「黒毛和牛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒毛和牛とは

2020-08-17

その時、俺の前に餃子の神が現れた

餃子の神は白い髭を蓄えながら、宙に浮いている。杖を携えているが、こういうときの神は何故か西洋系だ。

「お前は餃子無限性を理解している。しかしじゃな、餃子宇宙であることまでは理解しておらん」

なんだと、この爺は俺に説教しようというのか。餃子無限性を体得したこの俺にだ。餃子技が無限であるゆえにその手から繰り出される餃子もまた無限、これ以上の餃子マスターはいまい。粉、湿度、油の温度、油の種類、粉の練り方から寝かせ方、刀削麺技術も参考にして完全無敗(?)の技術を身に付けた。ひき肉は鹿児島県産黒豚黒毛和牛を5:5でコネ併せた、そのままでハンバーグの名店に引けを取らない、口の中で溶けるひき肉を用いている。その上にんにくも――。

しかし神は考えを読んだのかファファファと笑ってみせる。FFか。

「やはりわかっておらん。餃子変幻自在変幻自在であるがゆえにこのような餃子が出てくることを考えておらぬ」

そういうと餃子神は、目の前に一皿の餃子を出現させてみせた。そして悠揚とした面持ちで食うてみいという。

俺は餃子神を睨(ね)め付けながら差し出された餃子一口に含んでみた。じゅわっと広がる衣の油と、さっくりとした菓子のような生地、たちまち広がったのは衝撃的な味だった。

「なんだ、あんこか!?」

この野郎、と俺は思った。

しか餃子生地を使っているが、中身は餃子とは似ても似つかない物が入っている。名古屋名物マネでもしたつもりか。俺は叫んだ。名古屋人になったつもりで叫んだ。

「大うつけが! これはスイーツであって餃子ではござらんみゃー!!」

うつ信長デコレーションしながら叫んだ。我ながら完璧名古屋人だ。

とはいえ不覚だった。餃子の名所は宇都宮であって名古屋ではない。できるなら宇都宮著名人も声真似として入れるべきだった。しかし細かすぎて伝わらない。そんなことを考えているうちに、神がまた笑った。

「今まさにお主がゆうた答えそのものよ。お主は餃子お考え方を自ら狭めておる」

神は笑顔だ。勝ったつもりでいる。こいつ、俺のいったことを理解してないのか。

あんこオンリーの揚げもの餃子ではない。

そんな俺を見抜いているかのように神が指差す。

「半分だけ食べてみよ」

俺は上目遣いのまま餃子を半分だけ食べてみた。

「これは……!」

半分だけになった餃子あんこの中から肉汁が垂れだしている。こいつはスイーツと肉を融合させていたのだ。

俺は雷に打たれたような衝撃と気持ち悪さとカルチャーショックに震えた。西野カナよりも震えた。しかし瞬時に負けたことを悟った。甘みのコクとして肉を挟む手法は、パイン酢豚並みではある。しかパイン酢豚気持ち悪さと引き換えに、肉を柔らかくする技法を隠し持っている。そしてあんことひき肉の融合も、程よい塩分にとコクによってあんこ異文化交流を果たしつつ、刺激的な出会いをもたらしている。そして餃子の型を崩していない。俺の顔が苦渋に歪んだ。敗北感と先入観による気持ち悪さと、案外美味しいという悔しさからだ。そんな俺に餃子神は突然いう。

「ま、餃子ではないがな」

はあ? と思った。一体なんなんだこいつは。新しい餃子可能性を示したのではないのか。

「お主のそういうところじゃ。餃子無限性を説きながら、全く餃子を広げようとはしておらん。お主は餃子の型から離れることがない。餃子の究極は餃子にして餃子にあらず。餃子の型ありて餃子の型なし。餃子そこにありてどこにもなし。わかるかな?」

わからん。ただ、餃子の道がまるでタオのように深遠なる世界であることだけが伝わってくる。俺はその時はたと気づいた。それはすがる気持ちに似ていた。

餃子構成原子、いや量子だ。世の全ては餃子ということなのか。変幻自在こそ餃子本質だというのかッ! 完成された未来餃子は決められているとでもいうのかッッ!?」

その悲痛な声を聞いたのか聞いていないのか、餃子神はゆったりと姿を周囲に溶け込ませながら頷いた。

宇宙の宮と呼ばれる場所へ赴きなさい。そこは餃子聖地……」

神に伸ばした右手キッチンの壁に触った。神の影は薄まり、立ち消えていた。打ちひしがれて呆然としていた俺の中に南京鍋のフチで咲く炎のような闘志が湧き上がっていた。聖地宇都宮、待ってろよ。餃子宇宙を掴んでやるぜ。




(つづきません)

anond:20200816164215

2020-08-10

anond:20200810114300

鹿児島県で有名なのって言ったら、桜島霧島屋久島種子島与論島奄美大島、とか、焼酎とか、黒豚黒毛和牛黒酢、とか、キビナゴさつまあげとんこつ料理、とか。歴史を見れば、明治維新前後島津斉彬とか西郷隆盛とか大久保利通とか東郷平八郎とか。まあ、いろいろあるで。

2020-06-15

人種差別用語狩り

過渡期なんだろうけど、OK/NG判断区分がわからなくなってきた。

この中だとどれがNGになる?

ブラック企業/ホワイト企業

ブラックリスト/ホワイトリスト

黒星/白星

黒子

黒字/赤字

黒毛和牛

____

補足 黒子は「ほくろ」じゃなくて「くろこ」ね。

2020-05-29

コロナ終了後、初めてのプレミアムフライデー

仕事は午後3時で切り上げて、派手にお金を使って経済を回そう!

まず、飲む。牛乳を飲む、どんどん飲む、腹を壊すまで飲む。

次に打つ。テンピンで麻雀を打つ。えぐりこむように打つ。

そして飼う。雌牛を飼う。黒毛和牛を飼うべし。

2020-05-14

床に布団を敷いて寝転ぶのが好きだ。

地に身体が面しているからか、安心感があって良い。

柔らかいベッドも悪くないがあれは贅沢品だ。

例えるならば価格メニュー記載されていない店で黒毛和牛ステーキを頼む様な、敷布団はいもの定食屋でBセットを注文するような感覚である

ーーーーーーー

はじめ

50cm×40cmの小さな折りたたみ式のテーブル、それが自分のスペースだった。

陰気臭いオタクであった為にデスクトップパソコンモニターひとつ持ち込む。

テーブルをいっぱいにするにはそれだけで十分であった。

学生であるから宿題なんてのが頻繁に課されるので、モニターを目一杯奥に押し込んで余りの場所で済ませる。

共有スペースに敷布団を用意して寝て、起きたら布団は片付ける。

これが日常だ。

 

日常から一ヶ月が経った頃、部屋が与えられた。

物置と呼ばれていたが、おおよそゴミ屋敷だった一角を一掃した場所である

とはいえ、数日くらいなら敷布団を出しっぱなしにしていても良いというのはなかなか気持ちがいい。

なにしろ狭いテーブルなんか気にせずに物を広げられるのだ。

たかも完全なプライベートが与えられたかのように思えた。

二週間後。

同居人(とは言ってもほとんどの場所占拠している)#####が脈絡もなく「ベッドを買おう」と言い出した。

りある空間に動かせない物を置いてより狭くするなんて御免だ。

もちろん「要らない」と即答した。

返答が聞こえていないのか、家具カタログを広げて「これなんていいんじゃない」と続けたものから、堪らず

必要ない、敷布団で十分です」とハッキリ言った。

すると気に食わないといった顔で「あっそう」と投げ捨てると別室へと消えた。

そのまた二週間。

自室にはベッドがあった。

#####がカタログボールペンでぐるぐると丸をつけていたそれだった。

呆気に取られてぼんやりしていると「いいでしょう」と声がした。

振り返るとやけに上機嫌な#####が隣にやってきて「良い物を選んだでしょう」と意見を促してくる。

「いや、ベッドは特に欲していなかった」

本心を告げると#####はカンカンに怒って「わざわざ選んで買ってやったのに」と叫び、また別室へと消えた。わざとらしくドアを思い切り閉めるので非常にうるさい。

なによりも腑に落ちなかったのは、そのベッドが自分で組み立てるタイプの物で、箱から取り出してから特に手をつけられていない事であった。

どうしようもないので組み立てた後、いつもの敷布団をベッドの上に置く。

その日はまるで胃もたれでもしたような、もやもやとした心のまま眠りに落ちた。

2020-05-02

コロナ鍋を楽しもう!

よーし、父さん今日給付金10万円で黒毛和牛を買ってきたぞォ~

あらまぁ、あなた今日すき焼きしましょう!

やったー

2020-04-29

牧場の牛

黒毛和牛業者芸能人が訪ねて、飼育の大変さとか牛肉の旨さを堪能する映像流してたんだけれどさ、

食べるために飼育されている牛。

さっきまで見ていた、その牛くんたちのお仲間だよね。よく牧場で食べる気になるよな。

出荷される前の牛って涙流すというじゃん。断末魔あげるんだよ。よく食べられるよね。

腹いせ。

2019-12-28

高いけど、別に食べたいと思わないもの

あくまで一個人の好みだから文句は受け付けない。

別にマズイとは思わないが、「高いカネ払う価値が無い」「お歳暮にもらっても、全然嬉しくないもの」を列挙。

増田民の「高いけど、別に食べたいと思わないもの」をレスしてくれ。

カニ

グルメ番組旅行雑誌で「冬はカニ!」と宣伝してるが、淡白なだけで、別においしくない。というか、食べる手間がひどすぎる。

フグ

身は淡白別においしくない。キモは美味しいのかも知れないが、死にたくない。

マツタケ

マツタケよりシイタケエノキマイタケを旨いと思う自分は、味覚異常なのか?

別に香りなんか、どうでもいい。

から香りマツタケシメジ」というから、味は大したことなかったのでは?

メロン

自分メロンよりミカンが好きだ

ウニ

ウニ臭いのはミョウバンのせい。ミョウバンの無いウニは旨いが、産地に行かなければ食べられない(東京では食べられない)と聞いてるが、本当なのかどうか。

高いものでは牛肉は大好きだが、別に黒毛和牛」なんかでなくても「オージービーフ」でもいいのだが。黒毛和牛100グラム食べれるより、オージービーフ200グラム食べれる方が嬉しい。

2019-10-10

anond:20191010015056

親戚にはガチャ中毒ゲーマーか!っていっておけ

もっとうるさいやつはそっちのお子さんくれ!っていっておけ

黙るぞ

 

忘れたころに来るといいな

あと産婦人科医の研究もっと進められるといいな

激務をいいわけ研究全然進んでない

正直牛馬やってる畜産のほうが確実な気がする

黒毛和牛の子はうまれたら60万円で売れるからって人間の子は手抜きされてるなあ

政府は60万円も補助金出す気ない及び腰なんだよなあ

2019-10-07

anond:20191007153317

ふるさと納税返礼品の宮崎県産黒毛和牛薄切りと、

肉牛の中でも脂肪融点が低く、肉質が柔らかい未経産の雌牛に限定し、原料を厳選して配合した良質な飼料を与え、1頭1頭丁寧に肥育されたダイエー黒毛和牛

どちらが美味しいかは明白

脂身のアレ

業者のお詫び

https://cms.shingaki-net.co.jp/display.php?cont=191006204015

業者品質確認不手際があったというが、

そもそも意図的脂身だけを詰め込まないとあんな返礼品にはならないわけで、誰かが悪意でやったのは間違いないんだよなぁ。


精肉工場で働く技能実習生が、会社を恨んでやったとか、そいう裏事情がありそう。

2019-09-12

anond:20190912150226

肉の万世って言っても文字通りピンからキリまであるんやで?

秋葉原万世橋のたもとにある肉の要塞万世ビル」。

それは下から上に行くにつれて肉・肉・肉のダンジョンになってる

B1F

ビヤホールセルフ飲み放題

1F

生肉売ってるコンビニと万かつサンドカツサンド)。昼はバーコー麺。

予算は1000円以内。

2F

ステーキハウス

モモ肉200g、サラダパンコーヒーセットで2700円-(最安)

※同重量でロースなら4200円、フィレなら6500円

3F、4F

洋食屋万世

ハンバーグなら2000円未満、ステーキなら3000円程度。

5F

黒毛和牛焼肉店

黒毛和牛カルビ一人前1,180円、厚切り上タン塩一人前2,200円など。

3-4人分の大皿盛り合わせで11,880円。

7F

すきやき・しゃぶしゃぶ大人数用)

牛鍋コース一番安いコース(小)で、5500円から

8F(ラスボス

鉄板焼千代田

ステーキコースの最安(青森県産国産牛の赤身ロース200g)で一人前13000円から

最高金額の「ステーキ&活オマール海老コース、極上A5等級黒毛和牛ヒレシャトーブリアン)」なら一人前36000円


君は何階まで登れるかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん