「皇室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 皇室とは

2023-04-14

anond:20230414010709

dマガジン面白い雑誌

女性自身女性セブン

意外と所々面白いからあげクン秘話とかレシピとか載ってる。あと女性皇室好きなんだなぁって感じる

EX大衆とかFLASHグラビア週刊誌

グラビアって興味なかったんだけど、1ページ2秒くらいで見まくると気持ちが上がる

ジュニアエラニュースがわかる

中学生レベルで最新ニュース解説してくれるので読みやす

OCEANS、2nd、UOMO

おっさんでも読めるファッション

家電批評、MONOQLO、モノマガジン

新家電やグッズが分かるので楽しい

ナショナルジオグラフィック

写真がいい。テーマもいいし、頭良くなった気になれる

LDK

生活雑貨批評してる。100均特集とかもあるので男でも読みやす

GINZA

最新ファッションカルチャー雑誌ハイブランド過ぎるし女性向けっぽいが、刺激になる

2023-03-24

アイマスが好きじダメなんですか?

私は大学4年の女。卒業記念に、今まで父親にされた不愉快なことを書いていく。


私は昔から芸能人スポーツなどマスメディアでよく取り上げられるものに興味がなかった。一方父親はこういうのが大好きなタイプだ。


そんななか、2019年平成天皇生前退位新元号発表があったが、皇室など特に興味がなかった。

そんなことより私はデレステにはまっていた。

まらない1日だったので、自室で本田未央ちゃんコスプレをして、彼女が歌う「ミツボシ☆☆★」「ステップ!」や「恋が咲く季節」などを踊りながら歌っていた。

もちろん、家族他人迷惑をかけないよう音量などには十分注意を払っている。

ところが、偶然父親に見られてしまい「日本人としてあり得ない」と言われてしまった。

父親皇室妄信しているというか、むしろそうしようとしない人をバカにするような言動をよくする人だが、いくら何でもひどいと思った。

なぜ一緒になって新天皇即位新元号制定を祝わないといけないのだろうか。そもそも日本人として(の常識)」って何よ。

ちなみに、私は未央ちゃんのことが大好きだ。できるなら妹にして一緒にお風呂に入ったり同じベッドで寝てみたいし、抱きしめたい


また、2021年には東京オリンピックがあった。

案の定父親オリンピック中継、とりわけ日本代表熱狂していた。

こちらが興味ない上授業中にも関わらずリビングに呼び出し無理矢理それを見せられた。

父親は「選手の頑張りを見ろ」だとか「感動するだろ」と言ってきたが全くそんなことはない。

しろ選手たちの「感動を届けたい」という趣旨発言に対し「自己満足の何が感動だ」と嫌悪感も抱いた。

私がデレステをやっているのを見て、「女の絵が踊っているのが好きなのか」「年甲斐もない恰好ババア(ライブに出演する声優のこと)見て楽しんでいるのか」と言われキレそうになった。


それからというもの父親デレステのグッズや私がイベントに行くのを見たときさらにはデレステ話題が少し出た時ですら私をバカにしてくるようになった。

毎回のことで、こちらには実害がないのでスルーしていた。


しか2022年4月

正確にはデレステではなくその前作だが、10周年記念ライブツアー最終公演がベルーナドームであり、私は2日通して参加した。

最終曲・alwaysでは「私を選んでくれてありがとう」「私を見つけてくれてありがとう」「私を愛してくれてありがとう」と未央ちゃんに言われ、思わす泣いてしまった。

ライブが終わり帰宅したところ、父親に怒鳴られた。「いい年して何してるんだ」と言われ、つい言い返してしまった。そのまま大喧嘩になってしまった。

「誰にも迷惑をかけてないでしょ。なのにどうして私の趣味否定するの?」とか言った気がする。


なんでアイマスプロデューサーってだけでここまで否定されるんだろう。誰にも迷惑かけてないのに。

まぁ、教育実習に行ったときアイマスの話をすると生徒は喜んでくれ、少し気分が和らいだが。


天皇だとか日本代表信者になるという日本人常識押し付けられるくらいなら、日本人辞めたい。

まぁ、この気持ちを胸に英語勉強をしたら、運のいいことに大学ネイティブスピーカーと難なく英会話ができるようになったが。

2023-03-23

日本みたいな小国

イギリス王室だって日本皇室と規模感負けるわけないのに、よく天皇とか変な名前ついちゃってる君主に敬意払ってくれるよな。

 

ワイちゃんやったら小国の王が「王よりも偉いんですう」とか言ってたらはぁ?って言いそう。

 

中国とか巨大なエリアの王が皇帝っていうのはわかるんだよなあ。日本は…。

2023-02-13

anond:20230213190712

どっちかっちうと、明正天皇の一件で「外戚になると公家たちに政治に口出しされる口実になるのでヤバい」と気が付いて

以降は皇室子女を送り込まなかった徳川幕府の見識よ。

anond:20230213121421

たまたま皇室に生まれただけで

職業選択の自由

居住移転の自由

信教の自由

その他、基本的人権が大幅に制限されるんだぞ。

なぜそんなことが許されるのか、憲法違反じゃないのか

法学者に訊いてみると「皇族は法的には"国民"じゃないからです」と来る。

これこそが屁理屈だ。

anond:20230212221336

自衛隊はともかく天皇制がどうして必要なんだ? 天皇制支持者が「皇室」ではなく「天皇制」と記述しているのも意味不明だ。

天皇制に賛成なら、自民党その他の世襲議員存在にも賛成しろよ。なぜなら天皇制こそあらゆる世襲制度の雛形だからな。

anond:20230213024720

例えば、徳川家康は、目の上のたんこぶの豊臣家を滅ぼした直後に、

武家諸法度皇室と一切関係をもってはならない。)

禁中法度並びに公家諸法度(天皇公家自由に行動するな。)

を発布しています

天皇陛下の一の武将将軍)として、世の中をまとめる方法選択した家康ですが、

天皇を中心として反乱を起こされるリスクを恐れて、がちがちに固めています

しかし、天皇を倒すことは選択しなかったようです。

余談ですが、武家諸法度例外を認めた毛利藩(長州藩)によって、

明治維新は動いていきます

あなたが、内閣総理大臣になった時に、

①「天皇の一の子分の俺についてこい!」

②「天皇はじゃまだから倒した、俺についてこい!」のどちらを選ぶのか知りませんが、

いままでの権力者は、①に「正当性」を感じる方が多いのだと思います

2023-02-07

不謹慎ネタ事件で興奮が抑えられない件

私は、リアルでは憚られる不謹慎ネタをつい考えるのが癖となっており、そのたびに興奮して考えが止まらなくなる。

また、大きな事件が起きると、もっとひどくなれ、もっと起きろ、と思ってしまう。


本来こういった不謹慎ネタ事件には眉をひそめるべきであり、決して面白いと思ってはいけないものだ。

その気持ちがあり、外に出すにしても、なんJとかニュー速みたいなところで出すべきであってリアルで出してはいけないものだ。

が、私はそれを抑えられず同世代や近しい関係の人にはドン引きされ、目上の人から大目玉を食らったことが何度もある。

その詳細を書いていくが、どうしたらやめられるのだろうか。長文申し訳ないが、アドバイス求む。

不謹慎ネタで笑うのが好き

世間では一般的「悪」とされているものはいろいろある。

もちろんそれらが行っていることは社会的に許されざることなのだが、だいたい彼らは面白いことをするから困る。


例えば、オウム真理教修行風景オウムソングだ。

空中浮揚なんかできるわけないのにあぐらをかいジャンプする。

オウムソング不思議音色歌詞

迷言を連発する幹部連中(特に麻原尊師)。

やたらと凝った布教アニメ

どれも面白く、すぐに覚え真似してしまう。


オウムときたら、次に思いつくのは北朝鮮のアレコレだ。

特徴的なイントネーションニュースキャスター(何言ってるかはわからないけど)。

やたらとハイテンションな歌の数々(コンギョ、金正日将軍の歌、金正日豚汁など)。

毎日のように効かなければ気が済まなくなり、スマホに入れて移動中ずっと聞いていた。


大学4年生のとき助教がこういうのが大好きで、毎日やってもおとがめを受けるどころかそれで盛り上がれるほどだった。

(教授も笑って見逃してくれた)

しかし、大学院(他大学)で所属した研究室ではこういうのは許さな雰囲気のところだった。

少しでもこれらのネタを出すと後で呼び出されてお叱りを受けた。

実家でこれらのネタを出そうにも、母親はこういうのが嫌いでどうしようもなかった。

一応言っておくが、私はオウム北朝鮮とは無関係であるし、そこに入りたくもないし生まれ変わっても絶対にそこで暮らしたくもない。

だってそんなところに入ったら肉体的にも精神的にも(言葉では形容できないほど)辛いからだ。


あとは天皇ネタ

リアルの人やマスメディアはおろか、アングラ色の強いサイトですらほとんどなされない。

それどころか、そういった言説がなされると愛国心しか取り柄のない暇人日本人が押し寄せ潰されるのが常だ。

タブーという現実があるからこそ、皇室をおちょくりたくなる。

ブルーギル天皇」「コピペ裏口入学悠仁」「あ、徳仁」「2分前に死んだ昭和天皇」「パコ様」「天皇認知症でぼけてんのう」などと。

さすがにこればかりはブラックユーモアに寛容な父親も怒らせてしまったが。


あとはこういったブラックユーモアを思いついてきた。

・♪うえをむ~いて あ~るこお~よ… あ、山にぶつかった

・♪みあ~げてぇ~ごらん~… あ、飛行機ビル

日本葬式告別式の後は焼肉パーティー

安倍晋三武道館ファイナルライブ。物販は5,000万円の壺

・爺さんや、あったかいねぇ…婆さんや、1時間後は骨じゃよ

...etc


事件があると、もっと起きろと思ってしま

最近ニュース報道される事件群。その中には面白いものがある。

こういう「面白い事件」が起きると、もっとエスカレートしろだとかもっと起これと思ってしまう。

私は小心者で犯罪には手を出せないが、だからこそ勇気ある方々には頑張ってもっとやってほしいと思う。

そう思った事件を列挙していく。

「Z戦士」による一連のSNSテロ

バイトテロをはじめとして、様々な施設迷惑をかける様子が話題になっている。

Z世代がそれらに手を染める様子がよく見られることから、彼らは「Z戦士」と呼ばれている。

(年代ごとの正確な件数SNSの影響についてはここでは論じない)

最近だと、金髪少年によるくら寿司醤油ペロペロ事件がとくに有名だろうか。

彼らがそういった行為に手を染めている様子を見ると、誰かにバレないかという感情が読み取れ、その緊張がたまらない。

そして行為成功した時の笑顔を見ると、こちらもうれしくなる。

「恒心教徒」による一連の事件

まず、「恒心教」とは、悪質な書き込みのせいで特定された少年及び彼が依頼した弁護士おちょくる人々を指したネットミームである

(詳しくはその弁護士書籍Wikiサイトへ)

彼らは様々な行動をしており、その一部は犯罪行為を含む過激な行動に出る。

正直言ってその弁護士への殺害予告は許されざることだと思う。

しかし、グーグルマップ実在しない施設を追加している様子には笑いをこらえられなかった。

「恒心教警視庁サティアン」「オウム真理教皇居支部道場」「オードリー春日トゥース」などを見ると誰もが吹き出すだろう。

おまけにある参議院議員がこのことを法務委員会でぶち上げた割には各省庁の担当者にはぐらかされる様子もまた見ものだ。

(おしいのは具体例の挙げ方だ。当時はるか被害が集中していた松戸市の一軒家に言及すればより効果ある問題提起ができたはず)

警察メンツをつぶされてご立腹だがやる気がないのか、軽犯罪書類送検にしたらしいが。


また、彼らが継続的に行っている爆破予告面白い

まずおふざけと明らかにわかる予告文。

「~しますを」「~ナリ」「3時34分」「それはできるよね」「当職は弁護士だ」…などと。

また、明らかに嘘と分かる、というかそんなにあったらすぐに見つかるし搬入されるほど警備が手薄なのかといえるような爆弾の数。

そしてバカバカしいと感じながらも宝探しをする人たち。なぜか警察爆弾処理班は呼ばれない。

インターネットユーザーネタ理解しているのか、大喜利大会になっているのもまた一興。

(一部マジになって陰謀論を垂れ流す人もいないわけではないが)

一方で首相官邸にやられて警察が動いたり、西九州新幹線にやられて運休したりと一定の成果があるのも面白い

(爆破時間けが重要なのに、どうでもいい日付を関連付けて語呂合わせをしたアメリカ名門大卒コメンテーターもいたっけ)

個人としては、今度はぜひ皇居にやってみてほしいと思う。

皇居は今までほとんどやられたことがないからね(見つかる限りでは2008年に1回のみ)。


こんなくだらないことに莫大な税金を使って会議捜査するくらいならもっと国民生活支援しろよと言いたいが。

とはいえ警察がブチギレて捜査一課を担当とし全面戦争突入したのが非常に面白い

今度は公安部内調あたりが入るだろうか。

日立物流放火事件/京王線ジョーカー/山上

上司パワハラに耐えかねた派遣社員が勤務先に放火し数十億の被害物流への影響(そこにある医薬品への被害など)が出た。

京王線内で放火して車内が大騒ぎに(小田急線はダサすぎる。京アニ計画側も致命傷を負ったのが問題)。

宗教被害を受けていた勇者が、広告塔だった元総理大臣自作散弾銃(銘銃・安倍崩)で仇討ちを果たす。

どれも記憶に新しい。


こうなるまで苦しむ人を無視し続けた社会為政者などの責任鑑みると、そらそうよ、と思ってしまう。

わずかな犠牲はあれど、それで社会が大きく騒ぎ、よい方向へ変わるきっかけになっているのが面白く非常にうれしく感じる。

コロナウィルスとその騒動

日本は諸外国と比べ感染者数を抑え込んでいますよ的なイメージがあったが、それが崩れていくのが趣がある。

(実際は保健所検査数を抑えていたり、日本人お得意の同調圧力でどうにかしていたそうだが)

2021年東京パンデミックオリンピックでも、メダル数だけでなく感染者数も新記録を更新したのもすばらしい。


ちなみに私は、電車内などでノーマスクを貫いているがこの3年間全く発症しておらず、PCR検査をしてもずっと陰性だった。

北朝鮮ミサイル

1年に数回発射され、日本海に着弾する北朝鮮ミサイル

この警報が出るたびに、「お、きたきた」と興奮してしまう。

東京(願わくば東京駅・新宿駅とか山手線の内側)着弾したら大騒ぎになって面白いと思ってしまう。

ちなみに、大学4年生のとき助教は「大学建物ミサイルが刺さっていたら面白い」と語っていた。

成田空港管制占拠事件

よくわからないのでWikipediaを見るしかないが、その様子が非常に勇敢だった。

警備が厳重な成田空港武装して突入し、警察に健闘しながら機器類を破壊したのはお見事といってよいだろう。

不要不急の110番通報

・家のテレビリモコンが壊れた

・つながるかどうかテストしてみた

逮捕されたいからいたずら電話をした

など、不要不急の110番通報が数多くあり、警察業務妨害されているのが面白い

(3番目だと、岩倉市に似たような例があった。1,072回やったらしい)

普段から無能警察なんだから(はるかぜちゃんを恫喝した神奈川県警とか)、遊んでもらった方が気晴らしにもなっていいだろう。

やってみたいこと

ここまで書くと、私も何かしてみたくなる。

犯罪行為はできないが、国や社会をおちょくれることをしてみたい。

そこで思いついたのは、天皇が死んだ日にカラオケをすることだ。

昭和天皇が死んだとき、国から要請よりも国民が進んで自粛したそうだ。

平成天皇はそれを懸念して生前退位としたようだが、それでも自粛自粛警察の出現は少なからずや起こるだろう。

何らかの事情で令和天皇が死んだらもっとすごいことになるだろう。


そこで、天皇危篤になった時にインタビュー

「なんてことだ、もう助からないゾ♡」

と答え、死んだら、

生前退位たにしても、昭和天皇の時みたいに自粛デレマスシャニマスライブが中止になりそうで嫌ですね」

と答えたい。

次に、カラオケをし、できれば中継配信もしたい。

すでにセトリの一部も決めてある。

・なんどでも笑おう

・S(mil)ing!

アポイントシグナ

・恋が咲く季節

ステップ!

・ミツボシ☆☆★

アルストロメリア

SNOW FLAKES MEMORIES

Happy Funny Lucky

スマイルシンフォニア

プラニスフィア~planisphere~

・ありったけの輝きで

チョコデートサンデー

・ハナマルバッジ

・FELICE

Star!!

(余談だが、作曲者逮捕された件、悪いのは本人であり曲ではない。だからライブ演奏ストリーミングまで自粛しなくてもいいのに…)

・Let's get a chance

ダブル・イフェクト

HAPPY PARTY TRAIN

お願い!シンデレラ


あとは、地下鉄サリン事件の日、黙祷中に霞ヶ関駅ホーム尊師マーチを歌って踊りたい。


たくさんの応援いただきありがとうございます。返信は以下にまとめておきます

anond:20230207161842

2023-02-01

下方婚しないだどうだと馬鹿の一つ覚えで言ってる奴がいるけど、皇室直系が公家筋でもない庶民結婚する時代に何言ってるんだと思う

ワンイシュー系の増田って本物の病気っぽい気がする

2023-01-28

外国人に「たいていの日本人皇室に興味ないですよ 興味あるのは一部の狂ったマニアだけ」と説明したけど合ってるよな?

2023-01-25

日本人って、衰退期にある気がしてきた

人間日本史で例えるね

乳幼児:生きるのに必死でいつ死ぬか分からない。7歳までは神の子。〜戦国時代

子供:遊んで暮らす。楽しいことや、必要最低限の労働がある。江戸時代

成人:社会の一員。対外的責任もある。明治第二次世界大戦

初老:弱い者になりそうになりながらそれでも強くいようとあがく。敗戦

老人:力尽きた。バブル崩壊

で、文明が進むと、人間の一生のように、どうしてもこうなるのではないかなとふと考えた。

日本皇室より歴が長い王朝はない。はじめてのモデルケースだ。

日本は終わるべくして終わるんじゃないかな。

結論:みんな外国語勉強しようぜ!!

2023-01-18

全国のどこかで同時多発的に小学生を襲うメールが届いたらしいけど、うちの子は全員卒業済みなので大丈夫

というか16日のメールで未だに犯人逮捕できずにいるって事はまだまだネットは逃げれば勝てる世界なんだな

もし襲う対象政治家とか経済界の偉い人とか皇室にしてたらすぐ捕まえてただろうか

そういうのを見越してターゲット小学生にしたのかな

テロ対象が安い命のうちは誰も本気で相手しないよな

2023-01-16

anond:20230116195221

良くも悪くも「普通の人」が増えてると思う

皇室記事なんかは口汚い人も多いから必ずしも「リベラル」とか「綺麗ごとしか言わない」とかいうわけではない)

やっぱ圧倒的な人数&新規の入りやすさ故だろうか

2023-01-04

2022年に読んだ本

1月

琉球から歴史の原文へ。太平記史記を並行して読み始める。

現代語訳とはいえ長くてしんどい

2月

メモを取っているので一冊にかける時間が長い。とはいえ世界史教科書では一行で終わっていた出来事の細部を知るのは面白い

3月

ウェブ小説を読む。

4月

東アジア史が中心。

5月

詩集芥川賞に手を出す。

シン・ウルトラマンを見たせいか特撮関係の本が後半に増える。

6月

後半には自分学生時代ベストセラーだった本を手に取った。

価値観現代とは変わってしまっている点が多数あり、今読むときついと感じる箇所も。

7月

暴力団言語学、法学テーマの月だった。

8月

旧約聖書を読み始める。

9月

ちょくちょくSFを挟んで旧約聖書を読み進める。

10

旧約聖書読了学生時代新約聖書通読たから一応全部読んだことになる。

カズオ・イシグロ邦訳が出ているのはたぶん読み終えた。

11月

生物の標本にまつわる本を読みだす。やはり生物学は面白いネタが尽きない。

12月

土偶埴輪についても読む。

漫画

ジョジョを読み終えた。それにしてもハルタコミックスばっかりだ。

十三機兵防衛圏については友人に薦められたかクリア後のノリで買った。

美術展など

今年はたくさんいけた。行かない月もあった気がするが、それはそれ、そのときの気分に従った。

映画

「シン・ウルトラマン」★★

プラットフォーム」★

エクストリームジョブ

12モンキーズ」★★★

雑感

(長くなったのでブコメ

2021年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2023-01-02

皇室のみなさま、ほんとにきれいな笑顔なさるよなあ

せめて裏ではソファーで寝っ転がってポテチ食ったり、好きなことやって寝不足になったり、人の悪口言ってみたり、自由に羽伸ばしてくださる瞬間があるといいなあ

2022-12-30

なんというか佳子さま程度でアイドル扱いになるんだからどれだけ皇室の血は濃いのか。

多少外部から血を入れてもガッツリ皇室顔になるんよな。

佳子様、かわえぇー

vs.

とは言え、人権無視皇室制度廃止するべきである

ファイッ!

2022-12-05

昭和天皇えらい伝説

日米開戦に賛成した事は一度も無いし

日中泥沼化も懸念してたし (太平洋支那よりも広いではないか!と杉山に喝!)

陸軍抑えて開戦回避するのが役目のはずの東條が開戦させちゃったのにも怒ってたし

沖縄戦で負けたあと、本土決戦の準備不足にたいしてブチ切れ

聖断本土決戦回避

東條達A級戦犯靖国合祀にも不快感を露わにしてた

日本皇室がいまだに靖国参拝してないのはそれ以降ずっと

戦後オランダで卵なげつけられても忍の一文字

2022-11-29

博人眼球,利益收买——炫富主播

作为曾经胡润财富榜上身价170亿的大富豪,炫富当然也是郭主播在直播时必不可少的吸粉手段之一:住的是纽约曼哈顿中央花园第五大道18层豪宅,出门坐的是私人飞机和游艇,抽的是1945年的雪茄,喝的是奢华的拉菲,吃的前英国皇室厨师做的菜……花半小时狂炫过82条Italo Ferretti领带,看得屏幕前的“小蚂蚁们”是心神摇曳,狂刷“666”。郭文贵的炫富直播固然在一开始既能“亮肌肉”,又吸引了郭宝胜、雾婷等一干好利之徒为其摇旗呐喊,可是其惊人财富的表面光鲜下隐藏的是耸人听闻的罪恶:伪造公文、行贿舞弊、强迫交易……但最终,“不义之财,如汤泼雪”,转瞬即逝。

2022-11-25

勤労感謝の日が実は新嘗祭であるという事実自体は認めるとして

はてブ話題にもなってない現首相ささいなツイートなのだけど、当日のツイートがこれだけであるということからも、勤労感謝の日という建前をかなぐり捨ててる感じがして恐怖を覚える

2022-10-27

世界ビジネスエリートが身につける、教養としての「教養としての」

Amazonで「教養としての」で検索、結果

教養としての決済

教養としてのダンテ新曲

教養としての紅茶

教養としての投資

教養としてのワイン

教養としての着物

教養としての日本酒

教養としてのウイスキー

教養としてのゴルフ

教養としてのダンディズム

教養としての茶道

教養としての意識

教養としてのローマ

教養としてのフランス史

教養としての世界史

教養としての西洋美術史

教養としての神道

教養としての仏教

教養としての中国古典

教養としてのラテン語

教養としてのデータサイエンス

教養としてのコンピューターサイエンス

教養としてのAI

教養としての地政学

教養としての地理

教養としてのニーチェ

教養としての落語

教養としてのクラシック音楽

教養としての俳句

教養としてのグローバル経済

教養としてのラーメン

教養としてのビール

教養としての半導体

教養としてのギリシャローマ

教養としてのギリシャ神話

教養としての数学

教養としての心理学

教養としての能楽

教養としての能・狂言

教養としての食べ方

教養としての気象と天気

教養としての太平洋戦争

教養としての日本皇室

教養としての日本

教養としての映像動画

教養としての平成お笑い

教養としてのゲーム

教養としての宇宙生命

教養としてのプロレス

教養としての認知科学

教養としての化学入門

教養としてのアメリカ短篇小説

教養としてのお金アート

好きなのを選ぼう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん