「ニコ厨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニコ厨とは

2015-08-02

最近日常系アニメ面白いと感じない

完全に俺が原因なんだけど、

転職を期に仕事への心構えが変わったとかで自分の中のモラトリアムが無くなったのが原因なんだろうなと思ってる。

具体的には、今作の面白いと感じたアニメオーバーロード赤髪の白雪姫うしおととら下ネタという概念が存在しない退屈な世界シャーロット六花の勇者ワカコ酒監獄学園それが声優!ニンジャスレイヤー

まらないと感じたアニメおくさまが生徒会長!ケイオスドラゴンわかば*ガール

(他は見てない、ええ、ニコ厨です)

特に高校生活でゆるい展開ってあらすじを聞くだけで見る気が無くなる、みんなどんなジャンル見てるの?

2015-08-01

数字の「1」一文字だけでググると、わりと上位にニコ動ごちうさ1羽が出てくる。

ニコの人たち怖い。というかGoogle先生が怖い。

ちなみに、ご存じのとおり検索結果は人によって異なるため、

検索結果の1位に出ちゃう人もいれば、2ページ目くらいになる人もいる。

アニオタニコ厨であることがGoogle先生にバレていないかの判定に使おう!

2015-04-06

久しぶりにカントリーマアム大袋買った

残業中に食ってたら止まらねえ。やばいわこれ。

ニコ厨とかヤク中ってこんな感じなんだろうな。

2015-01-28

ごちうさ難民とか

あぁ~とか言ってる奴はただのニコ厨

ファンならふつーにBD買って雑誌買って、好きなときに見ながら日々楽しく生きているよ。

アニメ難民とか言ってるその実際は、無料放送しか見られないただの貧乏人に過ぎないんだよなあ。

2015-01-22

ネットコミュニティ同士にもヒエラルキーってあるよね

自分が知ってる範囲だけで言うと、

嫌儲増田=>Twitter(頭良さそうな感じ気取ってる層)>ニュー速>>>>なんJニュー速+>>>ニュー速VIP>配信関係ニコ生ツイキャス以外)>>ニコ生(非馴れ合い)>>>ニコニコ動画2chまとめブログ>>Twitter(一般馴れ合い)>ニコ生馴れ合い

こんな感じの印象。

ヒエラルキーと言っても上に位置するから偉いとかそんな大層なものじゃなくて、基本的にはサブカル厨みたいに選民意識とか見下したい意識が強いものが上に立つようなそんなしょーもない系の奴です。

しかコミュニティによってはこのヒエラルキーに大きな意味見出しているようで、

特にこのヒエラルキーに固執する2chなんかではそれはもうクラス内のキョロ充ランクの仲良しグループの一人がオタクグループの一人と会話したらそれだけで仲間中からかわれてしまうようなそういう雰囲気で、

ニコ生なんかの場合コミュニティ成熟度とか関係なしにアニメ映画の独占コンテンツが多いので、その手の趣味を持っている人間にとっては結構重宝することが多いと思うのですが、

「この前ニコ生で○○という映画無料公式配信されてたから見た」という話題映画スレで出すのすらも「お前はニコ厨という俺らより下のランクと関わったからここにいる資格がない」というような迫害を受けるようで、

自分より下のコミュニティに属する人間は如何を問わず見下し迫害する」というのがコミュニティ形成する上でのある種のアイデンティティとなっているようです。

まあ、年齢層が低いコミュニティで「うげー」ってなることは割と誰にでもあることかもしれないですけど、そういうのに固執しすぎてそこに面白いものがあるのに目を瞑るってのはアレだなーって思ったという話。

2015-01-19

2ちゃんねらー自分たちがもはやネットの中心でないことを認めないといけないし

としあきたちは自分たちがまるで客観的になれていないことを自覚しなきゃいけない

ニコ厨はもうそこに新しいスターはいないことに気付かないといけないし

増田たちはそこから社会を変えることはできないことを分からないといけない

2014-12-24

2007年3月6日。ニコプルギスの夜、ニコニコの理。

(この記事ニコニコアドベントカレンダー24日目の記事です)

こんにちは、みなさんニコニコしてらっしゃいますでしょうか

さてアドベントカレンダーなわけだが、隅から隅まで見渡してネタになりそうなものがあればそれを口実に活動していく日本インターネット文化の中で生まれものだと思うわけですな

そういった文化ニコニコでも色強く現れていて、挙げればいくらでもあるのだが、今回は増田アドベントカレンダー1日目記事(http://anond.hatelabo.jp/20141201111008)に肖ったネタを一つ書きましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キリ番である

ニコニコ動画動画には一つ一つ投稿された順に動画ID(sm1 sm2 sm3・・・)がふられるのだがこれはURLで簡単に確認できるということもあってかキリ番動画巡回するという文化がある

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AAid%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BE%E3%83%AD%E7%9B%AE%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1000000

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1111111

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20000000

ところで今確認したところ最新の投稿動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25190028

である

ということは巨大キリ番sm25252525まであと少しというわけで期待に胸がムネムネだ

sm25252525を迎える前にニコニコ動画上最も重要とも言えるだろうキリ番sm2525も確認してみよう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525

ん?

おかしいぞ、初期IDのsm2525となればSMILEVIDEOが始まった2007/3/6の投稿のはずなのに投稿日時は"2013年01月09日 14時55分 投稿"となっている。削除動画再生数0。アカウント削除済み。

大百科によるとエンコード関係動画ID動画投稿日時は必ずしも一致せずズレることもあるらしく、色々こじらせた結果エンコードに6年かかったというだけかもしれない

削除された動画再生数は増えないので再生数0ということは誰にも再生されず消されたということになる

しかし削除動画動画アップロード者削除verとなっており、つまり6年間のエンコード終了直後に動画を削除したことになっているのだ

さきほど試してみたところエンコード中に動画削除、また動画投稿中止といったことはできそうになかった(昔と今では仕様が違う可能性もあるが)

webarchiveを確認するといまいちよくわからないが2009年10月16日に保存されており一応URL存在していたことになる?

http://web.archive.org/web/20091016160600/http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525

2013年2月1日

http://web.archive.org/web/20130201010643/http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525

既にこの時点では削除されていたようだが、なんとここには投稿者名 oififth が表示されてある

この人?ニコ厨ではあるっぽいが

https://twitter.com/oififth

ユーザーID探したりリプライ飛ばし確認したりまだ色々調べようと思ったけど疲れたよ、もう・・・というわけで調査終了

投稿された動画の中身は恐らくこれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12561

ちなみにsm2525の単語記事2013年8月9日に書かれたっぽいが削除されてある

http://dic.nicovideo.jp/a/sm2525

謎の多きsm2525・・・

お祭り騒ぎだったろう2007年3月7日の裏で起こったこの事件・・・

解明される日は来るのだろうか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけでニコニコアドベントカレンダー24日目をお送りしました

今日になってニコニコアドベントカレンダー存在気づき、そして参加者全然いなかったことに憤慨した結果 突貫工事記事を書き上げたわけだが、もっと書けよ!!!!綴れよ郷太!!!!!!!!!!!!!!!

http://www.adventar.org/calendars/634

2014-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20141116192322

ニコ動のいち利用者として非常に共感を覚える。

淫夢厨がいかに迷惑存在か! 俺は大いに彼らを嫌っている!!

その嫌悪は結局のところニコ厨同士の同族嫌悪なのだ、ということも了解済みで。

2014-11-08

すぐ呼びやすいように名前をつけるのが怖い

オタク リア充 ニコ厨 ねらー 草食系男子 ギャル 腐女子

みんな自らそう自称しているのが明らかでも

叩かれる部分に 私はそうじゃない!っていうのがあったら否定したいでしょ?

から簡単に曖昧言葉カテゴライズすると痛い目見るんだよ

宗教みたいでこわい。見る方にも、もっと広い視野必要

でも、メンヘラって言葉だけは否定しないかも

乱用されてるのは確かなんだけど、狂い方だいたいみんな同じだし(笑)

2014-09-04

なぜ炎上マーケティングスルーできないのか

http://lets0720.hatenablog.com/entry/2014/09/03/201946

はてブ共感してるやつもそう。結局はてなーニコ厨も変らない。

ぶん殴りたいと共感することで、ぶん殴りたい対象の飯の種作ってるという自覚はないの?

それとも、ぶん殴りたいと言いながらもみんなそいつが好きで、そこまでがセットなの?

いや、はてなーはそこまで全体と先を読んだコメントをできるはずがない

2014-07-04

MAD動画差別はいらない

野々村議員のMADを見ていると「朝鮮飲みwwww」とか「在日確定」というようなコメントがついていて、それを見るたびにゲンナリしてしまう。

なんだよ、朝鮮飲みって。手で口元を隠しただけで在日認定かよ。日本人だって食事の時に口元を隠したりするじゃんか。くだらない。

こっちは新手のバカを見て楽しむために動画を見てんだよ。ツマラン政治ネタはよそでやってくれ。ニコ厨が全員右翼ってわけじゃないんだよ。

もちろん自分のやっているのが趣味の悪いことだってくらいわかっている。もし自分が野々村議員だったとして、日本中の縁もゆかりもない人々からよってたかっておもちゃにされたら傷つくに決まっている。

でも別に誰かを差別したり政治的主張ネタにしたいわけではない。少なくとも俺は。でもそんなふうに扱いたがるヤツラが結構いるらしい。

俺はそういうヤツラよりマシだ、と言いたいわけじゃない。ただそういうヤツラを見ても面白くない。全然面白くない。ユーモアのかけらも感じられない。

そもそもMADというのは「著作権なんかクソ喰らえ」っていう、よく言えばアナーキーな、悪く言えば単なるバカ文化だったと思っていたのだが、MADを見てるやつが「朝鮮人は国に帰れ」みたいなことを言うのってなんかおかしくないか。いや、そもそもMADを作るヤツも見てるヤツもおかしいやつだってことは前提として。

というわけで俺は修造MADを見る。いい。

【松岡修造】アツサトリップ - ニコニコ動画:GINZA

2014-06-27

ニコニコ初音ミクにとって決して必要存在では無かった

http://anond.hatelabo.jp/20140627103229

逆だよ。ニコニコ動画が無ければボカロなんてとっくに終わってた。

初音ミク以前のボーカロイドYoutubeで人気だったか

知名度なんてゼロに等しかっただろうが。

少なくとも俺は知らなかったよ。MEIKOなんて10年前からあるのにな。

その理屈なら初音ミクの前にMEIKOニコニコで人気になってないとおかし

ニコニコボーカロイドを人気にしたんじゃなく、初音ミクが人気になったから芋づる式に他のボーカロイドも知られるようになっただけ

初音ミクニコニコが無かったら人気が出なかった」というのはニコ厨の思い上がりでしかない

初音ミクの人気が出た理由は昔のボーカロイドと比べて声が自然で可愛かったこと

使ったことなから憶測でしかないけどソフトウェア操作性も上がっているかもしれない

あと下らないけど、すごく重要なのがパッケージの絵がキレイ未来的で可愛かったこと (MEIKO最初パッケージを見たことある?)

たった一枚の絵だし、本当に下らないと思うかもしれないが、絵はすごく重要

絵がキレイなだけで人気が出てるソシャゲラノベ等はたくさんある

ミクが生まれたときたまたま作品の発表がしやすかった場所ニコニコだったというだけ

ニコニコが無かったらYoutubeだっただろうか

とりあえずボカロだけを楽しみたければピアプロに行け。

ニコニコに比べりゃまだマシだ。

さっきの文章を書いていて自分で何が言いたいのかよく分からなかったんだけど

結局、ニコニコ初音ミク歌い手と同列に語られるような存在にしてしまってたり

ニコニコアンチにとって、ニコニコと道連れに嫌われる存在になってしまったことが悲しかったんだと書いてみて分かった

それは俺の中のイメージが汚れたとかいう問題ではないから、俺がピアプロを見るようにしても何の意味も無いんだよ

初音ミク」が生まれたときに「ニコニコ動画」が無かったら良かった

ニコニコが無ければ今のような汚いイメージは付かずに本当に天使イメージしか無かった

ニコニコ初音ミクイメージを汚しニコ厨の気持ち悪いイメージをなすり付けた

ニコニコが無くてもどうせYoutubeとかで人気出てた出ないわけがない

ニコニコ動画およびニコ厨を嫌う人々はたくさん見る

俺はランキング毎日見る程度のにわか面白い奴がたくさんいるのを知っているけど心の底から嫌悪出来る奴も多いもん

ニコニコ全体を一言でくくれるものではないけど悪いイメージは良いイメージよりどうしても目立ってしま

ニコ厨を嫌う人たちにとっては初音ミクも同時に嫌悪対象となっていることが多い

ニコニコの話題がタブー場所では初音ミクについての話題もタブーになってることがマジで多いんだ

本当は何も関係ないのに・・・そいつらと初音ミクについてもっと話したかった

俺は「歌い手」という人種が嫌いだし「歌ってみた」というジャンルも嫌いだ

素人オナニーカラオケを聞きたいと思わないし動画を見ることは絶対に無いから普段はどうでもいいんだけど

その「歌ってみた」と初音ミクは同列に置かれることが多くCDショップではだいたい同じ場所に置かれるのが本当に残念

初音ミクはただの楽器クリエーターによって捉え方も扱い方も世界観もまるで違う

プロアマも使ってるし気持ち良い曲も気持ち悪い曲も神曲も糞曲も腐るほどある

本当は初音ミクを使ってるというだけで全ての曲を同列に語れるものじゃないんだけどその辺はまぁ仕方ない

リスナーの中のイメージも全く違うし100人いれば100通りのミクがいると俺は本気で思っている

天使だったりビッチだったりパンツ縞パンも白も熊さんパンツもあってネギが好きだったりそうじゃなかったり

ロクに聞きもしないで避けてる人も多いんだがその避けてる理由がニコニコ発祥臭いからってイメージからなのが本当に残念なんだ

ニコニコ初音ミクを育てたけど同時に拭ってもぬぐいきれないイメージを植え付けた

もちろん初音ミクが育つ土壌を提供した功績は計り知れないしニコニコがなければ存在し得なかった名曲もたくさんある

でもニコニコがなかったら無かったで純粋ボーカロイドだけのコミュニティが出来たんじゃないのか?

本当は何も無いところから生まれた電子妖精なのに

DQNの一人娘みたいなイメージになってしまった

はぁ

なにこのクッソ気持ち悪い長文

2014-05-05

リアタイカゲプロPV見てたけど別にハマらなかった

ニコ厨

ランキング普段見てるので

リアルタイムほとんどのカゲプロPV見てるが

これって西尾維新だよね。

2014-03-21

福山雅治が出演したとき、「俺」、「俺だ」って言う発端



福山雅治が出演した番組視聴者SNSやニコニコ実況等で(おもに男性が)「俺」とか「俺だ」いう発言の発端は

おそらく、福山雅治が自身のラジオで「ニコニコ動画プレミアム会員だ」ということが発端だと思われる。

そこから「ああ、福山雅治ニコ厨※なのか」という、勘違いした似ても似つかない顔面の方々が同種だと思い

「俺」「俺だ」「俺だわ」と言ってる現象(なのかもしれない)。




ニコ厨

ニコニコ動画をだいぶ前から利用しており、重度の利用者などに付けられたりする。

まちゃあきは当然初音ミクちゃんも、もちろん知ってる。

まちゃあき曰く「当時(デビュー前)ニコニコ動画みたいのがあったら、東京行かずに利用してデビューしてたかもしれない、歌ってみたとか(そういう動画カテゴリーがある)」などということも言っていたり。

(あくまでこういうニュアンスのことを言っていた、厳密性は低い。)

2013-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20131202172120

ドワンゴ場合無意味なことしてるのは学生の方だから

どうせクソの役にも立たないニコ厨殺到してるんだろ。そりゃフィルタしたくもなるわ。

2013-11-03

ニコ厨オフ会の凄まじい現実

週末ごとに開かれる馴れ合い飲み会では、上半身がはだけて下着が丸見えの、若いきれいめな女の子フラフラ歩いてたり、堂々と胸を揉んだり抱きついたりチューしたり、パンツ丸見えでも気にせずにグーグー寝てる女の子がそこかしらに転がってて。

男はといえば、女の子の胸を揉んでいるか、奇声かと思われるくらい大声で爆笑してばっかりの男同士の場所があったり。トイレに2人で消えていく男女がいたと思ったら、誇らしげに精子入りのコンドームを持ってきて、それを見て一堂大爆笑。明らかに中学生くらいだろって子がビール瓶片手にスカートめくって見せてたりする。

会計は、なんか話によるとネットアフィリエイトだかなんだかと株がどうたらこうたらって30代後半かな、それくらいの人が全部持ってくれるんだそうだ。年収1億って、本当かどうか疑わしいけど、1円も出さずに店を出て、誰にも何も言われなかったくらいなんだから…。

でも、前あった「スーパーフリー」みたいな集まりかと問われると、違って、秩序があるというか、よくわからないけど、説明しづらいんだけど、みんな大人という感じがした。明らかに年下の中学生っぽい人も、話をすれば「ああこのひと賢い」と感じさせた。

でもなんか、頭のオカシナ連中だった。なるほど、ああいう人たちばっかりで集まってるからそういう雰囲気になじめない人は足が遠のくし、心地いい人はあれがたまらないんだろう。

そういえば「花見は店の中じゃないかもっと楽しいよ、○○さん(←私が適当につけた名前)もきたらどうですか」とか言ってたな。怖いけれど、見てみたい気も。

2013-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20130821003506

ところでなんか自然なんJのせいにされてるけど

我那覇くんの臭いネタは「我那覇くんGBシリーズから派生ニコ厨のせいだから

そのころは反日左翼ネタで遊んでてどっちもどっちだけれども

あと、「はいさーい、みんな!」

2013-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20130521082309

まじか。ってか、それは、「ニコ厨」なのか…!

流星群みてないっつーことだろ。要するに。

最近ニコ厨は、むしろ何が必須教養なの?

2013-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20130429073623

否定コメあるけど、何も分かってないヤツは黙ってろ!って思うプレミアム会員。

今のドワンゴは、ニコ動会員のうちでもコンテンツ製作力があって「一緒にお金儲け」できる人偏重から

見る専は基本放置なんだよね。

ぼっち参加可能な展示はどれも待ち時間すごいし、

友達できそうな仕組みもないし。

自分友達と超会議行ったけど、楽しかったのはライブステージだけ。

ボカロに興味ない友達は2時間で「もう来年来ない」って言って帰った。

ニコ厨○×クイズとか、

ニコファーレでやってるような動画リクエストとか、

ぼっちでも楽しめて見る専でも楽しいイベントにならないものかね。

2013-02-25

子供を怒ることは親が子供というなのか

http://ch.nicovideo.jp/tanzo/blomaga/ar128182

大人ってすごい ニコ厨低年齢化への想い

を読んで本筋とは違うとこで思った事。

ブログ子供時代の筆者はエンジンをかけっぱなしで駐車していた車に

乗っていた時、運転したくなりつい実行してしまった。

するとエンジンをかけっぱなしで車を離れた父親はすぐ戻ってきて

「ごめんな運転してみたかったんだもんな」

と謝罪したとのこと。

自分が父親やったらどうしてたかと考えたら

とりあえず怒鳴ってたと思う。

その怒鳴りには

子供が今後同じような危険なことをしないように」という「叱り」が40%

「(親としての自分が)めんどくさくなる可能性のあったことをしたことに対するいら立ちの発露」という「怒り」が60%

こういう「子供」より「自分」本位の、「叱る」でなく「怒る」

自分自己嫌悪になる。

ご飯こぼしたり、興味本位のワルさしたりはしかたないとは

思いつつもなかなかイラッとくる感情を抑えきるのは難しい。

2013-01-26

よくここまで的外れな事が書けるもんだ。加齢というのは恐ろしい。

おっさんがあまりにズレズレなこと言ってるので

無視するのもなんだから突っ込んでおくね。


いつだったか、ふと自分が投げた

ボカロってなんでこんなに流行ってんの?」

という疑問に対してただ一言

「タダだからだよ」

とは、ボカロを使った楽曲ランキング入りしていた友人のPの弁だ。

ボカロ文化は、タダだからここまで爆発的に流行った。

そして、タダじゃなくなっていくことによって、衰退していくのだろうか。

加齢したおっさんてのは所詮

同じぐらいにピント外れた同世代中年知人しか居なくなってくるから

こうやって「詳しい奴から知見を仕入れた」つもりでもピンボケコメント貰って鵜呑みにすることになるんだね。

悲しい…。


あのなー

今時なー

どんな音楽PVちょっとネット漁ればタダで手に入るんだよ。

その状況で、タダであることにアドバンテージがあるわけねーだろ。

回転鈍くなった脳みそでもそれぐらいわかるだろ、なあおじさん。


しょうがいから以下、精一杯おじさんにわかるような言葉と説明を模索してみるね。


優れたコンテンツはタダじゃないんだぞ、リスナー諸君。

「優れたコンテンツ」wwwwwww


ねえおじさん

ボカロ文化()ってのはなー

おじさんの世代で言うなら「サブカル」みたいなもんなんだよ。

テレビで流れてる歌よりニコニコボカロ曲の方がいいよね!」っていう

メインカルチャーAKBが独占するような荒涼とした焼け野原だが)への反発心が多分にある。


それを視聴するみんなと、アップロード者も含めて、

みんなで評価して盛り上げる、一緒に作り上げるような仲間意識を楽しんでんだよ。

自分お気に入りアップロード者、お気に入りの曲、

そういうもの課金広告付ける奴がいーーーーっぱい居るんだぜ。

生放送とかでもちょっと規模が出るとすぐリスナー信者化して課金で枠貢いだりしてくれるんだぜ。


テレビに1円も払わないどころか24時間テレビ商業性に唾を吐くネット民

ニコニコ生放送gdgd番組課金するんだぜ。

テレビはクッソつまんないけど、ニコニコ生放送より完成度が下ってことはないだろ。

じゃあもう一回おじさんの噴飯書き込みを読もう


優れたコンテンツはタダじゃないんだぞ、リスナー諸君。

wwwww

おじさんの脳内ではアレだよね、

コンテンツには純粋クオリティの優劣が存在したうえで

それで市場価値が決まる、という酷い認識が未だにある。


ニコ厨ってのはな、

金を出すのがいやなんじゃないの。

でも商業が嫌いなの。


売れている音楽を作っているクリエイターがいるならば、音楽事務所も黙ってはいないだろう。

黙っとけって話だよ。

音楽事務所もおじさんみたいに加齢して勘が悪くなってるから

古い、支持されない(つーかカウンター対象として忌み嫌われてる)、時代遅れな仕掛けしか出来ないんだよね。

そりゃ嫌がられるわ。


曲がいいんじゃなくて場を含めた全体で楽しまれてるのにさあ

「曲だけ切り離してパッケージにして売ろう」だとか

もう勘が悪すぎて死んだほうがいいでしょ。


共感の場から切り離されたら売れねえよ。

「タダじゃなくなったから」じゃなくて、

単品ならもともと少しも優れてないコンテンツからだよ。

ボカロの曲なんてシラフで一人で聴けるか。

音も歌詞鳥肌が立つわ。


わかった?

ここに書いた事の3割ぐらいおじさんの脳味噌で理解できれば御の字だよ。

おじさんはもう脳が完全にダメになってるんだから

世相を語るみたいな事はやめること。

余生は手元の仕事だけコツコツやって堅実に暮らせよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130126042320

2012-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20121130122319

突っ込みどころが多すぎて話にならんわ

政治日本全体の話であってニコ厨は排除すべきものでもないし大企業生中継したら老人が見るわけでもないだろうし

ただドワンゴが気に入らないって話を無理やり広げるなよ

http://anond.hatelabo.jp/20121130121159

まともな企業がやらないとちゃんと届くべき人々に届かない

ニコ厨のガキ共に見せてもしょうがないだろ?

2012-11-28

そりゃニコニコはてなも偏ってるけどさ。なんか問題ズレてない?

党首討論はランバージャックデスマッチじゃないんだから

リング外にどんな奴が居るかは関係ないじゃん。


ニコ厨右翼はてなサヨクリングの下でピーピーギャーギャー言ってるだけのゴミクズじゃん。

「お前等はそんなことに毎日ウン時間使う前に自分仕事生活頑張れよ…」と言うほかないカスじゃん。

リングの下の虫けらの属性がどっちか、なんてそんな重要じゃないんじゃないの?


まあニコニコはその低能のコメントが画面を横切る仕様から

党首討論流すならコメントは全部オフがいいと思うけど。

(やりたい奴が非公式のミラー流して汚い低能コメントもそっちに殺到すればいい)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん