「新語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新語とは

2019-05-31

anond:20190531130225

斎藤環が言ってたろ

オタクという生き物は、自分言葉で話すと角が立ったときつらいから、他人アニメキャラ言葉引用するって

対してヤンキーも、同様の理由から自分言葉で話さないが、キャッチー新語を生み出しそれを自己意見表現系とする手法をとる

いずれも、通常の日本語でのコミュニケーションを好まないことは共通してる

重要なのは表現ではなくそ表現に至るまでの理由

2019-05-17

カメラ専用機というレトロニウムが意外と一般化している

踊ってみたカメラマン増田発言して一部で話題となった「カメラ専用機」という言葉

ググッてみると意外と使われているが、Googleトレンドで調べてみるとソース数が足りないのか追うことはできないので、新語へ近似しているのではないかと思われる。

作業で調べてみると2008年には既にインターネットの一部で使われていることを確認できている。もっと時間かければ更に古い例も見つかるかも知れない。

そしてWSJが先日「カメラ専用機」を使用した記事を公開した。

10年後は墓場行き、消えゆく6つのガジェット

https://jp.wsj.com/articles/SB11903324868505544753904585304043020661322

原文を読むと「cameras」へ対して「カメラ専用機」の訳語を与えている点が興味深い。

メディアにも使われるようになっている「カメラ専用機」という言葉はどこまで拡大していくのだろうか。

2019-05-11

「身に覚えのない」と「身に覚えがない」

Google日本語入力を使ってるんだけど、

「身に覚えない」は変換できるんだけど、

「身に覚えない」は変換できない

変換しようとすると、

に覚えのない」になってしまう。

一方、大辞泉 (goo辞書経由) には「身に覚えのないしか載っておらず、

逆に「身に覚えがない」は載っていない。

しかし「身に覚えがある」は載っている。

まり大辞泉では、

「の」は「ない」に、

「が」は「ある」に、

それぞれ対応しているという認識のようだ。

しかしまた一方、大辞林 (Weblio経由) には「身に覚えがあるしか載ってない。

また、実用日本語表現辞典 (Weblio経由) には「身に覚えがないしか載ってないようだ。

「身に覚えのある」や「身に覚えのない」は無い。

さて、実際はどれがよく使われているだろうか。

ということでGoogle検索してみた。(Tor Browser使用。未ログインクエリにはq以外指定せず。)

これを見ると、「身に覚えのない」の方がよりポピュラーなようだ。

とはいえ、「身に覚えのない」もその半分はあり、無視できない。

これはもしかしてまだデファクトスタンダードが定まっていない新語の類なのか?

とりあえずどれが正しいとか間違ってるとか言い出すやつはぶっ飛ばす。

2019-04-26

Google日本語入力ではレイワが変換できない

何故か未だにGoogle 日本語入力の変換がすごい!なんて記事が書かれることがあるので牽制しておかねばならない。

PCGoogle日本語入力の開発は止まっているのかよくわからんがほぼ止まっていて、今は新語が変換できるようになっておらず新しい単語自分登録するのが基本。

アイドルで言えば乃木坂なら3期まで変換できるが4期は未対応日向坂(旧けやき坂)なら1期までで2期の名前変換できない相撲で言えばアビや、朝青龍の甥であるホウショウリュウ変換できない辞書がどこにあるのかしらんが更新してくれないんじゃ意味がない。

2019-04-08

anond:20190408163443

単に新語解説しているだけで、言葉に対する評価は無いのに。草いっぱい生やしてコメントする必要あるの?

2019-03-10

「~なきゃだし」とかって言い方

たとえば「買い物にも行かなきゃだし、掃除もしなきゃだし……」っていう言い方に、自分ちょっと違和感がある。

おそらく「きゃ」の後の「いけない」が省略されて「だ」だけが残ったという構造なんだろうけど、

会話でも文章でも、たぶん自分は使わない(使えない)。これは新語なの?方言なの?

まり話題にならない新語

確率で」

 

これ新語だよな?

使いやすいから俺も使ってるけど

ここ2,3年かな

 

用例:

確率死ぬ一定確率死ぬ可能性がある

ワンチャンとほぼ同じ

2019-03-01

anond:20190301133013

単に新語を混ぜただけじゃなく新語同士が絡んでるのがヤバい

2019-02-26

anond:20190226111138

新語に馴染むべき」に「一般的かどうか」なんて尺度関係なくね?

流行語」ならともかく「新語」に「一般的」なんて意味はないし、

一般的でないなら馴染む必要がない」なんて理屈にもならない。

2019-02-22

障害者障碍者にって特集夕方見たんだけど

そういう流れは知ってたけど、そういう主張してる人が話してるの初めて聞いてやべえなって思って、ああいうのが主流意見で変えて行こうってなってんの?

障害の害は公害とかで悪い印象だから違和感がある、行く手を阻むみたいな意味の碍にするべきみたいな

えっ本気で?って思ったんだけど

だって障害者って言葉はあつらえられた言葉じゃなくて障害って単語ありきなんだから、それで害だけ取り出して他の悪い意味のある使われ方の熟語持ってきて悪いイメージだって意味わかんなくない?

単に障害って熟語を用いて表すのは妥当ではないので新語として碍を用いた表現を、っていうなら分かるんだけど害の字が他の使われ方で悪い言葉に使われる事あるから変えるべきって???ってなるんだけど

害って言葉が害を与えるとか、要はその障害持ってる人自身を悪いように言ってるみたいで違和感とかそういう風に言ってて、それって結局障害って言葉がどこに掛かるかって部分で、単に自分自身がその当人自体を表す言葉だって思ったからそう捉えたんでしょって思うんだけど

だって障害レースってあるけど、それ聞いて害っていう字があって害は公害有害って言葉に使われるからそういう意味で害をなす印象、なんて誰も思わないでしょ

普通に障害意味そのまま、行く手阻む、妨げになるものがあるレースって意味じゃん

障害者って言葉もその当人自体に害の要素があるんじゃなく、障害という概念を負っているって意味しかないし、偏った思想人間以外はそう取ってるでしょ

しかもその番組恣意的で、碍って文字の行く手阻むみたいな意味は紹介するのに障害って単語意味は言わないんだよね

意味碍の字と変わんないか

そんな他の使われ方でのイメージがとか言い出すなら、逆に障はいいの??って思うのにそこには触れないのが更にわけわかんないし、適当に障るって意味で調べても害になるとか邪魔って出てくるし耳障りとか癇に障るとかあるのにそっちはそのままなの???って

害って言う字が嫌だからって変えたいのに害って意味が含まれる事のある障はそのままなの???ってほんと頭?まみれになるんだけど

しかもその主張してるおじさんが、碍の字が使われないのは政府廃仏毀釈の結果仏教意味のある漢字を避けてその影響だ、とか???ってなったんだけど碍推してる人ってみんなそんな感じなの?って思ったわ

それに常用漢字じゃないか校閲ちゃんと入るメディアじゃ障碍者は結局障がい者なっちゃうはずなんだけどそれはいいの?って

個人的な印象を正当化させて権利得るために自分の偏った知識の上の主張に執着して言葉や使ってる人に責任負わせるのってすごい自分勝手だなって思うわ

障害って単語自体違和感つのも人を指す場合言葉として碍で表すのもいいんだけど害だから悪い(でも障はいい)とかの筋通らない理由堂々とあげるそのやばさがやばいと思うし引く

それで辻褄あってんの?頭の中で???って思う

2019-01-24

anond:20190112133139

言語の変化を「合理的客観的」に制御できると考えているとすれば、ちゃんちゃらおかしいとしか言えないな。歴史的に見れば、言語の変化は、生物進化のようにとらえどころが無いものだよ。

言語人間によって使われる…運用パロール)の中で変化していくものであり、規律ラング)によって生まれたりはしない。いかに「合理的客観的」に整えられた言語であっても、それを使う人がいなければ消えていき、人々によって「使われる」言葉けが生き残っていく。そして人々がそれを使う基準は、残念ながら「合理性客観性」ではなく、もっと泥臭かったり、あるいは、単純に面白かったり心地よかったり、自分にぴったりと感じられるか否か、だ。ラテン語欧州各国の言語を比べてみれば分かるだろう。

昨今、ケータイ小説から始まって、ネット文体ラノベ文体やなろう系がかなり日本語シンプルアップデートするべく頑張っている

ここは全然からないな。むしろその逆でネット文体ラノベなろう文体こそ文末表現等の多彩さや新語造語が見られるし、どんどん新しくなってどんどん陳腐になって入れ替わっている。その場そのときしか通用しない独特の詩的な表現というのも当然無限に作られる。

から、まさにその「無限に」生成され多様に複雑に生まれ消えていく言語使用実態の中から、次なる時代言語誕生していくだろう、ということが言いたかったんだよ。誰もが気軽に表現交流できるテクノロジーに支えられて、生物進化における「爆発」のような状況がいま日本語に訪れている。もちろん、それらの言葉の大半は、馬鹿げていて、複雑すぎたり、一時の流行の中で消え去るものに過ぎない。だが、そのような大量の絶滅動物の中から、ほんの一握りの次代の覇者が生まれてくるんだよ。遺伝子突然変異ほど無作為ではなく、しかも、他のDNAを取り入れることも素早くできる「言葉」の進化においては、100万年に相当する進化が100年もあれば可能だろうな。そして、それを支えるのは断じて「理」などではない。もっと感性的な何かであり、大量の試行錯誤こそがそれを成立させる鍵だ。

「頑張っている」と書いたのは、何も書き手個々の努力を指して言ったわけではないんだ。それはそれで貴いものだとは思うが、それよりも書き手読み手相互関係し合い大量の人々によって大量の試行錯誤が生み出されている状況を鳥瞰して言ったものだ。あなた見解は、その点で誤解が生じたものなのかもしれないな。

2019-01-12

anond:20190112093839

昨今、ケータイ小説から始まって、ネット文体ラノベ文体やなろう系がかなり日本語シンプルアップデートするべく頑張っている

ここは全然からないな。むしろその逆でネット文体ラノベなろう文体こそ文末表現等の多彩さや新語造語が見られるし、どんどん新しくなってどんどん陳腐になって入れ替わっている。その場そのときしか通用しない独特の詩的な表現というのも当然無限に作られる。

シンプルで簡潔で正確な伝達に適した客観的文体というのは、論文に使うような文体あるいはテクニカルライティング意識した文体のようなもののことだろう。

ネット文体ラノベなろう文体使用難易度が低い(音節が短い、極端に省略される、内容が幼稚)という意味一見シンプルに見えても、表現の多彩さという意味では今までの言語変化よりも(ネットでの共有が圧倒的に速いので)もっと急激で爆発的な変化、進化を含んでいて、むしろシンプルではなくかなり技巧的で一般日本語話者全体に定着させるのは難しいはず。

簡潔で曖昧性を克服し、正確な伝達を望むなら小説や詩などの文学的形式から距離を取るべきで、論文マニュアルなどといった形式にならうべき。ラノベ文体(やそれに影響を受けたネット文体)といっても文学である以上詩の領分にあるし、詩は物事を一対一にシンプル表現するものではない。

というか逆に「死ねばいい」を英訳するにしても何通りでもパターンは作れるし、そんなのは翻訳の不確定性の問題にすぎない。別に日本語問題ではない。

ネット文体ラノベなろう文体日本語シンプルにする機能を期待しているならそれはまったく間違っていると思う。むしろこれからも幼稚ながらも複雑性を助長していくし、そのアドホック表現や未知の言語変化や表現の多彩さ珍奇さこそが言語表現による娯楽なのだし。

2018-12-24

anond:20181224001110

事情はこんな感じ。

今日以降MeCab辞書mecab-ipadic-NEologd辞書に切り替える。昨日までのはNAIST辞書だった。メリットは週2回新語が追加されるので、2011年更新が止まったNAIST辞書に比べて時事ネタに強い。デメリット固有名詞じゃないものまで固有名詞に分類しようとすること。一長一短あるけれど、メンテナンスが止まった辞書を使い続けるよりは良さそうなので変える。はてなキーワードから新語を探しているそうなので、はてなキーワードを整備すれば精度が上がるかもしれない。

はてな増田キーワードページ https://anond.hatelabo.jp/keyword/改善してくれればこんなことしないのにと思う。いま久しぶりにキーワードページ見たら表示される単語の数が減ってる気がする。改善しようと手を付け始めたのだろうか?

2018年5月4日金曜日増田 https://anond.hatelabo.jp/20180505000152

2018-12-10

anond:20181210133753

エモいなんてとっくのとーちゃん(←死語)に新語とは言えんだろ

エモい

新語をどのくらいの人が正しく認識して使っているかみたいな統計あったら見てみたい

さすがに「エモい」はまだ10%いってないよな?

「それな」は慣れた

2018-12-06

三省堂辞書を編む人が選ぶ今年の新語2018ベスト10増田で何回使われたか

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月Total Result
映える74463442393150
ばえる0
モヤる122134714227
わかりみ1171420161794151594141
尊い31304020222825192728203293
VTuber7105470729980106127341140131119
肉肉しい112
マイクロプラスチック11121612
寄せる20142018202021191319145203
スーパー台風0
ブラックアウト211111714129
Total Result7968135135135173144158205418199271876
インスタ映え1159177967643286

今年の新語2018 https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/shingo2018/2018/best10.html

「映える」を三省堂が言うような意味で使った増田ほとんどおらず、1人いるかいないか。元になった「インスタ映え」は数を減らしながらも使われ続けている。

「わかりみ」は「分かりみ」を含む。

「肉肉しい」とは別に「肉々しい」が2回使われている。

「寄せる」は「寄せて」と活用すると361件使われていた。その内三省堂定義した意味で使われたのは39件ほど。

尊い」も新語意味で使われているとは限らない。

参考: 新語・流行語大賞2018受賞語は増田で何回使われたか anond:20181203194131

2018-12-04

anond:20181204115737

ねとらぼネット流行語大賞とか三省堂の「今年の新語」とかあるじゃん

ネット民にはそっちのほうが実感に合ってるでしょ。

2018-12-03

anond:20181203192445

この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現ニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物団体を毎年顕彰するもの

まりただよく使われた言葉を選ぶものじゃないので、検索数はあんまり参考にならんよね

anond:20181203190206

こういうの見せられると流行語大賞政治に寄っているという批判は間違いないんだよなぁ

流行語大賞の意義として価値のある新語啓蒙するって言うなら流行っていない新語を取り上げるのはアリなんだけど、世相を軽妙に映し、多くの人々の話題に上った新語と銘を打っちゃってるからおかしくなってる

選者は堂々と政治思想に寄ってますって宣言したら良いのに

今年も流行語大賞Webトレンドワード比較する季節になりました

はてなーの皆様ごきげんよう

さて、失礼ながら迂遠なご挨拶は控えさせていただき今年もまた「ユーキャン新語・流行語大賞」と「Webトレンドワード」を比較する季節となりました

過去時代流行語大賞と言えばユーキャンでしたが、Webが普及するとともに「あれ?ユーキャン流行語そんなに流行ってたか?」と思わされることが増え、流行語大賞選考委員も大きなプレッシャーの中で選ばなきゃいけない状況です

決定的だったのは去年の流行語大賞Webトレンドワード乖離だったと思われます

流行語大賞2017Googleトレンド2017(急上昇)
インスタ映え(大賞)小林麻央(1位)
忖度(大賞)北朝鮮(2位)
Jアラートドラクエ11(3位)
フェイクニュース台風(4位)
プレミアムフライデーWBC(5位)
○○ファースト松居一代(6位)
睡眠負債安室奈美恵(7位)
魔の2回生清水富美加(8位)
ひふみんiPhone 8(9位)
35億ブルゾンちえみ(10位)

ただ一応は流行語大賞の肩を持つと「ユーキャン新語流行語大賞」なので、人名台風などの慣用的な単語過去話題になったWBCなどは含むことができないものと考えます

これを元に流行語大賞では基準外になってしまうであろうWebトレンドワードを除外して並び替え、不足部分をGoogleトレンド2017の情報から補完しま

可能な限り流行語大賞区分に親しい言葉Googleトレンド2017からあてていますが、低頻度の言葉をあてすきても比較として意味ないのであまりにも頻度が乖離している言葉ワード採用してません

流行語大賞2017Googleトレンド2017
インスタ映え(大賞)ドラクエ11(急上昇3位)
忖度(大賞)忖度とは(○○とは1位)
Jアラート北朝鮮(急上昇2位)
フェイクニュースリベラルとは(○○とは3位)
プレミアムフライデープレミアムフライデーとは(○○とは2位)
○○ファースト共謀罪とは(○○とは4位)
睡眠負債溶連菌とは(○○とは8位)
魔の2回生VALUとは(○○とは5位)
ひふみんハンドスピナーとは(○○とは7位)
35億ブルゾンちえみ(急上昇10位)

Jアラート北朝鮮35億ブルゾンちえみ関係性は明らかなので北朝鮮ブルゾンちえみは残しました

共謀罪新語として扱うのは悩みましたが、ここで言う共謀罪は新法案に対する言葉だと想定できますので共謀罪新語として扱いました

リベラル新語として扱うのは悩みましたが、過去の年間Googleトレンドを見てもリベラルノミネートしていないので、市井に対する統計上の新語であろうと判断採用しました(例えば突如として船舶用語としては常識的バルバスバウという用語世間に登場すると市井にとっては新語として扱われるという判断)

流行語大賞Googleトレンド2017を比較すると明らかに政治新語ワードGoogleトレンドでは少ないので採用を控えましたので、魔の2回生ひふみんへ対してVALUハンドスピナーをあててます

AIスピーカー(スマートスピーカー)やイデコVRゴーグルなどもGoogleトレンドにはノミネートされていて採用するかどうか迷いましたが、ここで言及したのでこういうのもあるんだよってことを覚えておいてくれたらなと言う形にしました。流行語大賞ガジェットITサービスに弱いですよね。

こうして比較すると「インスタ映え」「フェイクニュース」「魔の2回生」「睡眠負債」「ひふみん」の5つがユーザによって能動的に検索されるWebトレンドワード乖離していることが何となく見て取れます

当方記憶によれば「インスタ映え」はメディア発の若者文化の紹介、北米が中心となって「フェイクニュース」は騒がれており、そして「魔の2回生」「睡眠負債」は完全にメディア報道していた内容であり、ニコニコ動画Twitterで爆発的に人気となった「ひふみん」はオタク分野であろうと思います

こう言っては難ですが、ユーキャン新語・流行語大賞打率5割の話半分で判断するのが良いのかなって思います

それでは最後に今年のユーキャン新語・流行語大賞を見てみましょう

去年は政治色が強すぎると非難された流行語大賞は今年もなかなかぶち込んで来ています

もしWebトレンドワードにかすりもしなかったら#MeTooあたりはその理念として問題あるんじゃないかなぁなんて思うんですがどうでしょうか?だって日本Webは#MeTooに興味を示さなかったってことですし

eスポーツネットでだけ話題になっている気がしなくもないのですが、たまーにTV報道されているのを見ますし、日経新聞にも取り上げられたので・・・オタク分野の一部だけ盛り上がってると思うんですがどうなんでしょ?

今年はどれだけの打率を見せるか興味が付きませんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん