してお昼にやるプロ野球みたいなやつを作ればよくない?

多分なんのスポーツでもいい。

延長なし45分で終わって12時5分~50分に放送するやつ。

サッカーの前半だけみたいなのでもいいけど。

社会人の昼休み時間を昼飯食いながら大多数で消費というか「共消費」?できるやつ。

限定じゃなくてもいいかもしれないけどプロ野球みたいに延長して3時間とかはさすがに長すぎる。

2023-02-24

anond:20230223172201

私も転職先で昼休憩中に会議室弁当食ってたら経営者とその手下みたいな女に睨まれたことがある

同期のクソは昼飯食いながらPC仕事をしていたから、余計に睨まれ

気にせずに昼休憩をおう歌して、仕事に戻ったけど

2023-02-16

たまに流れてくる日商簿記2級万能論

youtube通勤中に眺めるのが日課なんだけど

その中でもお猫様のshortを見るのが好きで見てると、たまに「持っていると便利な資格」みたいなのが流れてきて

どうせ社労士とか宅建だろ?と思って10秒ぐらい眺めてると結構確率日商簿2級が出てくる。あとFP

しかも決まって「人生の役に立つ」「どの職業でも使える」とか字幕で書いてある。エアプすぎ

そんなに金勘定したいなら、家計簿の付け方でも覚えた方が1000000000倍マシだし

何処でも使えるほど汎用性のある内容を勉強しないから、資格飯食いたいなら税理士なり公認会計士目指せって1000000000回ぐらい思った

日商2級程度の勉強時間でそんなに重宝されるわけねえだろと。あと日商1級取れば転職安泰とか言ってる奴らは経理エアプすぎてやばい

経理やるうえで日商2級は持ってたら、ああ最低限のことは分かるんだね。程度で、そこに実務経験があるなら重宝されるけど

日商2級持ち未経験とか「あっふーん・・・経験、ないんだ・・・?」みたいな感じになるわ。年齢が高くなればなるほど、モテ男非モテ童貞見た時ぐらいの温度感になるわあん資格

俺、日商2級持ってるんだぜwマウントが取れるのは良くて大学生までだわ。働きだしたらそのしょうもないプライド投げ捨てろ

日商1級持ってて簿財まで持ってるやつが居ても、業界人間から見たら「なんでお前そこまでやって辞めたの?」って思われるだけなのと一緒

2023-02-15

飯買う金ないし腹減った。女に生まれてタダ飯食いたかった。

そもそも他人飯食いたくないんだよね

「欲」を貪っているところを他人に見られることに抵抗感がある

から他人と一緒に寝るのも相当しんどいし、

うたた寝してるところを見られてると本当に赤面してしま

私にとって食事をしているところを見られるって、

自慰行為をしているところを見られるみたいな羞恥がある

他人一心不乱に食事してるところとか見ると

うわぁ、見ちゃったみたいな感じになる

2023-02-12

anond:20230212163152

どっちかと言うと飯食いながら以外のシチュエーションでも元増田がいう馬鹿話できるような空気のが好みって感じかなあ

それと一緒に飯食いたくないってレベルのいやな相手は明確に別

2023-02-07

勤務時間中に昼休みの準備をするな

休み12:00からなの!!!

11:55はまだ勤務時間なの!!!

外に飯食いに行く準備してるんじゃねーよ!!!

2023-02-02

発達障害向け眼鏡かいうのを作ってみた

 なげーよ、と言われそうなんで、先に結論だけ箇条書きしておく


AS傾向強めの自分が困り事をなんとかするために色々試してみた

偏光グラスは多少効果あった感じがする

・「イノチグラス」という発達障害の人向け眼鏡(特注品)を作ってもらったら結構効果あった

価格は40000円台。高い眼鏡買うくらいのノリで買うのは有りだと思う。特に発達特性由来の色々に困ってる人(ただし、感じてる効果プラセボ可能性も否定できない)


 先に書いておくと、自分はいわゆるAS特性強めADH特性ややありくらいの感じで、医学的な意味での「ASDの診断」はでていない。ウェクスラー式知能検査を受けた結果としては、ASの傾向が強めという感じでは言われたけど、強いて言うならグレーゾーンくらい?そもそもプログラマーとして問題なく働けてはいるし(まあ、プログラマーって職種自体AS傾向強めの人向きの職業じゃねーの?という疑念はあるけど)、給与も平均よりはだいぶもらってるのでそういう方向での不自由はない。


 ただ、やっぱり日常生活での困りごとは結構あって、たとえば過集中になりやすいので、集中してるときに嫁さんに「ご飯できたよー」と言われた時に、わかってはいても作業をぱっと中断して離れるのが苦手だし、過集中し過ぎて水飲むのとか忘れたりして疲弊しまくりとかもある。あとはASのいわゆるシングルフォーカス特性ってやつに関連するのだけど、やっぱり「こだわり」は強い方。この「こだわり」って奴は大層厄介な話で「これはこだわりだから」と認知できるようになっても、そこから目をそらしにくい感じ。


 俺は出身アカデミアなんで解決法について探るときにも専門分野の論文読むんだけど、ASDについての論文読んでる内に、最近発達障害については「社会性の障害」とかはあくまで結果で、視覚過敏などの方が根本原因では?って説が割と有力になってることを知った。IEEEなんかの計算機系の学会論文でもASD向けのサングラスの試作があるなんてのも知った。 https://ieeexplore.ieee.org/document/9419131 この論文abstractにも「caused by their unique light sensitivities」なんて書かれてるくらいだし、自分の困りごとの原因だって割と視覚過敏じゃね?と考えるようになった。


 てなわけでまずはAmazonで売ってる2000円くらいの偏光グラスを買ってみることにした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089CVBLKZ/ こういうの。かけてみた感覚としては「あ。自覚してなかったけど、自分結構外界を眩しく感じてたんだなー」というとこ。あくまで多少だけど、過集中が軽減されて、嫁さんからご飯に呼ばれたら集中してても比較的すぐ行けるようになった。


 他に色々探してたら見つかったのがイノチグラスという奴。 https://innochi.co.jp/ ぶっちゃけ「なんか色々怪しいなー」というのが正直な感想ではあるけど、視覚過敏がある種の障害を引き起こすって仮説が正しいのなら、実際に効く可能性あるんでは?と思って申し込んでみた。なんか目育子とかいうの選んで予約するんだけど、予約が結構埋まってるらしくて一ヶ月以上先でなんとか予約が取れた。で、当日、視力測定やら斜位やら色々測定してもらって、カスタマイズした特注品の眼鏡を作ってもらって届いたのが一週間くらい前のこと。


 ちなみに、人にはそれぞれ適したサポートカラーかいう奴があるというのがイノチグラス開発者の仮説らしいんだけど、ホント?とは思うものの、いちおう差はある感じがする。たとえば、片足立ちをして、青 / 赤 / 緑 / ... などの色紙を見ながら、肩を押してもらうという実験があったんだけど、自分場合青だと負荷かけても片足立ち続けられるんだけど、オレンジとか黄色なんかだとあっさりバランス崩れた感じ。この辺は専門外なんでなんとも言えないけど、原理的には色覚が平衡感覚に影響を与えること自体はありえるし、まあありえなくもないくらいに感じてる。


 話がそれたけど、イノチグラスで作ってもらった眼鏡をかけて一週間くらい経った今日の時点で言うと確かに効果はあるなと感じた。実感した効果はだいたい以下のような感じ。


・過集中が激減

 集中してても嫁さんに呼ばれたらサクっと切り替えられるようになった。


思考の切り替えが比較的早くできるようになった

 延々と考え事してるとき割り込みが入ったときに、今までだと切り替えるのにも一苦労だったんだけど、今だとあんまり苦労せずに切り替えられる


・注意力が増した

 正確には不注意が改善した、なんだろうけど、飯食いながら嫁さんの話聞いて、臨機応変に答えるという「当たり前」を苦もなくできるようになった。ガチ定型の人はこれがきっと「普通」なんだろうけどね。


衝動性が減った


 わかっちゃいてもやめられないみたいなものは誰でもあると思うんだけど、ADH傾向のある人の一定数はこの衝動性に悩まされてると思う。この衝動性がかなり減ったので、Amazonで買いたいものがあって衝動的に「ポチり」はかなり減った。というか、「欲しいけど、とりあえずwishlistに入れとくか」が普通にできるようになった。


 この内いくつかはプラセボかもしれんけど、眼鏡によって改善した部分もありそうだなーとは思う。普通社会生活は送れてるけど、発達特性起因の困り事に悩んでる向きは「まあダメ元で試してみるか」くらいはありかな。金額も全部込みで40000台だからあんまり効果がなくても「高い眼鏡買った」くらいで済むしね。ともあれ、別にイノチグラスの回しものではないんであくまで色々無保証ではある。


 余談だけど、イノチグラスの開発者がなんかワクチン陰謀論ぽいことTwitterに書いてる辺りも色々ビミョーに思ってたりするしね。ともあれ、視覚過敏をはじめとする感覚過敏(あるいは感覚鈍麻)がいわゆる「発達障害」の根本原因なら、視覚に対しては眼鏡聴覚に対してはイヤフォンみたいな感じで結構対処可能なんじゃね?って気はしてる。

anond:20230202163845

まぁ飯食いながら酒飲んで動画一本、飯食いながら酒飲んで動画一本、を何日も続けてるもんな…

2023-02-01

最近食欲ないんだがまた過労しすぎたのかな

自営やってて3年ぐらい前に過労で死にかけて半年仕事生産性が6割ぐらいまで落ちた

それから最大10時間まで、マックス週6、無理はしないを貫いてたんだがまた最近無理してる

無理というより仕事が楽しくて気がついたら12時間ぐらい仕事してるとか

当時は毎週末マックとストゼロ晩酌してて、マック食いたくなくなった

ここ数日も積極的飯食いたいなって感じにはならない

同じ過ちを犯したくないから無理にでも休みはするけど、人間の体力って充電池並みにマックス容量減るんだな

2023-01-27

配膳ロボット初めて見た

cocos飯食いたくなってふらっと立ち寄った

トイレから戻る間に遭遇して思いのほかビビる

噂には聞いてたけど、こんな片田舎にもいるのか

時代進歩ってすごいな

機械フェチから脳内でモノアイ娘を想像してしまったよ

(尚、自分の注文は店員さんが持ってきた。。。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん