「米食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 米食とは

2021-06-08

anond:20210608120217

そういうのは米がないときついな~

俺も医者あんまり米食べるなって言われて

野菜殆ど味をつけずにどんぶり一杯炒めて米の代わりにして食べてる

この前セロリどんぶり一杯食べた

美味かった

2021-06-01

弁当作りが1ヶ月続いた記念

コロナの影響で色々ありましてお弁当を作り始めました

絶対無理!!!!と思ってたけど1ヶ月続きました!!!!偉い!!!

以下自分を褒める備忘録です

食べるスープおにぎりパン元気があったらサンドイッチメニューを固定したのがよかったのかもしれない

お湯にコンソメ中華しかほんだし入れて塩振ればスープの味になるし、保温調理で肉だけ火が通ってればあとは勝手に柔らかくなるので調理時間10分でもまあ普通に食べれるものができる

保温調理はすごい、鶏肉とか普通にスープにするより柔らかくておいしい

そして野菜ももりもり食べれる!スープジャーにはえっ私1人でこんなに食べるの………?ってぐらいいっぱい詰まります

炒めた具に小麦粉振りかけて牛乳で伸ばしてクリームスープにするのもよい スライスチーズで濃厚にするとおいしい

トマト缶を適当に小分けにして冷凍しとけばレンチンしてコンソメスープに突っ込むだけでミネストローネ的なものもできる

あと冷凍餃子は神だし冷凍豚汁の具もありがとうごぼうのささがきとかめんどいよね〜〜やってくれてありがとう〜〜豚汁の具一から揃えようと思うと一人暮らしだと余りが中々使いきれないんだよね

ソーセージベーコンありがとう

そして象印ありがとう 

あと単純にその日食べるもの自分で選べるのがよい

料理したい欲が解消されるので夕ご飯の爆食いも抑えられる

不満点はスープジャーのパッキンの匂いが取れないことと冷凍海老を保温すると食感が微妙になること、あとスープジャーで生米からリゾット結構むずいこと、普通に失敗して生米食べる羽目になった

まあでも飽きるまではお弁当生活頑張って続けるぞ〜〜

2021-05-20

ゆで卵生活してたら4キロ痩せた

去年からリモート生活でたまにしか会社に行かなくなった

朝と昼に何か食べると皿洗いするのがだるいので

ゆで卵を3個茹でて腹減ったら食べるようにした

それでも夕方くらいに腹減るので納豆も1パック食べる

夜は妻がご飯作ってくれるので腹いっぱい食べる

全然ダイエットしてるつもりはなかったんだけど

から最近すごいシュッとしたとか言われて体重測ったら4キロ痩せてた

全然空腹感もないし多分パンとか米食うより体にいい気がするから

みんなもやるといいよ

anond:20210520135917

左翼さんはアンタらのキライなネトウヨと同じ米食って水飲んでて恥ずかしくないの?

2021-05-17

anond:20210517083612

それって、日本人なら「普通は」米食だよね。ってコトとおなじ?

anond:20210517095755

当時なんも分からなかったんならただの後知恵だけど、白米食問題なのは分かってたことだよ

脚気という病気自体は急に流行ったものではなくて、昔からあった。江戸時代にも雑穀を食べて治すことは知られていた

単に森鴎外権威主義病原菌にこだわっただけだし、何より「こうしたらこうなるし、もう一回やってもそうなる」事実無視する態度は間違っている

2021-05-01

じゃあ俺も感謝未遂しようかな

朝起きることができたが、これは自分を授かってくれた母に感謝しようと思ったがする全く気が起きないな。

人間が子孫を増やしたがるのは当たり前のこと。むしろこの世に産み落としたことで俺は被害を被ったと言ってもいいし、母も俺に出費したことで損を被っている。こんなのは生産的とは言えない。

コーヒーを飲む。このコロナ禍でコーヒーを消費してやってるので農家は俺に感謝すべきだろう。

クズと言われることもない。何故なら消費行動は正当化されるからだ。

コメ一粒一粒を噛みしめる。とても甘い。甘い意外に感想などあるか。せいぜい歯ごたえ程度だ。

お米一粒一粒には神様が宿ってるんだよ、という走馬灯が思いうかぶような気がするが、あいくそんな事を言う人物はうちにはいなかった。したがって米粒の神様には感謝する必要はない。セーフだ。

米に感謝しなければならないならば、味噌汁にも感謝しなければならぬ。しか大豆感謝すべきだとは誰も言わない。俺も言いたくないからウィンウィンということか。大豆も随分損な役回りだが、運が悪かったと思って諦めてくれ。いつかお前を褒めるやつが来るだろう。もっとあんことして化身したときかも知れないが。

会社に出かける。満員電車感謝するものはいない。満員電車ありがとうなんて言うやつは相当な閉所フェチだ。俺は閉所フェチではないので感謝する必要がない。JRの駅員が扉に押し込んでくれた恨みしかなく、感謝など発生する理由がない。まして彼らは単なるサラリーであり、仕事をするのは当たり前だ。彼らの電車押し込みが彼らの明日米食を生むのだ。なぜ感謝しなければならぬ。それはそうといい加減米から離れたほうがいい。

会社に着くなり脂ぎった部長がかつらを付けて鎮座しているところが目に入る。あの前頭部を見なくて済むと思うと思わずかつらに感謝仕掛けたが、うかつにも気を許しては感謝してしまう。それでは微塵も感謝しなかった大豆申し訳が立たない。

帰り際、アルタビジョンに在りし日のSMAPとその名曲KANSHAして』が流れる。思わず感謝しかける。危ないところだった。

もはやどうやって感謝回避するか、という想いに囚われた俺の目の前に、アクシデントが起こった。俺がKANSHAしてしてに聞き惚れている間に、かばんを落として中身の書類がこぼれ落ちてしまったのだ。

そこに容赦なく通りかかる若い美女彼女は微笑みながら書類を手に取り「落としましたよ」とにっこり微笑んだのだ。しまった、俺としたことがうかつにも感謝タイミングを創出してしまった。美女に親切にされるなどまさに感謝の極み。この幸運を授けてくれた神と美女、両方に感謝しかねない事態だ。

しかし俺の強固な意志は目の前の感謝を打ち砕く。

「そんなの拾わなくていいですよ。ありがた迷惑です」

完璧だ。完ぺきな感謝避け。どう感謝イベントが起こっても拒否できる強度だ。神など容易い。

しかし女はさり際に書類をばらまくと耳元で冷徹に囁いた。

「ちっ、もうすこしで感謝させることができたのに……」

anond:20210430191715

2021-04-25

anond:20210425210652

せやせや

「米の生産調整の為に俺はパン食いたいのに米食ってやってるんやぞ!」

と言ってる様なもんやな。パン食いたきゃパン食え

2021-04-18

やよい軒のおかわり機

家にあったらずぅうううーーっっと

米食べれんねんなぁ

欲しいなぁ

なぁ節子

2021-04-16

今すぐ松乃家へ行け

松乃家(松のや)は今、

LINEクーポンとんかつ定食190円引きのクーポンを出している。

さら豚汁変更90円引きのキャンペーンも出している。

まりどういうことか。

590円でとんかつ定食豚汁変更が食えるということだ。

さら店舗によってはライスみそ汁がおかわり無料

こんなことってあるかよ。

増田お嬢とんかつ部はまだ寝てんのか?

いかい、増田さん、トンカツをな、トマトチーズロースカツ定食を食いなよ。

これがうまいんだわ。マジ米食える。

豚汁半額キャンペーンのおかげか19時台は結構混んでる。弁当待ちの客も多い。

そのせいでおかわり頼んでもなかなか来なかったりする。

そういう時は山盛りキャベツをににんじんドレッシングをかけて食べながら待つのだ。すだちドレッシングでもいいぞ。

クーポンは4/28までだ。

俺はもう3回食った。今日も食った。

焦って行く必要もないが、行くなら早めに行くことをおすすめする。

2021-03-31

カレーうどんそんな好きじゃないか

カレーうどん食べるたびに「このカレー汁、絶対お米で食べたほうがおいしい…」と思ってしまう。

「お米食べたい~!」と思ったままうどんを食べきるかたちになってしまうので、うどんにも申し訳ない。

結局カレーライスが食べたくなるからカレーうどんそんなに好きじゃないかも。

2021-03-09

家系ラーメンなんてどこで食べても同じような味でしょ

親に向かってなんだその白米食べ放題は

2021-02-25

英語できないまま海外で1年半暮らしてつらかったこ

・基本パンに合うよう味付けされてるので米食って育った人間としては食事絶望的に口に合わない

百均が無いのでちょっとした便利な物が本当に手に入らない

ヨーロッパ物価が本当に高い。もやしとか1袋300円以上する

ちょっとした日常生活問題に神経を使う

・月に2回くらい日本に帰りたくて咽び泣く

給料は高くともストレスで散財するので貯金は増えない

健康意識が皆高い。普段運動しないとかマジ?って扱い

勉強への意識が皆高い。「最近勉強してる?」とか訊かれる。勉強してるのが前提。

・金曜午後に仕事を振ると露骨に嫌な顔される。締切は全然先でも嫌な顔される。

刺身日本酒が恋しくて泣く

・酒屋に日本酒があっても軒並み甘口。しかもクドい。そして馬鹿高い。

ラーメン屋が無い。あっても日本なら潰れてるレベルクオリティ。一杯2000円~

・紙の本が買えない。電子書籍ばかり増える。輸入するなら本は重いので一冊1000円は送料を見る必要がある

生活が不便過ぎて英語勉強をついに始める。一日一時間で精一杯。周囲は四時間前後毎日してる。

・とにかく皆自己肯定感が強い。自信満々。凹んだ時は大っぴらに凹んでるアピールされる。ウザい。

・髪を切るとき、「梳く」という概念殆ど無い。あっても雑。

絶望的にモテない。会話ができないんだから当然。

・唯一挙げられる他ヨーロッパへの旅行がし易いという利点がコロナ国境閉鎖されて消滅

医者の診断が雑。風邪くらいで薬が出ると思わない方が良い。それで1万円取られる。

 

無限に出てくるのでこの辺でやめる。死にたい

2021-02-02

パン食っても米食っても死ぬときゃ一緒なんだから好きなもん食わせろよ。

俺はラーメンしか食わねえけど

このなろう原作マンガ神過ぎる!マンガ担当の人はUR漫画家だ!

天才仕事!!!

それも知識があるとかそういうレベルじゃなくて、小難しい言葉を使わないで知恵をフィクション圧縮できてる。

俺史上最高のなろうだわ…色々超えた久々にマンガ紹介に復帰しようと思って手に取ったら、神がかりに良かった。

俺がマンガ担当さんツイッター探して速攻フォローしたことで、絵師ガチャURマンガなのは伝わるはず

この人の書いた薄い本があるなら今すぐにでも欲しいもん

絵の良さだけで白米食えるレベルでいい!

嘘だと思うなら俺の前に米を用意して欲しい。

電子書籍パラパラめくりながらプレーンなお米をかっくらってみせるわ

去年9月10月あたりに一度「あ、俺の目利き死んだかな?」って思うことがあったけど、ピッコマを雑に眺めてるだけで、人気マンガの気配に気づいて手に取れたことで「目が戻るどころかパワーアップしとる」って思った


ここまで感覚戻ってるならいつでもマンガ紹介戻れるわ。

なろう系漫画鳥肌たったの初めてかもしれない…。マンガガチャURまで来ると、絵の力で鳥肌まで立ててくるのかよ…

駄作をまとめるとか、原作に忠実に…とかそういうレベルを超えて「話自体は展開が読めても、マンガ演出がすごすぎて鳥肌が立つ」までいくのか…。なにこれ次元が違う

重ねて言うけど、ガチで良かった。「良作でもなろう×飯モノは飽和してるのでは?」と思って読んだら、飯物でもまさか深夜食堂

原作もすごいけど、神マンガ家の仕上げがもはや神業

「いい加減マンガ紹介復活させなきゃ」ってスケジュール的な焦りがあったけど、正直今は「あああ!!この作品の紹介やりたい!!!!!!」ってなってる。

もうね気持ち悪いほど褒めてるけど…読めばわかるよ。紹介するよ?でも、俺は今から2巻読むわ。

原作マンガ家の引き出しが広すぎてもはや宇宙というか四次元なんだけど…

俺の中での「なろうの最高傑作」が塗り替わったかもしれない…。理知的でもあり、コミカルでもある…なんてのはもう言い尽くされた褒め言葉だけど、その解像度があまりにも高すぎる。どうにか言葉にしたい

ごく稀に…本当に極稀に…「バカでもわかるほどの天才」っているんだよ!!それを今目の当たりにしてる。

学問なんてものは基本、体系化と証明されていることに価値があって、知恵そのもの価値があるわけじゃない。だからこそ、体系的でない形で知恵を説明表現できる人間たちこそ本当の天才

私が高学歴でも頭でっかち文系を見下してる理由は結局これなんです。あの人達は体系化や参考書通りの言葉が知恵だと勘違いしている。

でも、実際には違う。知恵は子どもでもバカでもわかるように、専門用語数字抜きに説明できる!!難解な説明天才が頂点でいいのは理系世界なんだよ

ぼくだって数字データ検証しますよ?理由はぼくが凡人であることと、体感だけじゃ説明実践できないことがあるから

でも、それは知恵を他人説明する時はまだまだ未熟なんです。まして、人に話す時にデータ数字を信じ込むなんてもう最悪。常に懐疑主義を胸に秘めてるなら話半分に話す

2021-01-15

anond:20210115162239

米食えずに玄米雑穀食べてた貧乏人の方が脚気になりにくかったんだぞ

豆知識

痩せてる女の食事の話

Twitterタイトルのがバズって「摂食障害を促してるのか」とか「網走馬鹿にしてんの?」とか「自分は少食です」などの見当違いのクソリプたくさん付いてるけど、自分は概ねそのツイート同意する

自分の周囲の痩せてる人って三食普通の人と同じくらい食べるけど

そもそも間食をあまりしない

ジュースとか炭酸を飲まない

・脂が苦手

・白米食べなくてもいい

みたいな人が多い気がする

自分は白米大好きだから別にいらないかなー」みたいな子を見てびっくりしたんだよね

基本の味覚とか習慣がヘルシーという話だと思いました

2021-01-12

[]2021年1月11日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007814532186.351.5
0163577191.645
02375108138.132
03133191245.585
04182612145.159.5
05181943107.999.5
06325610175.3100
07264320166.285
086810363152.467.5
09839878119.051
1011213142117.359
1113613755101.146
1212217547143.835.5
131471415996.337
141461281887.843.5
1512215979131.054
1610319088185.339
1717222321129.849
181641193572.830.5
191301095884.340
2017718048102.040
2116317992110.441
2213016026123.346
2312815326119.747.5
1日2388282422118.345.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

偏西風(4), 民間病院(5), あげまん(3), 開放的(3), 三か月(3), 成人の日(3), 除雪(3), 海外赴任(4), 成人式(36), 新成人(5), 大雪(6), 後遺症(23), 変異(11), 会食(12), クンニ(11), ロックダウン(18), BAN(7), ✋(7), 自粛(117), スクール(12), 緊急事態宣言(27), 雪(11), トランプ(28), 医療崩壊(11), ノー(13), 死者(17), 返っ(14), 協力(21), ワクチン(17), 医療(38), 高齢者(15), 風邪(27), プログラミング(18)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

医療に協力したら何が返ってくるの? 追記 /20210111000145(95), ■ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記トランプかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い」 /20210111102323(18), ■低身長がつらい /20210111121944(15), ■パンツちんちん出し入れする穴って使ってる人いるの? /20210111095400(14), ■陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな /20210110023820(11), ■養子に出したいとか預けたいと妻が言います。 /20210110161507(10), ■ダメージジーンズおじさん /20210110144006(10), (タイトル不明) /20210111173629(8), ■初めてノートパソコンを買うんですけど全然決められない /20210111213146(8), ■洗濯機寿命 /20210110155029(8), ■職場の困った人 /20210111221251(7), ■10年経ったら人生変わってた /20210110193003(7), ■コロナ発症してホテル隔離されるまでのレポ /20210110214943(7), ■同人誌を出すオタクがそんなに偉いのか /20210111121605(7), ■日本銀行IT終わってる /20210111151935(7), ■カルピス牛乳で割る /20210111180932(7), ■むしろいま必要なのって晒し私刑じゃね? /20210111213658(7), ■ /20210111200137(6), ■ /20210110202353(5), ■Vガン面白いやん… /20210101220937(5), ■おかずなしで白米食えるやつが信じられない /20210111183403(5), ■倫理が壊れた世界で我々はどう生きるか /20210111184926(5), ■ホロライブ絶頂期は /20210110230328(5), ■逆に「毎日多人数で飲み会しないと死ぬウィルス」が流行ったら? /20210111135411(5), ■えっちょっと待ってみんなマジで自粛について真面目に議論してるの? /20210111152413(5), ■3大リメイク前の方が良かった作品 /20210110112503(5)

2021-01-11

おかずなしで白米食えるやつが信じられない

なんで食えるのか。

2020-11-21

せいぜい米食って酔っ払ってろクソ野郎どもが

2020-11-14

anond:20201114004543

そうなんだけど、大部分の人はそんな、生産者差別化できるような貴重な米じゃなくて安っすい普通米食ってるわけじゃん。そんな安っすい米だって作る人いなかったら食えないわけじゃん?

だけど、そんな米作ってても儲からないし食ってけないってなったら、それはどこかやっぱりおかしいって思っちゃうんだよねー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん