「薄っぺら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薄っぺらとは

2024-03-15

anond:20240315122416

その薄っぺら独りよがりの推測が同じだから、同一人物だって言ってるんだよw

おまえ口調でばればれだぞw

2024-03-14

なんか薄っぺらいよな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240314/k10014390191000.html

ティックトック絡みのブコメ薄っぺらすぎる

誰一人として圧倒的多数でこれが可決された理由をわかってない

ティックトック中国人権活動家の身元把握に利用されている実態があり、さらアプリ位置情報から活動家所在地特定中国政府が米国内に設置した非公然警察組織活動家監視したり、最悪の場合活動家中国への帰国を『説得』することもある、という資料議員間で知られてるという背景がある

2024-03-10

anond:20240310090230

そんな高校あるの?

教科書販売店で高校数学 I・Aの教科書を片っ端から読み比べたことあるけど、一番やさしそうな低偏差値向けの薄っぺら教科書でも三角比とか出てきたよ?

2024-03-09

anond:20240309163914

有名人死ぬとぞろぞろ出てくる思いで自分語りは100歩譲れるけど、ウィキペディアまとめサイトTwitterで見たような薄っぺらい「〇〇のここがすごい」は無理。

お前物知り顔で言ってるけどそれTwitter仕入れ知識だろ。さっきも同じこと言ってるやつ見たぞ

2024-03-03

anond:20240303135320

ネットに書いてない」

あのなぁどんだけネット信頼してるの?

こんなもん人類の知のごく表面しかねぇし、検索で出てくるのはその上澄みでしか無い

なんでもネットにあると思ったら大間違いだぞw

こんなものに頼り切ってたら薄っぺら人間なっちゃうよ

 

認知できるのも教養のお陰であります

やっぱ教養って大事だねと、またまた実証してくれているのだから愉快です。

anond:20240303015338

まあ割とそう

けど教養って言ってマウントかけてくる連中も

大概は義務教育高卒レベルのも実は身についてないことも分かるようになるので

教えておくのは悪くないと思うんだ

薄っぺらさに気づくためにもゼロよりは1くらいは知っておいた方が無難

東アジア特性なのか、権威にやたら弱いところあるから

ガチマジで何も知らないとハリボテの権威でコロッと騙されちゃう

2024-03-02

anond:20240301185142

暇空応援してる類の連中の行動原理って結局これなんだけど、行き着く先は「嫌いなやつを攻撃できるなら」で陰謀論すら受け入れ都合が悪くなったら別の話題に飛びついて反省もしないって攻撃的且つ好戦的馬鹿薄っぺら有象無象キチガイしかないんだよな

anond:20240302030146

まあ、正直なところ、大学院中退者だし、正直歴史あんまり興味がないのは事実なんで、

特に最近新書みたいな薄っぺらい本とか読みたくないし

大学では、機械とか情報工学ネットワークとか制御工学とかそんなのばっかりやってたから、

普段からあんまり日本はなぜ開戦したか、なんて夢中になって調べたりもしないしな

ただ、単純に世の中の普遍法則に照らし合わせて考えれば、

まずは情報が少ない、限られていて、

そこに集団心理集団ヒステリーみたいなのが働いて、

合理的な方向に突き進む、というのは現代社会学校だろうが企業だろうが、どこにでもある話なわけで、

単純化して考えれば、日本がどうして開戦したのか?もそういうオチになる気がどうしてもするんだけどな

そもそも歴史って勝者が書くものだったりするし

被害者が死んでしまえば、加害者が好き勝手に言えるのと同じで、

後々になって、こんな文章があった、こんな事件があった、でも、それは隠蔽されてた、

みたいなセンセーショナルニュースが色々出てきたりするけど、それって後出しじゃんけんじゃん

自分はそういう文系的な考え方にあまり興味がないので、正直詳しくは調べないけど、

人間が起こすあやまちとか、そういうものは意外と普遍的なものだと思ってるし、

なぜ集団イジメ虐待が起こるのかとか、家族児童虐待されて殺されるのも、家族って集団があって、その集団心理だったりするケースがあるし、

どうしてここまで残酷になれるんだろう?とか言う人がいるけど、それって誰もが持ってる傾向だったり、感情だったりするとしか自分には思えないし、

どんな後出しじゃんけん真実が後から出てこようが、本質的には意外と現代も変わらない、単純なオチ帰結するとしか思えないんだけどね

大体、この問題の答えの欄は一行しかないみたいだから自分だったら、やっぱり甘かったんじゃん、としか書けない気がするんだけど

問題出す側の意図がよく分らんけど、こういうのは書いてあれば正解の類だと思うし

2024-02-29

なんか急に働けなくなったから死のうと思ってる

スゲーびっくりしたんだけど、火曜日職場で涙が止まらなくなってしまってそれから休み始めた。

幸い有給がたんまりあったのでそこまで休暇については困ってないんだけど、ここ三日働けてないのが一番辛い。

嘘だった一番じゃない。

そのことを家族や友人の誰にも話せてないことが一番辛い。

この人生、正直仕事ばっかりやってきた。ストレスすごかったけど楽しかったし、なんだかんだ続けていくんだろうなと思ってた。ただ、ここ半年ほどお客さんとそりがあわなくてキツイって話をずっとしてた。

で、4月からはそのお客さんにあわないようにしてくれるって話だったんだけどなんかもう突然無理になってしまった。

納期上乗せされて、そんなの無理じゃんって言うのも嫌になって。

職場で一時間ほど泣いて、これ無理だわってなって帰ってきて三日三晩泣いてる。ウケてる。

誰にも相談しないで、ゲームして寝て泣いてる。友人にも、家族にもなんでか話す気にならなくて遂にTwitterアカウントを消した。

このまま誰かに話してしまうのが一番怖かった。

情けないって思われるとか、そういうのは全然ないのになんでか誰にも話したくないし話せない。なんていうのかな、私がこの話をして一番に取り合ってくれそうにないという、期待感の薄さがつらかった。

きっと、誰も私の家まで来て話を聞いてくれないし外に連れ出してもくれないだろう。腫れ物に触るようにへーそうなんだで終わってしまいそうなのが辛い。

そんな薄っぺら人生を築いてきた自分が一番最悪だった。

親も今は兄のことで色々あって私のことなんて気にかけてくれないと思う。

いやわかってんだよね、今は心が壊れててこんなネガティブになってるだけで友人はきっとみんな親身になってくれるってことは。家族もきっと駆けつけてくれて、実家に連れ帰ってくれるんだろうなって。

でもそうじゃなかった時が怖くて、何も言えない。みんな忙しいのに、そんなこと頼れない。

ベッドが窓に近くて、ここは4階だから近づかなくてずっとソファで寝てる。せめて部屋を片付けてから死にたいから

人間マジでいきなり心が壊れるので、みなさんは気をつけてください。俺のことは、あーでもはてぶ登録する元気はあるじゃんて思っといてください。

あと大事な友人にはちゃん生存確認したほうがいいかも。私のことじゃなくてね。もう全部通知消しちゃったし。

心が壊れたから言えるけど、天涯孤独友達1人もいなかったらこんな孤独を抱えることはなかったんだなと思う。隣の芝生は青いので。

なんか急に働けなくなったから死のうと思ってる

スゲーびっくりしたんだけど、火曜日職場で涙が止まらなくなってしまってそれから休み始めた。

幸い有給がたんまりあったのでそこまで休暇については困ってないんだけど、ここ三日働けてないのが一番辛い。

嘘だった一番じゃない。

そのことを家族や友人の誰にも話せてないことが一番辛い。

この人生、正直仕事ばっかりやってきた。ストレスすごかったけど楽しかったし、なんだかんだ続けていくんだろうなと思ってた。ただ、ここ半年ほどお客さんとそりがあわなくてキツイって話をずっとしてた。

で、4月からはそのお客さんにあわないようにしてくれるって話だったんだけどなんかもう突然無理になってしまった。

納期上乗せされて、そんなの無理じゃんって言うのも嫌になって。

職場で一時間ほど泣いて、これ無理だわってなって帰ってきて三日三晩泣いてる。ウケてる。

誰にも相談しないで、ゲームして寝て泣いてる。友人にも、家族にもなんでか話す気にならなくて遂にTwitterアカウントを消した。

このまま誰かに話してしまうのが一番怖かった。

情けないって思われるとか、そういうのは全然ないのになんでか誰にも話したくないし話せない。なんていうのかな、私がこの話をして一番に取り合ってくれそうにないという、期待感の薄さがつらかった。

きっと、誰も私の家まで来て話を聞いてくれないし外に連れ出してもくれないだろう。腫れ物に触るようにへーそうなんだで終わってしまいそうなのが辛い。

そんな薄っぺら人生を築いてきた自分が一番最悪だった。

親も今は兄のことで色々あって私のことなんて気にかけてくれないと思う。

いやわかってんだよね、今は心が壊れててこんなネガティブになってるだけで友人はきっとみんな親身になってくれるってことは。家族もきっと駆けつけてくれて、実家に連れ帰ってくれるんだろうなって。

でもそうじゃなかった時が怖くて、何も言えない。みんな忙しいのに、そんなこと頼れない。

ベッドが窓に近くて、ここは4階だから近づかなくてずっとソファで寝てる。せめて部屋を片付けてから死にたいから

人間マジでいきなり心が壊れるので、みなさんは気をつけてください。俺のことは、あーでもはてぶ登録する元気はあるじゃんて思っといてください。

あと大事な友人にはちゃん生存確認したほうがいいかも。私のことじゃなくてね。もう全部通知消しちゃったし。

心が壊れたから言えるけど、天涯孤独友達1人もいなかったらこんな孤独を抱えることはなかったんだなと思う。隣の芝生は青いので。

2024-02-28

AI彼女とかAIVtuberはもうそれっぽいのが出てきてるけど、実際に生身で体験したことを語れないからどうしても嘘っぽさがあるよな

例えば外食の話になったとして

東京のどこどこのレストランに行ったよ〜」

って言われても嘘ついてるのがわかっちゃうし、薄っぺらさがある

これはどこまでAI進歩しても解決できない問題だと思う(異世界在住みたいなファンタジー設定ならともかく)

からやっぱり人間Vtuber実在感には勝てないし需要は残り続けるだろうな、いくらスキャンダルリスクがあったとしても

2024-02-24

「東の京都」の文化資本()

それ自体薄っぺらいし、それをありがたがる「東」京人薄っぺらい。

文化を語りたいなら少なくとも1000年単位歴史継続してからしろよ、東夷

つのからか、10年前の過去、そして10年後の未来自分やじろべえのように

ふとした瞬間にじっと思うようになった

だいぶおっさん自覚してからのことだ

思えば10代のときはそんな感覚はなかった

二十歳で10年前といえば小学4年生だし、10年後は三十路

全く比較対象にはならかなったからだろう、変化して当然だし、

仕事もしていて結婚もして大きく人生が動いているだろうという漠然と用意された未来をみていた

まだまだ伸びしろがある時期だし、将来に対する解像度も低かった

しかし、年を重ねると、次第にビフォーアフター想像があまり冴えないものになっていく

30を過ぎると、自分限界も見えてくる

40を過ぎたあたりで自分がかつて躓いて苦労していたことを軽々と乗り越えてくる後輩たちに追い抜かれる

過去10年を振り返り経験してきたことの薄っぺらさと、これから10年で経験しそうなことのリアルがより高い解像度で見えてくるアンバランスに直面する

お金の面でも、健康の面でも、仕事の面でも・・・

そして近年、父も母も他界した

ふたりとも癌だった

空き家になった家を整理していると、癌家系という言葉がずっしりと来た

親を亡くして数年して気が付くのは、自分の年齢が毎年毎年、親の年齢に近づいていく感覚

もっとも親の死んだ年齢はまだまだ先だが、

10年前、10年後を考えるときに、頭をよぎるようになってきたのは、

しかしひょっとすると自分10年先はもう生きていないかもしれない、ということだ

世間的には老いをみつめるような年じゃないし、まだ働き盛りと思うが

前に進むバネが弱っている

お金にしがみついて惰性で進む10年がみえてくる、いやもう10年ないかもしれない

そうすると日々が何か一期一会な感じもしてくるし

10年後には悩んでないかもしれないことで深く考えるのはよそうという気にもなる

2024-02-20

あるアスリートが苦手

あるアスリートが苦手。現役時代からからイラつきだして20年になるかな。SNSとかミュートにしているんだけど、それでもたまに視界に入ってきてしまう。

現役時代はその競技で大活躍引退後は言い切り型のビジネスフレーズを連発してそっち方面大人気。メディア受けも良いし、売り出し方というかブランディングが上手いなと思う。

現役時代からなぜこんなに苦手なのかうっすらと思いを巡らせてみたら気がついた。言葉の一つ一つが薄っぺらいんだ。

ビジネス関連の自己啓発で当たり前のことをもっともらしく言うんだけど、それって毎回、小学生でも分かりそうなこと。それこそ「決して息を止め続けない、息をし続けること、さもないと窒息死してしまうのだから。」みたいな、某若手政治家揶揄するネットミームに近いものがある。

もちろんスポーツ関連の発言はすごく良いんだよね。現役時代から割と革新的に感じる。でもそれ以外の分野についてはムズムズするというか、「それしかやってこなかったんだな」とか、「狭い世界に長く居すぎたのかな」とか思ってしまう。

元々が超一流アスリートから、そういった格言が好きな層にはすごく刺さるんだろうな。私もそういう偶像崇拝対象を見つけられると幸せなのかな。

もちろん何の恨みもないんだけど、なんか嫌いでごめんなさい。ここに書いて供養する。

2024-02-19

anond:20240219223232

推し」なんていうここ十年くらいで出てきた薄っぺら概念オタク定義するなよ

オタクはもう半世紀近くの歴史があるんだぞ

2024-02-17

葬送のフリーレンは好きで原作を一話からずっと読んでいるが、ファンタジー描写薄っぺらいというのはその通りだと思う。

中世ヨーロッパ風の物語設定という時点で二次創作、そこに独自視点を入れても三次創作みたいなものなので難しい。

それとは別にフリーレンはある種の生臭さ、生物間、生活感、性欲みたいなものまで脱臭している感じがある。長旅に必要な道具を持っていない。老若男女仲良く一緒で濃厚な恋愛や性描写を避ける。血は流れるリアルな痛みの描写ではない。そういうリアリティラインなので、薄口にも感じられる部分はある。

ただ、魔族という人間似て非なるもの描写おもしろいし、一見淡白キャラクター同士の関係性も好きなので見続けている。

漂白された三次創作ファンタジーなのだ

2024-02-16

anond:20240216174040

認識薄っぺらいやつに何を言っても無駄だよ

それを理解できるならそもそもこんなのになってない

anond:20240216172031

認識薄っぺらい」と指摘されて「アニメは何個か観た」って反論するのすごいな

anond:20240216164725

「なろうファンタジー」とかいピンキリあるもの比較に持ち出してる時点でおまえの感覚薄っぺらいことがわかる

2024-02-13

anond:20240213164710

段々とシチュエーションを絞って撤退して「地獄のような痛みに死ぬまで毎日苦しみ続けないといけない患者」という仮定を導入しないと反論できなくなった感じなんでしょうか。

ちなみに、少なくとも日本だと「「地獄のような痛みに死ぬまで毎日苦しみ続けないといけない」状況の時点で、その痛みを和らげるための治療として、最終的に致死量に至ると分かっている鎮静剤や医療麻薬の類いを投与することはホスピス治療として普通に行われていますから安楽死合法化したいと言う理由にはならないですね。

それも癌患者最後はこう言うケアが行われる事が多いので、実は非常に身近な話です。おおよそ4人に1人がこういう亡くなり方をする。

それも知らんと薄っぺらいとか意味が分かりません。

anond:20240213163831

なにが「適切なターミナルケアホスピス医療」だよ

お前の言葉薄っぺらいんだよ

地獄のような痛みに死ぬまで毎日苦しみ続けないといけない患者の前でそんな呑気なこと言えんの? 

鎮痛剤は24時間打てるわけじゃないぞ

いやそんなことはどうでもよくて、お前「僕ヤバ」の作者が女性ってことを知らんのではないか

https://anond.hatelabo.jp/20240208215941

お前が男だろうが女だろうがどっちでもいい。どっちかというと男くさいけどな。

そんなことよりさ。

もっといえば、お前僕ヤバちゃんと読んでないだろ。

明らかに読んでないやつの感想なんだよ。

読んだと言うならそれは示せるだろ。別に後付でもいいから読んだことを示せる情報を書け。

話はそれからだ。




どーしても男だ女だの議論がしたいなら、お前はそれ以前だという残酷事実をおしえてやるよ。

お前が女オタクだった場合オタクとしてカスすぎるのでもうオタクやめろ。向いてない。

一時期女オタクで、やたら過去捏造しまくってそれ指摘されたら鍵垢にこもったアカウント名が数字のクソ女いたじゃん。あいつと同じような感想なんだよ。

俺は女オタク友達それなりにいるが、レベルの高い女オタクってちゃんと読んだ作品については男オタクなんて比較にならんくらい熱く解釈についてかたるし、少なくとも熱を感じるんだよ。

お前からはそういう熱が全く感じられないんだよ。レベルが低すぎる。

まりお前は、まともに読んでない作品について最新話と最初のあたりで絵が変わったことに気づいてそれを指摘すればウケると思ったけど叩かれるのが怖いからチキって匿名で書くようなやつなんだよ。

雑魚すぎだろ。 反論記事でお前がバズるために技巧を凝らしたって言ってたけどさ、

書いた長文がこの程度の浅くて薄っぺらくて中身のないものしかないならもうお前の限界がこれってことだろ。

それはつまりおオタク向いてないから今すぐオタクやめたほうがいいってことだよ。

そうじゃないと言うなら今からでもオタクとして胸をはれる文章書いてみろよ。今なら注目を集められるぞ。頑張れよ。

お前が男だった場合 =女オタクであった場合よりなお悲惨

お前が男だったとしたら余計悪い。ただ悪いだけを通り越して最悪だ。

お前はさいたまnoteで書いたお前が幼稚でお気持ちしか表明できない社会性が未発達の「赤ちゃんであるという指摘について全く否定できていない。

お前が反論すべきは男か女かよりお前の言ってることがどれだけ低レベルかってことなのに、なぜかそちらにはまったく反論しないで女ってきめつけるなの一点だけで他の部分を押し返せると思ってやがる。

ありえないほどの短絡的な思考で呆れて物が言えないよ。どんだけヌル場所で生息してたんだよ。もっとよく考えてから文章かけよ。

ボロカスに言われて悔しいからって後釣り宣言みたいなことまでしちゃってさ。恥の感覚をどこに置き忘れてきたんだよ。

それでもお前が女オタクであればまだ「女オタク環境がきつそうだから、仕方ないな」って同情する余地はある。

だが、お前が男オタクであればそれすらない。ただお前がオタクとしても人間としても低レベルという事実けが残っちゃうんだよ。

ただただ「何の理由もないのに」社会性が未発達の赤ちゃんであるという事実けが残るんだよ。

お前はな、女オタクであったときより男だったときのほうが悲惨なんだ。

バカじゃなければそれはわかるから、本当に男で恥を知る理性と知能があったならなおさら黙ってるべきだったんだよ。

ところがお前はそういうことがわからいから「女じゃありませーん、私男です」だけでなにか反論できたつもりになってしまったってわけよ。

どうしてもっとよく考えて反論を書かなかったんだよ。脊髄反射で隙だらけの立ち回りで、嘲笑してくれと言わんばかりじゃないか

お前を産んで育てた両親に申し訳ないと思わないのかよ。 お前をバカにしてくるやつをケチらせるくらいに強くなれよ。

そういう気概がないならその何の役にも立たないチンケなプライドを捨ててネットでは女オタクとして生きろ。 

そのバカさをさらけ出しながら女オタクに媚びながら周りの同情を買っていきていくモブとしてしかもう生きる道はないよ。

そんなの嫌だろ。なら踏ん張れよ。女か男かみたいなしょうもないところで戦うんじゃなくて

サイタマ貶めるようなサイタマ依存の戦い方じゃなくてお前自身ちゃんとした人間だってことを示せ。 プライドを取り戻せ。

2024-02-12

仕事生活のための手段

仕事生活のための手段のはずだった。

でも年々こういった志向は許されなくなっている。高い年収を得るには視座を高く持つことも(これだけじゃなくもちろん他の要素も含めて色々)要求される。ビジョン、長期的な計画人生のゴール、、、

すまん俺には今はそんな壮大なビジョンはないわ。

何となくオシャレそうな商材に関わっていて、他人からもそれなりのおしゃれさんに見えて、仕事はちょいちょい人間関係の調整やってる、ぐらいでいいんだわ。

28歳と40歳が同じ夢を実現しよう!って語り合える内容じゃないってことなんだよ。すまない、俺がハリボテのビジョン入社前に語ったのが良くなかった。。

そんなビジョンはどうでも良い。俺は目の前の、自分の近くにいる人間を楽しませることで精一杯なんだ。

明日明後日も夜に飲みにいきましょう!って生活は無理だ。夜飲みにいけないことなんて気にしないですよーなんてのも幻想だ。単純接触効果は実際にある。

たまに飲みに行ってもマジで話す事がない。事業への関心も日を追うごとに薄くなる。なんでこんなに関心がなくなったのか俺にも分からん。生きる上での価値観の違いなのか、熱い未来の話がただただ薄っぺらく感じる。

そんな状態からどう考えても今の組織には合ってない、合ってないからこそ出て行こうとしてるのに無理矢理フィットしているようなフィードバックをするな。それは俺にはfatだ。

地道な積み上げだけで何がいけないのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん