「Cobol」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Cobolとは

2018-08-11

anond:20180811021253

最近の(ネットで有名な)プログラマーは、プログラム作るばっかりで、(くそコード保守経験が少ないからのう。

COBOLから移行したシステムは、たとえCで書いてあっても、ロジックそっくりCOBOL時代のままだし、時刻文字列なんてむしろ当然のことさ。

2018-05-31

[]2018年5月30日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010619541184.363.5
01546395118.444
02727859109.257
03164267266.753.5
0412110492.065.5
05111591144.682
062511748469.9114
07487767161.888
081261005879.836
091471069372.734
1074703795.142.5
111921891998.555
121271090685.951
131711572692.052
141321218492.339.5
15100850585.142.5
169412063128.346
179810985112.144
18849634114.737
19103864183.940
20112707963.228.5
21126760660.428
229316437176.739
237510140135.246
1日2198236885107.843

頻出名詞

人(210), 自分(177), 今(101), 話(94), 増田(90), 女(86), 仕事(85), 前(83), 男(70), 人間(64), 日本(60), 問題(57), 感じ(56), 意味(54), 子供(53), 気(52), 理由(49), 関係(48), 最近(48), 好き(48), 気持ち(47), あと(47), 場合(45), 必要(45), 相手(45), 努力(42), ー(40), 今日(40), 他(40), 金(40), 普通(39), 時間(38), 女性(37), 無理(37), 会社(34), 頭(34), 理解(34), 言葉(33), 確か(33), 毎日(33), 人生(33), モテ(33), 存在(32), 結婚(31), レベル(31), 社会(30), 一番(30), 目(29), しない(29), 非モテ(29), 顔(29), 結果(29), 記事(29), 全部(28), 世界(28), アニメ(28), バカ(27), 嫌(26), 絶対(25), 最初(25), 家(24), 他人(24), 内容(24), ネット(24), 馬鹿(24), ただ(23), 生活(23), 部分(23), 手(23), 容姿(23), 電車(22), 逆(22), 親(22), 別(22), お金(22), 昔(22), 発達障害(22), 自体(22), アホ(21), 一緒(21), 状態(21), イケメン(21), なんだろう(21), 戦争(20), 可能性(20), じゃなくて(20), 結局(20), では(20), 誰か(20), 男性(19), 時代(19), 面倒(19), しよう(19), 主張(19), 無駄(19), ダメ(19), 利用(19), 事実(19), 勉強(19), 大変(18), 状況(18), 正直(18), 現実(18), 能力(18), 当たり前(18), 改善(18), 話題(18), 子(18), 学生(18), 鯖(18), 日大(18)

頻出固有名詞

増田(90), 日本(60), 非モテ(29), モテ(28), 発達障害(22), なんだろう(21), 可能性(20), じゃなくて(20), イケメン(20), 日大(18), なのか(16), モテる(16), ウマ娘(15), わからん(15), us(14), 元増田(13), いない(13), 安倍(12), IQ(12), スマホ(12), コールドスリープ(11), 高プロ(11), COBOL(11), Twitter(11), 自衛隊(10), …。(10), アメフト(10), 普通に(10), いいね(10), ADHD(9), マジで(9), perkspot(9), support(9), リアル(9), 個人的(9), 何度(9), 被害者(9), ブクマ(9), ちんこ(9), 公共の福祉(9), カス(9), ツイート(8), トラバ(8), にも(8), ブコメ(8), AB(8), 私たち(8), hatena(8), HD(8), コミュ力(8), E(8), ワーホリ(7), 具体的(7), AC(7), 2人(7), 就活(7), キモい(7), SNS(7), ツイッター(7), 基本的(7), 笑(7), -2(7), AA(7), キモ(7), 100万(6), 声優さん(6), A9(6), 自分たち(6), 88%(6), アイマス(6), ある意味(6), 1回(6), 知的障害(6), ガーナ(6), 3人(6), 好きな人(6), -1(6), ヤリ(6), E3(6), アメリカ(6), 東大(6), ピーターラビット(6), twitter(6), 10年(6), 4%(6), ヤバい(6), アレ(6), 価値観(6), 不特定多数(6), 10万(6), Java(6), 9%(6), 知らんけど(6), 資本家(6), どんだけ(6), おまえら(5), 200万(5), はてなー(5), あるじゃん(5), 京都(5), 83%(5), 東京(5), 82%(5), な!(5), かな(5), .s(5), 安倍信者(5), 9条(5), 5%(5), あなたに(5), D(5), 毎日(5), ガチ(5), はてブ(5), オーストラリア(5), 娘(5), 飲み会(5), 6%(5), 社会人(5), ポケモン(5), 仕方がない(5), 2018年(5), 高齢者(5), 1000万(5), 自分自身(5), 3%(5), AF(5), 97%(5), 84%(5), アメフト部(5), 自分本位(5)

頻出トラックバック先(簡易)

■なんで女ってモテたいとか言いながら男性を警戒するの? /20180530003109(19), ■馬がいないウマ娘世界歴史が気になる /20180529210858(13), ■SFファンに聞きたいんだけど /20180530131940(10), ■どうして容姿で選んでいるという話を否定するのか /20180530095849(9), ■無題 /20180530185412(9), ■将棋とか囲碁とかスポーツとかの漫画で /20180529165425(9), ■/20180528111214(7), ■お勧めサバ料理教えてくれ /20180529135934(7), ■女におっさん乙っていう増田民/20180530135506(7), ■/20180530124046(6), ■どうしても雰囲気イケメンになれないやつ /20180530105222(6), ■男子トイレってあれどゆことなの /20180529130519(6), ■/20180530131658(6), ■ストレージ不足問題/20180529111525(6), ■中学時代の友人と飲みに行ったら3万飛んだ話 /20180529003436(6), ■大学生/20180530074939(5), ■税金を払うだけの土地は梅を植えよう /20180529184541(5), ■上手くストレス発散するにはどうしたら良いんだ? /20180530085133(5), ■少々自信がなくなってきたので /20180530133918(5), ■/20180530094308(5), ■/20180530152900(5), (タイトル不明)/20180530014725(5), ■/20180530150030(5)

2018-05-30

anond:20180530105549

業務精通してる人が足りなくなってるというシステム開発に限らず大半の職種で起きるであろう問題が何故かCOBOL出来る人が足りませんていう問題すり替えられてるよな。

実際の求人では「COBOLでの開発経験があること」じゃなくて「○○という汎用機での開発経験があること」となってたりするから現場の方が問題を軽視してるわけじゃないんだろうけど。

anond:20180530105549

あれってCOBOLという言語をできる人がいないという言い方が誤解を招いてる気がする、ソースを解析したり書いたりはクソみたいなソースでも時間をかければどうにかなるし、実際は使用されているメインフレームによって実装が違うから人が足りないというのが正しいと思う。

それに汎用機ルールなんて機種の開発会社によっても違うし機種が同じでも運用によってルールが違うし、原因が高齢化による退職だというなら解決方法は人を育てるしかない。

anond:20180530111137

COBOLが古いって話題になるとオブジェクト指向COBOLとかあるぞって反論がつくけど、絶対現場COBOL85だと思うわ。

anond:20180530105549

COBOL懐かしいな。

古典的と言うか、難しくないよな。

PealとかCとかよりも考え方が簡単な気がする。

COBOLerが不足しているという言い方に違和感がある

難しいのは業務知識とか環境で、COBOLのものはそこら辺の他の言語PG入門書を投げておけばすぐ使えるようになるよな。

anond:20180530104005

手垢が付きまくった商流COBOL案件のことを底辺と称すなら、そんなん言語関係ないじゃん。

作業できる人が少ないから結果そういう下流まで案件が流れ着くだけで、その条件で請ける人は(ペテンでなければ)いないから気にする必要ないだろ。

anond:20180530103702

底辺に回ってくるCOBOL案件は単価が低いから、COBOLerが高給だと言ってる人は、単に大手SIerからじゃないかって気がする。

COBOL老害しかメンテナンスできないから単価が高い傾向にある話すこ

anond:20180530094058

そう。業務系のバックエンド以外での採用がまず無いから、カジュアルに語れる存在ではなくなった(普段使いしない言語になった)ってこと。

PerlCOBOLも今もこの世界の片隅で使われている言語なのは間違いないが、鉛筆や筆代わりに使われることはない訳だろう。

Javaはもう、そういう言語になってしまったって事よ。

2018-05-06

IT業界人手不足職場会社に対する所感

・本当に人が足りない会社はある

・人が足りないからと言って技術者労働者)が大切に扱われる事はまずない

人手不足会社職場旧態依然のままな事が多い

・実情を知らずに毎年、新卒新人が迷い込んでくるせいで潰れるほど深刻な会社は少ない

・実情を知らずに毎年、新卒新人が迷い込んでくるせいで潰れるほど深刻な職場も少ない

web業界は優秀な技術者が不足している・SI業界奴隷が不足している

人手不足現場で学べることはプログラミング以外、今いる会社職場限定技術である事が多い

人手不足現場で学べることはプログラミング以外、今いる会社職場限定知識である事が多い

人手不足現場で学べることはプログラミング以外、今いる会社職場限定価値観である事が多い

効率の悪さを技術者労働者)の努力カバーしている会社が多い

ミスを人のせいにしてシステムを見直さな

・不便な自社システムの素晴らしさを語る管理職おっさんがいる

業務ツールの使い勝手が異様に悪い職場が多い

業務量が多いわりに新卒だろうと短期で成果を求める会社職場が多い

名目上やる事は1つでも実際は雑用含めて50以上の業務を同時進行させてる現場が多い

・忙しさを美徳としている人が多い

・謎の社畜自慢をする人がいる(有給なんて未消化のまま消滅して当たり前だぜ)

Windows XPが当たり前のように存在する

Windows 2000が当たり前のように存在する

COBOLが現役

・分厚い紙の仕様書も現役

・目を通す必要のある1日のメールが100を超える時もある

SlackGit?なにそれ

息を吐くように暴言を吐きだす上司存在する

・気に入らないことをされると間違ってなくても怒る上司存在する

フレックス制を導入している事が多い(コアタイム9時~18時など)

有給を取ろうとすると怒られる

休日出勤はいなかった事にされる

就労に対する不満を口にすると村八分ならぬ職場八分もしくは社八分になる

自分が社内・職場内で最年少

技術者労働者)に対する社内での行動制限人権無視している

・なぜか技術者労働者)の扱いが雑、客や営業から高圧的な態度を取られる事が多い

転職しようとすると実務経験に難色を示される事が多い

・1日の生活サイクルが出社・退社・就寝になる事が多い

仕事以外の事をする余裕がない環境に置かれる

働き方改革?なにそれ

残業抑制?なにそれ

技術者待遇改善?うるせーな黙って働け

自己都合で優秀な人がどんどん辞めていく

・どんなに優秀でも辞めたら会社裏切り者あつかい

・40万を超える給与を貰える人が社員数の割にごく少数(社長幹部を除く100人中8人とか)

求人票や求人情報に掲載される待遇誇大広告

ベンチャー自称

2018-04-07

泣きながら仕事してもよい風潮にしてほしい※補足

最近デフォルトで涙がでてくる。

キーボード叩いてると突然ウっとなって涙がじわじわにじんでくる。きっかけはよくわからない。

涙がにじむとトイレにこもってできるだけ涙を排出し、自席に戻る。

涙が出るたび一々トイレに行かなければならないのが面倒くさい。

涙を出しきったつもりで自席に戻ってもしばらくは残尿みたいに止まらないのも面倒くさい。

そういうのが一々面倒くさいからそのまま涙流しながら仕事させてほしい。

世間的には泣く行為は割とハードル高い行為みたいだ。

なので泣きながら仕事してたら変に心配されてしまうと思うが、でももデフォルトで涙がでてくるため

自分としてはなんかあくびとかくしゃみとか居眠りぐらいの位置づけであり、あまり気にしないでほしい。

居眠りしながら仕事してる人間もいてそれが黙認されてるくらいゆるい会社なので

泣くことも許してくれないかなあとおもう。

なお今日も泣いてしまった。

きっかけはエンジニアのおじさんに理系特有早口でしゃべられた上長赤字メールを送りつけられたからだとおもう。違うかもしれない。

そういえば職場で始めて泣いたのはおじさんからバカかいフォントの指摘メール送られてきたときだった。

なんでこんなにおじさんから圧かけられがちかというと、この分野の知識が本当に本当になく不勉強からだ。

弊社はメガバンクSIer会社なのだが、自分最近までwebアプリの開発を担当していた。eclipsejavajQueryUNIXでshellだったのだ。

それが今のチームに異動となり、分野は一変、メインフレームでzOSでcobolファンクションキーになったのだ。

最初はわからないことが多いけど弊社主力の分野なので頑張ろうと思った。社内研修かたっぱしからでてメインフレームで遊ぼうよんで

がんばってついてこうとした、でも座学だけでは知識は身につかなかった。

手を動かしたかったが、Sierとはコードは書かないし資源引き揚げもしないみたいだ。

そういうのは製造委託先のエンジニア達の仕事で、では我々は何をするかというと、エンジニアさんの作った内部設計書、

テストケース成果物一覧、スクリーンショット確認するのである

でもそもそも何が確認観点で何がまちがってて何がどうなってれば正しいのかよくわからないのだ。

自分会社上司先輩に聞きたかったが、ある程度スキルをもった上司先輩は業務忙殺されておりもはやふだんどこにいるかよくわからない。

というのも近年弊社では超大規模プロジェクトが発足しており、

ある程度スキルをもった人間はそちらに根こそぎもってかれてしまっている。

自分はメインは運用保守メンテナンスチームなので、そういう上司先輩とは関わりがない。

たこプロジェクトでごっそり人がもってかれてるためメンテナンスチームの人間が少ない。なのでとにかく一人あたりの作業が膨大なのだ

そして作業内容は前述のとおり。委託先のつくった成果物をチェックし、品質関連の定型的な資料をつくり、承認する。

なにをみたらよいかからない成果物がどんどん送られてきてどんどんチェックしなければいけないのがつらい。

なにをしたらいいかからないことをどんどんしなければならないのがつらい。

そういうタスクがどんどんたまると涙がじわじわでてくる。

どう確認したらよいかからないけど聞く人もいない。

同じメンテナンス担当の先輩にきいてもよくわからないと返答がきたので

今日エンジニアのおじさんに聞いたら

いまさらなにをそんなこと聞くんだみたいな雰囲気をにおわせながら

理系特有早口でいまさらそんなこと確認しても意味ないですっていわれたからもうめんどうくさくなってしまった。

でもかつてはソースかいテストして資源ひきあげする立場だった身をしては、ちゃん確認したい気持ちがある。

でも同時に、とんちんかん質問する担当者に対してエンジニアイラっとする感覚も容易に想像つくので

もうなにもかもめんどうくさい。

明るくない分野の仕事をてさぐりでやらなければなければならないのがめんどうくさい。

何の意味があるかわからない資料を大量につくる仕事がつらい。

チェックシートに日付をひたすら埋める仕事がつらい。※つじつまをあわせるために、全て同じ日付にしてはならない。

ぐちゃぐちゃのエクセルをぐちゃぐちゃにする仕事がつらい。

これらをやらなくてもどうせシステムちゃんうごくのがわかってるから尚つらい。

かつてソースかいテストしてた時代は、ネットにあふれるイシキタカキラキラサイシンギジュツブログ

自分担当しているつまらなくぱっとしない時代遅れのwebアプリに不満を感じていた。

テストといってはひたすらスクリーンショットを延々と印刷する作業にいったいなんの意味があるのだろうと思っていた。

でも今の自分よりはるか意味のある仕事だった。

昨日Qiitaメインフレーム関連の記事をあさっていたところ、zOSではteraTermによりUNIXライクな操作ができることを知った。

また、ftpが使えることも知った。ということはffftpが使えるかもしれない。希望の光に見える。うれしい。すごくうれしい。

USSが使いこなせればもうすこしこメインフレームまわりに馴染みやすくなるかもしれない。

※補足

みずほではないです。とばっちり申し訳なかったので補足です。

2018-04-02

anond:20180402140541

今は、オブジェクトCOBOL とかCOBOLライブラリーを使いこなせないと COBOL技術者とは言えないか

1週間では厳しい気がする。1ヵ月くらいは欲しいかな。

anond:20180402135156

一般的な人は、言語一つ覚えるのが大変なのかな。

「oo言語経験3年以上」みたいな条件出す会社多いし、ネットでも「最初は〇〇言語をおぼえるべき」みたいな話題好きな人多いし。

以前増田で「COBOL技術者が不足してるって話があるけど、大変なのは業務知識環境であってCOBOLのものは、そこら辺のプログラマ入門書一冊わたせば一週間で覚えられるよな」

みたいなことを言ったら、感情的にかみついてきた人がいたけど、苦労してCOBOL覚えた人でプライドを傷つけられたんだろうな。

2018-03-30

anond:20180330133928

COBOLコーディングしてたけど、コーディング用紙に鉛筆コードを書いてた。

それをパンチャーの業者にだしてた。

仕様書鉛筆で書いてたな。

ワープロを導入しようって話が持ち上がったときに、ベテランが「仕事が増える」と猛反対してお流れになったこともあった。

ワープロを使ったことがあったら手書きより何倍も効率がよくて楽だとわかりそうだけど、ワープロは清書用という思い込みで正常な判断できなかったんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん