「Cobol」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Cobolとは

2019-01-21

20代新婚 転職したい

遠方の人と結婚するため、部署を異動させてもらってしばらく経ったんだけど、労働環境あんまり良くないので転職したい。

大企業で、待遇は悪くないんだけど。

20代後半の女で、低スキルSEです。最初JavaCOBOLをちょろっと触ったぐらいで、あとはエクセルにらめっこの日々。

新婚で、これから子供も欲しくて、特にスキルはなくて・・・って詰んでる感じするんだけど、どう生きていったらいいんだろう〜。

夫の収入だけでも暮らしていけると思うけど、やっぱり自分も稼ぎたい。仕事するのは好きだし。

早めに子供産んで、子育て落ち着いたらしっかり働けるといいなあとか思ってるけど甘いかなあ。

2019-01-17

anond:20190117073041

元々Cがシンタックスシュガーポインタ計算配列に使い始めたのが起源。それの子孫は大体0始まり

a[0]→aのポインタ

a[1]→aから1つ分ズラしたポインタ

FortranとかCOBOLは1始まりじゃなかったかなぁ。

2019-01-08

転職してオープン系の開発やってるのに

探した転職先の候補オープンCOBOLかいう闇

2019-01-05

COBOLは結局平成も生き抜いたな。地球が一回終わるくらいのイベントがなければ、

次の時代もきっと生き抜くのだろう。コボラー強すぎ。

2019-01-04

anond:20190104004632

逆だよ

プログラマとして働く場合、多くの場合Linux上でJAVA程度の知識がありゃイケるのに、メインフレームCOBOLとかWindowsパワーシェルプログラムとか、ぜ~んぶ覚えないとプログラマになれない、とかそっちの方が厳しくて死ぬ

更に言えば「次の案件は◯◯の●●ですよ」と言われたら、その仕事が始まる前までにそれらの基本を一通りマスターしとくのがプログラマであって、逆に仕事もなしで全部覚えるなんてプロセス踏んでいられない、というかそんなのしたら死ぬ

2018-11-30

ユーザーIT企業退職しました

会社概要

仕事について

技術的なところ

退職理由

会社には勉強するという文化がほぼありませんでした。これは新卒からベテランまでほぼ一貫しています

また納期遅れしないプロジェクト経験がないといってもいいほどですが、相手グループ企業なのであまり納期厳守ということもなかったです。

ユーザーのやる気も高いとは言えず、システムリリースするまで触ってもらえず、リリース後に要望が大量に来るというのがほとんどでした。

人間関係はよく待遇もよく働きやす環境ではありました。

ただ、自分の中で何に対してお金をもらっているかというところで自信が持てなかったです。

から、今度はもうすこしユーザーに近い距離で働いてみたいと思い、退職しました。聞いている話だと、地方だと技術セットがほぼ同じ会社が多いので都会にでも出てみたいかなと感じています

2018-11-25

やっぱCOBOLFORTRANだよな

事務処理系ならCOBOL

大学科学技術計算するならFORTRAN

両方兼ね備えたPL/Iとかもあるけど少数派

Cとかはまだ普及してないか10年後にはいいか

実行速度を要求される現場ならアセンブラやらないとね

anond:20181125104927

なんかバグっちゃいけない系の奴か。

なんで昔COBOLとか使ってたんだろうね、それしか無かったからかな

中小SI屋の弊社の新人研修言語、今はなんなんだろう

COBOL→C→JavaPHP

と変遷したはず

今はC#あたりだろうか

2018-11-14

プログラミング言語で使う単語日本語にしても分かりやすくはならないよな

COBOLとか「英語で書けるようにしたら誰でもプログラミングできるんじゃね?」という発想で作られたけど、アイデア倒れだったし。

当のCOBOLでも、

ADD A B GIVING C

みたいな書き方は少数派で

COMPUTE C = A + B

みたいに数式で書くのが普通になっちゃってるし。

2018-10-29

専門学校情報教員だが今どきCOBOL(笑)

教員おっさんばっかり

COBOLかよ笑

Javaより寿命が長そうなのがなんとも...

2018-10-06

IT系の人には想像つかんかもしれんが、我々のようなPCを単なる道具としてしか使わない人間にとってはPowershellだろうがbashだろうがどうでもいいわけ

いちいち新しい環境に乗り換える習得コストとか考えるとペイしないかbashを使い続けてるしそれでいいじゃん

COBOLFORTRANコードがいまだに広く使われてるのもそうだよ、世の中なんでもIT系の思う通りに行くと思ったら大間違いだ。

2018-09-29

旧来型SIerである弊社でアジャイルスクラム)が上手く行っていない

弊社は未だにメインフレーム相手をしてCOBOLを書いているような、低技術力・プロマネ偏重SIer

20代の若手SE(笑)である自身ウォーターフォール経験しかなく、社内の99%も同じ。

最近興味があって近くにいる人とアジャイル開発の勉強をしていており、ジェフサザーランドの著書ほか何冊か本を読んだ、というだけのただのエンジニアワナビー

最近近所で絵に描いたようなアジャイル失敗例があって、ちょっとかに聞いてほしくて書いてる。


この度、既存システム刷新するプロジェクト(たぶん1億以上5億未満)をアジャイル開発でやることになり、先月くらいに最初スプリントスタートした。

アジャイル導入にはおそらく特に動機がなく、お客さんの偉い人たちが

最近アジャイル流行ってるんでしょ

無限要件変更できるんでしょ

アジャイルにすると早く安くできるんでしょ

などと仰せになった結果だと聞いている。

そのスプリントが当初からコケ

最初スプリントスピードが出ないのはよくあることなのだろう。古事記にもそう書いてあった。

が、内容を聞いているとどうもそうは思えない。もっと根本的なところだ。

スクラムなのに、なぜか最初からウォーターフォールみたいなスケジュールがある

なので、開始直後から「遅れが…」とか言ってる

要件範囲もなぜか最初から必達が切られている。ウォーターフォールかな。

なので進捗報告もウォーターフォールみたいに行っている

当然「ご報告資料」づくりもセット。

開発メンバーが開発できないらしい

どうも、開発メンバーユーザストーリー理解していないらしい。

それがなぜかというと、プロダクトオーナーとのコミュニケーションがとれていないらしい。

さらにそれがなぜかというと、プロダクトオーナーユーザ部門の人がよそと兼業してて全然時間がとれない、そもそも別の場所にいて会うことすら難しいらしい。

ユーザーがしっかり参加するのがスクラムじゃないのか。

また、そもそも開発でかき集めたメンバースキルが、スクラム要求するそれに届いていないという話もあるらしい。スクラム要求する開発チームのスキルはおそらく自力要件解釈解釈コードまで落とせるレベルだが、弊社が旧来の手法で人売りから買ってきた「エンジニア」たちにそれを求めるのは酷だろう。


現場プラクティスだけは導入している。デイリースクラムスプリントレトロスペクティブ…比較スタンダードに全部形から入ったらしい。表面だけとってきてスクラムと称しているが、サザーランド氏がつぶしたかった予測不可能予測しようとする傲慢さとか、ユーザ不在のシステム開発とか、コミュニケーション協調のない開発とか、マイクロマネジメントとか、一番重要エッセンスを尽く省いているようにみえる。

お魚買ってきて、全部は食べられないね~って言いながら表面の皮とウロコだけ食べてる感じ。これで以て「アジャイルってお魚は、ウロコと皮しかなくて、おいしくないし食べづらい」って結論づけるんでしょ僕知ってるよ。



この件について、まあ弊社じゃこうなるよな。だったらここまでなんだけど、こんな駄文を書こうと思ったのは今回の顛末不思議だったから。

本件のプロジェクトを率いているのは弊社でも指折りの有能PM。何度か一緒に仕事をしたり、指導を受けたりしたこともあるが非常に頭の切れる人で、社内での発言力も非常に強い。彼は「スクラムで」との命令を受けた後、当然スクラムについて勉強しただろうし、当然「何もしなかったらこうなる」とわかっていたはずだ。その政治力を使ってなんとかしようとしたはずだ。彼の周りについた弊社メンバーも、それぞれがスクラム勉強をしていたし、みんなPMには劣るかもしれないものの頭の切れる人たちだ。

そんな知力と政治力の両方を備えた歴戦のPMが、こんなにもあっさりと、なんの策も打てずにウォーターフォールの悪いところをしっかりと引き継いだアジャイル(笑)をやって失敗するのか。これじゃあ、弊社じゃあずーーーーっと無理じゃないか

2018-09-23

そんなにデファクトだけ安心して使いたかったらCOBOLJava案件だけやればいいのに

2018-08-31

anond:20180830123708

コピペ

どなたか相談に乗ってください。

社会人2年目25歳。増田でディスられがちな某大手SIer新卒プロパーとして入社しました。以来毎日Excel方眼紙COBOLバイナリエディタを弄っていますネタじゃないですよ。

大手SIerに行ってもプログラミング力が身に付かないことは、就職から十分知っていました。しかし私はそれでも良いと思っていました。何故なら私は頭が良くないからです。プログラミング仕事にしてしまうと、常に勉強し、最新の技術キャッチアップしなければいけません。そして腕を磨いて転職を繰り返さなければ年収は中々上がらないと聞きます自分には到底そんな生き方ができる気がしませんでした。自分無能なので、大手ぬるま湯に浸かってのんびり高収入を得ることが出来るならそれが一番いいと思っていたのです。さっさと人生アガって、早く楽をしたい。大手SIerはそんな自分にとって、ぴったりの職場だと考えていました。

しかし、大きな誤算がありました。大手SIerでの仕事が、想像を絶するつまらなさだったのです。まず大規模基幹システムというプロダクト自体に興味が持てません(学生の頃は、社会的影響力の大きいプロダクトに携われば興味なんていくらでも湧くだろうと安易に考えていました)。また、大規模で複雑なシステムというのは、考えているだけでも結構疲れます。というか未だに理解できてない部分も多く挫折気味です。そういうものに今後一生向き合っていく仕事なのだと思うと軽く絶望してしまます。どうせ勉強するならDelphi言語仕様とかの方がまだ楽しそうな気がします。

人間関係も上手くいきません。思った以上に周りのSE体育会系が多いです。一応メーカー企業でもあるので、入社前はもっと地味な理系っぽい人達のんびりアニメの話が出来ると想像してたんですが全く違いました。職場のおじさん達は、キャバクラいかに派手な飲み方をしたかなどの話を毎日しています。全く価値観が合わずコミュ障自分は勤務中もほぼ話しません。

それでいて出社時間に厳しいなどかっちりした社風も息苦しいです。残業結構あります

そんなわけで、将来的な転職先としてWeb系のメガベンチャーに憧れています面白いサービスを作っていて、コアタイムが緩くて、フリーアドレスで仲良い人の近くで働けると最高です。

ですが今の自分プログラミングがほぼできません。簡単文法くらいなら分かります。ヘボ大学の授業でCの文法単位は取りましたし、会社新人研修Java講義も受けました。progateやN予備校の内容くらいなら理解できますSQL簡単select文なら書けます。〇〇入門みたいな勉強会にも週末たまに参加していますしかし、文法が分かるといっても、ポリモフィズム理解してるかと言われると怪しいレベルです。アルゴリズムちゃん勉強したことがありません。

例えばRailsでなんか作ってみようと思っても、railsコマンドrakeコマンドの違いや、db:createとdb:migrateの違いが分からなくて何時間もググったりして、あんまり進捗がありません。適性がないのかも知れませんね。平日に残業したあと帰宅して勉強をしていますが、自分でちまちまやるだけでは圧倒的に量が足りず、効率も悪いと感じます若い今のうちにさっさと未経験可のWeb系に転職転職を繰り返し、最終的に自社サービスを扱うメガベンチャーへのキャリアアップを目指した方がいい気がしています

こんな感じでWebメガベンチャーに憧れていますが、こんなにだらしない自分に、果たして本当にWeb業界が向いているのか考えると不安で仕方ありません。自社サービス開発のWeb企業教育も弊社ほど丁寧でなく、即戦力個人努力によるキャッチアップが求められ、個の力が重視されるというイメージがあります。それが本当に私にできるのか、自信がありません。私のような人間は、このままぬるま湯に浸かり続けるのが正解なのでしょうか。長い文章をここまで読んで下さった皆さん、ありがとうございました。どうか所感をお聞かせ願います

2018-08-30

anond:20180830123708

わたしも同じぐらいの歳で、SIer維持管理とか開発(COBOL)やってるよー。

脱出したいけど、田舎に住んでるし、たいした経験技術がないし、なかなか難しそう。だけどすこしでも良いへ行けるようにぼちぼち勉強がんばってる。先が見えなくて怖いけど、がんばろうね〜。

anond:20180830211154

しない
普通に会社名をいう。そしてクソポンコツ多い
COBOL以外は何も不自然なところないよ。ありふれた日常

anond:20180830123708

大手SIなんてプログラマ奴隷しかみてないので、はやく出ていく算段したほうがいい。

ましてや、若いエンジニアCOBOLとかやらせてる時点でお察しの会社だよ。

とりあえず簡単シンプル)なサービスひとつ作ってみて、面接でそれを話そう。

単純にこれを作りましたって話すのではなく、

これが話せれば、今の年齢であれば技術が劣っていてもまずどこかには入れると思う。

あと、ベンチャーに夢見るのはやめたほうがいい。

コアタイムが緩くて、フリーアドレス」ってかっこよく見えるのかもしれないけど、管理が追いつかないから成果だけ見てるってところがほとんどだから

ベンチャー現実を知ったとき大手SI愚痴たことをまた繰り返すことになるよ。

2018-08-16

anond:20180816134939

よく分かんないけどCobolってDatetime系のライブラリとかあるんだろうか。

あと低レベルとか書いちゃうと誤解を招くので技術力が低いとかに買えたほうがいい気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん