「エプソン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エプソンとは

2019-10-19

anond:20160927193601

>また、「誰の商品サービスかを区別識別するための目印」として使われていない場合にも商標権は及びません。

例えば、インクジェットプリンター互換インク販売する際に「エプソン用」と表記する行為は、用途を示すだけなので、エプソン保有している商標エプソン」を侵害しません。

https://brand-on-marks.com/post/1021

2019-10-09

会社に届くトナーなど備品でどの部署が頼んだのか分からない行き先不明ものがたまにあるのですが、その物の品番を見て設置してある機械部署に振り分ける仕事がたまにあります

せめて部署名か担当者名を入れて欲しいのですが、何か分からないIT関連っぽいものが届いたらとりあえずみんな私の所に持ってきてくれるのにはちょっと笑いますエプソンはあっち、キヤノンはこっち、リコーはそっちという具合です。鑑定士ではありません。

うーん、今日も書いた増田にぜんぜんブクマトラバがつきませんでした。

何を書いていいかからなくなってきました。

今日は帰ります

また明日よろしくお願いします。

2019-09-30

anond:20190930171513

よくしらないけどうちのエプソンプリンターインクまりを直してくれる頼もしい男なのかなあ

2019-09-04

英会話2.0

自分場合仕事英語を使うことが日常的にある。

とはいえメールのやり取りや、書類通読、自社製品規制情報収集がせいぜいのところで、外人リアルタイム意見を交換するようなことはない。

なので、いざ外人との会話になるとサッパリだし、会議に入ると貝になり、セミナーでもちょっと込み入った話になると理解が追いつかなくなる。

そこに、Google様がリリースした(リリース自体は2月だが)Live Transcribeである

https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/live-transcribe

巷間言われているように、精度がかなり良い。試しにWebinerでモニタの前に置いてみたところ、なるほどここはこう言っていたのか・・・と気付かされることが多数ある。

これなら外人がグワーっとしゃべっても、次々と表示される文字列をチラ見し、とりあえずキーワードだけを拾っておけば、置いてけぼりになることもなさそうだ。

自分は以前からキーワードだけを聞き取って、必死で会話についてくタイプTOEICもこの方法で何とかしのいでいる次第)だったので、もともとキーワードだけは聞き取れていたことが多いのだが、それにしてもAIが正確に文字起こししてくれたもの視覚情報として入ってくるのは、想像以上に大きい。

ただ、問題点はこの文字列をどこで見るかだ。手元に泥タブやPixel3を置くのももちろん良いのだが、できればチンアップした状態で聞きたい。となると、目の前に仮想現実を写すスマートグラスの出番だ。

幸いにもエプソンが出しているMoverioはAndoroidの画面を投射できるらしい。

https://epson.com/moverio-augmented-reality

こいつにPixel3を繋げば、外人と会話しながら、常に英文字幕確認できることになる。

もっと言えば、仮にMoverioに2窓を映せるとしたら、自分日本語での受け答えを音声認識させ、そいつGoogle翻訳自動翻訳させた英文を表示させることも可能かもしれない。あとはそれを口に出して読み上げればいいだけなのだから、まさにほんやくコンニャクだ。いずれ読み上げるところも自動音声が代替するようになるだろう。

そんな時代がすぐそこまで来ていることに安心し、俺は英語勉強するのを一切止めることにした。今後はTOEICの点数を競う時代ではなく、上記のようなガジェットをどれだけ使いこなせるかの勝負になるのではないだろうか。

余談:最近英文書類も「みらい翻訳」で一度翻訳してから読むようにしている。理解スピードが上がるし、英文読解で何より怖い「先入観」によるミスリードを防止できる。最近英文メールも面倒くさくなって、一度日本文をみらい翻訳英文翻訳させてからアレンジして送るようにしている。

https://miraitranslate.com/trial/

2019-09-02

21世紀科学万能のこの世の中でいまだに家庭用インクジェットプリンターがクソ性能なのはなにか不自然でしょ

去年買ったエプソンモバイルプリンター、買ってすぐから紙送りが怪しかったんだけど今さっきみたら斜めになったままの紙を強引に印刷しようとしてガリガリうなってた

おまえな、この分野の代表格だろ

なんでプリントするたびに人間が紙の向きが正しくなるよう手で添えてやらんといかんのだ?

もう来年2020年だぞ

そんな初歩のことすらできんまま今まで仕事してきてたんか

努力が足りんすぎるだろ

しかもこいつ封筒印刷場合はパワーが弱くて上から軽く押してやらんと紙送りできねえし

いかげんこんな基礎的なことでおっちゃんをイライラさせるなよな

2019-09-01

5万円までで電化製品デジタルガジェット買うとしたら

アメックスカードキャンペーンで、ビックやヨドバシ等の家電量販店で20%キャッシュバックキャンペーンが開催されている。

ただしキャッシュバックの上限は1万円なので、総額が5万円を超えると、キャッシュバック率も漸減していく仕組み。

増税前ということもあり、5万円まで何か買っておこうと思うのだが、何かいものある?

自分がその立場だったらこれを買う!みたいなのを教えてくれるとありがたい。

(「お前がどんな人間か分からいから何を勧めたらいいかからない」は不要

---

自分的には以下を考えてみた。

iPadの買い替え→iPad mini(wifi)で5万円ぐらい。買い替えても良いのだが、キャリアiPad mini(ドコモ一世代前)をどうしようかなと。

カメラレンズソニーのα7riiiを使っているが、5万円だとあまり魅力的なレンズがないような気がする。

ノイズキャンセリングヘッドフォンソニーのやつ。3万円ぐらいでも良さそう。

・Oculusシリーズ量販店取り扱いなし。

Pixel 3a→シムフリーなら欲しかったのだが、これも取り扱いなし。

自転車ママチャリしか経験していないが、ジャイアント?の初心者向けなら5万円ぐらいで買えるのかな(調べてない)

HDDカメラで撮った画像保存用に外付けを買うという手もあるが、味気ない気がする。

Surface→5万円を超える

・Moverio→エプソンスマートグラス。興味はあるのだが何に使うか漠然としすぎている。

ドローン→どこで飛ばしていいかよく分からないし、知ったかぶりジジイとかが法律違反だとか言ってきそう。

・dji osmo→スタビライザー付き動画。楽しそうだけど撮る機会がなさそう。

2019-08-24

2009-2019俺的な変化

テクノロジー
20092019
よく使うサービス2chはてブ
VR無しOculus Quest
PCThinkpadMacbook Pro
OSWindows XPMac(FreeBSD),Android(Linux)
スキャナなしScanSnap
電話WillcomガラケーGalaxy 7S
掃除ハイアール掃除ブラーバ
目覚まし目覚まし時計スマホアラーム
電子レンジハイアールジタン
洗い物素手食洗機
読書1ラノベ中心に物理なろう中心に電書
読書2物理本を目視電書をスマホタブレットPCで、音声読み上げ・目視
検索GoogleDuckDuckGo
ラジオWinnyとかで落としたやつYoutubeに上がってるやつ
DL違法配信サイト
オーディオイヤホンBlutoothイヤホン
ISPソフトバンクADSLレンタルWiFi(ソフトバンク回線)
通話電話回線LINE音声通話
写真/動画ガラケースマホ
ゲーム無しSteamスマホ簡単なやつ
動画配信YoutubeWinnyYoutubeアマプラ違法系某サービス
ストレージUSBメモリWinnyDropboxDropboxGoogleライブUSBメモリ
ラーメンタイマーPCスマホPC砂時計
金融
20092019
銀行イーバンクスルガ
クレカイーバンクビットスルガデビット楽天カード
投資投資信託(アクティブ)投資信託(インデックス)
投機FX(レバレッジ+スワップ)仮想通貨(現物取引キャピタルゲイン+レンディング)
借金奨学金(大)奨学金(中)
資産50万1000万
ふるさと納税存在しないやる
家賃4.5万4万
募金なし年収1%くらい目標
仕事
20092019
手取り1719万
残業時々あるほぼなし
片道通勤1.2時間0.9時間
生活
20092019
情報収集12chニュー速専ブラはてな、他SNS
情報収集2なしIFTTTRSS(ブログ or Googleアラート)→PocketAndroidアプリ読み上げ
通販アマゾンアマゾン、ヨドバシ、Aliexpress、楽天
フィギュア気になったのは取り合えず買っとけ不要なのはとりあえずヤフオクで売れ
睡眠時間4-6時間7-8時間
健康習慣無し散歩瞑想筋トレ有酸素運動
椅子アーロンチェアなし(スタンディングデスク)
携帯キャリアwillcom3000円格安SIM2000円
ガス東京ガス某ガス会社
電力東京電力某電力会社
アマゾンとかユニクロAliexpress
流通センターで購入Amazonで購入
食事スーパー弁当中心自炊中心
炊飯炊飯フライパンで手動
左右ややネトウヨやや左翼
音楽ゲームサントラEDM、90ディスコユーロビート
中古販売ブックオフとかGEOヤフオクメルカリ
変わらなかった
保険なし
年賀状なし
専用カメラなし
固定電話/FAXなし
TVなし(ネット動画あれば見る、なければ見ない)
よく聞くラジオ深夜のバカ
動画視聴PC
冷蔵庫ハイアールのやつ
洗濯機ハイアールのやつ
AIスピーカーなしなし(10年早いと思う)
スマートホームなしなし(10年早いと思う)
メールGメール
なし
たばこなし
腕時計なし
映画見行かない
ライブ行かない
旅行行かない
自転車なし
自動車なし
プリンターなしなし(購入後破棄)
補足とか

SNSは、間に〇〇とかも使ったけど利用者少ないので個人特定になりそうで伏せておきますmixifacebooktwitterも使ってないなぁ(一応アカウントはあるけど)。マウント合戦?とかいうのやってて恐ろしい場所

ラジオradico使ったほうが良いよなぁ〜って思いつつ使ってない。冬のボーナス入ったらやろうかな。使いたくなったときサービス終わってたら元も子もないし。

DLもそろそろ気に入った作品ちゃんと購入したほうが良いと思いました。

携帯キャリアは間にau(7000円)の時期が長いことありました。

ISPは、間にauひかり(5500円)とかありました。高いしサービス側で速度制限していることが多く、光回線を使っている恩恵は実感できず。ちなレンタルWifiは月4000円使い放題で、速度はADSLくらい、ギガ単位データを頻繁にやり取りしなければ問題ない。光回線の頃はモデム+キャリアルーター+WiFi飛ばすようルーターがそれぞれ電源用コードはやしてたりLANでつながってたりしててもうぐっちゃぐちゃだったけど、今はレンタルWiFiルーター一個で済むんですから凄い時代ですね。

プリンターは間にエプソンの奴所有してました。購入後ずっと使ってなかったので破棄。10年で切ると変化してても行って来いで戻ってしまい、一見変化がなかったように見えることが多いですね。

PCも間にデスクトップを使っている時期とか、モナコイン採掘のために自作リグ組んでたりとかもしました。(両方とも現在は無い)ゲームもそんなにやらない自分にとっては、デスクトップは大げさだった。

腕時計は一時期活動量計つけている時期がありました、まぁ画面のないものなので、時計ですら無いですけど。

電力、ガスは、小さい会社を使ってて個人特定されそうなので控えます

手取り節税とかでどうにか増やしている状況です。ボーっとしてたら17万に逆戻りです。実際一昨年は17万円台だった。ただ転職したおかげでボーナスが0→n十万に上がり、かなり楽になった。

一時期の睡眠時間は平日4時間、土日14時間、みたいに狂ってる時期がありました。流石にヤバイので、毎日7時間位になるようがんばって治した。

スマホ使うようになって気軽に海外音楽ストリーミング使うようになったら、クラブミュージックみたいなのをよく聞くようになった。ほぼ音楽に興味なく10代の頃好きだったゲーム音楽くらいしか聞いてなかった。

資産ほとんど仮想通貨なので500万になったり1500万になったりでめちゃくちゃ、10年後に1億超えてたら大半を売り飛ばして、投資信託を強化したいところです。

2019-08-19

エプソンプロジェクターを天吊り設置・壁掛け設置・ボードスタンド設置でご使用時の落下のおそれについて

平素はエプソン製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます

この度、セイコーエプソン製造し、エプソン販売販売したプロジェクター(以下、エプソンプロジェクター)の一部において、

空気中に漂う油煙が多い環境に天吊り設置されたプロジェクターの外装ケースおよび金具固定部に油が付着すると、

金具固定部のプラスチック化学反応劣化・破損して、天吊金具や壁掛け金具からプロジェクターが落下するおそれがあることが判明しました。

従来より、取扱説明書などで設置方法における注意事項を記載しておりますが、

落下による事案が発生したため、落下状況によっては人的被害を含む重大な事故に至る可能性を懸念しておりますので、

お知らせいたします。

https://www.epson.jp/support/misc/180912_oshirase.htm?fwlink=0819mail

2018-06-24

電子書籍原理主義者が多くて嫌になる

紙の本を盛大にバカにして、Kindleなんかの電子書籍を礼賛する人、最近多くないか

あれは全然ダメだな。最強は紙の本を自炊して、自前で電子書籍化することだというのに。

自炊することの何が最強かって、まずは紙の本とハイブリッドで楽しめること。適当に流し読みしたい場合は、まず紙の状態で読んで、その後に邪魔になったら電子書籍化すればいい。

ベースは紙の本だから公式電子書籍化されていないような本でも電子書籍にできるし、カバー裏など電子書籍サイトで購入するとカットされている部分も楽しめる。ブックオフ108円の本を買ってくれば、安価電子書籍が楽しめるのもいい。多少古くても、スキャナー側はちょっとした日焼けなんかは勝手に消してくれるので、綺麗にスキャンできるぞ。裏写りなんかも消してくれる。

電子書籍化がまずされないような同人誌だって電子書籍にできるぞ。

自炊した本は、iOSなら「Comic Glass」、Androidなら「Perfect Viewer」で読むけど、どちらも軽快で使いやすい。個人的に一番のメリットはここだと思っていて、なんかKindle等の電子書籍アプリって軽快さがなくて嫌いなんだよな。いちいち余計な機能を盛り込むし、勝手に変なソートもするし。自分なりにフォルダわけできて、階層ごとに分けられるってのは便利だ。

あと解像度自由に調整できるってのも便利だぞ。液晶画面とドットバイドットになるようしておけば、クッキリ見える。いつも300ppiの設定で自炊してるけど、公式電子書籍サイトで買うより解像度が高いから、タブレットで読むときも綺麗。

自炊に掛かる時間は一冊当たりおよそ10分というところ。裁断後はスキャナーに放り込むだけだから、付きっきりでやることもない。1話30分のアニメでも見ながらやれば3冊は自炊できる。買って読む→すぐに自炊、という習慣をつけておけば、それほど苦にもならん。

おっと、自炊した本はバックアップはしっかりとな。別途外付けHDDを買ってきてしっかりとバックアップ。消えるとそこまでだから自炊欠点ではあるけど、電子書籍運営が終了したら読めなくなる恐れがあるし、自炊一方的欠点というわけでもない、それに端末を変えた場合、すぐに新端末へファイルを移せば読めるから、そういった点も便利だ。

というわけで早くドキュメントスキャナー(安いキャノンエプソンので充分)と裁断機(ローラカッター式のが安全で便利)を買ってきて、メリットが山ほどある自炊ライフマジでオススメ。どうせ本をKindleで買いだしたって、すでに家にある本は場所を食うことに変わりはないんだし、それらについてもスッキリさせることができるということもに自炊は大いにメリットがある。

2018-05-04

100%印刷しろって言ってるのに何で拡大縮小するの?

ラスタ編集ツールから紙までのパスに何段も拡大縮小が入ってるのって「思った通りのサイズ印刷できない」って問題協調性のない日本企業各自妄想勝手解決した結果だろ 日本製プリンタも早く滅びてほしい

103%で印刷しても105%で印刷しても印刷したいサイズの97%に縮小される もうエプソンプリンタは二度と買わないしエプソン純正インク絶対買わないし壊れたら絶対外資を買う

パソコン周辺機器国産を買うと下らないお遊びに付き合わされて外資製品を買うと一発解決することが多すぎる

もう紙10枚くらい無駄にしてるし誰かにプリンタの購入について聞かれたらなるべく購入を避けるか質の悪い国産品を購入することは止めるように強く勧めようと思う

インクが尽きたとか言ってるからもうヤフオクに「印刷サイズメチャクチャにズレる欠陥品ですが通電はします」って出したい

2018-01-11

ボタン電池の種類に増田焦る瀬亜出す魔にいるゅシノ沈殿髱(回文

おはようございます

ボタン電池鑑定士という、

まり世の中で聞いたことない職業友達を持つ私は

意を決して、

その人の助けを借りずして

電池を買いに行くことにしたの。

ボタン電池売り場は見つかったもの

びっしりと陳列されたそのボタン電池の種類は

な、なんと53万種類!!!

まさかここまでとは思ってなかったので、

なんとなく覚えておいた大きさや形で大丈夫よと

高をくくりまくっていた時代が私にもあったの

たかが昨日のことだけど。

どう見ても同じ大きさにしか見えないボタン電池

型番というのかしら?そういった記号が全部違うし、

でもそんなファジーな感じで買ったら

間違っちゃいそうにファニーな結果にしかならないわ!

その困惑陳列!

さすがにこんな小惑星から

1つのサンプルをゲットしてリターンしてくるのはハヤブサでも無理ってレヴェルで

ついには観念

私は再度、

今度はちゃんとボタン電池の型番をしっかりメモして挑んでのぞんだの。

でも、でもよ、

あの53万種類の中から1つのものを見付けるのは

25メートルプールに、

醤油を一滴垂らしても

そのプールの味が醤油味だと見破れるぐらいな、

エプソンビックリ驚愕ピコリットル級のもはや粒子状のボタン電池

やはり最初からボタン電池鑑定士の力を借りればよかったわと

後悔する結果になったの。

なるほどね、

その友達がそれを生業に出来ている理由が分かったような気がしたわ。


今日朝ご飯

珍しくご飯を炊いたので

納豆ご飯よ。

あなた納豆得意?

私は最近克服したわ。

好き嫌いが無くなったらなんか嬉しいわ。

今度は納豆巻き買ってみようかしら。

でもそんな今日

デトックスウォーター

まさか納豆ウォーラーな訳なく

でもこれって、

ウォーラーの中に納豆を入れたら

有益納豆菌が水に溶けて摂取できるという

アイソトニックポカリスエット的発想!

これはいけるかも!?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-11-18

Windowsアップデート後、エプソンプリンタ印刷ができなくなりました。(ドット

http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/nosearch?QID=036683#A1

うちの客3件でクレームアップデート削除して、自動アップデートさせないようにして全部で20台ぐらい

その割にあまり騒ぎになってないのは、ドットプリンタなんて使ってないのか、使ってるようなパソコンインターネット繋いでないのか。

とりあえず早く解決してほしい。

2017-08-02

なんで自作したいのかを考えるべき

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

自分場合は初Windousが初自作という無謀ぶりだった。
20年程前。懐かしいなあ。
あの頃はちょうどフロッピーCDでないとインストールできなかったのがOEMwindows98だとCDから直接CDインストール出来るようになってみんな「便利になったなぁ!」って感動してた頃。
ただ自分の数年前の人はフロッピー20枚だか30枚だかを延々入れてWin95インストールしてたらしいから、それに比べると十分ヌルいんだけど。

ま、昔話はそれくらいにして、自分場合はその後10年以上仕事でも私用でも自作を使い続けてきたんだけど、段々自作コストメリットや手間が割に合わなく感じるようになってきたので、
仕事用はDellエプソンダイレクトHP等の既製品、私用はノートPC+モニタに切り替えようとした。
…が、全く性に合わず数年で自作に戻した。
PC新規導入する時の面倒さって
1.ハードを組み上げる
2.Windowをインストールする
3.自分環境になるようソフトインストールする
なんだけど、よくよく考えてみると1と2は大した事なくて(特に2は無茶苦茶簡単に素早くできるようになった)、ほとんどの手間は3である事に気付いてしまったのだった。
で、既成PCを買う事で省ける手間って1から2までなんだよね。だったら自作でいいやん…って感じで。
結局ゴチャゴチャソフトが入っているPCを使うのが嫌なので、素のWindowsが使える自作に戻っていった。
逆に言うと、現代における自作の一番のメリットと言うか魅力って「素のWindowsが使える」と言う一点にあると思う。
アンドロイドにおけるNexusみたいなもん。

一方自作PCを選ばない理由は多い。
自作しているとデカいケースに魅力を感じるようになるが、普段使うには邪魔に感じる事が多くなってきた。
昔に比べるとほとんど何でもUSBでつながるし、光学ドライブを使う機会は減ったし、拡張性はあまり要らなくなってきた。つまりデカくなくても良い。
CPUを変えたくなる頃には、他のパーツ(と言うかCPUマザーメモリの3点セットだけど)も変わっているため、新しいCPUに変えたいと思ったらマザーから変えてやらないといけない→結局一からやり直し

Dellデスクトップ2台とノート1台を同時に買ったのだが、デスクトップは2年で3回くらい故障して(確かマザボ周りの故障だった)最後は電源がイカれて使える部品だけ自作PC移植して退役してもらった。
Dell一見BTO風なんだが独自規格が多くてパーツが使い回ししにくい。あと電源がダメで二度と買いたくない。
ちなみにもう一台のノートデスクトップと違い優等生で、故障もなく元気に働いていたのだが3年経って保証が切れてすぐに(ホントにすぐに)画面がダメになったんで買い換えた。
絵に描いたような優等生だ。
エプソンはそれに比べるとずいぶんマトモだとは思うが、他の人も書いているようにBTOPCはパーツを少し良いものに変えようと思うと、凄く高くなる。
メモリ通販で買う、HDDモデルを買ってSSD換装するなどすればコスパは上がるが「それやったらBTO買う意味あんま無いやん?!」て気になるので、ここ数年はあまり買ってない。
あと、エプソンでは省スペースPC(一時はネットトップとか言ってたんだっけ?)も数台買ったが、こちらは寿命が同社の他のPCより短かかった。

で、今はと言うと、仕事用にインテルNUCを買ってみたところ気に入ったので、仕事用に既に5,6台買って使っている。
今年からは私用にも使っている。
自作感はかなり薄いがこれだって一応自作…かな?
ただし、コスパあんまり考えずに買ってるので普段は気にしてないが、冷静に考えてみると凄く割高かも…って気はしてる。後悔はしていない。
費用の事を全く無視して「とにかく自作やってみたい!」と言うのなら入門用には最適と言う気もするが、凄く的外れな事を言っているような気もする。
あと、こちらも省スペースPCであるので、寿命が短いのかもしれんなぁ…とは思っている(まだそれほど長期間使っていない)

とりとめもない上に、最初の数年は3Dゲームをしていたが、それ以降全くそっち方面への興味が無くなってしまった人間の話なので、元増田にはあんまり参考にならなさそうな話で申し訳ない。

2017-04-21

プリンター本体を安く売ってインクで儲けるビジネスモデル

以前、事情通っぽい口ぶりの人が「本体をまっとうな価格で売ったら10万以上する!誰も買わない!」とか言ってるのを見たけど、エプソン印刷コストが一枚当たりコンマ数円のプリンタを出したら、モノクロ印刷専用が2万くらいで、カラー複合機が5,6万になってるな。

ほんとネット事情通ってウソばっかりだわ。

2017-04-16

新水族館を探せ

※規模の記述見積もりが甘い気がするけど大目に見てね

※※大目に見るというのは下の記述より大きめに見るという意味ではない

SEA LIFE

四国水族館仮称

マリ水族館

石垣市水族館建設推進基本計画

上越市 新水博物館



おまけ(既にオープン)

さいたま水族館

NIFREL

仙台うみの杜水族館

もぐらんぴあ

すさみ町エビとカニの水族館

エプソン アクアパーク品川

サケふるさと 千歳水族館

千歳さけますの森さけます情報

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス

いきものふれあい学校




リニューアル系は他にもあるだろうな。

2017-03-01

角は取れないが汚れ取れるアタック増田巣膜っ他有るレトレゴよ階慣れとは度か(回文

こないださ、

洗濯洗剤を買いに行ったのよ。

いつも使ってる液体洗剤なんだけど、

通常パッケージとお徳用パッケージと2種類売ってあって

一瞬お徳用の方が割安と思って手が伸びかけたの。

でも本当にお得か一度ポコリットル単位

それこそエプソンのセンシング技術

ポコリットルインク制御印刷できるでお馴染みの精度での計算してみたの。

そしたら、

1ml当たり、1.36円と1.38円とで通常パッケージ版がお得だったの。

でもさ、

このくらいの差だったら

ほぼ同じよね。

お徳用もへったくらもないわね。

あやうく騙されるところだったわ。

最近ジャスコとかのスーパーでも

値札の横に1g当たりとか1mlや1ccあたりの金額が書いてあるのよね。

よく見てみて。

そういうの書いてない値札の時は怪しかったりするのかもね。

数字マジック

あなたも騙されないでね!

マジ算数勉強しといてよかったわ!

でもさ、

ジャスコトップバリュいいんだけど、

トップバリュプライベートブランドのじゃなくて

ナショナルブランドのが欲しいときあるのよね。

そういう時置いて無くて困るわ。

あと、

ワイドハイター粉末の詰め替えが売り場にしばらく置いてなくて、

もうこのお店では売らないのかしら?ってしょんぼりして横の棚見たら、

パッケージコンパクトになってリニューアルされてたわ!

んもー

気が付かなかったじゃないのよ!

ここ何週間か、

ワイドハイター粉末詰め替えがなく寂しく思っていた私のその気持ちを返してっ!

もうひとつ

ライオンハイジアとナノックスって洗濯洗剤、

コンセプトが似すぎてない?

パッケージぼんやりしてたら買い間違えてしまうレヴェルだし。

まったくだわ。

でもお洗濯楽しくなるからいかー。

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴ&タマハムサンドよ。

タマゴ好きなのよね!

そう言えば人類の最大の問題として、

一日にタマゴ何個まで食べても大丈夫問題

あれの結論って一体どうなってるのかしら?

永遠テーマよね。

デトックスウォーター

梅ホッツウォーラー

ソルティープラム海外でも

日本食文化的意味で人気なのかしらね

気になるところ。

ドライボニータ並に人気になって欲しいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-01-18

プログラミングって「得体がしれない」よな

プログラミングって、これから始めてみようっていうとき、なんだか「得体のしれない行為」っていう感覚がありませんか?

ぼく自身は、プログラムを書いてる側の人間で、いまでこそ少しはプログラミング本質的な難しさをわかってる気になってます。でもつい数年前までは、プログラミングは難しくはないけど得体がわからない、という感じでした。

そのへんのコードを組み合わせて動くものはできるけど、何がどうなっているのかは知らんし、ググって分からないものはできない、という方向で、「プログラミングは難しい」と思ってました。

最近になって、プログラミング義務教育必修化の話題とか、コピペプログラマー話題とかを目にするたびに、かつて自分プログラミングに対して抱いていた「得体のしれない行為」という感覚が思い出されてしまい、少しざわざわした気持ちになったので、ちょっとここに書きなぐらせてください。

だいたいが個人的な話なので、そういうのがうっとうしい人は無視してください。

ぼくが世の中にパソコンという道具があることを知ったのは、たぶん中学生ときです。30年くらい前。当時、電気屋の売り場ではけっこうな床面積を使ってワープロ文章入力する専用マシン)が陳列されてました。文章を書くのは好きだったけど、字を書くのが死ぬほどめんどくさかった自分は、ワープロさえあれば自分小説とか書くのになあと思いながら指をくわえて電気屋の店内をうろうろしてました。しかし、ファミコンすら買ってもらえなかった家計ではワープロなんぞ買ってもらえるわけもありません。そのうち巡回してた電気からワープロが消え、それに代わってパソコンのコーナーが広がっていきました。このパソコンというのは、よくわからないけどワープロとして使えるっぽいし、どうやらファミコンを持っていない僕にもゲームができるらしい、おれに必要なのはこれだ、というわけで、中学生だった自分パソコンという存在に興味を抱くようになったのでした。

はいえ、だからといってパソコンを買ってもらえるような家計ではなかったわけなので、カタログを熱心に眺めるだけの毎日が続きました。その当時の自分にとって、パソコンが欲しいといったら、それはNECを買うかエプソンを買うかという選択でした。冨士通からパソコンが出ていることは知りませんでした。マッキントッシュっていうやつもあって、このPerformaっていうやつはなぜか安いとか、よくわからないけどシャープとかソニー独自パソコンを作っているぞとか、そういう情報パソコンに対する認識のすべてでした。当時の自分にとってのパソコンは、電気メーカーから発売されている商品一種であり、ラジカセとかテレビと同列の存在でした。

なんでこんな話がプログラミングにつながるかというと、ひょっとして自分プログラミングにずっと感じていた「得体のしれなさ」の源泉の一つは、こんなふうにパソコン電化製品として見ていた当時の感覚の延長だったのかもなあと思ってるからです。

ラジカセなら、CDだのテープだのを入れて再生タンを押せば、そのハードウェア機能物理的に体感できます。それに対してパソコンは、プログラミングちょっとやってみても、その行為と、そのハードウェアとが、感覚的に結びつきません。もちろん、プログラミングというのは、物理的なデバイスに結びつけて考えなければできない行為ではありません。しかし、パソコンを「カタログ商品」として見るところから入ってるばかりに、そこでやるプログラミングという行為ハードウェアとの結びつきが見えにくい状態に、なんとなく居心地の悪さを感じていたように思うのです。

もし自分スタート地点が、パソコンを使って文筆やゲームをするところだったら、パソコンは文筆やゲームのための箱だったでしょう。その後でプログラミングを始めていたなら、プログラミングという行為を、文筆やゲームに関連した創造的な活動として学べたかもしれません。

ところが実際には、自分はつい数年前まで、パソコンという電化製品に対する漠然とした行為としてプログラミングを捉えてた気がします。

プログラミングを始めたのは、高校生になって誰も使わないFM77が部室に置いてあったので立ち上げてみたらF-BASICインタプリタが起動したからでした。とくに何をプログラミングすればいいかもわからなかったので、教科書雑誌コードを転記したり、ループで線画を書いたりして遊んでいました。大学に入ってからも、授業でFORTRANとかLispをやらされたけど、基本的自分目的をもってプログラミングするのは数値計算くらいのものでした。そのころになると、本で情報を探して(まだインターネット検索は使い物にならなかった)適当コードをつなぎ合わせるのがプログラミングだと思ってました。そんなん面白くないなあ、とも思ってました。

この感覚、完全に、いま揶揄されているコピペプログラマーのそれだったと思いますちょっと話はそれますが、ブロック遊びとか砂場遊びって、ほとんどの人はわりとコピペプログラミングと似たような感覚でやってるんじゃないでしょうか。パーツを勘で組み合わせたり、とにかく砂を盛っていったりすれば、家みたいなのができるよね、という感覚プログラミングは、自分にとってそれに近い作業でした。学生のころは、内心、自分にもパソコンサンプルコードさえあれば何かすごいものを作れるかもなあ、くらいに思っていたふしもあります

自分バカでした。パソコンがあるとかないとか、関係ないのです。パソコンさえあれば、なんて思う者に、本当のプログラミングがわかるはずがありません。

そんなこんなで、自分はまともにプログラミング経験しないまま社会人になったわけですが、幸いにもプログラミングに対するこの感覚は、仕事パソコンを日々使うようになってから徐々に変わっていきました。

具体的には、パソコンが、自分の中で「カタログ商品から武器」へと変わりました。それと同時に、プログラミングという行為が、武器開発という位置づけになりました。

武器というのは言い過ぎだとしても、ちょっとしたプログラミングは確かに業務上課題を打開しました。それなりに計算機科学教科書を読んで勉強をしたこともあって、いつのまにかプログラミングに対する「得体のしれなさ」も解消してました。

結局のところ、自分にとっては、プログラミングという行為の「得体のしれなさ」から解放されるまでにずいぶん長い時間必要だったことになります自分がそうだったからといって他人もそうだとは限らないですが、たとえば小学校で形だけプログラミングを教わっても、分かるとかわからないとか、好きとか嫌いとか以前に、なんかモヤモヤした気持ちになるだけの子もも少なくないんだろうなあ。それは不憫だなあ。

かといって、自分がいまプログラミングで少しは戦えてるのは、そのむかしパソコンに憧れがあって、得体がしれないなりにプログラミングをする機会が若いときたまたまあったからでもあるので、そういう機会になるなら小学校で形だけでも教えるほうがいいのかなあとも思います

オチがないので、このへんで。

2016-12-31

エプソンプリンター

2万円弱で、一万枚印刷してもインクが持つってやつが売っていて、すごく欲しくなったけどいまいち使いみちがないな。

固定レイアウト電子書籍印刷したら読みやすくなるけど、もうそれ用に13インチタブレットを買ってしまったし。

そもそも電子書籍って一部を除いて印刷できないし。

2016-12-14

高齢者プリンター年賀状作成ソフトを売りつけるのやめてくれ

からパソコンプリンター質問が来ると説明するの大変なんだよ。

今はスマホだけあれば年賀状なんか簡単に作れるんだから、「年賀状自分で作って印刷するにはプリンター必要ですよ」って高齢者を騙して売るのやめてくれ。

メーカーコールセンターには電話がつながらないから、子供に助けを求めてくるんだよ。

OSドライバーバージョンアップなんか彼らには無理だよ。

もうやめてくれよ。

スマホだけで作る年賀状特集!」とかNHK高齢者向けに放送して啓蒙してくれないかな...

普通の家庭にはプリンターなんかいらないよ。

必要ときコンビニプリントがあれば十分だろ。

https://nomad-saving.com/17542/

https://nomad-saving.com/15803/

年賀状ソフトもいらないよ。

スマホだけで作成から投函までできるよ。

日本郵便もっとプロモーションがんばってくれよ。

http://wepli-dot2.hatenablog.com/entry/recommended-nengajo2017-apps

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

メーカーサポートコミュニティカオスだよ。

http://okbizcs.okwave.jp/epson/

http://okbizcs.okwave.jp/brother/

http://okbizcs.okwave.jp/fudemame/

http://okbizcs.okwave.jp/canon/

エプソンEP-707Aとwindows98年賀状作成できますか?プリンター年賀状しか使用せずインク切れまでPM-730Cを使用してました。バージョンアップ必要とでますパソコン購入しないEP-707A無駄になってしまますよね?」

http://okbizcs.okwave.jp/epson/questiondetail/?qid=9268114


こんなやつばっかりだよ...かわいそうだろ

2016-09-21

わが青春ウィキペディア

いまこれ読んでて

http://time-space.kddi.com/digicul-column/suguyaru/20151221/index.html?sid=co_prts_ttw

ふと当時家にあったPCで夜な夜な見ていたグラビアアイドルCD-ROMなんだっけって調べること小一時間

まず確実な記憶としてエプソンのなんかだかってことは覚えてたか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3

これの歴代イメージタレントを探したり

http://ameblo.jp/yamayamayamayama/entry-10024864415.html

こんな暇なブログ書いてるやついたから見てたり

したけど、まったくこの人や!って名前がでてこない

なんで逆に、当時活躍していたグラビアアイドルを見たほうが早いってことになり

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3.E7.94.9F.E3.81.BE.E3.82.8C

これの1980年代まれをみていたら

あった!ってなって、新山千春だったことを思い出す

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B1%B1%E5%8D%83%E6%98%A5

んで、新山千春エプソンググる

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33741768

まさに俺が見ていたCD-ROMや!ってなって感動した

ところでこんなCD-ROMまでだしといて、なぜエプソン新山千春を起用したことを隠しているのだろうか。

2016-06-16

【通学だるすぎ・・】学校毎日VRでいいよな。常考

あぁ、今日疲れたな、、、


週一の学校はたまにだからホント疲れるわ、、


もうなくていいっての、全部VRでいいわ。

体育祭もVRで。


やっぱタラタラスクリーンに映る動画見てんのが良いね

夕飯のコーラゼリーでも吸いながらね。


ん、、ソファの下にある新聞、、、

平成286月16日、、

もう30年以上前のか。


広げてみるとよくわからない、テレビ局?の一覧が載っている。

フジテレビ、、、へぇ、そんなのもあったのか。


今でもかろうじて続いてるのが日テレ

朝のZIP小学生まで毎日見てたなw

司会の藤原幸ちゃん今でも可愛いよなぁ。お父さん有名な俳優らしいね


NHK10年ほど前に任意徴収法律が変わり破綻し潰れた。

そもそも紙媒体自体もうないものなぁ。。


でかくて重く電力も食うテレビ過去遺物、、

今ではスマートウォッチタップすれば立体映像、、機構はしらんけどw

昔の人はえらいね


時事ニュースは舛添って人が都知事辞めたらしくデカデカと載っている。

ん~~~、誰?このおじいさん、、、ずいぶん目が血走ってるけども、、


まー、当時の税金とか国の形とかすっかり変わったものなぁ。。

金の価値に踊らされていた昔の人々が可哀想だ。


マツダソニーが頑張ってフリーエネルギー永久機関作ってくれたおかげでお父さんもお母さんも働かなくて済んでますありがとう

ってか全世界20億人の8割が無職とか、マジ感謝


あとはテレポだよなぁ。

30cm四方物体までは成功したけど莫大なコストかかるからね。

黒猫にまたがった飛脚マークが今も街走ってるよ、世界無職時代なのに運ちゃんがかわいそうで、、

がんばってくれよエプソン。。。


腹減った、、、

コーラゼリー栄養素事足りんだけど、やっぱ野菜や肉くいてぇなぁ、でもバカ高いんだよなぁ。。。。

上級国民だけしか食えんわ。


あーあ、格差のない社会キボンヌ

2015-05-24

イルカってホントに頭良いのかよ

あの従順さは犬を彷彿させる。犬が頭良いかって言ったらまあ確かに頭いいんだけどそれほどか?オラウータンとか方が知性があんだろ絶対

まずそもそも従順すぎるのがバカっぽい。人間の一人や二人食い殺す事故でも起きない限り頭が良いなんて言われても信じないよ。絶対服従に知性なんてあるわけねーだろ。

あと今回の水族館問題で知ったけど芸をやってるのってほぼ野生のイルカなんだよね。それがもう即犬並みの家畜化。家畜化すると脳が縮小するとかWikipediaに書いてあったけどもう縮小するってレベルじゃねーぞ最初から脳みそしょぼいだけだろ。

芸を教えるのも餌付けじゃなくってなんかうまくいろいろやってる的な事を言うけど正直餌付けだろ。ショー中もめっちゃ食わせてるじゃん。餌付けとなると脳みそレベルが犬よりもかなり見劣りする感がある。

だいたいあいつら海の覇者面してるけど哺乳類の癖に陸から逃げ出した雑魚だろ。脅威になるのなんてサメくらいしか居ないんだからそしたら進化していくのはやっぱ泳ぎと潜水能力だろ。それで頭よくなります?なりませんよね?

群れで生活して頭良い感出すけどあれも広い海では単独行動すると繁殖のチャンスないんじゃね的なあれだろたぶん。大体群れなんてゴキブリでも作るぞ。

ということで芸は覚えるからハムスターよりはマシだろ程度と結論付けさせてもらう。

イルカショーはオーソドックス系ならアクアワールド大洗水族館が良かったかな。名古屋港水族館ナイスカメラワークでよかったけど広すぎて遠い。

水掛かりたいならエプソン品川だったんだけど改装中でその後どうなんのかな。

普通イルカショーに飽きたら新屋水族館お勧め。でも施設老朽化移設するみたいで話が進んでないのが閉館の可能性もあると思えてしまう。あと500円で触って餌やりもある。

浅虫水族館イルカ食事タイムはかなり近くで見れて口の中までくっきりだぜ。

海で泳ぐイルカショーなら下田海中水族館。金出せば一緒に泳いだり出来るはず。まあイルカと一緒に泳ぐのは水族館じゃない施設でぼちぼちあったりする。

あと新江ノ島水族館は確か小さいクジラも一緒にショーをやるはず。クジライルカの違いはサイズから小さいクジラって言われても感あるけどやっぱクジラの方がクジラっぽい。

イルカショーあるある

2015-03-30

エプソンライフログCMが気持ち悪い

最近話題ライフログエプソン腕時計型のCMテレビで流れてるがこれがすごい気持ち悪い。

大勢スーツを着た男性サラリーマンが一糸乱れぬ行進をしていて、

運動量がわかる!睡眠がわかる!脈拍がわかる!メンタルがわかる!と測定できる項目の紹介と画面が表示されるというもの

自分健康管理自分で上手にするために役立つデバイスというものであるはずが、

なんだか行動監視をしているようで気持ち悪い。

まさしく「社畜」という言葉がぴったりあてはまる。

24時間臨戦態勢にするための管理のようで気持ち悪い。

折しも年末から労働者へのストレスチェックが義務化になる。ストレス基準を国が決めるようになる。

ストレス値の高い人は医師との面接集団においてはリスク値を下げるように職場改善を勧める。

PSYCHO-PASS犯罪係数エリアストレスと似たような構造になってるなぁと感じる。

これから仕事ストレスを感じてはいけないし、感じても決して身体反応や言動には出さないよう自律必須になる。

そうでないと集団リスクを上昇させるものとして、排除をされるようになってしまう。

ライフログの測定デバイスと一緒にバイオフィードバックトレーニングキットを販売したら売れるんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん