「稽古」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 稽古とは

2020-12-08

[]2020年12月7日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016416748102.137
0188816492.856.5
02495294108.064
031489764.129
0414738690263.2279
057110132142.764
0628206373.761.5
073810057264.756
0894562859.926
0910815915147.450
101441148579.835
1116416943103.342
121881630186.736
1319225503132.839
1417619288109.648.5
151681594194.934
162662120379.731
171401165483.231
181331056579.438
191531253281.942
201721380580.335
2115416493107.136
221421047673.832
231571447092.230
1日3150330247104.840

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ギンビス(5), 草津(44), 草津温泉(12), 草津町(13), 町議(14), 冬期(6), 右翼団体(6), レイト(4), 新快速(4), リクスー(6), ASND(3), ぶつかり稽古(3), ぶつかっ(46), ぶつかり(32), 滅(43), 避ける(38), 避け(72), サブスク(7), 公立(11), 体重(24), 鬼(47), 罵詈雑言(7), 鬼滅の刃(18), 回避(23), 身長(13), 町(12), 止まる(10), AI(18), ジャンプ(15), 婚活(15), 田舎(41), 歩い(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■何で鬼滅は小さな子供にも流行ったのかが分からない /20201207121329(25), ■人混みでぶつかりやすい人の特徴と、簡単回避方法。 /20201207094010(17), ■ぶつかってくる女 /20201206124933(16), ■「男性はぶつかってくる」は本当か /20201205155542(14), ■地方創生は無理 /20201207111440(12), ■採精室のオカズは受付のお姉さんが最高 /20201207131110(11), ■何故アスパラガスは美味しいのにマイナーなのか /20201206174940(10), ■「気の迷いで電車飛び込みがちな日」の話 /20201206222658(9), ■ /20201207064047(8), ■(計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組出会ってしまった /20201206230646(8), ■草津のしょこたんの配布してたビラ /20201207002210(8), ■リクスー就活が目の敵にされるのなんで? /20201207084046(7), ■Vtuber見始めて思ったんだけど /20201207010258(7), ■anond20201207110502 /20201207111042(7), ■anond20201206153945 /20201206223338(7), ■恋愛不能者達が自責することを促すポリコレの民が嫌い /20201206124449(7), ■ /20201206001137(7), ■ネタバレ野郎ふせったー使えやオラァァォ!!! /20201207140140(7), (タイトル不明) /20201207163707(7), ■増田ブクマカって何で仲悪いの? /20201207192400(7), ■AI婚活とか国は馬鹿なの? /20201207202838(7)

2020-12-07

まず歩行者右側通行なのか左側通行なのか

そっからしてブレッブレなんだし、避ける避けないって不毛じゃね?

お互い「お前がどけよ。こっちは正しい道あるいてんだ」って思ってるんだしぶつかり稽古は必至

道を歩いていると前からおすもうさんがぶつかり稽古してくる世界

0.7くらいは避けてくれるらしい

しか宇宙戦艦艦長だった女性は「回避!」ばかり言ってたな

男性艦長はそんなこと言わなかった

回避!」と叫べば誰かが回避してくれるだろう、

そんな女性他人任せなところが日々の生活のぶつかり稽古に繋がっているのかもしれない

2020-12-02

推し作品舞台について思うこと

つい先日、推し作品舞台が幕を下ろした。シリーズ別で何年か続いていたものもすべて終わった。携わっていた皆様、本当にお疲れ様でした。

推し作品では、作品内のキャラクター架空舞台映画に出演し、それがドラマCDとして公式から出ていた。舞台が3作品映画が4作品。これからする話は、キャラクターたちが出演していた上記7作品をそれぞれを舞台化したものだ。

推し作品では『キャラクターたちは私たちと同じ世界三次元)に存在している』という様なことを公式がほのめかしている。正直、私も『キャラクター』と書きたくない。私自身も公式の影響を強く受けているので、キャラクターではなく実在する『人物』だと思っている。しかしここではややこしくなるので、心に蓋をしてあえてキャラクターと書いていく。

2.5次元舞台役者キャラクターのものになるのが一般的だ。今回推し作品では『キャラクター(初代)が演じた舞台映画作品の役を若手俳優たちが【2代目】として演じて2.5次元化する』という落とし所をつくった。なかなか絶妙配慮だったとは思う。キャラクターのものではないが、キャラクターが演じた役を演じるので容姿は限りなくキャラクターに近くなる。公式が『推し作品内のキャラクターを演じる訳ではない』としくれたのはよかった。それが後に弊害になる部分もあったが。けれど、それが明確に表記されていたのは舞台化の発表時だけだった気がする。以降は暗黙の了解なのかなんなのか、ハッキリさせずに2代目は作品内の役名で呼ばれていく。私は以降、2代目と呼んでいく。

何も知らない人には上記を1から説明しないと話が始められないのが大変だ。あと一応私のことについても書くと、私は推し作品は愛しているが若手俳優にはまったく興味がない。2.5次元流行りだす前から舞台やお芝居は好きだ。推し作品舞台は全シリーズを実際劇場に見に行った。

舞台化の発表が公式からあった時は賛否両論とんでもないほどの反響があった。2.5次元流行りだしても推し作品は乗っからず我が道を行っていたのに。公式が『キャラクター現実にいる』って体現してきたのはなんだったんだよ!?拒否反応で舞台化発表の時点でシャットアウトした人も多いと思う。今なお舞台の話については人によっては地雷になる。批判の声の方が大きかった気もする。あとは戸惑いの声。私は元から舞台が好きだし、公式がやると言うならとりあえず見ようと思った。とりあえず見てから何か言おうと思ったのでこれを書いている次第である

やっと本題になるが、結論から言うと見た事に後悔はない。舞台を見られたことはよかったと思う。だけど手放しで『最高だった!』とは言えなかった。

見た事に後悔がないのは、キャラクターたちが演じた舞台映画作品が元なので、その作品のその後、もしくはその作品へと続くゼロストーリーが見られたことだ。舞台脚本は各作品ごとに違うのである意味二次創作にはなるが『もしこれをキャラクターたちが演じていたら…』と妄想が膨らむ。また、初代が演じた舞台映画現実ではドラマCDだったので、同じ内容でなくても舞台セットや衣装など雰囲気を実際目で見ることができたのはとてもよかった。脚本の中身ついては好みもあるので意見は別れると思う。アクションが多い舞台もあったので、そういう作品については物語の中身よりアクションを魅せる方に力を入れていたように思う。あとは2代目の脇を固める、舞台オリジナルキャスト存在も大きかった。場数をそれなりに踏んでいるであろう安定した演技、2代目を支え、引き立たせる役割をしっかり果たしてくれていてどの役者の方も素晴らしかった。そして、時に何役もこなし、時に舞台転換、時にダンスも踊る、万能すぎるアンサンブルの方々。アンサンブル舞台の中では目立つ存在ではなくても、絶対に欠かせない方たちだった。原作ドラマCDは主演キャラクターしか出てこないので作品世界感はかなり広がった。オリジナルキャストアンサンブルの皆さんには本当にスタンディングオベーションを贈りたい。推し作品に携わってくれてありがとうございます

じゃあなにが手放しで最高と言えないのか。推し作品舞台は、本編のお芝居の後に歌やダンスパフォーマンスをする2部構成だった。休憩も挟まず、本編の内容にも関係なく『この後は歌とダンスで盛り上がってほしい』と言われる。2代目は『キャラクターたちが演じた役の2代目を演じる』だけであって、正直歌う必要はないと思っていた。だから突然歌うと言われても困る。そしてお芝居の余韻に浸ることもできない。この流れが私は苦手だった。そして、さらに困ったのが『ペンライトを振ってほしい』と言われることだ。推し作品キャラクターたちは歌を歌うので、キャラクターたちに対してペンライトを振るのは分かる。でも2代目はキャラクター本人ではないし歌う必要もないと思っているので、私にはペンライトを振る理由がなかった。申し訳ないとは思ったが、ペンライトを振りたいとは一度も思えなかった。極めつけは、歌っている途中で突然客席に向かって愛を伝えるシーンがあったりする。別に私に言っている訳ではない。でも客席に向かって言われたら、私も客席にいるので仕方ない。これだけは譲れなくて、私は推し作品キャラクターの女ではあっても2代目の女ではない。お前の女ではない。めんどくさいオタクである。誰もが頷くような圧倒的なパフォーマンスを見せられたならその気持ちも少しは変わったかもしれないが、残念ながらそこまでには至らなかった。

2代目の役に対しても同じ気持ちだった。初代はドラマCDなので声のみの演技だ。色眼鏡で見ている部分もあるが、それでも感じるものはあった。2代目に関しては視覚を通しても見ているのに心に響いてくるものが少なすぎた。若手俳優だし経験の差なのかなと思えば仕方ない部分もあるが、私は2代目の頑張りや成長を見たい訳ではない。推し作品舞台を見に来ているのだ。お金を払って客として見ているのだから、完成された舞台を見たい。それが叶わない部分が少なからずあった。それが推しキャラクターの演じた役の2代目であれば尚更気になる。初代の演じた役への解釈薄っぺらい。表現力が足りない。先ほどの話にもなるが、2代目は無理に歌わなくてもいいかもっとお芝居に力を入れて欲しかった。2部構成には無理があったんじゃないかと思った。

そして、2代目のことは最初から最後までどう扱っていいかからなかった。舞台では2代目として初代の役を演じて、パフォーマンスキャラクターと同じように歌って踊る。さらには時々キャラクターの口癖や仕草を真似る。

2代目、お前らは一体誰なんだ。

公式、お前は客に何を見せたいんだ。

2代目は2代目なんだからキャラクターに重ねたくない。最初から最後まで線引きをちゃんとして欲しかった。

これは推し作品に限ったことではないが、2.5次元流行りで若手俳優はいろいろな舞台へ引っ張りだこだ。稽古時間が限られていたり他の仕事があったり、分からないけど色々あるのかもしれない。そこに今はコロナもあるので制約があると思う。これがあの時の精一杯だったのかもしれない。だけど、なんで客側がそんなことを考慮して見なきゃいけないんだろう。創られた非現実世界を楽しむために舞台を見に行ってるのに。なんで諦めて見なきゃいけないんだろうか。流行りだから、儲かれば舞台化するでいいのか。実際推し作品舞台化が儲かったかどうかは分からない。正直そんなにキャパのない東京公演でも当日券が出たり空席も見かけた。最後舞台千秋楽後も続報はなかったので、ここが幕の引き時だったのかもしれない。

以上が、推し作品舞台を観た率直な感想だ。色々なことを言ったが、最後まで推し作品舞台に携わってくれたすべての方に感謝を言いたい。前途多難な舞台化を走り切ってくれてありがとうございました。

推し作品公式は、ファンの声をもっとリサーチしてなるべく多くの人が喜べるコンテンツ展開をして欲しい。身内同士をこれ以上仲違いさせないでくれ。頼むから

2020-11-30

anond:20201129180126

上手い人に見てもらうんじゃなくて同ランク帯の友達とワイワイ楽しんだら?

なんかずっと格ゲー下手な人って「自分努力してます」ってアピールしながら上級者とだけ交流して指導してもらっている人が多い気がする。

ランク~ちょい上の人と戦って、勝って負けてを繰り返したらいいよ。

気づけば勝ち越して負けなくなったらまた同ランクを探す。

それだけでいいのにって思うんだけど。

というか、下手くそ初心者の間でも「毎日トレモ1時間~~」とかじゃなくて、友達との対戦やランクマッチやって気づけば朝とかで良いんだよ。

時間決めてゲームするって本当に楽しんでるの?何かの稽古なの?

2020-11-02

鬼滅の刃映画第二弾はあるのか?

決定しているテレビの第2シリーズは2クールとして吉原遊廓編と刀鍛冶編、柱稽古編くらいまでやるのだろう。

あと残すは無限城の最終決戦しかなくなってしまうのだが、これを映画化しようとしても2時間で終わらせられる長さではない。

前後編にしても3部作にしてもまだ尺が足りない。

無限城はテレビ24話使って描くのが一番ちょうどいい。

よって鬼滅の刃映画第二弾はなく、あってもテレビの総集編みたいなものになる。

2020-10-28

かげきしょうじょ!の主人公補正しんどい

アニメ化おめでとうございます

ちょっと前にTwitter話題になってるのをみて、コミックスで0~7巻まで読みました。

※なんで7巻までなのかは後述。あと7巻までのネタバレ含みます

どのキャラクタ少女漫画らしい理想的魅力と程よい泥臭さがあって、掛け合いもエピソードもよく練られた面白い漫画です。

主人公とりま関係者個性があって推しに事欠かないし。扉絵の主役二人のポージング楽しい

しかタイトルの通り、主人公である渡辺さらさの主人公補正がえぐすぎる。血統身長身体能力、完コピというチート能力、周囲の人間関係要職にある大人からの気に入られイベント(多数)。

他の才能や努力に裏打ちされた同級生たちがすべからく凡庸になるのも無理なから無双ぶり。これで天然キャラというのも個人的には嫌味さが増すというか...

ここまでさらさが圧倒的だと皆気にならないもんなのか??

主人公なんだしと思いたくても、他のメンバーの並ならぬ努力が毎巻番外エピソードで語られるのでさらさの異常性が巻を追うごとに引き立つ。才能だけならまだしも、頻発する気に入られイベントもなあ...

オスカル様になる」というさらさの夢はわかるけど、6歳で歌舞伎稽古もやめてるし、紅華の入学のためにバレエ練習を始めたのって入試半年前(たしか)とからしいし、

6歳以降特になにもやってないのに、演技完コピとか体幹の強さとかどうやって獲得したんだろう…生まれつきって言ったって体幹とかトレーニング積まないと鍛えられないんじゃないの...?

梨園血筋の子供って何もしなくても体幹超つよいの..?ほんとに何もやってなくてあのポテンシャルなら生まれときからバレエと紅華一筋だった杉本とか一生立ち直れなくない??

8巻以降でさらさの6歳以降の苦労エピソードが語られるの?

さらさの生い立ちまだ完全に明かされてないし安心して読み続ければいいのかな。

教えて詳しい人(直球ネタバレはなしで)。「助六にはなれません!」は子供には辛いエピソードかもしれんけどそういうのじゃなくて..

あと自分の大好きなキャラがいたんですけど、7巻(リサ先輩の番外エピソード)を読み終わってもう続きに手が伸びませんでした。

(以下自粛

ストーリー主人公以外のキャラクタも絵柄もとても好きなので続きが読みたいんだけど、さらさの無双ぶりがしんどくて(それに伴って相対的に他キャラクタ冷遇みたいになるのとかがきつい)とりあえず保留中。

でもアニメで盛り上がったら読みたくなるんだろうなあ...

2020-10-13

中学生ときに体育系部活顧問教諭から受けた指導

・裏腿、ふくらはぎ、かかとを竹刀で何度も殴打→内出血、皮剥けで全治2週間

・掛かり稽古で足掛け、転倒させて組み伏せたあと、背部・頭部を竹刀で殴打→脚部捻挫・背部内出血で全治3週間

・床に座らせて足で顔を蹴る→鼻から出血むち打ちで全治2ヶ月、その後不定愁訴が続く

試合で負けたあとに暴言無視

自分スーツ駐車場自動車まで取りに行かせる

今はこういう指導する教諭天然記念物だけど、これでも生徒や保護者からはわりと慕われていた先生で、校長まで上り詰めたあと教育委員会仕事してる。

2020-09-02

今年は商業BLばかり読んでいるので、読んだ作品のことを淡々と書く②

https://anond.hatelabo.jp/20200715133957

 最近商業BLの良さっていうのは手短に完結することなんじゃないかという気がしてきた。基本的に続刊は出ない前提なのか、単行本一冊で終わるように全力で話を畳みにかかる。

 私は漫画といえば終わりの一向に見えてこない連載漫画ばっかり読んできたので、ちゃんオチがついて終わる漫画というだけで尊いと思ってしまう。えっ、もしかして、私の意識低すぎ?

ネタバレには配慮してません。

『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』(佐岸左岸

 とある地方男子高校生カップル一年間を1話につき大体4コマで描いた漫画。前回紹介した『オールドファッションカップケーキ』の作者のデビュー作。

 4コマ漫画かぁ……萌えられるのかそれ? とちょっと不安だったんだが、読んでみたらとても良かった。シマもなつおも可愛い可愛い。何周も読めてしまう。なんなら一周目よりも二周目以降の方が萌えるかも。正月太りもっちもちになってしまうなつおがことのほか可愛い

 高校受験大学受験の間のちょうどいい時期をのびのびと過ごしながらも、将来のことを考えると辛くなってしまシマが切ない。

 シマとなつおがアラサーくらいになった話も読んでみたいなあ。

あなたを殺す旅』(浅井西)

 ヤクザBL。ヘマをしてほとぼりの冷めるまで逃避行生活をすることになった若頭片岡に、運転手として同行する小田島には片岡暗殺ミッションが課せられていた、という話。海沿いを町から町へと車で逃避行するロードムービーのような感じ。

 ヤクザものといってもそんなに殺伐とはしていない。ヘマをやらかして逃亡生活中なのもあって、ヤクザらしいことはあんまりしないのである。行く先々での人情エピソード中心。

 片岡が魅力的でいい男なのである。魅力的でいい男なのに、冒頭で唐突小田島レイプするのが物凄い謎行動だけど……。女には優しいのに何でだ。

『百と卍』(紗久楽さわ)

 江戸時代BL。確か時代江戸後期で陰間茶屋ブームがとっくに去ってしまったくらいの頃の話。陰間上がりの百樹と元火消で笛吹きの卍が下町長屋イチャイチャ日常を送るさまを描いた漫画主人公達が普通に月代・ちょんまげ果たして萌えられるのかと不安に思いつつ読んだら、とても良かった。

 絵がすごくいい。1ページ1ページがアート江戸時代風俗をかなりマニアックに描いている。

 お百と卍の仲睦まじさは見ていてほっこりする。あと卍のビジュアルがすごくいい……めちゃカッコいい……。

 本作は三巻まで出版されている。

『仇椿ゆがみて歯車』(吹屋フロ)

 これまた江戸時代BLこちらは寛永年間が舞台リアル指向の『百と卍』とは逆に、本作は時代劇! って感じの時代劇。なのでメインカプは都合よく月代を回避しているのである少年漫画青年漫画中間くらいやや少年漫画寄りの作風かな。

 かつて凄腕の暗殺者として恐れられていた、現・剣術指南役の間宮刀爾郎の元に訪れた青年一馬一馬間宮弟子入りを志願するが、間宮弟子を取らない主義だと拒絶する。散々食い下がって下郎として間宮の元に置いてもらうことになった一馬だが、実はかつて間宮に殺された男の息子だった。父の仇討ちと家の名誉挽回の為に挑む一馬間宮は受けて立つことに……。

 ストーリー重視でしかも絵がすごく良い。背景もよく描き込まれていて凄い。非常によく出来た少年漫画といった趣きなのだが、BLなので普通に18禁ガチムチぶつかり稽古シーンは入ってくる。

 こういうまとまりの良い少年漫画のようなものってそれ自体が希少だと思うので、腐女子でなくとも男同士の18禁ぶつかり稽古シーン平気な人は読んでみると良いかもしれない。

 第3話ラストキスシーンが情緒あってすごく好き。(ここまでお試しで読める)

 昭和チャンバラ時代好きな人おすすめ

2020-08-28

anond:20200828101023

冠婚葬祭常識地域性が激しいので

ググって出てきた事より地元に長く住んでる人が言う事の方が概ね正しいもんだが

他の稽古関係者も行ってるってなら、それがそこの「常識」なんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん