「主語が大きい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主語が大きいとは

2021-12-16

一番の問題主語が大きい事だと思う

オタクフェミニスト主語が大きすぎて

範囲で殴り合いしすぎな所があると思う

(一部の)を付けてもそれはそれでネチネチ言ってくるのが双方いるけど

2021-11-21

anond:20211121123724

元増田です。

すごく納得いきました。解決策を示してほしいのじゃなくて、解決策は一緒に考えて出すものだということかな。

主語が大きい危険だけど、男性は一人でやり方考えた方がかっこいい俺っておもうことが多そう。なので、何か考えた物を人に相談して指摘してもらって修正する感じ。

2021-11-06

局アナタたちは多様性を許容できないではないか

はてなブックマークはもとよりTwitterを見ていてもFacebookを見ていてもYahoo!掲示板を見ていてもetc...そのように感じざるをえない。
そもそもアナタたちは多様性を許容や自分と違う価値観理解し合うというお題目勘違いしていないだろうか?
私はアナタたちが持つ多様性への忌避感をどうにか解消できないものかと、解消するための言葉言語化出来ないかと常々考えてきた。
そこで1つの言葉を思い付いた。

多様性を許容するということは別の価値観の者と同居するという意味ではなく別の価値観の者が隣人となることを許容するということだ」

私は幼少期に両親から「ヨソはヨソ、ウチはウチ」のようなありきたりな教育を受けたことがある。
まさに「別の価値観の者が隣人となることを許容する」ということはヨソはヨソ、ウチはウチを認め合うということ。
近隣の住民自分の家に迷惑を掛けてくるのであれば声を上げる必要はあるだろうが、そうでないのなら近隣に済むくらい許してあげれば良いではないか
ヨソはヨソ、ウチはウチであるならばアナタセクシャルマイノリティに興味がなくとも、政治へ興味がなくとも良いのだ。ただアナタの隣へそれらの人々が済むことを許容するだけで良い。
そして同時にセクシャルマイノリティに興味がある人や政治に興味がある人は隣に興味がない人が住むことを許容してあげるのが多様性を許容するということであろう。

我々は誰しもが自分に甘く、自分可愛い。どんな綺麗事を言おうが基本的には皆コレだ。
でもだからといって他人へ対してまで自分のみを甘やかせるように強制するのは良くない。皆が自分可愛いのだから衝突するに決まっているじゃないか
自分をフルに甘やかすのは自分の家の中だけにして、別の価値観の者が近隣に住むくらいの我慢はするべきだし、家の外ではそのくらいは他人を甘やかしてあげようじゃないか

フェミニズムに興味が無いのは人としてどうかと思う」レベル主語が大きい言動を取っている者がインターネット上に散見するけれども、そういう連中の言動は「まぁそういう価値観の人も居るよね」とスルーしておいたほうが精神衛生上良いぞ。
そういう人へわざわざ反論しにいくのは時間無駄だし、噛み付かれたら「そういう価値観もありますよね」とリプライしてあげたら良い。
実際に私はTwitterで何度か噛み付かれた経験があるけれども「そういう価値観もありますよね」のようなことを噛み付かれるたび返したらトーンダウンして居なくなってしまったよ。暖簾に腕押し、糠に釘、柔よく剛を制すが現代SNSでは最大の防御手段だね。

一人ひとりが様々な価値観を持ち、我々の隣りに住み、住むのを邪魔しちゃいけない。
こういう認識重要なんだと改めてこのタイミングで言いたいな。
このエントリを読んでくれた人は下記の感想を持ってくれたら私としては満足だ。

「そういう価値観もありますよね」

2021-10-25

anond:20211025051919

主語が大きいやついるよね。自分が嫌い/許せないだけなのに、世間とか海外とか持ち出してくるやつ。

ヒステリックに叫んでるフェミと一緒だね。

2021-09-02

anond:20210901184524

わかる

主語が大きいけど、多くの女性はどうしても感情ホルモンに左右されやすさがあるのできつくあたられる確率が高い

ホルモンに左右されにくい女性は、私は大丈夫なのになんで?と自分基準対応してくることが多いので

上司医者可能な限り女性は避ける

2021-08-14

anond:20210814012254

主語が大きい

 

同じ人間でも能力差があるので

共感性も優しさも公平を尊重するのもすべて才能(タレント)

 

クッッソラディカルなヤツは人間能力平等ではないので

競争自体をやめろ、競争自体社会悪って言ってる

2021-07-28

今、コロナ若者が責められないのはなぜ?

東京感染者が最多だけど20代、30代がめっちゃ多い。

これ明らかにワクチン打ってないのに、さらに打とうともしないのに

集まってワイワイやって感染してるよね。

危機感持って行動してないよね。コロナ関係ねーってウェイウェイしてる奴らのせいじゃん。

それなのに聞こえてくるのはオリンピックのせい、政府のせいとか。

若者」で主語が大きいから叩きにくいかも知れんけど

ネットの皆さんは韓国中国パヨクネトウヨてな大きな主語で叩きまくってたやん。

ここで「ワクチン打ってない若者行動自粛せんか!」と

ネットの皆さんが大きな声をあげないといけないんじゃないの?

#ワカモノは出かけるのやめろ

とかのハッシュタグででツイッターデモ起こすべきでは?

2021-07-07

anond:20210707230940

おっやぁ~?

コチラもなかなか、なーかなか、

主語が大きいゾ~ッッッ!!!

2021-07-05

水曜日のダウンタウンソニー芸人の回から見えた傾国

コーナーの趣旨は、ソニー所属芸人ソニー製品持っているかチェックというものです。多分まだTverで見れるはず。

ソニー芸人若い女の子芸人の家に行ったときOPPOスマホとFiFineのイヤホンが出てきて

現場の小峠はじめ、スタジオ一同も聞いたこともない何じゃそりゃ〜っていうバカにする下りがあったんだけど、

普通にガジェットいじってる人間だったらOPPOスマホとか超有名で知ってて当然だし、マニアならFiFineも名前くらいは聞いたことあるはずで。

FIFine(ファイファイン)をフィフィンって呼んじゃうスタジオ制作陣のほうがよほど物を知らないし、番組進行でバカにされてた女の子芸人の方がよほど最先端テクノロジーガジェット使いこなしている様が、典型的な物を知らない人が知識人バカにしている様子で、滑稽を通り越して薄ら寒かった。

日本ガラパゴスのまま世界に差をつけられて沈んでいってるんだなぁというのは薄っすらと肌感覚では感じていたんだけど、なんかあのシーンは衝撃的で、本気でこの国ヤベーっという感じになった。

日本ヤバい主語が大きい?そうかも知れないけど、そう感じちゃった

2021-07-03

anond:20210703155607

おすすめされたものを読んでみることはあるんだよ。

でも「おすすめしない」されなかったらそれは他人の機会を奪う行為なんじゃないの?って思ったから書いた。

というかね、「おすすめしない」って言葉が強すぎ、言い過ぎなんじゃねーかっていう気持ちなんだわ。

主語が大きいみたいな感じで気持ち悪い。

2021-07-01

ブクマカ増田日本語問題について

最近日本語ができるできない。読解ができるできない。この解釈で合っている、間違っているという増田ホッテントリに上がってきていたので、読解ができていないとされる要因ってこれじゃね?っという話を、いきおいで書いてみた。


ネット上、どこもかしこ自分の正しさを証明したい人だらけ問題

個人的に読解力の問題よりも、自分が信じていることの正しさを証明したい人ばかりというのが問題かなと。

自分と同じ意見であれば正しくて、違うなら間違ってる。そういう先入観があるから内容を受け取れてないし、こうに決まっているというバイアスがかかって、同じ意見でない箇所を見落とす。

さらに言うなら、自分意見=自分人格そいつ意見=そいつ人格くらいになっていて、意見が食い違っただけで人格攻撃した、されたかのように反論する過激コメントが多い。

ちょっと異論が出ようものなら、自分の正しさを毀損された。攻撃された。反撃してやる!ってなる。

異論反論って攻撃じゃないし、ちょっとずつ擦り合わせたり、少しずつ取り入れたりすることもできるはずなのに。違う意見攻撃認定している人が、はてなに限らずネットにあふれていて、あっちもこっちもギスギスしてるな~と。

日本ディベートを学ばないから~とかも聞くけど、海外先入観バリバリで敵味方分かれて言い争っているから、ネット上はどこも似たようなもんかな。

ということで、読解できていないとされる要因1は、自分が信じる正しさにこだわり過ぎている。


主語の時点でイメージがズレてる問題

主語が大きいとか小さいとか言うけど、問題は大小だけじゃないなと。

たとえばさ、こういう記事があるっしょ。

(たとえだから、実際にこういうブコメが書かれているって話じゃないんだ。念のため)

テレワークで浮いた通勤時間の使い方 女性は「家事」が1位、男性は?

テレワークによって浮いた通勤時間の使い方」に関する調査実施したところ、男性は「仕事」と「SNSネットサーフィン」が22.76%で同率1位、女性は「家事」が40.46%で1位となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/17/news130.html


こういうのに「女だからって家事させられるとか…」とか「はぁ、また男disか…」みたいなコメントがついたら、さすがに曲解かなと感じる。

で、個人的に気になっているのは「私、女だけど仕事ばっかりしてるよ?」「俺、めちゃくちゃ料理しているけど?」って感じのコメント。いやいまさ、集団の傾向の話をしてるんだよね、個人の話をしてないよねって思う。

アンケートでも何でも、その集団の傾向を示しているだけで、その属性の人すべてがそうだって言ってない。特定集団情報を、こんな風に集計した結果、もしくは平均を割り出した結果、この集団には特徴的な傾向がありましたってだけ。同じ属性を持ったあなたもこの傾向があるはずです、とかは誰も言っていない。


こんな感じで、集団の傾向の話を、属性全員がそうだという話と受け取り、その傾向を持っていない一個人や少数を例に出して反論としてしまう。そんな無理矢理な感じのコメント散見される。これは前からすごく気になってる。

それぞれ、男とか女を主語として認識して、表面上ズレていないけど、中身を見てみるとまったく違う内容で話をしている。

これってどう表現すればいいんだろうか?主語の大きさって言葉じゃおさまらないと思うんだ。

主語のゆらぎ?変形?

言葉自体は合っているけど、イメージしている対象や姿がうまく共有されていない。

てな感じで、読解ができていないとされる要因2は、そもそも主語イメージや語るべきポイントがズレている。


文章未満、論理未満があふれていてコミュニケーションコストが高い問題

文章になっていない。論理になっていない何かばかりで、コミュニケーションコストが非常に高い。

主語がない。述語がない。目的語がない。補語がない。

文章として必要なパーツが揃っていないせいで、何について語っているのか、これは感想なのか、意見なのか、ただの罵声なのかもわからない文章

反論したいことだけはわかるけど、何がどう違うのか?どこが間違っていると思っているのか?を指摘せずにいる文章。間違っているという指摘はいいけど、何故そう思うのかという意見根拠を出さな文章。誰かがひどいと訴えているけど、何がどうひどいのか書いていない文章。さっきとかぶるけど、集団の平均や傾向の話なのに、個人の例や、少数の例、やたら特殊な例を出して論破した風になっている文章

まず、文章パーツが揃っていなければ、相手側がイメージして埋めるしかない。埋めるしかないけど、それが相手が思っているのと同じであるかはわからない。ここでまたズレる。

で、そういう欠けた文章でも、自分と違う意見だなというのは伝わる。イメージが正確でなくても、そういうのだけはきちんと伝わる。伝わった結果、正しさ証明スイッチが入った誰かが、文章未満、論理未満をもとに、また文章未満、論理未満のコミュニケーションコスト高めな文章で返す。

繰り返していくうちに、話がズレまくって理解の及ばないところまで行き着いて、間違っている奴に反論されたという思いだけが双方に残る。えらく不毛な感じだなと思う。

というわけで、要因3はコミュニケーションコストが高いコメント文章が、さらイメージをズラしている。


個人的結論

で、結論

足りてないのは、知能や知識じゃなくて時間の余裕じゃないか

それから大事なのは正しさにこだわらないことじゃないか

まず文章論理って読み込むのに時間がかかる。で、そこから自分意見を出すのにも時間がかかる。しっかりしたコミュニケーションコストの低い文章を書こうとすると、もっともっと時間がかかる。

でもさ、ブコメ増田ってそんなに時間かけてないから。ブコメなんてとくに、早く書き込んだ人がスターをもらいやすかったりするし。Twitterもたぶん一緒。先行者利益が高い媒体だと思う。だから正確さより速度優先になっているわけ。

本来なら、読んで、内容を吟味して、意見をまとめて、コメントをするまでって、けっこう時間ってかかるものだと思うんだよ。ちゃんとした意見を出そうとすれば、あれこれ探したり読み直したり、書いたものを一日寝かせたりするはず。

もちろん読解が苦手な人もいるだろうし、荒らすためにわざと捻じ曲げたコメント書いてる人もいるだろうけどさ。

いまのネット上の議論が荒れやす炎上やすいのは、コメントをするのにかける時間の少なさによるものな気がしている。

反論がズレているのもだいたい時間問題なのかなと。人って怒ると早く早くと急ぎたがると言うし。とんちんかん反論をしている人も、時間をかければ違うブコメになったりするかも。

あとさ、時間をかけると怒りっておさまるよね。衝動もおさまるよね。だから時間をかければかけるほど、殺伐としたコメントが消えていくと思うんよ。

ホッテントリトレンドみたいな、いま乗らないといけないという雰囲気を消した、ひとつのことをじっくりゆっくり議論するSNSがあれば、人はもっと穏やかに話し合えるかもしれない。無理かもしれない。


で、正しさについてが一番むずかしいかな。

どうして人は、自分が信じているものの正しさを証明したがるんだろうか?

時代が違ったり、国が違ったりするだけで、正しさなんてクルクル変わるのに。

ブコメだってさ、3年前、5年前のものを見返すと、だいぶ様変わりしている。いま書いたら絶対炎上するようなブコメトップブコメなってたりする。

絶対的な正しさなんて無いのに、自分が信じるものの正しさを証明しようと躍起になるのって、意味があるんだろうか?

いまの自分はこういう意見だよ。いまのあなたはこういう意見だね。今日は、この意見が多いんだね、ではダメなんだろうか?

正しい、間違っているというジャッジをするのって、何か意味があるんだろうか?

そんなことを考えてたけど、腹が減ってきたので終わるわ。半端でスマン。上手くまとまんなかった。

ま、こんなことを考えてる奴もいるよってことで。

ブクマカ増田日本語問題について

最近日本語ができるできない。読解ができるできない。この解釈で合っている、間違っているという増田ホッテントリに上がってきていた。

色々読んだけど、せっかくなので読解ができていない、内容が上手く伝わっていない要因について書いておきたいと思った。


ネット上、どこもかしこ自分の正しさを証明したい人だらけ問題

個人的に読解力の問題よりも、自分が信じていることの正しさを証明したい人ばかりというのが問題かなと。

自分と同じ意見であれば正しくて、違うなら間違ってる。そういう先入観があるから内容を受け取れてないし、こうに決まっているというバイアスがかかって、同じ意見でない箇所を見落とす。

さらに言うなら、自分意見=自分人格そいつ意見=そいつ人格くらいになっていて、意見が食い違っただけで人格攻撃した、されたかのように反論する過激コメントが多い。

ちょっと異論が出ようものなら、自分の正しさを毀損された。攻撃された。反撃してやる!ってなる。

異論反論って攻撃じゃないし、ちょっとずつ擦り合わせたり、少しずつ取り入れたりすることもできるはずなのに。違う意見攻撃認定している人が、はてなに限らずネットにあふれていて、あっちもこっちもギスギスしてるな~と。

日本ディベートを学ばないから~とかも聞くけど、海外先入観バリバリで敵味方分かれて言い争っているから、ネット上はどこも似たようなもんかな。

ということで、読解できていない要因1は、自分が信じる正しさにこだわり過ぎている。


主語の時点でイメージがズレてる問題

主語が大きいとか小さいとか言うけど、問題は大小だけじゃないなと。

たとえば、ちょっと前まで、やたら男が批判されていると嘆いているブクマカがいたよね?

ネガティブ記事タイトルに男と入っているだけで、男だというだけでこんなに批判されるなんて…的なブコメばかりしてた人。あそこまでだと、たぶん釣り工作かなと思うけど、似たようなことで怒ったり悲しんだりしてる人は他にもいる。

たとえばさ、こういう記事があるっしょ。

(たとえだから、実際にこういうブコメが書かれているって話じゃないんだ。念のため)

テレワークで浮いた通勤時間の使い方 女性は「家事」が1位、男性は?

テレワークによって浮いた通勤時間の使い方」に関する調査実施したところ、男性は「仕事」と「SNSネットサーフィン」が22.76%で同率1位、女性は「家事」が40.46%で1位となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/17/news130.html

こういうのに「女だからって家事させられるとか…」とか「はぁ、また男disか…」みたいなブコメがついたら、さすがに曲解かなと感じる。

で、さらに首を傾げるのは「私、女だけど仕事ばっかりしてるよ?」「俺、めちゃくちゃ料理しているけど?」って感じのブコメがついた時。いやいまさ、集団の傾向の話をしてるんだよね、個人の話をしてないよねって思う。

アンケートでも何でも、その集団の傾向を示しているだけで、その属性の人すべてがそうだって言ってない。特定集団情報を、こんな風に集計した結果、もしくは平均を割り出した結果、この集団には特徴的な傾向がありましたってだけ。同じ属性を持ったあなたもこの傾向があるはずです、とか誰も言っていない。


こんな感じで、集団の傾向の話を、属性全員がそうだという話と受け取ったり。集団の傾向についての話を、その傾向を持っていない一個人を例に出して反論としてしまう。そんな無理矢理な感じの議論散見される。これは前からすごく気になってる。

それぞれ、男とか女を主語として認識して、表面上ずれていないけど、中身を見てみるとまったく違う内容で話をしている。これってどう表現すればいいんだろうか?主語の大きさって言葉じゃおさまらないと思うんだ。

主語のゆらぎ?変形?

言葉自体は合っているけど、イメージしている対象や姿がうまく共有されていない。

てな感じで、読解ができていない要因2は、そもそも主語イメージがズレている。


文章未満、論理未満があふれていてコミュニケーションコストが高い問題

文章になっていない。論理になっていない何かばかりで、コミュニケーションコストが非常に高い。

主語がない。述語がない。目的語がない。補語がない。

文章として必要なパーツが揃っていないせいで、何について語っているのか、これは感想なのか、意見なのか、ただの罵声なのかもわからない文章

反論したいことだけはわかるけど、何がどう違うのか?どこが間違っていると思っているのか?を指摘せずにいる文章。間違っているという指摘はいいけど、何故そう思うのかという意見根拠を出さな文章。誰かがひどいと訴えているけど、何がどうひどいのか書いていない文章。さっきとかぶるけど、集団の平均や傾向の話なのに、個人の例や、少数の例、やたら特殊な例を出して論破した風になっている文章

まず、文章パーツが揃っていなければ、相手側がイメージして埋めるしかない。埋めるしかないけど、それが相手が思っているのと同じであるかはわからない。ここでまたズレる。

で、そういう欠けた文章でも、自分と違う意見だなというのは伝わる。イメージが正確でなくても、そういうのだけはきちんと伝わる。伝わった結果、正しさ証明スイッチが入った誰かが、文章未満、論理未満をもとに、また文章未満、論理未満のコミュニケーションコスト高めな文章で返す。

繰り返していくうちに、話がズレまくって理解の及ばないところまで行き着いて、間違っている奴に反論されたという思いだけが双方に残る。えらく不毛な感じだなと思う。

というわけで、要因3はコミュニケーションコストが高いコメント文章が、さらイメージをズラしている。


個人的結論

で、結論

足りてないのは、知能や知識じゃなくて時間の余裕じゃないか

それから大事なのは正しさにこだわらないことじゃないか

まず文章論理って読み込むのに時間がかかる。で、そこから自分意見を出すのにも時間がかかる。しっかりしたコミュニケーションコストの低い文章を書こうとすると、もっともっと時間がかかる。

でもさ、ブコメ増田ってそんなに時間かけてないから。ブコメなんてとくに、早く書き込んだ人がスターをもらいやすかったりするし。Twitterもたぶん一緒。先行者利益が高い媒体だと思う。だから正確さより速度優先になっているわけ。

本来なら、読んで、内容を吟味して、意見をまとめて、コメントをするまでって、けっこう時間ってかかるものだと思うんだよ。ちゃんとした意見を出そうとすれば、あれこれ探したり読み直したり、書いたものを一日寝かせたりするはず。

もちろん読解が苦手な人もいるだろうし、荒らすためにわざと捻じ曲げたコメント書いてる人もいるだろうけどさ。

いまのネット上の議論が荒れやす炎上やすいのは、コメントをするのにかける時間の少なさによるものな気がしている。

反論がズレているのもだいたい時間問題なのかなと。人って怒ると早く早くと急ぎたがると言うし。とんちんかん反論をしている人も、時間をかければ違うブコメになったりするかも。

あとさ、時間をかけると怒りっておさまるよね。衝動もおさまるよね。だから時間をかければかけるほど、殺伐としたコメントが消えていくと思うんよ。

ホッテントリトレンドみたいな、いま乗らないといけないという雰囲気を消した、ひとつのことをじっくりゆっくり議論するSNSがあれば、人はもっと穏やかに話し合えるかもしれない。

で、正しさについてが一番むずかしいかな。

どうして人は、自分の信じているものの正しさを証明したがるんだろうか?

時代が違ったり、国が違ったりするだけで、正しさなんてクルクル変わるのに。

ブコメだってさ、3年前、5年前のものを見返すと、だいぶ様変わりしている。いま書いたら絶対炎上するようなブコメトップブコメなってたりする。

絶対的な正しさなんて無いのに、自分が信じるものの正しさを証明しようと躍起になるのって、意味があるんだろうか?

いまの自分はこういう意見ですよ。いまのあなたはこういう意見だね。今日は、この意見が多いんだね、ではダメなんだろうか?

正しい、間違っているというジャッジをするのって、何か意味があるんだろうか?

そんなことを考えてたけど、腹が減ってきたので終わるわ。半端でスマン。上手くまとまんなかった。

ま、こんなことを考えてる奴もいるよってことで。

2021-06-16

日本人ってーかオタクプラットフォームレビュー書かないんじゃねーの?

https://note.com/riko_oga/n/ne2cca5ff209b

これ読んで思ったこと。

自分AmazonレビューとかSteamレビューなんか身内のレビューのほうが参考になると思ってるので大分バイアスはかかってると思うけど、

そもそもオタクそんなにレビュー書くか?

いやレビューは書いてると思うよ。

https://chomosh.hatenablog.com/

ちょもすっていうシャドバの放送で立たされたやつのブログ。こいつはめっちゃレビューかく。

何なら最近かいてる。

https://chomosh.hatenablog.com/entry/2021/06/10/220941

んでこいつが紹介したゲームの日本語レビュー探しても(ちょもすのアカウントしらんけど)chomoshやちょもすというアカウントからレビュー投稿された形跡はない。

 

もうひとり。ゲームライター寺島ゲームキャスト)。

http://www.gamecast-blog.com/archives/65981458.html

こういうレビュー書いてる。んで、App store/Google play/Steamの3つのレビューを探してみたけど「寺島」で検索かけても「game cast」で検索かけても「ゲームキャスト」でかけても引っかからない。(こいつのアカウント知らないんで投稿してたらすまんな)

こいつはこういうこといってる。

https://twitter.com/gamecast_blog/status/1404373067640426503

その持ってるっていうデータ、お前が自分ブログにばっかレビューかいプラットフォームレビュー書いてないから生まれデータちゃうんか?

 

かく言う俺もそう。

自分ブログTwitter感想書くし匿名掲示板交流するし、何回か増田にも書いたこともある。

多分オタクってそういうタイプなんだよ。

同人作家が「感想ください!」と言っても感想送ってくるやつが少なかったりする。なんか公式に対して一本線を引いていると言うか、わざわざこちから公式認知されにいくのを嫌う。

んで多分公式が「プラットフォーム投稿お願いします!」いうてもだいたいのオタク投稿しないだろうな。

 

じゃぁどうするかって、第三者がそのプラットフォーム好意レビューが書いてあるページのアドレス粛々貼るぐらいしかないでしょうな。

多分、ちょもすも寺島もこれを見てくれたとしても書かんだろうし、大多数のオタクも「主語が大きい!」とかいいつつ結局書かんよ。

それかまぁ「私は書いてますけどね」っていう希少種さんに乗っかって俺を叩いたあと結局書かない。

そう何やっても書かねぇんだわ。だから寺島ちょもすが書いてない!と言ってる俺も多分書かない。

オタクプラットフォームレビュー書かない問題ってわけ。

 

追記

避難に見えたら申し訳ないけど誰も”非難”してないよ。

オタクプラットフォームで書かないだけだろっていいたいだけ。

寺島氏とかゲームクリエイターが「日本ユーザー民度最悪のクソです!」って断定してるのを「本当でござるかぁ~?」っていう目では見て書いてるのは否めないけど。

 

あと、なんでもいいかオタクに書けとも言えない。当たり障りのない「面白かった ★5」でも書こうってブコメの人もいるけど、俺はおすすめしないね。多分そういうのみて悪質ゲームブログが「○○はレビュー依頼してる!」とか言われて泥沼になるだけだね。全体で5%ぐらいがそういう短文でも良いとは思うけどこれが80%「面白い★5!」のレビューってどうよ?

 

まぁあとSteamはそのゲームプレイ時間レビュー投稿数・実績情報などがわかるから実は参考にはしてる。そういうところで1000時間遊んで「面白かった」の短文は説得力あるかもしれないが、

2~3時間遊んで「おすすめしない」ってレビュー書くようなやつって多分「もっとこういう部分直してほしい」だと思うのよね。Steamの良くないレビューってちゃんと読んでみると「ゲームバランス(レベルデザイン)が悪い」「運ゲーになってる」と自分不快になった事はちゃんと書いてある。返品済みかどうかもかいてある。

そういうレビュー群に対して「面白かった」で対抗できるとは俺は思いませんね。結局レビューには熱量を求められると思うよ。

 

オタクって言葉を選んだのは多分お前みたいなやつがみてくれるやろなぁ(ニチャァ)って思ったから。だから主語がでかすぎってくるやろなぁ…で、それで俺を批判しても結局書かないんだろうなぁ」って書いてあるってわけ。

そしてお前みたいなオタクは多分「○○はクソ(キャッキャ)」ってタイプだと思うよ。揚げ足取りしかできねぇやつなんだから。少なくとも善良じゃない。(俺が善良ともいってない)。

そしてぶっちゃけ今のはてな増田にはおまえのようなタイプが一番多い。だからおまえらを標的にさせてもらった。

俺を叩いて書くのなら存分に叩いてくれ。どうせ俺を叩いてもおまえは書かない。

なぜならはてなブックマークのコメント自体がそういう公式意見を言わずに表明するコンテンツから

(だから言及なされなかったんですよね…わかりますよ。なんならブコメ書き手表明してるからIDコールしてくれてもいいのに。でもおまえはしなかった。いいねレビューもできず、揚げ足取りしかできねぇやつだからだ。)

そして俺の論は図星だったんだろ。だから叩いてしまった。間違ってるの俺ということにしたいから。

でも俺が間違っててもおまえが書かないことを続けるなら俺の論は図星で正しいんだ。理解できるか?

簡単に言ってやるよ。俺を完璧にギッタンギッタンにしてごめんなさいって謝るまで叩ける方法論破する方法は唯一つ。

プラットフォームレビューを書け。

それで「オタクも書いとるわカス」とでもいってくれ。そうしたら近日中ブログ謝罪する。

ここまで表明しちゃったらもう意地が働いてプラットフォーム肯定レビュー書く人増えないかもしれんけど、ノセられてくれよ。

まぁ俺の文章呼んで「低能が書いた文。スルー。」じゃなくて「どうにか揚げ足取ってやろう」と思ったらその熱量をもってるゲームレビュー時間にでも当ててくれたら俺は嬉しいし謝罪するよ。

2021-06-08

結局主語が大きい人が勝ち続ける

そうだろう。

2021-05-11

anond:20210511093833

主語が大きいと解っているなら、逆に地域ごとに色々あって当然だと思えないのか?

君が言うような地域もあるだろうし、そうじゃない地域もあるだろう。

DAIGOが言うような地域もあって、その方がイジメを無くすという意味ではイジメをした方を除外する方が理に適っているって話だろう。

俺も虐められたクチだから色々とおもう所はあるが、イジメは一人では行われない。

必ず主犯がいて共犯大勢いるグループで行われるから、そこでイジメられた奴を除外しても、

大抵はまた別の奴がイジメられることになる。

から、そのグループでのイジメを潰すのに一番効率が良いのがイジメ主犯格を除外する事。

これが単純に効率的だからそうするというだけのこと。

今の所、人間に留まら生物イジメを行うことは避けられない。イジメ主犯除外はこれが正解という訳ではなく対症療法効率化のひとつ

その最前線が、「イジメ主犯を除外」ってこと。

2021-04-25

anond:20210425151616

主語が大きい

単にこいつがクソなだけ。

他の人はいじって遊んでいるだけ。

2021-04-09

主語がでかすぎって言う増田をみていつも思うのよ

主語すら理解できてないのではないかなって。

そもそも主語が大きいという言葉自体おかしいんだけどね。

よく理解もしてないで使っている増田がちらほらいる。

2021-04-07

洋モノAVのほうが女性の扱いが乱暴だよね?

洋モノAVって女性を力でねじ伏せる設定が多いよね。というか基本プレイがそんな感じ。

女性の髪の毛を掴んで口の中にアレをムリヤリ押し込んだり

つん這いにして頭を上から押さえつけて後ろから乱暴に腰を打ち付けたり

標準がア○ルプレイ日本AVより暴力的な印象を受けた。

日本にも同じような作品はあるけど主流とは言えない気がする。

AV男性欲望を具現化したファンタジーだとするなら

欧米男性欲望の形というのはかなり過激男性支配世界だと思った。

その割には欧米のほうがジェンダー論は進んでいるんだからよくわからん

主語が大きいと言われるだろうけど、少なくともAV市場が成り立っていて多くの作品共通する要素なので的外れだとは思わない。

日本女性白人男性に抱くジェントルイメージとは裏腹にかなり暴力的欲望を抱えてるんだろうか。

----

追記

レイプのように直接的なものではなくて、標準のプレイが荒っぽくないかな。

アレを口にいれるにしたって頭を両手で掴んで前後に強く動かしたり

バックの体位もこう頭をベッドに押さえつけるようなスタイルをよく見る。

マイナーものだけじゃなくてポルノスターも同じなので結構一般的なのでは?

2021-03-29

anond:20210329223314

いんむの人ってネット民の5%もいないと思うんだけど

なんで主語が大きい

2021-02-23

主語が大きい批判するくせに「私は違う」とは絶対に言わない人を信用するべきでない。

2021-02-20

去年の夏ぐらいにマイクロソフト擁護してた人たちってなんだったの?

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

結局マイクロソフト8000ももらって、バグだらけのアプリ作ってたの?

なんか当時はマイクロソフトの人がさ、「批判文化日本技術後進国に〜」とか主語が大きいこと言ってごまかしてたけどさ。

https://simplearchitect.hatenablog.com/entry/2020/06/22/083821

この記事は2000ブクマ以上稼いでるけど、みんな騙されてたね。

デプロイ王子こと廣瀬さんは、最初ボランティア気取りしてたけど、結局お金もらってたんでしょ。

これでお金もらってなかったらそれはそれでマイクロソフトどうなん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん