「3g」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3gとは

2021-07-25

ガラケー(3G契約)を使っている同志達へ

ドコモから「はじめてスマホプラン」というのが登場している。今年の4月から出ていたようだが私はつい最近知った。

ドコモまたは他社の3G契約からのみ変更可能プランで、データ量は1GBしか使えないが、5分かけ放題がついている。

気になるお値段はなんと1632円(税込)、最初12カ月間は550円引きで1082円となる。

このプランについて詳細を聞いたので参考に紹介する。

継続して利用できる。

(他社3Gからの乗り換え時は新規アドレスになると思われる)

特に制限はない。

継続する。

docomo利用なしのdアカウント契約を追加できるかは確認していない)

  • ドコモ払い/d払い」は利用できるか?電話料金合算払いはどうか?

電話料金合算払いでd払いアプリを利用できる。

ドコモ払いに言及はなかったが利用できるものと思われる)

5G→XiXi→5Gにはじめてスマホプランのまま変更できる。

ただしドコモショップ店頭で即時のみ。変更月は二重課金される。

はじめてスマホ割(冒頭の-550円)も期間変動なしで継続する。ただし変更月に二重適用されるかは不明(わからないと回答された)。

はじめてスマホプラン契約後でもdカードの支払い設定をすれば、次の支払い時から適用される。

(5G契約では割り引きされXi契約同値になる)

 私の場合現在1328円に1100円分の無料通話(通信含む)が付いているので変更しても特に得にはならないが、3Gが停波するので検討している。

はじめてスマホ購入サポートで端末が安くなるので合わせて購入するとお得だ。

2021-07-11

5Gじゃなくて繋がるのが3Gだったらどうしよう。

2021-06-10

ドコモはいい加減にしろ

からそうだったが、アナログからデジタル切り替えの時も繋がらない、すぐ切れる癖に真逆の事ばかり言って売り、3Gの時も繋がらないどころか前よりも切れやすくなり、挙げ句携帯電池半日もたないという不良品を売りつけ、4Gでも5Gでも今までの事から何も学んでいない。

安定してつながるようになってから売れよ。

いつまで凄い凄い詐欺を続けるのかと。

2021-05-22

anond:20210522195054

批判側・擁護側にかかわらず分量の概念無視している奴はどっちもアホだろ

例えばwikipediaを見ると

アメリカ食品医薬品局も、グルタミン酸ナトリウムGRAS (Generally Recognized As Safe) として、食酢食塩と同じ安全性カテゴリに置き、その根拠としてFDA調査を依頼した米国実験生物学連合英語版) (FASEB) の「3g以上の摂取をした人のうち頭痛などの軽い症状を起こしたものがあるが、一食当りの典型的なMSGの使用量は0.5g以下である」との報告を出している

…等々とあり、要は過剰摂取しなければ安全ちゅうこっちゃ

2021-05-17

anond:20210517120224

元増田でございます

残念なことに書き忘れとして追記したような状況。

本人が持ち歩きもしない携帯になんの意味があるんだとは言ってるのと、確実に面等なサポートが発生するので、こちらとしては3Gサービス終了を待たずに解約したいくらいなのが本音です。

anond:20210517115744

3G停波というオリンピックよりも珍しいイベント味わいたい…味わいたくない?

2021-05-15

anond:20210515063822

おれの頭は5Gの毒電波で焼き切れちまったのさ

3Gは楽しく酔えた、4Gは劇薬、5Gは原液クラスの酔いときたもんだ

グルーヴィング・イン・ザ・レディオウェーブス!

2021-05-05

うちのおばあちゃんいまだにらくらくフォンなのでここでコロナワクチン打ったら3Gから一気に5Gだなとかそういうしょうもないことを考えている。携帯忘れて出かけがちなのでいつでも電話かかるようになったらうれしいな

2021-03-22

パン作りたかったおじさんのレシピメモ

奥さんコストコで大量のディナーロールを買ってきたのでパンを焼けずにいるおじさんです。コストコディナーロールって安いしいつまでたってもそれなりに柔らかいし、あれはどうなっているんだろう。でも、そのままたべるのは悔しいので、フレンチトーストピザパンアレンジして食べてやった。やってやった。

メロンパンを焼いてやろうと思っていたのにパンが作れない週末、みなさんならどう過ごしたのかしら。

フレンチトーストについて。

いつも牛乳・卵・砂糖バニラエッセンスを混ぜた卵液を作って、そこにパンを漬して焼くのだけど、先に砂糖を溶かした牛乳に漬してから、そこによく溶いた卵を混ぜると良いと聞いたのでやってみた。

ぼくは違いが判らない男として生きていこうと思う。

台湾カステラ

土曜日、おくさんがドデデデデデデと音を立てながら階段をおりてきて、これを見ろ!とスマホの画面をぼくの顔に押し付け台湾カステラ」の存在を強く主張した。

ぼくは台湾カステラを知らなかったので、YouTube(べんりな動画サイトだよ!みんな使おう!)でどんなたべものか調べてみると、ふわふわぷるぷるしている。なるほど。

サラダ油 65g
ごま油 15g
薄力粉 100g
牛乳 100ml
卵 6個
砂糖 120g

作り方はシフォンケーキほとんど同じ。スクエア型で焼く。150℃で1時間湯煎焼きしたらちょっと焦げた。型から出したできあがりはふわふわぷるっぷるで笑ってしまった。

でも、砂糖120gってちょっとすごい量ですよ。そして大量の砂糖のわりに甘くないのでスルスル食べられてしま危険なたべものである。怖くてあまりたべられなかったけど、おくさんがモリモリ食べていた。フォアグラ農家の気分。あんまりカステラっぽい味がしないので、別のレシピを探してみたらサラダ油の代わりにバター使うものがあった。次はこれにしてみようと思います

あんまん

台湾カステラちょっと焦がしてしまったのでなにかやってやりたい気分の日曜日。いぜんに「強力粉イーストあるなら中華まん」というブクマをもらっていたので、ぼくは、あんまんを作った。蒸しあがったあんまんがものすごく黄色くて慄いたけど、こんなものなのかしら。ごま餡のかおりがすごくよかったので、蒸したてのをひとつたべて口の中をやけどした。8個蒸したけど、目を離したら奥さん子供が全部食べてた。ずるい。

薄力粉 150g
強力粉 50g
砂糖 20
イースト 3g
ベーキングパウダー 3g
サラダ油12g
ぬるま湯 120cc
こしあん100均あんこ2パックに、30gくらいの黒ゴマ適当ゴリゴリすって、ごま油をすこしだけ足す)

おまえはカレーパンマンなのか?とおもうくらい黄色かったので、何か間違えている気がする。

追記

>「Saint-Exupery サラダ油 65g ごま油 15g 薄力粉 100g 牛乳 100ml 卵 6個 砂糖 120g 一個で2500kcal超えとか怖いわぁ。」

こわくてカロリー計算しなかったのになんてことを。

焼き上げると、18cmスクエア型から4,5cmくらい縦にはみ出るくらい膨らむので、それなりに大きいです。そびえたつカステラの壁。プリンのような、甘く焼いた卵焼きのような、スフレのような……おいしいのだけど、出来上がりが完璧じゃないと「カロリー満足度」が下がるので難しい食べ物だと思う。プロが焼いたものを食べてみたい。

最近はやっているみたいなので、大都会に住んでいるシティボーイ、シティガールは是非食べてみてほしいなあと思います

カロリー満足度摂取カロリーにたいしてどれほどおいしかったのか計る指標値。カロリー高いけどすんごい美味しかたからまあ良しとしよう、という言い訳に使う。かりんとうはおいしいのでスコアが高い。おじさんは勝手造語を使う。でも、みんな同じような言葉をもっているよね?

2021-03-17

パン作りおじさんのレシピメモ

強力粉に目覚めてからしょっちゅうパンを焼いているくせにどのレシピを参考にして作ったのかすぐに忘れてしまってはまた検索して「どれだっけ・・・」となるのでまとめておく。

ベーコンチーズパン

強力粉 300g (6個分)
オリーブオイル 12g
砂糖 15g
塩 5g
ぬるま湯 200ml
ドライイースト 3g
チーズ 100gくらいを6個でわける。
角切りベーコン(5mm角) 1.5枚程度を6個でわける。

表面を湿らせて200℃で22分。

ちょこみるくパン

強力粉 250g
牛乳 180ml
砂糖 30g
3g
バター 20g
ドライイースト 3g
ダース 1箱

粉を振って180℃18分。

あんぱん

強力粉 200g
水 100ml
牛乳 35ml
砂糖 25g
3g
バター 20g
ドライイースト 3g
あんこ (100均あんこパックで3コ作れる)

卵黄を焼く前に塗る。全卵でもよい。水で薄めて塗ってもOK。180℃18分。

(追記)

>「m_insolence 強力粉に目覚めたおじさんだ。強力粉イーストがあるなら、中華まんを作るのもいいよ。おうちでほかほか蒸したてなの最高だよ。」

中華まん…そうかそういうのもあるのか。

2021-02-18

anond:20210218155153

楽天音声通話無料

他社:音声通話5分無料

楽天通信1Gまで0円、3Gまで千円、20Gまで二千円、20G超えたら三千円(エリア外なら速度1M制限で使い放題)

他社:通信20Gまでで2500円

 

楽天以外に選択肢なくない?

バカ配慮する必要あるの?

バイデン井戸毒を発端に「Qアノン連中はクソバカだからネタだとしても嘘を書くべきではない」jみたいなこと言ってるけどさ、バカ配慮する必要ある?

Qのゴミどもは「にじさんじ2G+3G=5Gだからにじさんじディープステイトの手先」みたいな論理だって展開してくるし、

今日の夕飯はカレーレベルツイートだってこじつけ陰謀に結び付ける可能性はあるじゃん?クソバカに配慮するなら冗談どころか日常のふとした出来事ですらツイートしちゃいけないだろ。

そもそもあいつらだって独立した成人なんだし仮に冗談を真に受けて差別が起きてもそれは冗談の発話者責任は一切なく真に受けたバカが完全に悪いでしょ。

独立した個人であるなら自分の読解や行いに責任を持つべきだし、Q信者判断能力のない配慮すべき連中というならスマホPC取り上げて障害者年金でも渡して国や自治体で養ってやれよ。

不謹慎ジョーク倫理的によくないとか不愉快に思う人がいるとかならわかるが「バカ配慮しろ」は滅茶苦茶だってことをわかってくれ。

2021-01-10

もし、今のパンデミック2010年以前に起きていたら?

2010年前後

Uberテレワークもなくて、携帯3GiPhoneも4とかだっけな?

ハンコバリバリで蜜な時代満員電車もひどい。

結構、今より酷そう

1990年前後

電話、ハンコ全盛。

技術的に原因特定には時間がかかる。

夜の繁華街は飲めや歌えや。やべえある。

もう少し時代を遡れば差別とか出て来そう。案外人が固定されがちな戦前くらいか危険度が下がるのではないか

2021-01-09

au 3Gガラケー使いだがiPhone SE無料でくれるというのでついにスマホにした

停波の来年までまだ1年あるけどケチケチauが配る無料端末でこれ以上ハイスペックスマホは現れないだろう

今だとSEsense3からくらくスマホの3択から選べって選択から

データSIM格安Androidを使ってたけど、初iPhone液晶キレイだが画面は小さい

戻る動作ができないので誤操作しまくりでストレスたまる

広告が消せない

ってのが不満かな

でも低スペAndroidよりも動きはサクサクな気がするから全体としては満足

2020-12-31

anond:20201231230059

サンキュー

自分でもちょっと調べてみた。

現在の機種は3G回線の終了とともに使えなくなる

スマホの他に、見た目はガラケーガラホに乗り換える手もある

ガラホラインなどのアプリも使える

って感じか。

いずれにせよ近い将来、判断せなあかんのね

2020-12-22

間違った筋トレしてるくせに体型変わらないとか言ってるヤツはバカ

正しい筋トレをしていれば体型が変わらないなんてことはまずありえない。つまり体型が変わらないのであればやっていること全てが間違っているし、間違っていることを認めずに時間無駄にしたか、あるいは何も考えていないかしかない。マジでバカだと思う。

とにかく「漸進性過負荷の原則」を守れ。同じ重量で同じトレーニングを続けても体が慣れて変化がない。ちゃんオーバーロードしろ。いつオーバーロードするか。10レップ3セットであればトータル26レップできたら2〜2.5kgオーバーロードする。それを繰り返せ。始めてから1年間は10レップ3セットの中重量の刺激だけで良い。2年目から物理的刺激と化学的刺激も与えるようにしろマンデルブロトレーニングってやつだ。

トレーニングマシンよりもフリーウェイトやれ。YouTubeみてやれる自信があればそれでも良いし、ダルかったらパーソナル受けろ。フリーウェイトの方がアクティベートされる筋肉が多いか効率的コンパウンド種目は絶対やれ。つまりベンチプレスをやれ。スクワットやれ。デッドリフトは好きにしろ

次に栄養ゴミみたいな栄養摂取して体型変わらないとか言ってる状態可能性もある。炭水化物タンパク質をとれ。脂質は好きにしろ。痩せたいなら脂質は抑えろ、総カロリーの2割が目安。糖質制限はいますぐやめろ。タンパク質体重kgあたり1.6〜3g摂れ。プロテイン飲めばクリアできる。あとトレーニング前後クレアチンを飲め。トレーニング中はEAAを飲め。

あと7時間は寝ろ。そして寝る前に亜鉛飲んでおけ、寝起きがスッキリするから

とにかく俺たちには時間がないから間違ったことをするな、間違ったことを認めて修正しろ

2020-12-09

#au解約 すると騒いでるアホ共へ

脊髄反射au解約すると騒いでる奴

行くあてはあるのか?ahomoは3月だぞ?それまでどうする気だ?

計画家出してもまた戻ってくるだけだぞ

いか、解約するなら本気でやれ

サポートは捨てろ

条件として、キャリアショップ使いたいなら解約するのはやめろ

安くしたいならオンライン完結プラン一択

家族割スマバリは捨てろ

ahamoは家族割、光セット割抜きでも安い

未練があるならauにしておけ

3Gプランガラホは諦めろ

今どき3Gプランとかガラホ契約してるやつがMNPしても幸せになれない

現状安いんだから解約する必要ない

やめておけ

解約前に

携帯の分割購入していた場合は分割請求継続する

一括で支払う必要はない

あとSIM解除はしておくように

SIMロック解除できないような機種使ってる場合転出先でスマホ買うべし

で、MNPしたら解約金が発生するがそれを抑える

携帯解約金をハックする

覚悟ができたらMNP

「2年契約」してる奴がほとんどだと思うがそのままだと解約金9500円請求される

ところが「2年契約」を「2年契約N」に変更すると解約金が1000円になる

末尾に「N」がついているプランが2年契約Nのプランとなっている

「2年契約N」対応プランなら今のプランの末尾に「N」がついているプランに変更すればいい

それ以外の場合は「新auピタットプランN」に変更がおすすめ

なお、プランが変わるのは翌月からなので注意

変更かけて、月またいだら転出

「2年契約N」対応プラン

https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/2yr-contract-auto-renewal-n/

ちなみに。

これ広めたら改悪されるんじゃねえのって考えてる奴いそうだけど

KDDIが「新プランに移行しても解約金9500円は法令違反では」とかドコモ批判してんのよ

なので、改悪はありえない

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/22/news120.html

いざMNP

「2年契約N」に変更できたらそのタイミングで予約番号発行

必ずmy auプラン名の末尾に「N」がついていることを確認すること

MNP予約番号発行はオンラインでできる

My au TOP → 画面上部「スマートフォン・携帯電話」 → ご契約内容 / 手続き → お問い合わせ / お手続きMNPご予約

エラーで発行できないとき電話MNP予約番号発行だ

転出先 ① ドコモ

来年ahamoにする場合ドコモにするべし

ギガホ→ahamoは手数料がかからいからとりあえず「ギガライト」にしておけ

来年まで値段に我慢できるならギガホでもいい

手続きドコモオンラインショップ一択

iPhone SEが22,000円割引だからそれ買っときゃ間違いない

転出先 ②楽天

ドコモはちょい高いか楽天回避しておく方法もある

東京大阪奈良に住んでるならおすすめしない

auローミング終了で圏外多発している

解約金はかからんのでahamo始まったらまたMNPすれば良し

転出先 ③MVNO

速度我慢できるなら適当MVNOに退避

ちょい快適に使いたいならLinksMate 2,500円(音声通話+SMS+データ通信)あたりが無難

解約金とか手数料とかちょいちょいかかるので注意

転出先 ④ワイモバイル

ワイモバイルという手もある

ワイモバにするならiPhone SEいから買っとけ

ここも解約金はかからない

まとめ

ここまで書いたがこれは即MNPしたい奴向けだ

ahamoがはじまる3月までにプランが出てくるはずだからそれまで我慢してもよし

ただ、auにムカついて勢いでMNPしたいやつは覚悟して、リサーチして、転出

応援しているぞ

補足

chopapapa linksmateは解約時にSIMカード削除事務手数料3000円とかいうクソみたいな手数料MNP転出手数料とは別に取るから要注意。ちなみにSIM増やしたのを減らす時もかかる。しかもこんなクソ手数料取るくせにSIM返却が必要

Linksmateは手続き特殊な部分があるのでイマイチだったかもしれない

ちなみに、SIM返却必要ないことを明記しているのMVNOIIJmio

解約金は1000円

https://help.iijmio.jp/s/article/000002074

速度はまあまあ

https://keisoku.io/mobile/

楽天関連について補足

楽天は1年無料キャンペーンがある

また、対応端末をよく確認しないと使用できない場合がある

費用面で考えるなら楽天が一番安いが、対応端末をチェックすること

東京大阪奈良に住んでいる人だけではなく出張がよくある場合は注意が必要

東京の真ん中で携帯使えないとなると想像以上に不便だぞ

やはりahamoへ切り替えを絶対にすると決めているなら、ドコモギガライトが一番無難と思われる

(2020/12/10 15:40)

Softbank版も一応書いた

anond:20201210133545

(2020/12/10 15:42)

IIJリンク修正しました。ありがとう

anond:20201210193543

(2020/12/10 22:07)

・解約時について

電話料金合算支払いのあるコンテンツ等は解除しておくこと

スマパスについて

12月2日以降、auを解約してもauスマートパス/auスマートパスプレミアムは解約されないようになった

使いたい人は構わんが、使ってないのに契約してた!とかい場合もあるので早めに解約しておけ

↓このページだが、【重要】とか書いてあるのにPCアクセスできない。

こういうとこがダメなんだよau

お知らせ | auスマートパス

(2020/12/10 22:17)

2年契約Nは末尾が「N」のプランであることを明記

ちなみにこのハックは1年前以上から知られていた

ここが詳しい

https://ascii.jp/elem/000/001/951/1951546/2/

(2020/12/11 22:12)

2020-12-04

anond:20201204152844

というかさ、月3GBありゃ十分なはずで、それ以上外で使うって人の大部分は通信リテラシーなさすぎるだけなんだよ。

俺はAirH"時代を生きてきたから分かるんだ。

パケ死の恐怖に怯えながらも出先でノートPCガラケー繋いでモバイル通信ラグにもめげずネトゲに繋ごうとしてたゼロ年代よ。

昔のネトゲ通信パケット画像なしHTML閲覧なんかじゃ大して容量は食わないんだが、画像のみならず動画となると容量バカ食いするからモバイルネットワーク使って見るもんじゃない。

そういうことをパケットモニターしてれば体感的にも嫌というほど理解できるはずで、それは3Gや4GLTEが普及し多少高圧縮画像映像コーデックが出てきた現在でも基本的には変わらん。

というかガラケー時代から何も変わってないな、実際にパケ死したりするのはリテラシーゼロなのはメリハリのつけ方を何も理解していないし、自分がやっていることの中身を理解しようともしない。慎重さもない。

室温10度台で大して寒くもないのに部屋の中で薄着して熱帯雨林かってくらい暖房ガンガンにつけて豪気を気取ってるアホと変わらん。

2020-12-03

OCNモバイルOneで月6GBユーザーです

うわあ困った!

通話ソフトバンク3Gケータイを新ホワイトプラン(旧ホワイトプラン)で実質月1000円くらいで稀な受発信を維持してるだけなんで

これを期にいま使ってるmotoG6plusに全部集約し…いや…

2020-11-17

ニートアフリカに行く

俺はニート。突然だが、今アフリカにいる。

場所南アフリカ位置するナミビアウイスという小さなさな町だ。

俺がナミビア人と出会ったのはあるネットゲームきっかけだった。

ニートでやることも無い俺はひたすら海外エロサイトを漁っていたのだが、ポルノスターの言ってることが理解したくなって謎のエロパワーでくもんの中学英語参考書から初めてそこそこ英語理解できるようになっていたのだ。

そこでその英語力を活用してナミビア人とアニメ話題などで盛り上がり、仲良くなったのだ。

ちょうど遺産関係お金も余っていたことだし、ナミビアに行こうと決心したのが2か月前。パスポート検査などは大変だったがやっとナミビアに来れたのである

ウイス人口3000人ほどで、集落1歩手前の町という表現がピッタリあう。

施設としてはレストラン、ガソスタ、ホテルで、住民全員が現状維持暮らしている。

ホテルはかなりでかく安い(1泊600ナミビアドルぐらい)のだが、俺はそこに泊まらずに友達の家に滞在している。

この友達ナミビア人で、酒が好きな良い奴だ。

俺がきた初日、ヤギを連れてきて目の前で解体して食べさせてくれたのはいい思い出だ。

ゾウの💩を集めたり、💩を燃やして煙を焚いたりと面白おかしく過ごしている

唯一の不満点はネット3Gしかなく、しかもクソ遅いので日課はてなブックマークがしずらいという点だけだ。

ということで楽しんでるよ。いつ帰ろうかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん