「能力主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 能力主義とは

2020-11-09

anond:20201108231135

戦争ができるアメリカで「希望戦争」をしたら本当に戦争しそうだよなあと思う

サンデルが言ってた能力主義、それはてな村では10年以上前に通りすぎたところだよね、ふろむださん

アメリカの分断は半分地方格差の話だと思う

トランプは片田舎白人男性の味方をしていて、彼らから支持されている。

バイデン都市部の優秀な有色人種などから支持されている。能力主義だと言われている。

大統領選投票の様子を見ていて感じたのは、アメリカ地方格差があって教育格差もあり、どうにもならない生い立ちの白人男性がいるのではないかということ。

そこをアメリカ能力主義だと言って優秀な人材ばかり優遇していたが、生い立ちの恵まれなかった地方格差のある土地白人男性能力がないと烙印を押し、冷遇してきたのだろう。

アメリカの分断というのは人種差別もあるし、どうにもならない生い立ちの部分でも努力不足と切り捨ててきた能力主義に見せかけた地方差別問題だろう。

結局アメリカは今も差別だらけの国で、だからこそポリコレやBLMなど問題が絶えないのだ。

差別はどんな国でもなくならない、なくすことができない。人間差別をなくせない。だから分断が起きるのだ。

日本でも地方格差問題があるが、それもきっとなくせないだろう。

2020-10-14

anond:20201013224849

仮説その1 本当は女性が優秀ではないと判断しているが、女性差別を悪いことだと思っていて、女性差別主義者だと言われたくないから、女性男性より優秀だとの嘘をデッチあげている

仮説その2 社員の嫁候補に雇っているだけだから、あえて脳みそが足りない女を選んで雇っている。優秀な女は目くらましの飾り物で、能力主義採用していると思わせるためにやっている

仮説その3 女性差別思想を持っているので、女性選考基準偏見に満ちたもの+その時々の気まぐれに、あえてなっている。ちぐはぐなのはそのため

仮説その4 男性も実は女性からは同じことを思われている(優秀な男性面接対策だけ得意の男性乖離が激しい)

2020-08-20

anond:20200819220047

昔のウヨはいまより政治家がマシだった分、言い分もまともなこともあったが、今のウヨは完全にただのカルト

安倍政権支持するとかウヨじゃなくてただの安倍である

安倍が党内で支持されて党首になったのは、無能でも媚びへつらえば出世できるからであって、能力なき人間しか支持されていない。能力主義だったらほとんどの自民党員にとって都合が悪い。なぜなら生活保護の延長線で政治家やっているやつばかりだから

安倍もその取り巻きも見事にバカで固められているのを見れば容易にわかる。

2020-08-18

組織論で有名な

軍人の4つのタイプに分類すると、有能な怠け者は司令官、有能な働き者は参謀無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。

 

無能な働き者は銃殺するしかない。

 

これと

ピーターの法則

能力主義階層社会では、人間能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能中間管理職になる。

時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員地位に落ち着く。また、有能な平構成員無能中間管理職地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能人間で埋め尽くされる。

その組織仕事は、まだ出世余地のある人間によって遂行される。

 

この組み合わせだと能力の極限まで出世した中間管理職はみな怠け者で居るしかないなw

2020-05-23

anond:20200523121007

学力社会と言うよりは、学閥社会。言い換えると、能力主義よりでGAFAで働いていた、元リクルート大手での勤務経験みたいな話やねぇ。

2020-05-21

anond:20200521180040

勉強スポーツの何かで秀でなきゃいけないというのも能力主義イデオロギーだよ。

貧困の子だけでなく障害の子も苦しむことになっているし、何もできなくても生きているだけで良いという価値観社会に浸透させたい。

2020-05-14

anond:20200514000141

元増田がある程度の会社経営者で、日本能力主義がうまくいってないことも知らず

こんな世間知らずな意見書くやつだったらびっくりするわw

社員ほとんどいないレベルの零細ならありえるかもしれんがな

経営者なら成果主義は誰しも考えるし、導入のメリットデメリット勉強するし、

これまでの事例があるんだから日本で導入したらどうなるかぐらい知ってて当然だろw

元増田が本当に経営者なら、不勉強経営スキルの低いダサい経営者社員が可哀そう…

2020-05-13

anond:20200512190122

質問は「なんで皆スキルアップしないんだろ」だろ?

じゃあここまでの人気コメントが全部そのまま質問に対する答じゃん

それが今多くの人が感じていることで、スキルアップをしない理由

ダサい生き方」っていうお前の個人的価値観とか

「結局のところ、皆が能力値上げてかないと無理なんだよ」とかっていう

世の中の社会構造無視した非現実的理想論はどうでもいい

結局、今の世の中の大体の仕組みではスキルアップコスパが悪いって話だな

能力主義で戦いたければそういう世界を選んでそこで戦えばいいが、それはコスパが悪いんだな

起業すりゃ完全に実力社会になるが、それこそリスクも高くコスパが悪い

スキルアップをしなくていい大企業の安定した人に比べて、不安定給料も安くなる傾向がある)

あと、組織が大きくなるほど能力主義とか成果主義弊害も大きいから取り入れにくい

そのくせ組織が大きい方が安定してて給料も高い傾向にあるからそっちが好まれ

コロナ騒動を見れば大企業とか正社員という立場の人が有利だったのは一目瞭然)

特に個人プレイより協調性を重視する日本にはスキルによる評価が合わんって話もある

もしスキル評価会社が上向きになるなら、経営者にしても大儲けできるわけで、あえてやらない理由はないし

能力主義がうまくいってるなら、能力主義の会社けが生き残ってそうじゃない会社は既に潰れてる

そうなってないってことは、能力主義がうまくいっていないからこんな現状になってるんだよ

日本能力主義を導入した会社ほとんどが失敗したともいわれている

老害からやらないとかそういう問題じゃないんだな

これでも理解できないようなら、「能力主義 失敗」とかで調べて

スキルによる評価の何が問題かがわかるから全部読んでこい

「なのに何の能力もないのに給料だけ上げろってそりゃ無理な話だ」とか言ってるけど、

日本型でも能力主義でも、大半の社員心理学的に自分給料は安いと感じるもんなんだ

能力主義にしたか解決される問題ではない

能力主義の人って経営者立場物事を考えたことがない人が大半だから

一旦経営者立場に立って本気で考えてみればいい

2020-02-22

偉い奴の思いつきこそが正しいという風土になってしまったんだろうな。

で、その偉いやつを選ぶすべも失われてしまった。能力主義というが、マネジメント能力ではなく、ただ勢いが良いからとか偉い奴に従順だとか血筋だとかが大事になった。

から思えば小泉小泉抵抗勢力で、抵抗勢力が正しかったのに小泉を選んだのが過ちの始まりだったか

更にその偉い奴に忖度することこそが正しいとなった。コミュニケーション能力って結局偉い奴に忖度するスキルだった。偉い奴に疑いを持たせないようにネトサポみたいなのを強力にさせることを図った。

それがゆえに、橋本Jrみたいなのをトップにつけて、思いつきのガバガバ隔離隔離だと思い、現場はあの隔離が正しいと言わざるを得なくなった。

船内の隔離ができてないのをできているといい、できている前提で偽陰性ウィルス感染している奴を野に放つ。さら厚生労働省職員を多数危険晒した。

厚生労働省パンデミックはもう避けられないだろうし、国会議員まで派生するか否か。でも橋本Jrへの忖度があるから官庁議員対処すらしない。

ネトサポ所詮あれはただの風邪だ!と工作をする。

ただただ無能なのをネトサポ使ってごまかすだけになったのだろうな。

2020-02-17

anond:20200217231625

文章自体あんまり上手じゃないな。

コネ社会の話はどうなった?

最終的には、能力主義の話に帰結して、

受験能力のあるなしで、人生決まって

いいのか的な結び?だが。

根本的な論理力ないんちゃうん?自分

ここは赤ペン先生✒️👩‍🏫👨‍🏫だらけやからな。恥かく長文はペケやで

2019-10-10

anond:20191010021221

ホワイトカラー能力主義がお美しいとおもったら管理職無限残業ちゃん英語でもやってました(ただしバケーションが長いか過労死までは目立たないだけ)

ホワイトカラー能力主義から弱者ではなれないとおもったらエグゼンプションしていました

そんなもんよ

どこでも人間の知恵は同じで

そんなに突破できるアイデアなんか転がってない

2019-09-30

anond:20190930222630

職業差別をしているわけじゃないんだよそいつら。

「好きな仕事もできず、誰もやりたがらない仕事従事せざるを得ない低スキルな人」をバカにしているの。

単なる能力主義マウント

エンジニアだろうと社内ニート同然な人については容赦ないことぐらい今日ホッテントリでわかっただろ?

使えない人間ってのは、その存在自体迷惑なんだよな。知ってると思うけど。

からイジメられるやつはパシリになって存在価値を得ようとする。低スキルなままなのにな。

そういう連中をバカにすることは人間として自然の発想。

私が危惧しているのは「彼らはバカにされる側に回ったとして、それを受け入れられないだろうな」という点だけかな。

2019-09-13

無能そうな大臣を起用するのって実は意味がある?

能力主義では無能になるまで出世するというピーターの法則があるけど、無能を昇進させるって解決策もあるみたいね

プルチーノらは、計算機を使ってその動向をモデル化し、様々な昇進ルール比較した。すると、最も優秀な者と最も無能な者を交互に昇進させる方法と、無作為に選ばれた者を昇進させる方法が、ピーターの法則の影響から逃れ、組織効率を最も高くすることができた[2] 。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

政治家でもこれある?

2019-08-25

人手不足とか企業自業自得じゃね?

氷河期世代が若かった頃に、選り好みせずに能力主義で雇っておけば、今頃、ここまでの人手不足にはなってなかった。

自業自得から企業勝手に苦しむべきだと思う。都合のいいときだけ被害者面すんな、ざまあみろ。

2019-07-25

anond:20190725121937

能力主義者だけでなく、一部の左派や一部のフェミニストがよく陥ってるけどコミュニケーション万能論が、容易に優生思想に回収されることは真剣に考えて欲しい

からALSの人の国会進出コミュニケーションコミュニケーション能力におけるバリアフリー化への端緒になればよいと思う

2019-07-23

[]anond:20190723224440

獺祭会社説明会女性差別を受けた話

獺祭を作っているメーカー旭酒造という会社名で、山口県東部岩国市にある。

地元広島の私はUターン(Jターン?)就職視野に入れて、旭酒造会社説明会に行った。

会社説明会には、男子が5人、私を含めて3人の女子がいた。

内容は至って普通会社説明会で、会社事業内容やこれから選考予定の説明を受けた。

その会社説明会には社長桜井氏が直々に来ていた。

桜井氏は社長にしてはかなり若々しかったので驚いた。スーツのよく似合う、カッコいいおじさまだ。

桜井社長は、売上げが伸びているので給料に反映していること、ニューヨークで酒蔵を作っている話などを語ってくれた。

事業説明を聞いているときはかなり魅力的に感じており、ぜひともこの会社で働きたいと思っていた。

ただ、旭酒造では10日間にわたるインターンに参加することが選考の条件らしい。

正直なところ、大学の近くの大阪に住んで他の会社選考も受けている私にはかなりスケジュールが難しい。

その選考スケジュールを聞いた時点で、自分には無理かな、とは思っていた。

質疑応答時間になって、私ではない女子が手を挙げた。

「毎年、女性採用が1、2名ですが、女性は不利なんでしょうか」と彼女質問した。

パンフレットを見ると、ここ数年は男性10名以上雇っているにも関わらず、確かに女性は1人か2人だった。

桜井社長特に憶することもなく、次のように答えた。

メーカーで力作業もありますので、男性が多くなる傾向はあります。ただ、私は女性能力男性と同等、特に差別することな活躍できると考えております。」

この発言に、私は怒りを覚え、そして絶望した。

どうせ女性差別するなら、そんなタテマエを言わない方がよっぽどマシだと思った。

時間労働ができるか、という意味での体力ならば、性差よりよほど個人差の方が大きいだろう。

でも、腕力は男女での性差歴然存在する。

腕力雇用を絞るのが合理的なら、東京医科大は数十キロバーベルを持ち上げられることを入試基準に入れてしまえばよかったのだ。

緊急時患者搬送する必要があるため」とでも理由をつけて。

全ての業務腕力必要なら、そういった能力主義も許容することができた。

しかし、旭酒造女性が働いていないのかというと、決してそんなことはない。

ただしそういった女性は、パートタイマーとして働いている。

私が工場見学した際には、たくさんの女性段ボールの箱組みやラベリングを行っていた。

昔、獺祭特集したテレビ番組内(がっちりマンデーだったと思う。うろ覚え)では、品質管理を行う女性の姿を見た記憶がある。

杜氏カンではなく、計測可能な数値で味を保っているとかで、そのデータ取りを行っていたのはパート女性だった。

要するに、どうしても腕力必要な力作業があることを理由に、正社員には男性を採る。たとえ、管理職になってから仕事には腕力必要でなかったとしても。

力の必要の無い業務には非正規女性を安く雇って充てる。

彼女たちは重要業務を任されてはいても、それ以上のキャリアアップ給与のアップも望めない。

正社員給与は引き上げたのかもしれないが、パート給与最低賃金に毛の生えたような、普通の時給だった。

しかしたら、パートになるよりない当事者主婦たちにとっては、旭酒造は働きやす会社なのかもしれない。

でも、力の必要のない業務を全てパート給料で済ませてしまえば、そこに正社員女性入社する余地はない。

それが男女差別でなくて、いったいなんなのだろう。

この話は数年前のことなので、今は体制が変わってきたのかもしれない。

最近世間で「女性が働きやす会社」と呼ばれるものが、子育て女性けが時間を割くことを前提としていたり、時間の都合がつきやすい代わりに夫の収入無しではとても成立しないような薄給だったり。

そんなことが多くて絶望したので、今更のように思い出してこれを書いている。

獺祭会社説明会女性差別を受けた話

獺祭を作っているメーカー旭酒造という会社名で、山口県東部岩国市にある。

地元広島の私はUターン(Jターン?)就職視野に入れて、旭酒造会社説明会に行った。

会社説明会には、男子が5人、私を含めて3人の女子がいた。

内容は至って普通会社説明会で、会社事業内容やこれから選考予定の説明を受けた。

その会社説明会には社長桜井氏が直々に来ていた。

桜井氏は社長にしてはかなり若々しかったので驚いた。スーツのよく似合う、カッコいいおじさまだ。

桜井社長は、売上げが伸びているので給料に反映していること、ニューヨークで酒蔵を作っている話などを語ってくれた。

事業説明を聞いているときはかなり魅力的に感じており、ぜひともこの会社で働きたいと思っていた。

ただ、旭酒造では10日間にわたるインターンに参加することが選考の条件らしい。

正直なところ、大学の近くの大阪に住んで他の会社選考も受けている私にはかなりスケジュールが難しい。

その選考スケジュールを聞いた時点で、自分には無理かな、とは思っていた。

質疑応答時間になって、私ではない女子が手を挙げた。

「毎年、女性採用が1、2名ですが、女性は不利なんでしょうか」と彼女質問した。

パンフレットを見ると、ここ数年は男性10名以上雇っているにも関わらず、確かに女性は1人か2人だった。

桜井社長特に憶することもなく、次のように答えた。

メーカーで力作業もありますので、男性が多くなる傾向はあります。ただ、私は女性能力男性と同等、特に差別することな活躍できると考えております。」

この発言に、私は怒りを覚え、そして絶望した。

どうせ女性差別するなら、そんなタテマエを言わない方がよっぽどマシだと思った。

時間労働ができるか、という意味での体力ならば、性差よりよほど個人差の方が大きいだろう。

でも、腕力は男女での性差歴然存在する。

腕力雇用を絞るのが合理的なら、東京医科大は数十キロバーベルを持ち上げられることを入試基準に入れてしまえばよかったのだ。

緊急時患者搬送する必要があるため」とでも理由をつけて。

全ての業務腕力必要なら、そういった能力主義も許容することができた。

しかし、旭酒造女性が働いていないのかというと、決してそんなことはない。

ただしそういった女性は、パートタイマーとして働いている。

私が工場見学した際には、たくさんの女性段ボールの箱組みやラベリングを行っていた。

昔、獺祭特集したテレビ番組内(がっちりマンデーだったと思う。うろ覚え)では、品質管理を行う女性の姿を見た記憶がある。

杜氏カンではなく、計測可能な数値で味を保っているとかで、そのデータ取りを行っていたのはパート女性だった。

要するに、どうしても腕力必要な力作業があることを理由に、正社員には男性を採る。たとえ、管理職になってから仕事には腕力必要でなかったとしても。

力の必要の無い業務には非正規女性を安く雇って充てる。

彼女たちは重要業務を任されてはいても、それ以上のキャリアアップ給与のアップも望めない。

正社員給与は引き上げたのかもしれないが、パート給与最低賃金に毛の生えたような、普通の時給だった。

しかしたら、パートになるよりない当事者主婦たちにとっては、旭酒造は働きやす会社なのかもしれない。

でも、力の必要のない業務を全てパート給料で済ませてしまえば、そこに正社員女性入社する余地はない。

それが男女差別でなくて、いったいなんなのだろう。

この話は数年前のことなので、今は体制が変わってきたのかもしれない。

最近世間で「女性が働きやす会社」と呼ばれるものが、子育て女性けが時間を割くことを前提としていたり、時間の都合がつきやすい代わりに夫の収入無しではとても成立しないような薄給だったり。

そんなことが多くて絶望したので、今更のように思い出してこれを書いている。

2019-06-24

anond:20190624010730

外見至上主義だったけど劣化して能力主義になって、能力もずば抜けてる訳じゃないことがわかってしまいもう優しくなるくらいしかなさそうなんだよな

生きづらい世の中だわ

でもこれで明日仕事もふんばれそう

2019-06-20

anond:20190620112936

ピーターの法則ピーターのほうそく、英: Peter Principle)とは組織構成員労働に関する社会学法則

1.能力主義階層社会では、人間能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能中間管理職になる。

2.時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員地位に落ち着く。また、有能な平構成員無能中間管理職地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能人間で埋め尽くされる。

3. その組織仕事は、まだ出世余地のある人間によって遂行される。

1969年南カリフォルニア大学教授教育学者ローレンス・J・ピーター(Laurence J. Peter)によりレイモンド・ハル(Raymond Hull)との共著 THE PETER PRINCIPLE の中で提唱された。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん