「デフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デフレとは

2023-01-06

円高の正体              安達誠司

http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/endakax.htm

---------------------------------------------------------------------------------

日銀量的緩和政策デフレ円高からの脱却するメカニズムを次に示します。



(1)日銀が、マネタリーベースを十分に供給しつづける。(日銀銀行当座預金口座に現金を十分に供給しつづける)



(2)銀行は今後インフレがくると予測日銀から振り込まれ資金を原資に、株や外債での運用を増やす



(3)銀行が起こした株高と円安を目にした一般投資家株式投資為替取引を活発化させる。



(4)日銀マネタリーベースを増額することで、株式投資為替取引の活発化した期間が続けば、投資家に株の運用益と為替差益が入り、かつ輸出企業輸入品競合産業漁業酪農業地方地場産業観光業など)の収益改善しはじめ、景況感改善する。



(5)日本全体の予測インフレ率の上昇がはじまりさら日銀ベースマネーの増額がそれを後押しつづけ景況感改善が広がれば、日本全体の予測インフレ率の上昇が本格的なものとなり、銀行以外の一般投資家も、株式投資為替取引さらに活発化させる。



(6)日本全体に予測インフレ率の上昇が浸透していく過程で、株価の反転によりバランスシート改善しはじめた企業や、同時に円安によって収益改善した輸出産業輸入品競合産業は、生産設備拡張したりなどの設備投資を行ったり、工場稼働率を上げたりする。そのことを通して、日銀金融緩和から端を発した経済へのプラス効果が、産業周辺の取引企業下請け企業に波及しはじめ、日本景況感さら改善しはじめる。



(7)業績の回復した企業従業員ボーナスを増額する。基本給のアップをする。そして日本全体の企業活動が活発になる過程で、新しく雇い入れられる人も増える。新卒採用を増やす企業も出てくる。



(8)日本全体で給料が増え、雇用情勢も改善されれば、多くの人が消費活動を活発化させる。この過程で、日本全体の予測インフレ率がしっかり上昇し、実際のインフレ率もさらに上昇して、日本デフレから脱却する。



(9)日本デフレから脱却し、本格的な景気回復局面に入れば、いよいよ銀行リスクをとって、企業への貸出を拡大させる。これによって資金が借りられるようになった中小企業活動が本格的に活発化することになる。

2023-01-05

anond:20230105205258

まじでそうだよねー。

ウヨサヨ論戦こそが政治議論本命本丸と言ってる間に竹中平蔵みたいな政商連中がデフレに叩き落として日本をめちゃくちゃにしてどんどん日本の国力が落ちてる。

anond:20230104182250

インフレにした次、自分たち合致する供給を作れば給料などが上がって好景気、作れなければ物価高だが収入が上がらないスタグフレーションになると分かれるぞ。

からインフレにした次は自分たち合致する供給を作ることが大事だ。

結果としてインフレになった以上、次やるべきは合致する増産をすること。

ただし、反リフレ派は新自由主義緊縮財政派が多い。インフレについて供給不足起因か、好景気ゆえの需要過剰かを区別していない輩が多い。

高度経済成長期の平均インフレ率が4.5%だから人手不足による給料上昇も付随して5%ぐらいまでは許容範囲だと思うけど、3,4%のインフレでも高すぎるインフレだとのたまう始末。

リフレ派を自称しているやつは今でも緊縮財政や、過剰な金利上げを叫んでる。金利設備投資との関係無視するやつまでいる。緊縮財政や過剰な金利上げをすれば、増産を妨げてスタグフレーションに導くか、デフレに再び叩き落としかねないな。

必要なのは合致する供給の増産だよ。財政も狙った設備投資支援研究投資支援をするべきだな。

2023-01-04

anond:20230104182250

これはリフレ派として認めざるを得なくなりそう。1はともかくインフレ期待で支出が増大するかと思ったら逆に節約で乗り切ろうとする人が随分多そうだ。これはもう少しデータが揃わないと結論は出せないがインフレでもデフレでも節約する国民だとデフレは不可避だ。

anond:20221231175412

リフレ派は敗北しました。

リフレ派と反リフレ派の相違:

(1) 日本経済デフレ関係

(2) 物価を決定する要因

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4042

リフレ派は、物価が下がると思えば、家計企業支出を先送りすることを強調して、デフレ不況の原因だと主張していたが、物価が上がり始めインフレ懸念顕在化した今も、支出が大きく盛り上がる様子はみられていないことから不況は原因ではなく結果であることがわかる。

またリフレ派の見解が正しいとすれば、大胆な金融緩和によってインフレ期待が高まれば (財政出動がなくても) デフレから脱却できたはずだが、周知のようにバラ色のシナリオが実現することはなかった。

 ↓

12/26 の黒田総裁の会見より:

日本銀行は、賃金の上昇を伴う形での「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現を目指しています

https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2022/ko221226a.htm

ということで、もはやクロトンもリフレ派の学説とは異なるスタンスを取っていることを表明している。

2022-12-31

anond:20221231012125

> むしろ本来もっと現場経営視点に立って、その経営を成り立たせている経営者を理解感謝すべきだ。

一般労働者に「現場経営視点に立って」っていうのこそ無理筋で、それこそむしろ本来おかしい。

でもこういうこと言う人、よくいるよね。

まあ日本が長年賃金があがらないことやデフレの遠因になっているかもね。

2022-12-30

anond:20221221162735

円高絶対悪」「デフレ諸悪の根源」「デフレ貨幣現象であり、金融政策で変えられる」

について、1はどちらでも良い。2は正しい。3についてはリフレ派も新自由主義も同じ過ちをしてるだろ。

まだ財政出動必要だと気づけて3を捨てただけリフレ派は正しいだろ。MMT自国通貨建て国債外貨借金政府にとって別物だとわかってきたから。

新自由主義は小さい政府緊縮財政固執してるから、経常赤字垂れ流しで外貨がないイギリスの話をわざと巻き込んで緊縮財政ほざいてるけどさ。

金融政策がだめとして、財政税制対策うたないとして、一体何ができるの?アホをおだてて無理強いして使い捨て起業イノベーションだほざく悪趣味人形遊び?

anond:20221225133957

新自由主義

https://www.jri.co.jp/column/medium/shimbo/globalism/

国家による福祉公共サービスの縮小(小さな政府民営化)と、大幅な規制緩和市場原理主義の重 視を特徴とする経済思想

https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9-298677

新自由主義ケインズ主義福祉国家所得再分配政策などがもたらす「過剰統治」と国家肥大化こそがシステム機能不全の原因として、規制緩和福祉削減、緊縮財政自己責任などを旗印に台頭した。

のように小さな政府規制緩和や、緊縮財政市場原理主義の重視が定義として掲げられてるな。

更にいうと金政策だけで制御できるという幻想

しかし、経済は一度大規模経済危機を迎えると企業が金を貯め込み設備研究投資をしなくなる。この元では低金利金融緩和をしても企業資金調達して設備研究投資をしなくなるので金融緩和意味を成さない。

とすると、財政出動や、資金循環を重視した税制としないと永久不景気を続ける。さらに、MMT自国通貨建て国債外貨借金が別物だと示された。基軸通貨国と、経常黒字国は財政破綻しないか普通に財政出動したら良い。

という、デフレインフレ無視した緊縮財政志向と、資金循環を無視した税制を辞めるのが正しい。更にいうと近視眼的な費用対効果に陥り、教育や基礎応用研究破壊することと、そのくせアホをおだてて引っ掻き回せばイノベーションが起きると生贄を探す悪趣味人形遊びを辞めること。

2022-12-29

技能実習生制度が一部の経営者だけを得させてるなんてことはないと思う。

デフレにより年金生活者、生活保護受給者ニートも得している。

2022-12-17

anond:20221216132052

結局上がった金利の分、人件費削るしかないんだよな。

国っつーか中央銀行もそれを誘導したくて利上げしてるわけだし。

要はインフレなんて高くても物が買われる状況では収まりようがないので一旦皆を貧乏にするしかないわけで。

供給から回復は長らくデフレ輸出国だった中国ゼロコロナでぶっ壊れたから当面あり得ないし。

日本って今くらいが本来位置なんじゃね?

バブルの頃が異常だったんであって、デフレの三十年で元に戻ったんだよ。

イタリアあたりと“経済的には先進国最低のレベル”を争ってるくらいが本来立ち位置

なんか政治もパッとしなくて、コネとか非合理な慣習が跋扈してて、でもなんとなく文化的独自雰囲気があって食文化とかも充実してるから、なんとなく興味持たれてやっていけてる感じ。

2022-12-15

必ず来る、全ての日本人男性中国共産党強制労働される未来

鎖で繋がれ、中国共産党強制労働させられる。

これが日本人男性の確実な未来だ。

  

順番はこうだ。

  

財務省必要のない緊縮増税をやりたい放題やる

日本経済はどんどん衰退していく。

経済が衰退し、軍事バランスが崩れ、アメリカには見捨てられ、中国侵略される

ウィグル族への弾圧と同じことが日本人男性にも起こる

  

これは、全ての日本人男性に必ず起こる未来である

これが回避されるには一つしかない。

  

通貨発行ができる国においては、国債は安定財源であり、税はインフレデフレ調整のための通貨量の調整でしかない。

この正しい事実が広まり財務省解体され、まともな財政運営ができ、

経済成長をし、軍事バランスを取り戻す。

  

でもね、これはね、起こらないんですよ。

財務省テレビ新聞を抑えちゃってて、プロパガンダが行き渡っちゃってるからね。

テレビを見る頭の腐った老人が、選挙の票田だからね。

テレビの言うこと鵜呑みにする腐った老人しかいないのよ。

  

財務省自分出世利権拡大だけのために増税を繰り返し、

需要を痛めつけ、供給力がどんどん落ちてハイパーインフレになる。

軍事どころではないところを中国侵略されて終わり。

外資に勤められる人は、さっさと逃げて本社勤務にしてもらうしかない。

  

一財務省と戦った安倍総理は殺されてしまった。

財務省と戦える政治家はいない。

国税庁を背景に政治家を脅し、政治家をてなづけていく最強の財務省

安倍さんクリーンな金の使い方をしていたか財務省にも強気に出れた。

  

歳入と歳出を牛耳ってる財務省解体されない限り日本未来はない。

少子高齢化人口減ってる国は世界24カ国あるが、経済成長していない国は日本だけだよ。

それだけ日本財政運営は異常なの。消費税が狂ってるの。

まぁ、こんなとこで書いても何も変わらないんだけどね。

みんな、強制労働所で30年後仲良くしような。

2022-12-13

anond:20221212134028

キクマコは「日本はずっとデフレなんだから、すぐ増税とか言う前にもっと金刷っても良いんじゃないの」「財源にできる国債の余裕がまだある」論者じゃん

2022-12-12

「税は財源ではない」ってやつ

最近Twitterでよく見るけど、よく見すぎて流石に胡散臭くなってきた。

著名なとこだとキクマコ先生(専門は物理学とかで経済じゃなかったよね)とかが、「日本はいくら国債を刷っても原理的に破産しない、増税財務省陰謀」みたいなことを盛んに言ってるじゃん。

あと「税は財源じゃありません」みたいな漫画もよくバズってる。

 

自分も「日本はずっとデフレなんだから、すぐ増税とか言う前にもっと金刷っても良いんじゃないの」くらいは思ってたよ。

でもここまで国債万能説みたいに言われると流石に「わかったわかった、じゃあ全部国債でやってみてくれよ」って疑問が湧いてくるよね。


 上記のような人たちに言わせると、「財源にできる国債の余裕がまだある」とかではなく、日本はいくら国債を刷っても大丈夫」「原理的に破綻しない」だそうだ。 


 じゃあもう全部それで良いじゃん。防衛費とか言わず社会保障科研費も採算の取れないローカル線の維持も子育て支援も、国債をまとめて20京円くらい刷って全部解決すれば良いじゃん。

 なんでやらないの。なんで諸外国もやってないの。日本円でできるなら米ドルでもできるよね。でもやってないよね。

 もちろんそんなことしたら破滅的なインフレになるからだと思うけど、じゃあ「国債いくら刷っても良い」ってのはやっぱりウソじゃんか。

2022-12-09

anond:20221208170730

インフレ時代はそうだね。

ウチの父(80代後半)あたりは、僕が最初に家買ったとき(30数年前)に「住宅ローンは長い方がいい。払い続けてるうちに物価給料も上がって払いが軽くなる」と言ってた。

実態としてはその後はずっとデフレなわけだけど。

2022-12-04

anond:20221204091140

コストプッシュインフレに対しては、供給不足の品物に付いての価格変動緩和と、増産の特別融資財政出動こそが解だぞ。それはウクライナ紛争をみても確かじゃないの。

新自由主義に近く金利ねじ込もうとした欧州スタグフレーションになりつつある。

そもそもMMTでは財政破綻自国通貨建て国債問題ではなく外貨借金問題デフレとかコストプッシュインフレに対して財政緊縮有害無意味

2022-12-03

anond:20221203203914

「高すぎて」って短期間だけスポット的に人を集めて使おうとしたらそれぐらい払うのが本来普通ですよ

賃金デフレ脳が日本経済を滅ぼす

円高ニュースブコメを見たら

どうせ円高になっても値上がりした電気代や物品の価格は下がらないんだろって文句言ってるのに星が一番ついてた。

デフレ根性が染み付いてるな。

欧州労働者は値下げしろじゃなくて賃上げしろってスト起こしてるのにな。

2022-12-02

イーロンマスクロボット開発で

ロボット実用化されたら働き手の制限がなくなるから人口関係なく経済発展できるって言ってた。

消費するロボットも作らないと、働き手ばっかり増えたらすごいデフレになるんじゃないの?

2022-11-29

anond:20221114195439

本来インフレであれば、合致する供給自分たち設備研究投資雇用増加で作れば好景気化に繋がります

しかし、何らかの事情インフレでも増産ができず収入所得が上がらないという現象が起きることもあるのです。インフレでも収入所得が上がらない現象スタグフレーションです。

例えば中東石油生産を一手に握った状態戦争が起きたとか、アメリカが過剰なベトナム戦争支援をして財政赤字も経常赤字も両方出してブレトンウッズ体制をやめて一気に通貨安になったりとか。

MMTの元のケインズ政策では対処できない!とか言われたか金融政策偏重新自由主義がおきました。けども、今のウクライナ戦争によるエネルギー食料不足スタグフレーション新自由主義でなんとかなりそうかといえばならないでしょ?

金利を上げてヨーロッパスタグフレーションに落ちてるじゃない。一方で再生可能エネルギーがだいぶ低価格化していることと、石油天然ガス産地が分散しているため、代わりの供給が作れるようになってる。

日本はもともとかなりデフレ基調だったものの、金利を下げたままで、物価高の品物を狙った補助金スタグフレーションはだいぶ抑えられています

スタグフレーションスタグフレーションとして、供給不足の品物についての確保増産と価格変動緩和こそが解であって、新自由主義が解だってのは間違いだってことです。

まあ、政府肥大途上国の腐敗の点で一定費用対効果に帰ることぐらいは認めてもいいです。しかし、基礎応用研究投資や困窮者、教育など費用対効果が見えづらい支出破壊されます

新自由主義を突き詰めたイギリスは経常赤字垂れ流しで、最近投機勢の売り浴びせに勝てなくなってましたね。

日本中国外国為替資金特別会計などにある外貨外債をもとに為替介入をして、投機勢を追い払いましたけど。

外貨為替資金特別会計活躍したのに、最近外貨為替資金特別会計を潰せ、みたいなおかしな声が上がるようになってきましたねー。投機勢にとって目障りなのと、投機勢が暴れるために政策を捻じ曲げようとしてるんでしょうね。

anond:20221129132451

インフレ国については金利下げも併用するのは正しかったんじゃないか?高インフレが一部の品物による場合価格緩和の補助金と、増産の設備研究投資支援日本が正しいとは思うが。

アメリカ自国で作れるけども加熱しすぎる。ヨーロッパ微妙なところだな。それでもドイツのようなLNGの輸入の取り付けと港を急いで作るのは正しい政策だっただろう。

けどもインフレも収まってきたか金利もこれ以上上げないだろう。増産は時間がかかるけどそろそろ実ってきてる。デフレが見えてくれば金利下げと財政出動で再び景気上げになると思うぞ。

一部の品物が供給不足の場合スタグフレーション処方箋も見えてきたな。価格緩和の補助金と、増産の設備研究投資支援と、インフラ整備、特別融資だ。

古くは日本の傾斜生産方式があるが。

金利供給不足になってない品物の値段を見ながらだ。

anond:20221129092009

教科書から離れろよwwwww

お前が中卒なことはよくわかった

日本人に負けずwww日本人なんだがwww

日本みたいな人口減少デフレで30年以内に経済破綻の終わりゆく国にどうやれば負けることができるの

安くて美味え飯と買い物のために来るだけだよ

もう別の国に移住したよ

2022-11-28

少子高齢化ってデフレの方が都合良いんだよね

わかる?

インフレは都合悪いよねえ?

30%の引退組が、インフレなって貯金じゃ間に合わないってなって年金に頼り始めたら地獄だぞ?

 

って考えたんだけど誰か反論してほしい

日本の復活は、庶民購買力の向上にある。

日本国内需要は低下している。よく言われるのは若者の車離れ若者だって余裕があれば買いたい人は多い。昔も若いとき給料低かっただろうけど、10年後の給料の明るさは全然違っていたはずだ。ローンを組むのが怖いのだ。

では、日本で売れなければ海外で売ればいいのでは? もともと、二次産業工場製品海外に売って世界2位の経済大国になったのだからしかし、二次産業から三次産業に移った今の日本で、海外向けの三次産業はどれだけあるのか? いや、逆になぜ日本三次産業海外から欲しがられないのか?

よく言われるのはガラパゴス化人口的には1億人のパイがあるから、外で一生懸命売る必要性がなく、日本人にカスタマイズしすぎたからというもの。でも、その筋書き正しいのだろうか? 本当に品質が高ければ、誰でも欲しいのではないだろうか? 特定日本ターゲットに売れれば十分と、品質を高めることを怠ってはいないだろうか?

三次産業は、その国の習慣や文化が色濃く出るのは仕方がない。文化圏が違うのだからガラパゴスと言われるのは分かる。しかし、クオリティの高いコンテンツは、海外でも評価されている。映画アニメゲーム等。

ガラパゴスとかではなく、日本全体で製品サービスクオリティが下がっているのではないだろうか。しかし、クオリティを上げるには、時間の余裕が必要だ。だが、日本貧乏になってしまった。時間を掛けるための資金の余裕がない。まさに、貧乏暇なし。では、どうやって貧乏脱出するか。それは、ものを売って稼ぐしかない。しかし、その稼ぐ力が衰えている。衰えているなら、元気になるしかない。

じゃあ、日本が元気になるには、どうしたらいい? それは、庶民に余裕がある状態にならなくてはいけない。 これより安いものはと、デフレマインドの購買欲ではなく、ちょっと高くても、美味しいもの品質の良いものを求める購買欲が必要だ。海外ものを売るにも、まずは庶民の元気を取り戻さないと。話はそれからだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん