「定型発達者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定型発達者とは

2022-12-08

事務ミス選手権かいトレンド

いろいろな嫌な記憶が蘇るのでやめてほしい

定型発達者様のエンタメになるのはこりごり

2022-11-28

anond:20221128080546

LGBTQA自体存在するのでなんの問題もないでしょ

ただ良いエロ・悪いエロみたいなダブスタしたらアスペは混乱するだけなので

LGBTだろうが恋愛を匂わす公共広告はお控えになってって思う

 

つかアスペ定型発達者と違って良い意味でも悪い意味でも忖度しねーし

アスペ萌え絵大暴れを止めたいなら

良いエロ・悪いエロなんてダブスタ作らず一律年齢別レーティングしてどうぞ

当然、少女漫画少年漫画BL百合も、リアル風俗全般もなって

いつも思ってるよ(二度目)

2022-11-27

anond:20221127215718

おう、そうだな

アスペ定型発達者と違って良い意味でも悪い意味でも忖度しねーし

アスペ萌え絵大暴れを止めたいなら

良いエロ・悪いエロなんてダブスタ作らず一律年齢別レーティングしてどうぞ

当然、少女漫画少年漫画BL百合も、リアル風俗全般もなって

いつも思ってるよ

anond:20221127161639

ウ・ヨンウは法律理解活用天才だけど、定型発達者の心に共感することができない。

依頼人勝利に貢献して感謝されることはある。

父は娘の生活の世話をしているが、感謝は返ってこない。無償の愛が要求される。

ウ・ヨンウは、健常者に対して優れた部分と劣った部分があるキャラクタとして描かれる。

ドラマには自閉症知的障害者も登場する。彼らは就労はしていない。

健常者に対して優れた部分がないため、就労現実的ではない。

2022-11-15

女性数学が苦手

○理数系分野で功績を残すのが発達傾向のある者が多く、いっぽう女性発達障害算数障害を併発する確率が高いため女性の功績者が現れにくく、結果女性全体が数学苦手というイメージがついてしまっている

女性定型発達者数学苦手ということはない

2022-11-12

anond:20221112143216

かに

ダイバーシティというなら性別に限らず必要だ。

例えば、社会的不利益を被ることの多い非定型発達者の枠を作るのはどうだろう。

東京工業大学入試定員の半数を非定型発達者専用の入試枠にしておき、もう半数のうち百人余りを女性枠にする。

その残りを留学生一般枠で競い合う形にすれば、単に女性枠だけを作った場合よりも更にダイバーシティ度合いの高まったキャンパス構成されるだろう。

2022-10-17

anond:20221017191226

定型発達者同士でも頻繁にトラブってるのにずっと続けてるのが謎

から障害なんだよ。

彼らは彼らで特殊認知機構を持っていて、率直なコミュニケーションをすること自体得も言われぬ強い不安を覚えるんだよ。

から率直な物言いをするくらいなら曖昧なことを言って後でトラブった方がずっとマシという意思決定になる。

anond:20221017190817

それでうまく行ってるならわかるんだけど定型発達者同士でも頻繁にトラブってるのにずっと続けてるのが謎

anond:20221017185557

なぜ、言いたい事=書いた事 にせずに、書かれてない真意を読み取ってほしいコミュニケーションをするのか。純粋に疑問。

定型発達者特性

あれはあれで障害一種から社会的多数派なので障害とみなされてないだけで)

2022-10-11

anond:20221011184510

うつ病とそうじゃない人の違いはある状態一定期間続いているかどうかだし、

発達障害定型発達者がやらかす失敗が多いからなんか変だぞこいつらってなって障害扱いになったわけで

定型発達者だって失敗することあるんだからはいまいちな言い方に思うわ。

ま、やらかして即言い訳に使うような奴らははっきり言ってネット自己診断した程度で実際は別の人格障害や単純に性格悪い奴とかだと思うけどね…

2022-09-14

映画ファンタスティックビースト主人公が演じた俳優からASDだと言われていた

普通に定型発達者やろASD舐めんなって思ったけど欧米社会基準では、ああい人間以外のものが好きで勉強して夢中になってる人ってまあそういう目で見られるってことなんでしょうねー怖い

日本だとああいう人って普通に市民権得てるよね。ムツゴロウさんとか、ふしぎ発見ミステリーハンターにもそういう人いるし、誰もあいつはASDだとかヒソヒソ言ったりしない

欧米社会怖いわ

2022-08-30

anond:20220830211731

それでも違いがあるということを知らない状態より良いんじゃないかと思う。何がつらいか困難かは人それぞれ違っていて、定型だって配慮しあって生活している。その中で想像がつかない聞いたこともない困難さを持っている人には配慮の仕方が分からない。そういうことがあるということを知ってさえいれば下る溜飲もあるだろう。

今は知られ始めたところだから邪魔に感じる人が目立つが、色々と分かってこれば状況も変わると思う。

というのも、ある程度以上のスキルを持った専門職って、天才肌の人か発達障害っぽい人しかいないように思うのだ。軽度のサヴァン症候群のようなもので、天才ほど色々はできないが、特定の分野に特化して能力を発揮するのに向いているんじゃないだろうか。

もしその仮説が正しければ、定型発達者は非定型発達者が作る仕組みや制度研究技術フリーライドしているだけの存在とも言える。

2022-08-29

性別違和とは発達障害なのではないか

発達障害における「こだわりの強さ」が、自分性別に向かっているのではないか定型発達者は与えられた性別に適合する感じで発達するが、性別違和を持つ人は、対象への強いこだわりから適合発達できない。

少なくとも、性別違和を持つ当事者でLGBTQのTだったりQだったりする自分についていえば、多分そうじゃないかな〜と思う。

こう言うと性別違和は病気とか障害じゃないと怒られてしまいそうだが。自分としては、どうして性別違和のようなことが起こるのか科学的、医学的に解明したいし、知りたいんである

2022-08-15

anond:20220815031820

言葉定義問題ですらないんだ

 

A「買い物行こうかな」

B「え? 外雨降ってるよ?」

 

の会話が理解できないタイプのひとの話なんだよ

定型発達者にはBの発話は「今は買い物に適した天候ではないので時間や日を改めてはどうか? 何か今行っておきたい理由があるのか?」ぐらいの意味であることが通じるのだが、発達障害者にはこのやりとりが理解できない場合がある

anond:20220815024352

そもそも一般的ではないオタク用語を、そのオタク用語としての意味からすこしズラしてオタク自身適用するから揶揄として成立するんだよ!

対象がよく使いたがる言葉を、少しだけ改変して対象自体適用する」というのは揶揄の最も典型的パターンひとつだよ!

当てこすりだよ!

エスパー必要なのはあなた個人であって普通の人はこの程度の愚弄の表現理解できると思うよ!

定型発達者社会では日常的に行われているもの

2022-07-28

定型ってチートだよね

自分子供の頃から授業中や仕事中に眠くなったり、先延ばし癖があったり、遅刻やうっかりミスが多かったり、ちょっとした事で人付き合いが上手くいかなかったりしていた。

どうやらこれらは全て発達障害特性らしい。

それでも勉強はそれなりに出来たから、いわゆる社会人になって落ちこぼれタイプなんだけどさ。

自分子供の頃には「発達障害」なんて言葉はなくって、単に個人個性として許されてた。

しかも親も祖父母や親戚も大体同じようなタイプで、他人の頭の中なんて分からないものから

正直多かれ少なかれみんなそうなのかと思ってた

どうやらそうじゃないと知ったのは、大人になってネットが普及して、さらに「発達障害」というワードが大体2006年からだろうか?2000年代前半はまだ全然聞かなかった気がする

で、授業中に眠くなったり遅刻忘れ物をしたりコミュニケーションやらかしたりするのは「発達障害」の特性であって、普通の人は全くそんな事ないらしい。何それ羨ましすぎる……人生イージーモードじゃん。

考えれば考えるほど「普通の人(=定型)」ってチートだよなあ。だって定型発達の人達って昼間眠くなったり、遅刻したり忘れ物をしたりコミュニケーションで失敗したりは一切しないんでしょ?

仕事中眠らないために全身全霊かけて過集中したり、話す相手と目を合わせるために目を逸らしたい気持ち必死で戦ったりといった事をしないで済む訳だ。

こっちからしたら定型ってだけで凄いチートだよ、超人だよ。

かように恵まれた体質に生まれ定型人達が、悩んた末にカミングアウトした発達障害有名人に対して免罪符だの何だのと叩く様子を見てはらわたが煮え繰り返る。自分達が如何に生まれつきの体質に恵まれているのかという自覚がないのかなあ。発達障害体験VRでもあれば理解してくれるんだろうか?いや無理そう。

ていうか定型の特徴を聞くに、定型って本当に優秀な超人だよね。しかも世の中はそんな定型こそが圧倒的多数発達障害者は少数派らしい。

眠くもならないし遅刻忘れ物もうっかりミスもしない、コミュニケーションも常に完璧なのが定型発達者。そんな超人達がこの社会を作っているのだから、世の中もっと上手く回ってもいい筈なのでは?

優秀な定型様が社会を作っているのなら、環境問題不景気戦争少子化も何もかも、あっという間に解決しそうなものなのになー。

なんでかようにチート定型社会を形作っているのに、世の中問題ばっかなんだろうね。

2022-07-26

木下優樹菜が叩かれる意味が分かんない

木下優樹菜ADHD告白している動画とやらを見てみたけれど

一体何処に叩く要素があるのかさっぱり分からなかった

当人はこれまで大して困った事はなくて、単なる個性だと思っていたらしいし

なのに障害だと突き付けられて受け入れざるを得ないのってきっと物凄く辛いと思うよ……

なのになんで勝手外野当人の心情を決め付けて叩くんだろうか

この事から定型発達者はけして人の心が分かる人達などではなく、実際には分かりもしないものを分かると勝手に思い込んでいる人達だという事がよーーく分かる


彼女を叩く人達が用いる『免罪符』という言葉のチョイスがまた酷いよね…

だって『免「罪」符』って事は、離婚は女の『罪』だと思っているって事でしょ

その発想が怖すぎるよ

離婚なんて不倫DVでもない限りどっちが悪いと言い切れるものでもないし

大体動画の内容を見ても彼女あくまで原因にADHDがあったと考えてそれを口にしているようにしか見えない

いるんだよねー、原因を分析する事=自己弁護だとか、その反対に他者を責めていると受け取る被害妄想意識に溢れた人達


あと、彼女ブレインクリニックで画像診断されて診断を下された事をもって

発達障害画像診断出来ないから診断は間違いだと言い切る自称医師もいるようだが

発達障害は生まれついての脳の欠陥』なんじゃなかったの?脳を見ても診断出来ないのに脳の障害だとは一体……

仮にそのクリニックの診断が間違っていたとしても、医療機関の診断結果の誤りをもって、患者である彼女を責めるのは絶対おかしいよ。仮にそのクリニックの診断が間違いなのだとしたら、木下さんは被害者です。

ていうか常日頃は医者でも何でもない素人が、診断どころか直接の面識すらない相手を片っ端から発達障害認定しているくせに

何故か仮にもクリニックの看板を掲げた医師が下した診断は嘘だと決め付けるのか?本当に不思議でならない。

2022-07-08

定型発達者傲慢

ショッキングなことが起こると、共感性が暴走して(自分が)つらくなり「しばらく情報を見ることはやめて自分生活のことだけ考えることにします」と言う定型発達者が数多く現れる。

そうやって自分の都合で見たくないもの無視して忘れることで、「無視された者たち」は彼らの世界には存在しないことになる。問題放置され、分断は深まり無視された者たちの絶望は増幅していく。見たくないものを忘れた定型発達者たちは、何も疑いを持たない目をして自分たちは誠実に人間らしく生きているとほざくのである

2022-07-04

脈無しでの告白を『コクハラ』と呼ぶ人間は(現実のそれではなく差別概念としての)発達障害

またテレビで『コクハラ(告ハラ)』が話題になっていたらしいけれど、自分は何の疑問もなくこの概念を受け入れられる人って

(現実のそれではなくてあくま差別概念としての)「発達障害」なんじゃないかと思う

だってそうでしょうー?人には他人の内心を正確に知る事など出来ないのだから

脈無しでの告白は『コクハラだって言われても、相手自分に対して脈ありなのか無しなのかなんて、誰にも分かる筈がない

なのにそれが当然分かるという前提でいる辺り、凄く人の心が分からない人の考え方だと思う。要はサリーとアン課題(https://www.futurefrontiers.co.jp/column/fk-column_1909_2/)が出来ない人の思考方法

『コクハラ概念に疑問を持たない人って、人はそれぞれ違うものであり相手気持ちを確実に知る方法などないという事すら理解していないって事だろうから凄く怖い

で、これって実際には発達障害の特徴よりも定型発達者の特徴なんだよね…

例えば自分も人として尊敬する年上の男性は何人もいるけれど

彼等に恋愛対象として「脈がある」かっていったら全くないし、告白されたらショックだよ

でも世に中には加藤茶と彩菜さんみたいにめちゃくちゃ年の離れた夫婦だっている訳だし

ある女性男性好意的に接していたとして、それが人としての好意や憧れなのか男女関係ない友情なのか、それとも恋愛感情なのかなんて確実に知る術はなくない?

にも関わらず脈のあるなしが外部から確実に分かって、「脈あり」で告白する事が可能だと思っているという思考方法が凄く怖い。

好き嫌い度外視して社交辞令上丁寧に振る舞うのと、

②人として好ましいのと思うのと、

③男女関係なく友達として好ましいのと、

恋愛感情を持っているのって

それ全部別じゃん

で、『コクハラ概念が広まっていった結果まともな男性ほど実際には相手女性から④と思われていたとしても相手気持ち勝手に決めつけちゃいけないと思って告白なんてやめていこうと思うだろうし

その反対に厚かまし勘違い男に限って②や③どころか①の場合ですら、「この女は気があるな」と決めつけて告白してくるんじゃないの?

まり迷惑告白をされたくない人には『コクハラ概念の広まりは寧ろ逆効果になると思う

この『コクハラ概念を突き詰めるとマジで学生時代すら自由恋愛は一切出来なくなって、

マッチングアプリ結婚相談所といった「あらかじめ恋愛結婚を前提としたサービス」以外では恋愛結婚不可能になってしまうよ……

まりにも恐ろしいディストピアだと思うんだが。

あと世の中の殆ど人間異性愛者なんだから同性愛から告白はその時点で殆ど『コクハラ』になっちゃって同性愛差別助長しないか

それとも同性愛者の場合こそ専用のマッチングアプリだけ使って相手を探せって話?

2022-06-19

anond:20220619153940

自閉症スペクトラム障害であり、セクシュアルマイノリティ ダブルマイノリティの直面する苦難とは? |じんぶん堂

https://book.asahi.com/jinbun/article/13864375

https://b.hatena.ne.jp/entry/4705256798763475586

自閉症スペクトラム障害もつ人の性的指向は、定型発達者のそれよりも多様であるという報告がある一方、異なる結果の出た調査もある。自閉症スペクトラム障害もつ人のなかで性別違和を感じる割合が高いのかという問題についても、結論は出ていないようだ。とはいえ、『DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル』には、「子どもと同様に、一般集団と比べて医療に照会された性別違和もつ青年において、自閉スペクトラム症の有病率がより高い」と記載されている。

確証バイアスは否めないが、SNSセクマイ自称するアカメンヘラだったり知覚過敏を訴えてたりすることが多いという肌感覚と一致はする

2022-06-14

anond:20220614180920

普通の人が、これは意味を調べておくかとなるか、あるいは調べずずになんとなく吸収しても実際の意味と食い違わず使いこなせる状態になってしまうのか。

言葉を覚える時にどうやってこの二つのふるいにわけているものなのか、この基準に対する学術的(言語学的あるいは医学的(認知心理学的))な説明がほしいところ。

たとえばぴえんなんか、調べて意味を覚えて使いこなすようになったなんて野暮な人は少数派だろう。

でも本当のぴえんの意味は、全力脱力タイムスでやってたような円相場に関する経済用語隠語かもしれない。

そんなことはつゆ考えず調べずこの言葉本来意味通りに使いこなす人が多いわけで、ではこのような言葉に関して調べなくてもあってるだろうと楽観視する根拠はなんなのか?

この楽観視を全てにおいておこなうと、それこそ反知性主義のような額面通りにとっては誤用になりうつ言葉にひっかかるわけで、定型発達者はある基準をもっているはずなんだよね。

2022-05-10

anond:20220510235027

知識がないことを開き慣れる人はコミュニケーションを取る意思そもそも持ち合わせていない

これは発達障害者に限らず定型発達者でもなんならアカデミアの人間でもだ

  

そもそもクソだなぁというお気持ちの発露であって以上でも以下でもない

鍵ではなく世界中に向けて発信されている文章からTwitter規約に引っかからない限りは

どんなリプライをつけるのも自由だが本当に不毛の極みだね

2022-04-21

anond:20220421200821

悲しいな…後天的になんとかならないの?

発達障害は先天性だしな。

今の自分大成功して、なんらかの偉業成し遂げても、周りから信頼されて頼られる存在になっだとしても、仲睦まじいあったかい家庭を持っても、救われないのか

他人を叩くことで何かスッキリしたり救われたりするの?

「何かスッキリしたり救われたりするからやってるのだろう」という考え方自体が光属性定型発達者という感じしかしない。

2022-04-16

[]「テケテケ」という妖怪は実は『定型定型』を省略したものであり、下半身の発達()が遅れた発達障碍者定型発達者を羨んで攻撃行動に出たもの都市伝説化/妖怪化したものだったってマ?

一般に「電車に轢かれた」と言われているのは「電車かれた」の間違いであり、発達障碍者によくある電車に詳しいという特徴を示したものだったらしいぞ…!

2022-04-08

anond:20220408102558

40代子供を持つ適齢期に変わってるんだろうな

人間精神の成長を考えると

発達障害精神年齢が実年齢の6割というアメリカの説がある。

個人的には実感とかなり合致していて、俺が30歳のとき精神年齢に定型発達者は18歳で到達してると思うと、彼らが二十代とかアラサーとかで自分のために生きるの飽きたわとか言い出すのも理解できる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん