「租税回避」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 租税回避とは

2016-04-09

日本やっぱり死ね

パナマ文章租税回避実態が見えてきた。

日本が取り逃してる額は55兆円だそうだ。

この額がちゃんと納税されてれば、日本の多くの問題が解決するじゃないかよ!

増税増税ってなんだよ!

逃げ場のない庶民から搾り取る前にさきにこういうの取り締まれや!

それに、日本政府の無関心はなんだよ!

金持ちビビり過ぎだろ!

金持ち支配力強すぎだろ!

いつから国政は、庶民から搾り取って金持ちに分配するツールになったんだよ!

民主主義なんだろ!

国民が声上げていかないとこのまま搾り取られ続けるぞ!

もっとみんな怒れよ!

http://anond.hatelabo.jp/20160409135245

当然の意見だろう。

大企業金持ち租税回避するのは、

社会的役割を担うものとしてどうなのかという議論はあるけれど違法ではない。

アグネスが豪邸に住むのは違法ではないが、それってどうよっていうのと一緒。

なぜ日本パナマ文書調査しないのかと怒る人に

まずパナマ文書基本的性格理解しましょう

CNN.co.jp : 「パナマ文書」とは これまでの動きを振り返る - (1/3)

http://www.cnn.co.jp/world/35080758.html


パナマ文書とは、パナマ法律事務所モサック・フォンセカから流出した過去40年分の取引記録のことです。モサック・フォンセカは、世界中資産家を相手ペーパーカンパニーオフショア口座を作る仕事をしていて、流出事件の直前まで米経済誌に注目の人として掲載されるなど、経済界では有名な一流の事務所でした。なので一事務所流出情報にかかわらず、世界中有名人著名人名前バンバン出てきて大騒ぎになっているのです。

タックスヘイブン利用者税金逃れ情報についての国際的に大きな情報流出事件は、パナマ文書以前に複数あります2013年オフショアリークス、2014年ルクセンブルクリークス、2015年スイスリークスです。今回のモサック・フォンセカから流出した「パナマ文書」のデータ量は、それらより遥かにおおきな規模になります

パナマ文書は誰が確認できるのか

パナマ文書情報は、国際調査報道ジャーナリスト連合ICIJ)に参加する記者を通じてしか確認することができません。日本から朝日新聞共同通信記者が参加しています。なので、ほかの多くの人々は、これらの記者所属する報道機関記事ICIJの発表を待つしか新しい情報を知ることができません。

パナマ文書関連で日本人名前が上がらない理由

ICIJは、タックスヘイブンを利用すること自体はあまり批判していません。合法からです。しかし、税金徴収し利用する側の政治家公的性格を持つ人々が行っている租税回避行為は、道義的責任があるとして家族も含めて容赦なく批判して晒していますICIJ批判するのは政治家公人であって、一般人ではありません。パナマ文書報道日本人名前が上がっていないということは、パナマ文書には日本の政治家やそれに関連する名前がなかったということです。

なぜ日本パナマ文書調査しないのか

世界各国でパナマ文書への積極的な反応が見られるのに、日本では見られない。それはなぜか。日本の政治家の名前が挙がっていないからです。ほかの国々で「調査する」など積極的な反応がなされているのは、名指しで自国に関わる主要な政治家、人物の名前が挙げられていたからです。確認のために調査するのは当然です。

また、「パナマ文書」そのものは、ICIJしか手に取ることができないので、司法国税独自調査するのは不可能です。

情報が手に入れば日本でも捜査する

2013年国税庁タックスヘイブンを利用する日本人リストオフショアリークスに由来すると思われる)を大量入手し、脱税調査に着手したと報じられました。

はてなブックマーク - 国税庁 大量のタックスヘイブン資料入手 NHKニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130601/k10015004501000.html

しかタックスヘイブンの利用自体合法です。タックスヘイブン利用者が即座に脱法行為をしているとはなりません。また、入手情報は古いものも多く実体確認がとれなかったり、脱税と指摘できても時効となっているケースもあるでしょう。

アグネス・チャン」や「ドワンゴ」の名前掲載されているのは「オフショアリークス」(2013)

一部で、「パナマ文書に「アグネス・チャン」の名前が載ってた」と報じられているそうです。しかし上記の通り、「パナマ文書」は一般人には公開されていません。どこで確認したのでしょうか?

話の元をたどると、ICIJ2013年に公開した「オフショアリークス」の情報を今ごろ検索していたのだと分かりました。「パナマ文書に載ってた日本企業一覧」なんてまとめられているリストも全部オフショアリークスから得た情報で、パナマ文書関係ありません。

オフショアリークスは、同じタックスヘイブン情報といっても、英領バージン諸島ケイマン諸島企業ファンド情報と報じられています。もちろん利用者が被って同じ名前が載っていることもあるでしょう。

2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160105003120

残念ながらあなた金持ちじゃない、成金

金持ち投資家であればもっと低い税率で済む

マジレスすると

1.国外転出課税制度が出来る前に海外にいかなかったお前が悪い

2.海外に出るのが難しかったとしても、不動産投資とか最近だと太陽光発電投資とかして損益通算してないお前が悪い

海外租税回避、出来なければ利益先延ばしして節税とかは富裕層常識なのに

にわか成金情報持ってないから搾取されて当然

2015-09-09

国が作りたいのは国家版Tカードシステムなんじゃね

すまんね、タイトルはちょいあおり気味だ。

前回のラブライブ これまでのお話

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010221021000.html

http://digital.asahi.com/articles/ASH9761MCH97UTFK010.html

本題 国が作りたいのは国家版Tカード的な、統合購買情報DBシステムじゃね?

三行でまとめると

そもそも財務省ケイザイガクシャが複数税率は反対だと言っている根拠の大きな所は、手間がかかりすぎる一方で逆進性を和らげるという本来つべ機能が薄いからと言う所だったんで、こんな馬鹿げた案を真面目に出してくるとは思えない。

そこでネットでは

と言うのが目的じゃ無いかとささやかれていけど、ここで俺は大胆に予想。

財務省はこれを機に、一気に購買情報などを電子化して、電子政府電子国家を押し住めようとしているのではと思う!(な、なんだってー)

どういうことよ?

マイナンバーの主目的は、行政のあらゆる所で統一した番号を振ることで効率化する事だ。日本は異様に生産性の高い現場系に対して、バックオフィスが常に生産性が低く非効率だと言われてきたが、これらも効率化したいと言う考えがある。そのためのボトルネックとして、無駄に複雑な税務などは確かに言われてきた。

しかしここでプライバシー問題などの懸念があり(古くは「国民総背番号制」などと言われて廃案になったことも)なかなか進められない。アタマのいいカンリョーのみなさんは、プライバシーなどについても金に換算して考えるケイザイガク脳の効率厨デフォルトなのでおそらくここら辺はなかなか理解できず、どうやって通したものかと考えていることだろう。

ここで登場したのが本件。「 貧困者救済」「消費税増税による逆進性の改善」という事を大義名分に、さら政治的理由から確実に実施される「複数税率」を逆手にとる。これは実務上ではなく政権公約の基礎的なもの政治的理由であるから、採算や効率などは度外視でかなりの予算がかかっても実施されると考えられる。公明党創価学会という支持母体に対して安保法案で相当な無理をしているので、軽減税率実施されるのはまず揺らがない。

ここでごり押ししてマイナンバー利用すれば一気に普及ができるというわけだ。

これだけだとマイナンバー普及させるための陰謀説だが、さらに先がある。

政府の狙いはマイナンバーを普及させることでもあるのだが、これで

という状況ができることになる。

こうして、一度電子的に処理する仕組みができれば、これを拡張していくことは容易だ。

軽減税率現在食品だけになっているが、医療用品や介護用品など他にも免税のものはあるし、今後の政治情勢の変化によって、たとえば子育て用品などは免税といったことも、一度システムが出来上がれば、かつての物品税時代にくらべれば相当に楽にできるようになる。

(おそらく財務省側は公明党が「食品だけに限って拡張しない」といっている事を信用していないと思われる。現に新聞社など社会的ごり押しできる立場のところが自分業界は免税品にせよと運動している。)

さらに、システムがあれば、小売店から情報と、利用者カード登録した情報が蓄積されて、突合せができるようになる。こうなると納税などの際に領収証などを用意しなくても、該当する電子記録を登録するだけで処理ができる、一方でお店のゴミ箱をあさって領収書拝借していくようなこまごまとした脱税は困難になっていくし、金の流れが全体に記録されるので節税明確化されやすくなって事務が減る。

さらにはこうしてフォーマットが確定し、全業者対応する事が当たり前になると、企業間取引や、企業会計処理などにもそのまま使えるようになる。現在でもEDRなどはあるが企業ごとにばらばらになっているが、それを統一して、マイナンバーを核に一気に統一もできる。

また家庭でも所得補足や購買行動が直接入手できるようになるので、ビッグデータ的に処理をして洗い流せば、おかしな消費行動や金の流れ(たとえば急にお金を使わなくなっている、だとか、介護用品を買い始めた、あるいは給与収入に対して登録された消費が急に変化する、など)を抽出することによって、その家庭の問題点抽出し、行政側でフォローを行うこともできるだろう。

こういうのは嫌だと言う層は確実にいる。確実にいるが、システムさえ整ってしまえば、いやだという層と、これを受け入れる層との間で事務手数料名目で税率や社会保障に差をつけてやれば自然にいやでも従うだろう。ここはアソーの言うとおり。

最終的にアタマのいいカンリョーのみなさんはここまで考えているのではないだろうか。

なお妖怪モトマスダたる俺はそもそも消費税に反対

ちなみに俺は、消費への罰則たる消費税なんぞそもそも反対という立場

軽減税率消費税導入を民衆に受け入れさせるために有効まやかしだと思ってはいるので、どうしても行うなら小売価格を素直にあらかじめ低い税率価格で購入できる最終消費者から見て一番シンプルな形にしないとそもそも意味はないし、企業間にのインボイス方式適用して処理するようにだけ義務付けりゃいいと思っている。年間4000円還付したら逆申請を和らげられるとか考えてる経済学者は正直アタマわいてるんとしか思えんレベル

このインボイスで処理する仕組みは超絶効率が悪い行政システムの中でこの手の馬鹿なもんを作らず、クチだけきめて民間企業自分らの努力で仕組みを改善させるほうが全体として効率がよくなると思う。

んで、所得補足についてだが、確かに俺も今日どんな夜のおかずを買って消費したかまで筒抜けに記録される社会真っ平ごめんではあるんだが・・・

消費税はそもそも、タックスヘイブンなど国をまたいでの送金ややり取りが増加して租税回避が起きている中で、獲りっぱぐれのない税金として注目されているところがある。ここに対してそんなもんそもそも消費を鈍らせるようなところに課税するのは駄目だろ、と考えている。

そこで、所得補足、あるいは企業会計処理などが電子化され、効率化されて明確化される事で確実に徴税ができるようになり、そのために消費税増税しなくてすむのならば、こっちのほうがまだましではないか、という立場だったりする。当然、プライバシーも寄こせ、情報も寄こせ、消費税増税、と言う現在の何もかももっちていく話は論外ではあるが。

2015-03-17

0.01%富豪の富を適切に分配する方法を考えた

俺はとある社会学系の博士課程に在籍する学生なんだが、ふと思いついたので書いてみる。

できるだけ平易な文章で書くから、そう身構えなさんな。

 

累進課税タックスヘイブンの戦いでは、タックスヘイブンの方に分があり、

世界的な累進課税の枠組みは、やっぱり作れないだろう、というのが通説だ。

 

ようするに金持ちに税をかけて、貧乏人に分配するのは難しいってこと。

 

だったらさ、お金の使い道の方を無くしてしまえば良いじゃんって思いついたんだ。

まりに突飛な考えなので、論文にして発表する勇気は無い。

から増田で書く。

 

ようするに、お金持ちからは奪っても良いよってことにしたら良い。

お金を持ってることがバレたら、徒党を組んだ貧乏人に実力で所有物を奪われてしまうの。

そうすればお金持ちはお金の力を使えなくなる。使い道がなくなるので、持ってても無駄になる。

どうせ無駄なら納税すれば良い。

努力して租税回避しても、使えないから

 

そんな事したら、お金を隠されて、デフレになる、ってんなら、どうぞ。

デフレになれば中央銀行お金を刷れば良い。

 

そんな事したら、無法地帯になる、ってんなら、奪う方法ルールでしばれば良い。

防御側も厳しくルールでしばる。

 

フェラーリが売れなくなるって?

別に1台持ってるぐらいなら収奪対象にしなければ良い。

しろ多くの小金持がフェラーリ買ってくれるよ。

 

タックスヘイブン問題は依然として残るって?

でも、俺の案だと「タックスヘイブンしかお金を使えない」ってところがミソなんだ。

頭の良い人なら気づくだろう。タックスヘイブンではハイパーインフレになってしまうって事が。

 

他にも反論があったら、どうぞ。

俺も反論を考えたんだが、ちゃんとした反論は思いつかなかった。

反論というより、どういうルールにするか、などの運用面に課題が多いという感じだ。

でもそれは世界的に抜けのない課税の枠組みを作る、などという壮大で困難な課題よりは難易度が低く

より実現性が高いと感じる。

2014-04-20

ナショナリズムしか解決策はないのかも

http://b.hatena.ne.jp/entry/archive.today/cx9Mk

自国税金を納めて自国民雇用してる自国企業商品サービスと、

外国税金を納めて外国人雇用してる外国企業商品サービスを、

単純に価格品質だけで比較して外国企業のものを買ってる時点で、

最終的にこういうことになるのは目に見えてるわけで。

国民自国企業を贔屓しないのに、自国企業国民を贔屓する義理はない。

国境の壁が低くなって完全な資本主義市場に近づいた結果こうなったのなら、

国家を超える租税・再分配の仕組みを作らなきゃいけないんだろうけど、

EUですら租税や再分配は主権国家権利とされてるから、たぶん政治的に無理だろう。

だったらナショナリズムを復活させて国境の壁を再び高くするしかない。

国産品が例え高くて品質が悪くても、自国雇用福祉財政を守るためなら国産品を買うべき。

国産品があるのに外国製品を買う奴は非国民売国奴と罵るべき。

工場外国移転したり、租税回避のために本社機能外国に移す企業も罵るべき。

戦時中みたく同調圧力を高めて、iPhone使ってる奴が憲兵にぶん殴られるような国にすべき。

スタバMacBook使ってる奴は一族郎党村八分にすべき。

日本がそうなったら外国でも日本産品が排除されるから国内企業の業績は落ち込むだろうけど、

このまま資本家けが肥え太るグローバリゼーションが続くくらいなら、

一般の国民にとっては「鎖国」の方がいいのかもしれない。

2014-04-09

アマゾンが酒を激安で売り始めるらしいが

本屋電気屋の次はいよいよ酒屋。。次は薬局花屋旅行代理店順次各個撃破ですな。

誰か止められるのか。破壊神ジェフペゾスを。。

生活保護税金からもらった大切なお金で少しでも安くアマゾンお酒購入!

アマゾンはもちろん日本から租税回避。それどころかアメリカでも会計上の利益は出さなから税金回避

莫大な利益倉庫自動ソリューション会社を買収して倉庫労働者をクビにするぜ!

浮いたコストで空飛ぶ自動配送ロボット開発して配送業者もクビにするぜ!

僕らは仕事にあぶれたら、生活保護を申請だ!

・・・世界中政府はもつのかなぁ。。

民主主義資本主義は仲の悪い夫婦みたいなもの。」と何かの本で読んだことがある。「相手のことをかみ合わないしムカつくと思うけど、一緒に居ないとやっていけない仲」ということらしい。

でもぺゾスはさ、コンピューターテクノロジーという強力な美女を送り込み、資本主義お父さんを民主主義お母さんの元から不倫の旅に連れ出しつつある。

「いいじゃん。いいじゃん。煩わしいあの嫁さんのことは忘れてさ。どこまでいけるかいってみようよ!すごいよ。たぶん君が今まで見たことな世界があるよ!」

って感じ。

資本主義お父さんと、民主主義お母さんのあいだに生れた、労働者という子供達はこの家庭がもし崩壊したらどういう暮らしが待ってるのだろうか。。

2013-08-09

TPPと国際企業

TPP議員(主にアメリカ)が頑張っても

租税回避にやっきになるる国際企業

別にお国のためにはならないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん