「量販店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 量販店とは

2024-02-21

値段が高い服ってなんで売れるんだろう

まずブサイクは高い服着てもダサいし逆に滑稽になるから買わないはずだし、美男美女はクソダサ量販店の服でもカッコよく着こなせて高い服に特に優位性がないから買う必要がない

高い服って誰向けの商品なんだろう?ブスでも美人でもない普通の人向け?

2024-02-14

anond:20240214151649

似たような物件住んでるよ

1Fコンビニ4F以上在住

かい駅ビルホームまで数分

駅前なので飲食店ジムなども揃ってる繁華街あり

デパート量販店もある

テレワークから殆ど引き籠ってるけど

たまには気晴らしするかって時も徒歩5分圏内にほぼ揃ってる

クリーニング屋コインランドリーもあるよ

 

余談だけどテナント飲食店がある物件はゴキがヤバいからやめとけ

学生の頃に定食屋の上に住んで酷い目を見た

2024-02-11

共働き一児の母の私が選んだ洗濯乾燥機

共働き一児の母が、毎日幸せに暮らすための個人的必需品、洗濯乾燥機故障したので買い替えた。下記は買い替えたモデルについてと、比較になった各社製品に感じた感想

買い替えたモデル東芝TW-127XP3Lというハイエンドモデル

接客を受けて比較対象となったのは日立パナソニックシャープ

東芝を選んだ決め手は下記の通り。

⬛︎乾燥が7キロまでできる

メーカーハイエンドモデルでも乾燥の上限は6キロまでが多かった。買い替え前の洗濯乾燥機は7キロまで乾燥可能モデルながら毎度ギリギリの容量。7キロって、メーカーは4〜5人家族洗濯物を想定してるみたいだけど、実感としてそれは無理があると思う。我が家は3人家族毎日洗濯してるけど、1日分の洗濯物でも7キロギリギリ。それなのに他メーカーの6キロ上限のモデルにするのは心配かな。1キロ分の洗濯物って実際どの程度の量か販売員の方へ聞いてみたが明確な答えは得られなかったが、それがたとえタオル1枚分だとしても今より乾燥できなくなるのは困るから、7キロ以上乾燥可能モデル我が家には絶対だった。

⬛︎洗浄力に定評がある(ありそうな)こと

ドラム式って汚れが落ちにくいんですよね。白い体操着が黒ずんでいくの。解決の仕方として、すすぎの回数を増やしたり、温水で洗うモードにする等があるみたいだけど。購入した東芝のは、温水で洗うモード(たいがい洗濯可能な容量が落ちる)にせずに落ちそうな予感がした。というのも、シャワーだけでメイクが落ちるCMでお馴染みのミラブルと同じ要領で汚れを落とす機能がついていて、洗濯可能な容量も減らない。これなら温水で洗わなくてもきれいになるのでは?と思って。実際にはしばらく使ってみないとその効果はわからないけど。

次に、比較した他メーカ製品たちについて感じたことを書いてみる。基本的に各社のハイエンドモデル比較

⬛︎日立

7キロまで乾燥可能比較対象に。ふつう本体下部のゴミ受けに加えて本体上部の乾燥フィルター(毎回埃をとる必要がある)がついてるところ、日立は上部のフィルターがついていないから楽!本体下部のところだけ掃除すればOK!っていう説明だったけど、本体下部1点にあらゆるゴミたまるってことでは?しかも濡れてドロドロ状態ゴミ。って思ったら萎えた。あと価格が非常に高い。

⬛︎パナソニック

販売員の方が、この地域ではパナソニック検討していると言う方が他のエリアより多い印象です。と見せてくれて比較対象に。ダントツで見た目がすっきりしていておしゃれ。気になってインスタを見漁って気づいてたけど、おしゃれな人の住むご家庭には必ずといっていいほどパナソニック洗濯機がある。ただ我が家的にピンとこなかった理由は、洗濯機におしゃれさを求めていないこと、乾燥が6キロまでしかできないこと、それから指定価格と言って量販店勝手に値引きしたりすることが完全不可だということ。そうすると同じくらいのスペックで他社のほうがどうしても安くなるし、高くてもこの機能がついているパナソニックじゃなきゃだめだ!とビビッとくるものがなかった。ところで、なぜパナソニック指名の方が多いのか?と聞いたところ、ママ友など知り合いからの口コミおすすめされている方が多いんだと。それで気になって、どんなところが良いっていう口コミが多いんですか?ときいたところ、明確な答えはなかった。たぶん口コミが多いってのは半分嘘で価格の安定しているこっちを売り込みたいってこともあるんだろうな。いや、実際口コミはあるんだろうし、ママ友が使ってるならそれでいいか、っていう層もいるだろうけど、それだけで売れまくるってことある?と思ってしまって。

⬛︎シャープ

ほぼ東芝気持ちが傾いていたタイミングで、夫が見た目をすごく気に入ってなんとなく説明を聞き比較対象に。正直に言って機能に良くも悪くも印象がない。特徴的なのは扉の見た目で、本体が白いのに扉は黒っぽくて、かつ形が丸じゃなく冷蔵庫みたいに本体とおなじサイズの四角だった。扉の形がそれじゃないといけない理由説明がなく、ダッサ。とおもって却下それからプラズマクラスターには個人的にうさんくささを感じていたところ、あのぶどうみたいなプラズマクラスターマークがあってよりいっそう印象が悪くなってしまった。後で比較サイトをみたところ、洗濯中の音がうるさい、洗浄力が劣る、乾燥の力が劣り部分的に乾かないところもあるとあった。

⬛︎追記

この記事をアップしてすぐに、洗濯乾燥機ステマっていうコメントがついて驚いている。ステマ景品表示法違反です。そんなことやりません。私は実際に接客を受け、買ったときのことを書いただけです。…と書いても、この記事だけ見てステマだって決めつけてコメントにまでしてしまえる人には届かないかもね。知らんけど。

世の中には私のように、お金をもらわずとも買ったものや起きたことを文字にしてただシェアしたい人がいるんだよ。それがどこかの洗濯乾燥機を買おうとしてる人の参考になればより嬉しいって思ってるよ。

初めて個展を観に行ったけど勝手が分からなかった

初めて陶芸作家個展に行った。

陶芸も初めて、個展も初めて。以前に広告を見かけて、すごく惹かれるものがあったから今回の個展を見に行こうと決めてた。

目の前で見た展示作品は、語彙力がないのでいい言葉が出てこないがとにかく心から“良いな”と思える作品ばかりだった。

混んでいて、十万円単位作品がいくつも売れていった。小物の作品一般人でも買える値段だったので、一番強く惹かれた作品を買うつもりだった。

だが色々と分からず、結局なにも買わなかった。

その1。買い方が分からなかった。

作家は色んな客とトーク中で話しかけられない。画廊関係者と思われる人がいたので、単刀直入に「購入するにはどうしたらいいですか」と聞いた。

10万円以上の作品は、ここで内金を現金でお支払い、残りは銀行振込でお願いします。それ以外の作品は全て現金です。」

驚いた。カード払いにするつもりだった。キャッシュレス生活で手持ちがなく、銀行カードも持ってなかった。

かに購入者作家と喋りながら平然と万札の束を鞄から出していた。内金ではなく全額。そういうものなんだと初めて知った。

その2。買い手がついている作品は値札に小さなシールが貼られていることを知らなかった。

家具屋でたまに「売約済み」の赤いステッカーが分かりやすく貼られているから、それが貼られるものだと思っていた。意味は同じだが、そんな小さな主張だとは思わなかった。

その3。これが一番衝撃的だった。

大きな作品には「触らないでください」と注意書きがあった。

小物と食器作品の棚には「食器はお手に取って頂けます」と書いてあった。私はこれを「食器は触ってもいい。小物は触ってはいけない。」と理解した。

実際に食器類は色んな人が手に取って眺めながら、それぞれ気に入ったものを買っていた。量販店食器コーナーの光景と同じ。

しかし、小物作品を触ってる女性がいた。

私が買おうか迷っている小物作品をことごとく手のひらに乗せて楽しんでいた。

ある動物作品を両手に乗せて、

「まあ~重いわ~~~冬眠できたのねぇ~~冬を越せたのねぇ~~~」

と壮大にひとりごとを言った。

するとその人の連れではない、近くにいた客が「そうなの?重いの?」と、スーパーで突然横からしかける年配女性のノリで聞いた。

「重い。この子は春を迎えられたのよ。」と答えがあった。

その女性は直前に大きな作品も触っていた。ちょっと触ってから注意書きに気付いて「あ、触っちゃいけないのね。そうよね。」とひとりごとを言って手を引っ込めた。

なんというか、おののいた。

そのテンションもすさまじいが、作家画廊の人も客も誰もその女性作品を触っていることを注意しなかった。私は一見なので、いきなり誰かに注意するというのは流石に出来なかった。

私はこの人が触ったものを買うのかと思ったら、完全に気分が白けてしまった。

「触っちゃいけないのね」って、そんなの注意書きがなくても当たり前だろ!とさえ思った。

結局その女性は触った小物たちではない別の作品を買った。金は出したが非常識な人だと思った。

楽しみに水を差された気分になって、そのまま歩いて別の画廊に行ってみた。そこも別の陶芸作家個展をやっていて、撮影禁止マークだけ置かれていた。

こっちも作品を触ってる女性がいた。ウン万円の器を持ち上げて、同行者と色々話した後、それらを戻してフロアを出て行った。

陶芸に限らず、こういう個展の展示作品は「触ってOK」の表示がない限り触ってはいけないものだと思っていた。

もし確認したい場合は、作家画廊の人に頼むか許可を取って触るものだと思っていた。観る側に自重がいるもんだと思っていた。

しかし件の女性が小物作品を手のひらに乗せてその感触を楽しんでいるのを誰も止めなかった。

実際「食器の上に小物がある」展示もあって、この場合は皿は触ってもいいが上の小物は触ってはいけないことになる。確かにそれはちょっと整合性がないと思う。皿を持ったら裏面も確認するだろうし、持ち上げたら上の小物を落としそうだからだ。小物だけ作家画廊の人に取ってもらうのが正解なのだろうか。そんな面倒な展示をするんだろうか。

から小物も本当は触っていいものかも知れなかった。あるいは注意すると画廊雰囲気が悪くなるので誰も何も言わなかったのか。「食器はお手に取って頂けます」の注意書きの存在をみんな忘れていたのか。

答えが分からない。あの女性ちょっとテンションが高いだけの真っ当な客だったのかもしれない。

2件目の画廊撮影禁止ではあったが「お手を触れないでください」とは書いていなかった。でも「お手に取ってご覧ください」とも無かった。

「触らないのは常識なので注意書きがない」のか「陶芸は触って当然だから触っていいとあえて書かない」のか、件の女性を見た直後だったので本当に分からなかった。

いけないとは書いてないかOKだ、と解釈するのが普通なのか。芸術家の一点ものに対してその解釈は不誠実に思える。

売約済みシールが貼られてる作品も相当数あって、それらに万が一があったらどうするのだろう。客に返金して終わるようなものでもない。

まあ触んないんだけどさ。何かあったら困るし。

売約済の作品も、飾ってる間に作家画廊関係者以外の人に触られるって嫌じゃないのか?

今日は買いたいと思える作品があったから、件の女性を見なければ家と画廊を往復してお金を持って行ったと思う。

でもその女性の手のひらに乗った作品を見たらびっくりするくらい萎えた。

本屋シュリンクされた漫画は買うけど、表紙に折り目のついた雑誌は買う気が失せるみたいな感じ。作家画廊関係者けが触れた作品を買えると思ってた。

見知らぬ女性が手のひらに乗せて楽しんだ作品に何万も出せない。でも買ってから触ってくれって思うのは陶芸界では異端なのかもしれない。あの瞬間を見ていない人にとっては穢れなき作品から

私は物を買うところから思い出にしがちで、例えばお気に入りの服なら試着した時の店内の様子や店員とどんな会話をしたかまで1着ずつ覚えてる。

たぶその小物を買ったら、見るごとに女性のことを思い出す。そんなものは家に置けない。

別の作家個展を見に行く予定もあるので、現金を持って行くこと、シールを貼ってある作品は買えないこと、なるべく初日の早い時間に行って誰も触っていない可能性の高いものを買うことに気を付けようと思う。

新しい世界を知るいい経験だった。この世には一点もの商品作品)に触ることを恐れない人たちがいるんだ。

2024-01-16

電気ポットの保温力の増田州間のくょリン緒帆のトッポ金で(回文

おはようございます

今日の内容を1行で要約すると電気ポットを買うのに迷ったら真空構造のVE電気ポットにしなよ!って言う話しなので、

ここまで読んで内容把握できた人は緊急離脱ボタンを押して離脱していいわよ!

そんでさー思ったのよ。

電気ポット界隈で見かける単語として

単語帳に私は忘れないように10回ぐらい書いて覚えようとして、

肘を指さしてここは?って答えにキリン!って力一杯答えたいピサの斜塔から言うような感じで、

「VE」って言葉電気ポット業界蔓延まくりまくりすてぃーなのよ。

そんでVEってなに?それ美味しいの?ってその電気ポット界隈の情報

今の私で言うとゼルダの伝説ブレスオブザワイルド地図自分足跡が付いていないところを探検しに行ってバナナを見つけてバナナ5つ料理をこしらえてハート限界をも超えて回復するハートマックスプラス20回復するぐらいの気持ち

私もそのVEって言葉を調べたの。

かいつまんで言うと真空構造電気ポットってことらしくて、

この真空構造って言うのが味噌

料理に肝心な「さしすせそ」の「そ」はソース!ってボケざるを得ない感じではあるところの

である重要機能らしいのね。

から迷ったらVE電気ポットを買って間違いないみたいね

それが例え、

小さい子どもにゾウさんとキリンさんとどちらが好き?って無理難題を押しつけて迷うぐらい、

私たちタイガー象印メーカー電気ポットのどちらかを買えばいいか迷うじゃない?

でも両メーカーともにVE電気ポットとVEって謳って商品出しているのよ。

沸騰両成敗!

値段も同じクラスならほぼ一緒でVE電気ポットを飛び込み前転で量販店に勢いよく入店して買って間違いないみたいね

そんでさー

VE電気ポットって一番凄いのは

魔法瓶の保温機能電気代かからずに電気を使うことなく、

消費電力量ゼロで熱々を保温できる!ってもっと力一杯、

天に拳を突き上げアピールすべきだと思うわ。

ポットは無駄エネルギーをお湯で沸かすぐらいヘソで茶を沸かしそうなほど笑われちゃいそうで

その電気消費量の高さからって

そのくだりは例の牛乳栄養素の高さから牛のミルクと呼ばれるとまったく同様のように

電気ポットはその電気消費量の高さから目の敵にされていると思っている人は多いと思うの。

消費電力量大の汚名返上を晴らすべく雪辱を晴らすぐらい雪が降っても温かい飲み物がいつでも飲めるって、

もっと電気ポット業界

そうよ電気ポット業界メーカーの垣根を越えて消費電力量ゼロで熱々保温できます!って天に拳を突き上げて力一杯アピールした方がいいわ!

かの小保方さんが割烹着を着て以下省略できないぐらいの出来事スタップ細胞はあります!って言うレヴェルで保温できます!って言ってもいいと思うの。

小保方さんは拳を天に突き上げはいなかったけど、

たぶんそのぐらいの勢いと気持ちは持ち合わせていたはずよ。

でもさー

10年一昔なんて言うけどポット業界技術革新も凄いみたいね

改めてそう思ったわ。

いつから電気ポット界隈がこんなことになっていたのか知らなかったけれど、

こう言う定番の何でも無いような普通日常家電のところにも技術の粋がと思うと胸熱わ!

お湯熱だけど!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

シャキシャキレタス雰囲気

ツナツナーな感じの美味しさと、

もちろんタマゾーンも忘れないで!

三位一体とはこのことね!

美味しさの三重奏

ミックスもたまに食べると美味しさを実感する驚きよね!

幸せ

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

朝に起きてすぐに沸かさずにして昨日沸かしておいておいて保温しておいたホッツ白湯ウォーラーが即飲めるのってやっぱり便利美味しさよね!

もうさー

もの凄く寒くなってきたから朝起きて即飲める温かい飲み物ホッツ白湯ウォーラーストレートって温活に効くわ!

保温力あるまじき凄まじさね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-15

お湯ソリューション増田素万ょしーゅりそ湯尾回文

で、で、出たー!

お湯が!

なんちゃって

聞いて聞いて!

私お湯ソリューション電気ポット買っちゃいました3リットルの!

おはようございます

電気ケトルがあるからあいいやと思ってあったら便利だと分かっていてもやっぱりあったら好きなときに好きなだけお湯が使えることは便利だった山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

お湯のある生活っていいわよね。

清水の舞台から飛び降りる勢いでミッションインポッシブルトムクルーズさんが飛び降りてひもで地面すれすれでピーンってなるでお馴染みの感じで思い切ってみたわ!

でさー

象印タイガーで迷ったんだけど

象印の良い点で

蓋を開けてお湯が捨てやすいのと、

このお湯の捨てやすさはタイガーにはないみたいなのよね。

お鍋にお湯を移し替えたいので小さな細い口からちょろちょろとやっていたら日が暮れちゃうから蓋を開けてどーんと鍋にお湯を移し替えたい作戦実施するための排出溝が象印にはあって便利なの。

あと

しかしたらよく私が気付いてないだけでタイガーにもあるかも知れないけど、

象印は湧いたら通電を停止して魔法瓶機能で保温しておくからある程度電気がなくても熱々のお湯がキープできる、

まさに私にうってつけの欲しかった電気代も時間無駄にしたくない機能

もう超感激!

お湯のある生活ってこんなにも幸せだってことが何でもないようなことが幸せだったと思うあの日に無かったお湯があればもっと幸せになれる気がするザ虎舞竜ロードの新章を地で行くような何でもないようなことがお湯があることでもっと幸せだったと思う実感!

なので、

夜に沸かしておいてそのまま魔法瓶保温モードにしておけば、

消費電力なしで朝でもホッツ白湯ウォーターでそのまま行けちゃうぐらいの飲み応えのあるいいちょうどいい温度なのよ。

こんなことな

早くからかっておけば良かったと思うわ。

電気をやたら消費して悪しき存在で目の敵にされがちの思いがちだったけど、

メーカーの省電力化の結晶技術の粋というかそう言うのはめまぐるしくめまぐるしいわ!

どえらい凄いことになってるわね。

たか電気ポットと言えども。

電気ケトルもいいけれど、

あれお湯が沸くまでみておかないといけないし湧いたらすぐに使う用途なら便利だけど、

私みたいに何か用事をやっている間にお湯がたくさん勝手に沸いていてくれて保温もばっちりしてくれてるまさに湯を湯水のように使えるソリューションだったってことなのよ。

そんで、

お湯あったらあったでめちゃくちゃ飲むしね。

お茶が捗ってとても便利よ。

この冬は、

いや今シーズン冬季は大活躍しまくりまくりまくりすてぃーよ。

こんなことなもっと早くに買って勝っておけばよかったわ。

今すぐ欲しかたからよっこいしょと量販店で買ってきて背負って帰ってきてよかったわ。

小学校の校庭にある薪を背負って本を読みながら歩いている誰か分からない人の後の新渡戸稲造さんが

あの薪でお湯を沸かしていたと言うから

私はそれを現代版で地で行くように電気ポットを背負って帰ってきたのよ。

容量も2リットルと中容量の3リットルであったけど、

金額の差はほぼないに等しいぐらいの差しかないぐらいの差し障りない感じだったので、

大きいやつにしてみたけど、

大なり小なりって言うぐらい大は小を兼ねるとはよく言ったものよね。

気持ちちょっとしかしたら消費電力量で3リットルの方が不利なことだけかも知れないわ。

おおむね良い買い物よ!

2024年で一番いい買い物をこれから何を更新していくか分からないけど

今のところ

2024年で一番買って良かったアイテム暫定1位よ!

お湯のある温かい飲み物捗る生活は温かい飲み物が飲めるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

軽めでもパンチのあるホットドッグはまさに文字通り軽食のレヴェルを満たしてくれる美味しさとボリューム

今日フレッシュウィンナー肉汁ふわふわパンがパーフェクトに

ホットドッグ演出している要となっているわ!

もちろんタクトを振るうのは私!

朝食曲第5番ホットドッグにふさわしい第1楽章の冒頭よ!

美味しいに決まってるもん!

デトックスウォーター

せっかくなのでそうよ!

ホッツ白湯ウォーラー

ホッツ白湯ウォーラーストレートね!

結構本当に飲み頃の温度なのでベスト温度を決めてくれるのよ!

飲み応えあるわー!

良い朝の温活ね!

マジいいわー!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-14

しょうもない言い訳しながら生きている

物は言いよう、ということで日々しょうもない言い訳しながら生きている。


英国リスペクトやねん」

ボトムスを着ずにボクサーパンツで部屋の中をうろうろしている時。

イギリス貴族の子供は半ズボンを履いているので……なお増田はいい年したおっさんである


ビンテージからOK

散々着たおしてボロボロになってきた服をまだまだ着ようとしている時。


「足で稼いだ高級品やで」

ユニクロGUなどのワゴンセールで買った服について。

GUについては、割と値下げされるまで待ってから買いに行くことが多い)


「店主の言い値で買った」

ワークマンで物を買った時。

ワークマン基本的定価販売なので……なお価格交渉なんて最初から存在していない)


「店主が『ここだけの特別品』言うて値引きしてくれた」

ワークマンにごくまれ存在する値下げ商品を買った時。

(なお、やはり価格交渉なんて最初から存在していないのである


ブランド物やで」

量販店で購入した靴について。

アディダス等のスニーカーなので「スポーツブランドなのは間違いない)


食品ロス削減に協力してるねん」「SDGsやで」

スーパー等で見切り品や半額弁当などを買った時。


追熟してた」

賞味期限切れ加工食品を使う時。


舶来品や」

ドンキで購入したちょっとあやしい値引き品の中国韓国産加工食品について。


舶来品お茶やで」

業務スーパーで購入したMokateのルイボスティーについて。


春になったら本気出す

冬にウォーキングをさぼる時の言い訳

(寒くてこたつにもぐりこんでいる)


ゴールデンウィーク過ぎたら本気出す

春先にウォーキングをさぼる時の言い訳

増田居住地では、GW前後ヒノキ花粉の飛散が終わる)


花粉症の疲れがとれたら本気出す

GW過ぎてもウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、うだうだしてるうちに梅雨入りする模様)


梅雨が明けたら本気出す

梅雨の時期にウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、雨が降っているか否かは考慮しないものとする)


「暑くて危険から、涼しくなったら本気出す

夏にウォーキングをさぼる時の言い訳

冷房の効いた部屋でごろごろしている)


「まだ暑いので、涼しくなったら本気出す

秋になってもウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、うだうだしてるうちに冬になる模様)

2023-12-06

『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』のレビュー

https://www.psychologytoday.com/intl/blog/checkpoints/202101/review-irreversible-damage-abigail-shrier

翻訳執筆者はステットソン大学心理学教授クリストファー・J・ファーガソン

↓↓↓

2020年に起きた比較マイナーな(トランプ大統領や新型コロナ比較して)炎上ニュースの中に、ジャーナリストアビゲイルシュライアーの『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇(Irreversible Damage)』をめぐる論争があった。

本書は、みずからトランス男性として認識するティーンエイジャーの「女子」の急増は、性別違和トランスジェンダリズムが原因ではなく、社会から疎外されたアイデンティティ社会的な影響によって、本来他の精神疾患を持っている少女たちが誤って自分トランスとして認識しているためだと主張している。

この本に自分家族や娘を重ね合わせ、娘たちが直面している現実問題を語っていると考える親もいる。(原注:シュライアー見解を反映し、生物学性別のみを反映することを意図しているため、ここでは「娘(daughters)」という用語使用する。) しかし、多くのトランス活動家たちは、この本をトランスフォビックであり、敵対的であり、より広くトランスの人々にとって有害であるとして非難している。そのため本書への販売反対運動も広まっている。*1

私は最近この本を読んだので、ここに感想を述べておきたい。はじめに言っておくと、これは複雑で微妙問題だと思う。しかし、現代言論は、感情的議論のどちらの側にも、ニュアンスや複雑さを認めることはめったにない。

基本的に以下のふたつの状況は傍から見てほとんど区別がつかないことは、残念ながら確かだ。a)トランスであると自認する青少年を含むほとんどの個人は本当にトランスであり、医学的な移行から恩恵を受けるであろうということ、b)青少年としてトランスであると自認しているが、境界性パーソナリティ障害やその他のパーソナリティ障害自閉症スペクトラム障害など、アイデンティティの混乱を引き起こすような他の精神健康状態にあり、これらの個人医学的な移行からまり恩恵を受けないかもしれない、ということ。

しかし一方で他に2つのことを指摘しておきたい。

第一に、「ジェンダー社会的構築物である」というスローガンシュライアーがその大部分を支持している)に反して、ジェンダーアイデンティティ視床下部存在し、そのようなものとして、ほとんど不変であることが神経生物学証拠から判明している。端的に言えば、トランスジェンダーは、ある性別身体を持ちながら、別の性別の脳を持っているということだ。そのような個人は、尊敬と思いやりに値し、嫌がらせいじめから解放されるべきであり、自分の好む代名詞名前尊重されるべきであり、恋愛結婚子供を持つこと、養子をとることも自由であるべきなのだ

同時に、境界性パーソナリティ障害は、多重人格障害解離性同一性障害)や双極性障害など、他の有名な精神疾患と併発したり、誤診されたりすることが多いという証拠もある。したがって、トランスであると自認する人の一部(すべて、あるいは大多数ではないことは確かだが)が、アイデンティティの混乱というより広範な問題を抱えている懸念もあるにはある。

本書を読んでいて、私はいくらか批判的にならざるを得ない点があった。その主なものは、シュライアー科学への関心が、時として表面的であるという懸念であった。もちろん、これは本書に限ったことではないが、このようなセンセーショナルトピックでは、科学議論のいくつかにもっと精妙な検証要求される。シュライアーは、この分野の学者たちのデータ意見掲載し、リサ・リットマンの「急速発症性別違和」*2と呼ばれる物議を醸した研究過去にはこの研究自体議論対象となったが、研究の是非はともかく、科学的には嘆かわしいものであった)など、重要な(しかし是非の多い)研究をいくつか取り上げている。

ジェンダーアイデンティティ生物学的なものに基づいているという考えを、それを示唆する証拠豊富にあるにもかかわらず、シュライアーが平気で否定するのには呆れた。ある時、シュライアーはこう書いている。「XX染色体刻印された女の子の脳が男の子の体に宿るというのは、生物学的にナンセンスだ」。染色体とは関係なく、子宮内でのアンドロゲン暴露視床下部の発達に影響を与え、性自認に影響を与える可能性はある。そのことを理解していないこの見解に、私は顔面蒼白になった。

もちろん、この見解シュライアー創作とは言い難く、第二波フェミニズムにまでさかのぼる〈ジェンダークリティカル〉なフェミニスト一般的に、この非常に論争的な議論においてトランス活動家対立する側)を反映している。実際、この論争で興味深いことのひとつは、伝統的な右派左派対立というのではなく、左派標榜する2つのグループの間の感情的蔑視がしばしば反映されていることだ。

シュライアーはまた、インターネット時間を費やしすぎることが少女たちにトランスであるという認識を抱かせる原因になっている、という考え方に奇妙なほど執着している。彼女は、ソーシャルメディア精神衛生にどのような影響を与えるかについて、ジャン・マリー・トゥエンジ*3の研究を引き合いに出すが、トゥエンジの主張の多くがかなり徹底的に否定されていることを読者に知らせない。彼女がこの種のモラルパニックにしばしば戻るのは気が散るし、急速に発症する性別違和という概念自体モラルパニックなのではないかと思わせられた。

とはいえ彼女論文を完全に否定する気にはなれない。実際のところ、トランスであると自認する女子割合が本当に増えているのか、あるいは増えていないのかについて、きちんとしたデータ存在しないようだ。私の交友関係でも、伝聞的に、このようなことを耳にする機会が少しずつ増えてきているが、伝聞は証拠ではないし、もっと確かなデータ必要されている。

境界性パーソナリティ障害に加えて、性別違和自閉症スペクトラム思春期女の子に多いという研究がある。この意味で、青少年公言する性自認を、それ以上の診断的評価なしに医学的移行への動きとして受け入れるという肯定的アプローチには、明らかなリスクがある。これが、医学的移行に対するこのアプローチ懐疑的最近英国裁判所判決の背景にある理由のようである

私たちは、どのような青少年医療移行への迅速な移行から最も恩恵を受けるか、またどのような青少年がさまざまな介入からより多くの恩恵を受けるかについて、より良いデータ必要である。いずれも、トランスジェンダー権利福祉、そして彼らに課せられた敬意を損なう必要はない。学者には、急速に発症する性別違和実在するかどうかを研究する余地必要である。私は、査読科学再現性と訂正がこの問題を解明すると確信しているが、ツイッターの怒りに応じる形での科学検閲問題を混乱させるだけだろう。

結論として、ここには検討すべき有効アイデアがいくつかあると思う。しかし、特にアイデンティティポリティクスが激化している時代には、データの複雑さや困難な状況のニュアンス考慮する意欲と、より多くの情報必要であることを認める知的謙虚さを持った、より多くのデータに基づいた研究必要である

私は本書のどのような部分が論議を巻き起こしているか理解するためだけなく。本書に反対する立場から検閲しようと努力する向きにも一読を薦めたい。しかし、科学について慎重かつ忠実な本を期待していたのであれば、この本がそうでないことは確かであり、その点で、本書がトランスコミュニティで集めた否定的な反応はまったく理解できる。将来、質の高い、事前登録された、オープンサイエンスインターネット検閲努力から解放された科学的な取り組みが行われ、この複雑な問題をより明確に理解できるようになることを願うばかりだ。

*1……本書に対する販売反対運動が巻き起こったのは日本だけではない。

Amazonは同書のジェンダーの取り扱いに対するスタンスへの懸念から有料広告キャンペーンを打ち切ったものの、販売自体は行ったため、ヘイトに反対する従業員グループから販売中止の要請を受けた。結局Amazon社は「Amazonコンテンツポリシーには違反していない」として、販売継続し、その態度に失望した一部従業員Amazonを辞めた。

また、大手量販店ターゲットではやはり論争を受けてオンラインでの販売を中止したが、翌日に再開し、三ヶ月後に再度中止した。

ここで興味深いのは、販売反対運動出版社に対してではなく、販売プラットフォームに対してなされたことだ。日本でもヘイト本を扱っている書店に対する苦言などはたまに見られるが、反対活動によって販路を閉ざし実質上の販売中止させようという動きはあまりない。アメリカではAmazon書籍販売について(日本より普及している電子版を含め)かなり独占的な勢力を占めていることなども関係しているように思われる。カナダでは図書館に対しても貸出の中止を求める請願が出されたという。

ちなみに出版であるRegnery Publishingは保守系の老舗で、過去にはインテリジェント・デザイン説を擁護する書籍などを出し、そのたびに批判を受けてきた。『あの子トランスジェンダーになった』で「エモやアニメ無神論共産主義ゲイ」などが批判的な文脈で持ち出されるのもこうした文脈に沿っている。

*2……本書がサポートしている rapid-onset gender dysphoria (ROGD、急速発症性別違和)はリサ・リットマンによって2018年提唱された概念であるが、臨床的・科学的な証拠が不十分であるとして医学的診断としては認められていない。

*3……アメリカ心理学者。2017年に iGen という本で若年世代ナルシシズムインターネット関係を書いた。が、同書は多くの批判を受けた。

2023-12-01

変な先輩(女っ気皆無)の家にありがちなもの

小学生の頃にもらった賞状

なんか古くてでかい薬箱

おばあちゃんが作った変な色のテイッシュボックスカバー

30年以上前の色味とデザインカーテン

ごはんハエとか来ないように被せるレースのやつ

階段かに明らかに日曜大工で後付けされた帽子等をかけるでっぱり

そこにかかってる昔の巨人西武野球

さらにそこにかかってるお父さんが会社の景品でもらった謎の双眼鏡

富士見ファンタジア文庫文庫本

ブックオフで買った本

サザンアイズ

ゆうきまさみ漫画

桃鉄

量販店普通に買えるニューバランス

2023-11-02

ガンプラバブルも弾けたの?

ガンキャノンやらジオングやらMGゼータが

量販店に残ってた

転売ヤーが儲からなくなってきたのかな

AIの発展で職が無くなる!と騒いでる人達

ウチの祖母は元々寝具屋でしたが今って寝具屋って殆ど無いですよね。

デパート量販店が増えて潰れました。

それでも別の仕事をして生計を立てていましたよ。

甘えずに次の仕事を探しましょう。

淘汰される仕事というのはあるんです。

活版印刷屋、青焼き屋、最近じゃ写真屋も見なくなりましたね。

乾物屋、米屋・・・・。魚屋ギリギリ残ってるけどそれでもほとんどはスーパー鮮魚コーナー。

淘汰されることで手ごろな価格庶民が助かるんです。

あなた方の仕事コンテンツ製造単価の負担になっているんです。

そういうことです。

2023-10-15

今日食事すら…」 困窮する日本大使館アフガン人元職員

2021年8月アフガニスタンイスラム主義組織タリバン復権して以降、迫害を恐れて日本に逃れてきたアフガン人たちが、困窮の中にある。その多くが、長年の紛争で荒廃した祖国復興を、日本政府と一緒に支えてきた大使館国際協力機構JICA)の職員とその家族だ。

タリバンから逃れ2年

 「日本のために、時には命を危険さらしながら働いてきた。それなのになぜ……」

 首都カブールにある日本大使館の元女性職員、ケレシマ・セデキさん(38)は東京都内の小さなアパートで嘆いた。

 5万8000円の家賃水道光熱費通信費健康保険大使館職員として支払われた前年の収入に対する税金も求められた。貯金を取り崩しているが「来月の家賃今日食事すら心配生活」と話す。

 女性教育就労に対して厳しい差別が残るアフガンで、セデキさんは「アフガン社会には女性活躍必要」と自身を高めてきた。高校教師だった母の後押しもあり、カブール大学卒業した。

 日本大使館で職を得たのは15年。邦人保護ビザ発給などを担当する領事部などで働いた。「尊敬できる同僚と、偉大な国である日本に尽くせることにプライドを持っていた」

 そんな生活が21年8月タリバン復権で暗転した。

 治安悪化し、大使館業務を停止した。タリバンは、日本を含む各国大使館の職員らを「外国スパイ」などとして敵視した。抑圧を恐れ、60代の母や兄弟とともに親戚の家を転々とし、自宅にいる時はタンスの中に身を潜めた。

 2カ月後、大使館職員配偶者、その子どもに対して、日本への退避が認められた。独身のセデキさんは母と兄弟を残して行くことはできないと悩んだが、母の強い希望国外脱出を決めた。10月日本に到着した。「自由への喜びはあった。同時に家族を置いてきた悲しみで胸が張り裂けそうだった」と振り返る。

 都内研修施設に入れられ、自室待機を命じられた。外務省との雇用契約が続いており、昼間は勤務時間として外出を認められなかった。セデキさんは「まるで監獄にいるようだ」と感じていたが、「それでも私は大使館職員だ」と静かに過ごした。

 帰れるなら帰りたい。しかし、日本から帰国したとタリバンに知られれば家族共々拷問されるか、最悪殺される恐れもある。病気を患い、ふせっていると聞いた母のことが気がかりで、駆けつけることもできぬ自身を責めた。

 翌22年8月末で外務省から雇用契約を打ち切られた。同時に研修施設から退去を言い渡された。外務省からは転居先のリストが渡されたが、車がないと生活が難しい地域ばかりだった。公営住宅場合仕事がないため14カ月の家賃の前払いが求められた。

 自身アパートを探したが、外国人だからと何度も断られた。雇用契約打ち切りまで、現地では高収入といえる金額給与外務省から払われたが、アフガンの平均収入日本の約80分の1。少ない中から半額を母に送金した。

 NPOイーグルアフガン復興協会」(東京都新宿区代表理事で、カブール出身江藤デカさん(65)が援助してくれたため、都内アパートに入居できた。外務省には何度も入居の支援を求めたが相手にされなかったという。

 セデキさんら元大使館職員ら98人は22年7月下旬外務省から難民申請するように言われ、1カ月以内という異例の早さで認定された。日本での継続的滞在可能になったが、仕事は見つかっていない。

 これまで量販店などで採用試験を受けたが、日本語の能力が不十分なことを理由採用されなかった。難民認定後、6カ月のオンライン日本教育実施されたが、短期間で習得するのは難しかった。

 現在ハローワークオンライン講座で日本語学習を続けているが、今後の生活は見通せない。雇用関係のなくなった外務省は、相談に乗ってくれないという。

 セデキさんは「私には誇りがある。仕事をする能力もある。日本人の払った税金の世話にはなりたくない」と話し、就労支援を求める。また「日本政府はこれだけ多くの難民を受け入れた経験がないことは知っている。退避させてくれたことにはとても感謝しているが、状況を知ってほしい」と訴えた。

 外務省中東2課は毎日新聞取材に対し、アフガン難民について「支援計画があるわけではないが、可能範囲相談に乗るなど支援を行っている」と回答した。

 01年9月の米同時多発テロ後、首謀した国際テロ組織アルカイダ拠点になっているとして、米国などによるアフガンへの攻撃が始まった。タリバン政権を追われ、国際社会復興支援に乗り出した。

 日本も同年以降、農業支援インフラ整備、治安向上など、さまざまな分野で支援をしてきた。大使館JICAアフガン職員は、こういった活動を支える存在だった。外務省によると、タリバン復権後にこれらの職員家族約800人が日本政府の支援を受けて逃れてきた。

 アフガン難民問題に詳しい千葉大小川玲子教授移民研究)は「難民認定するだけでなく適切な定着支援必要だ」と指摘する。

 小川教授238月日本で暮らす元大使館職員18家族100人超の世帯主アンケート実施した。世帯主は半数以上が大卒で、医師大学教員大使館政治経済情報収集担当などの職歴があったが、調査時点で正規雇用は2人しかおらず、11人が製造業などの非正規雇用、4人が失業中で専業主婦が1人だった。ほぼ全世帯支出収入を上回っていた。

 小川教授によると、他国に退避した同僚や親戚がどのように受け入れられているかネット交流サービスSNS)で情報を得ている人が多い。「日本では将来の展望が見えないとして、ドイツイギリスなどに移住する人も出てきている」と話す。

 また、小川教授は「日本政府が提供した半年間の日本教育では、十分な収入のある安定した雇用にはつながらない」と指摘する。

 ウクライナ避難民に対しては、身元保証人なしでの受け入れや、公立高校での生徒受け入れ、自治体による公営住宅無償化生活支援金の支給などがされたが、いずれもアフガン人に対しては実施されていない。

 小川教授は「ウクライナ避難民に対する支援は今後の難民支援スタンダードになるべきもの。分け隔てなく実施されるべきだ」と強調した。

https://mainichi.jp/articles/20231008/k00/00m/040/166000cより

著作権上まるまるコピペ上げたままだと問題だと思うので、あとで少し内容に手を加えるが、まずはここまで

2023-10-05

anond:20231005034950

メモリがニゴロ、イチニッパ」みたいな言い方

 ← そういうのって多分メモリ容量の話を本当に頻繁にしているところでしか発生しない言い方だと思うので、組み込み系とかワンボードマイコンとかの界隈から来ているんだと思う。だって普通ソフト屋だったらそこまで頻繁にメモリ容量の具体的な数値であれこれやり取りすることはないだろ。

あとは、家電量販店なんかで「イチキュッパ」とかやってるノリかなあ。それを真似するのも品が無いっちゃ無いけど。

2023-09-24

anond:20230731141730

量販店に出回る格安服のセンスが良くなると、それを買って着てるだけの人達センスもよくみえしまう・・と。

2023-09-20

洗剤の価格設定の謎

アタックゼロとかトップNANOXとかの高濃度なやつ。

アタックゼロ場合、近所の量販店だとたまに安売りしてて本体が380g=198円(52円/100g)、580g=278円(47円/100g)。

トップNANOXは本体660gが226円(34円/100g)とか。

それなのに1200gの詰め替え用は安いときでも950円(79円/100g)とかなんだよな。

どう考えても詰め替え用より本体のほうが明らかに安い。

普通の液体洗剤・漂白剤・シャンプーとかの詰め替え商品だとこうはならないけど高濃度の洗剤だとこういう逆転現象が起きる。

謎や。

2023-09-03

ボンゴレ

かつて喫茶店とかのパスタメニュー定番だった、ボンゴレ最近見かけない……

みんな嫌いになったのかな……

たまに量販店業務レトルトを見かけると、懐かしくて買ってしまう……

2023-08-14

anond:20230814100341

完全に同意日本はうるさいよな。

かと言って耳栓装着すると危ないから困る。

日本人の騒音耐性の高さはすげえぜ。

2023-08-12

高身長の悩み

身長の話が話題なってるから高身長側の悩みの話でもやろうや。極端に高いのもあんまりいいもんじゃないぞ。

 

・合うサイズの服が少ない

まあ、一番はこれ。基本的LLじゃないと無理。ユニクロだと基本的LLまで扱ってるけど、いわゆるセレクトショップだとLまでしか置いてねえ。

紳士服量販店に行っても、安いのが売ってないから、お高めのスーツを買うハメになるし。

 

・一部の電車の足元がキツい

具体的に言うと京阪の有料席とか、近鉄の一部の急行みたいに進行方向側に席が向いてて、前の席の下が空いてないタイプ電車

足が伸ばせないから辛いんだよ、ああいうの。

 

軽自動車の足元が狭い

足元がキツい……。

 

身長ネタのイジりが多い

高身長のイジりは、初対面の人からも平気でされる。

まあ低身長イジりだとイジメしかならんけど、高身長ならイジってもまあいいか……みたいな空気があるんだろうけど。

 

キッチンが低い

火を使うとき以外は椅子に座りながらやったほうが楽だな。

 

・覚えられやす

体がデカイのは他人に覚えられやすい。

でも俺は人の顔を覚えるのが苦手だから、街中で向こうは覚えてるけど、俺は覚えてない人から一方的に話しかけられることはまあまあある。

2023-07-31

オタク服装

オタク服装って清潔感どうのでコミケの時期によく話題になるが、仕事オタクをたくさん見てきて、ここ5年くらいでやつらが転換期を迎えていることに気づいた。

前提として、これはどの時代一定存在する典型的ビジュアルオタクの話をしたいだけなので、「オシャレな人もいるのに!」という主張もわかっている。その上で、これまで変化の見られなかったその層が進化を見せているという話をしたい。

その変化は、ここ数年で明らかにオタクの服がマシになったことだ。相変わらず驚くほどのメガネ率でメッセンジャーバッグの所持率は80%を超えているし、髪はボサボサで服のサイズも合っていないことが多いものの、本当に文字どおり着用する服だけがマシになったのだ。

少し前までよく見かけた、謎にイキったプリント乳首透けそうなヨレヨレの薄いTシャツを着てるやつが明らかに減った。

最近見かける若いオタクは首から上と装備品は変わらずオタクだが、服だけは比較キレイになったのだ。本体清潔感はたぶん変わってないので匂い普通にする。

オタクの多くはたぶん今も昔もお母さんが買ってきた服を着ているんだと思うが、どうして今になってそんな変化が起きたのかというと、たぶん2000年代ギャル男やサーフブランドブームから、そのブームが過ぎ去ったしばらくの後まで、量販店で首元の開いた薄手のアメカジTシャツがやたらに安売りされていたことが原因じゃないだろうか。

オタク母親はそれを息子に買いあたえ、息子はそれを成人しても着続けてしまたことで、元々薄手な上に着古してテロテロになったTシャツを着てるオタクが量産されたのだ。体型が変わっても着続けるので、少し前のコミケには今にもTシャツが破れそうなオタクがそこらじゅうにいた。

そしてここ10年ぐらいはオタクの好むような個性や尖りはないが、比較的誰でも似合うような厚手で無地やシンプルプリントTシャツしかも肩周りや腹に余裕のあるサイズ感が主流になり、店頭に並ぶ品も、お母さんが息子に購入する品も変化してきた。

その結果、洗濯を重ねても大きくヨレず、傷みも目立たずデブガリも隠せる服を手に入れたことで、首から下が比較的マシなオタクが増えたのだと思う。

ただ、20年前に流行った服が今も現役の世代はここには含まれない。

今でも洗濯しすぎて元の色がわからんピチTおっさんは見かけるし、あくま10代後半から30歳くらいの若めのオタクの服が時代によってマシになったという話である

ファッションだとか流行に背を向けるようなタイプオタクも、お母さんと量販店によるコラボレーションによってこうして徐々に流行侵食されていくんだなと感じた。

2023-07-28

anond:20230728165637

ビックモーターだな

名家量販店に吸収されたと勘違いさせ客を安心させる

2023-07-27

anond:20230727102323

地域バイト雇用を根こそぎ囲い込んで、競争相手量販店ディスカウントショップ)を撤退に追い込むってのは、資本力で殴る新手の独占戦略として有効かもしれん

価格カルテルみたいに、独禁法規制されるわけでもないし

2023-06-06

人生に一度は宿泊したい量販店

IKEA

家具豊富レストランも完備。

最高の一日になりそう

ニトリ

家具豊富だが、レストランがないのがネック。

食器は使い放題なので嬉しい

コストコ

食べ物豊富だがベッドがないかも?

朝食はクロワッサンバターロール

イオンモール

夜中に鬼ごっこしたい。

ユニクロ

服が着放題なのは嬉しい。食べ物やベッドは諦める。

ドン・キホーテ

食べ物も服もあるし意外と良さそう

ABCマート

靴履き放題。ディナーは革靴を食べよう

2023-05-25

家電関係仕事してるので反論説明してみる:補足

anond:20230524213039

ブコメトラバもいっぱいついててビックリしました。

現状知って貰えてうれしいです。

色々聞いてくれた人もいるのでちょっと答えます

冷蔵庫の棚調整の話

食材飲み物調味料って結構重いので棚1つ1つへかかる加重は大きく、それを支える為に棚の耐荷重結構厳しい。

なのでまず1cmスパンは現状の設計のままでは小型機を除き出来ないと思います

現在冷蔵庫では物を置く時に邪魔にならない範囲で棚を支える部分を作り、ある程度の稼働が出来る機種が主流。

こうなってる理由として冷蔵庫特に大きなニーズが「細く、容量は大きく」だから価格面は別として)

設置場所の都合でスリム化を求められ、さらに中は大きく取りたい。なので言い方は悪いですが邪魔な突起はあまり作りたくないというのが本音

自分立場で言う事じゃないけど、中に置ける別売りの棚使うとかも検討してみてほしい)

国産でも一応このくらいの調整幅ならあるよ

https://getnavi.jp/homeappliances/53225/

冷凍庫について

これはちょっと書き方が悪かったです。

冷凍専用機が売れないと変わらないっていうのは「ヒットしていれば動く理由になる」みたいな話です。

実際は全く動いていないわけじゃなく、いくつかのメーカー冷凍庫に力を入れている商品を出しているし、

大手の大容量機種は構造を工夫して冷凍自体を大きくしてる。

だけど「冷蔵室野菜室を減らしてそこを冷凍に当てる」となると、一部ユーザーから対象外にされるので腰が重くなっている部分は確かにあります

↓他の方がトラバしてくれたけど、現状でもこういった機種もあるよ

https://store.twinbird.jp/products/hre915

https://jp.sharp/reizo/feature/

洗濯機について

まず可動式。これは安全性への配慮。正直言ってユーザーに動かして欲しくない。

キャスターについても、仮に付けたとしてメンテ後にロックし忘れ、その後の利用で振動意図せず動いてしま事故に繋がるなどの可能性がある。

何年か前に別売りキャスター付き台で小さい子供が大けがをする事故があった事もあるので純正対応する事は絶対に無いでしょう。

メンテ性については後述しますが反論できなかった部分です。

・製氷機能要らない

この意見はちょいちょいあるんだけど、実は製氷機能って結構求められている機能

大型冷蔵庫しか基本ついてないので、これを求めて購入対象ランクアップさせる人もいる。

ちなみに300Lクラスまでなら選択肢にあるので検討してみてください。

https://www.biccamera.com/bc/item/11145596/

需要がとか言うくせに要らん機能つけてるよね?

これもまた言い訳と思われるかもだけど

「つける事によって既存客が離れない機能」は挑戦しやすい。

例えば冷蔵庫の長持ち機能や瞬間冷凍はそれによって生まれたヒット機能だと思う。

それにスマホ連携がついているから買わないって人はあんまりいないけど、製氷機がついてないから買わない人はいっぱいいるので

冷蔵より冷凍を大きく」とか「製氷機いらん」「グリルいらん」とかはハードルの高い挑戦なのでちょっと事情が違う。

要望はどうやって聞いているの?

一番大きいのは量販店販売員店頭で聞くユーザーの声。

どういう物が欲しいか、どういう部分で購入に繋がったなどは本当に貴重な情報なのでちゃん販売員から報告を上げてる。

なので「冷凍庫が大きい機種を探しに来るお客様」の声は間違いなく届いてる。

また、買い替え時に前回機種で不満だった点なども聞いてるのでそれも届く。特に寿命前の買い替えは気にしてるかも。

あと専門業者に頼んでアンケートを取るなど一般的マーケティング調査は常に行っています

・ほんとにメンテナンス性は購入に繋がらないの?

当然ゼロではないので、それを理由に買うよって人がいるのは認知してる。

だけどどうしても現行存在するメンテナンス性の高い機種(三菱冷蔵庫とか)を比較検討する場合

メンテナンス性高いからこっちにしよう」とはなりにくいのが確かだし、利用者経験として「ここのメンテ出来なくて困ったことが無い」と思っていたり。

逆にメンテナンス性を不満に思い、買い替え時に条件にする人は最初から言ってくれたりするけど正直言って少数かな。

反論出来ずにスルーしたのどこ?

洗濯機と食洗器のメンテについて。

洗濯機日立の例などメンテ重視する傾向も増えてきてるんだけど、現状としてメンテナンス軽視されているのは個人としても感じるし不満。

これは構造上の問題もあるんだけど、技術的に解決してほしいかな。

ちなみに個人的にはメンテナンスや性能を理由に縦型をずっと愛用してるよ。

言い訳だろ

欲しい人がいるのに「売れない」「需要が無い」を理由に作らないというのは確かに言い訳です。ごめんなさい。

ただ営利企業なのでどうしてもそういった判断必要になるし、それを覆すためにも元増田のように要望は正直助かるところ。

あと、探してみると主流では無かったり、扱うメーカーが少ないながらも存在する場合もあるから、そういった商品応援してあげてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん