2016年07月31日の日記

2016-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20160731152909

結婚したらますます良さを実感するぞ

通勤時間で2時間つぶされたら家事育児と両立するのはきつい

http://anond.hatelabo.jp/20160605163314

女性長命なのは日本だけなの?マジでソースは?と、聞きたくなる。

女性平均寿命の高さが、高齢化社会における医療費の増大を招いている』と考えている人がいれば、男女平等を叫ぶのは、

どういう理由からだと勘ぐりたくなるな。

クソ雑魚オミクジ

論破されたら酒飲んで寝ろ

幻解!超常ファイルダークサイドミステリーって番組知ってる?

超常現象肯定派の闇のナビゲーターと、否定派の光のナビゲーター議論するんだけど、闇が毎回一方的論破されてかわいそう。

よく心が折れないなと思うくらい毎回議論をふっかけては論破されてるの。

たまには闇にも勝たせてあげてほしい。

[]映画ダイ・ハード4」

超超超久しぶりのダイ・ハード

テレビでやってたのを録画して見た

野沢那智さんの声がなつかしすぎた

でもちょっと吹き替え演技がクドいなあと感じてしまったのは過去を美化しすぎなだけかな・・・

サイバーテロからマクレーン活躍シーンないんじゃ・・・と思ったら、なんか無理やり活躍シーン作ってる感じだった

印象的だったのはマクレーンがやたら義理堅くお礼を言うシーンが多かったところ

今回は自分のちから全然及ばなくて、いろんなハッカーのちから借りてたって意識があったからだと思うけど、手伝ってもらってちゃんとありがとうって伝えてるところが妙に律儀でなんかおかしかった

ラストテロリスト殺して終わりっていう、本来問題は何も解決してないオチだったか微妙だったけど

初代ゴジラ1作目初めて見てるんだが

エヴァ1話って初代ゴジラ1作目のオマージュだらけだったんだな

なんか見てて変な感動があるわ

とっさの言い間違えにいつまでも噛みつくタイプ人間

相手人格攻撃をするチャンスを見つけたら即座に飛びつきいつまでもさないのは自分がそうされるという恐怖の現れ。

まずは己の無能を直してこい。

ぼくのかんがえたさいきょうのおひす

  1. 一人ひとりのデスクパーティションに区切られてて周りの雑音に悩まされない。
  2. パーティションと言ってもその場で筋トレや反復横跳びを十分にできるくらいのスペースがある。
  3. みんなで隣り合って作業することもできる。不慣れな人が居るチームではこの形態採用されることも多い。
  4. 空調もパーティションごとに変えられる。暑がりでも寒がりでもみんな快適。
  5. 休憩時間になるとチャイムが鳴る。みんな即自分時間を満喫し始める。
  6. 休憩時間中や始業前に働いてる人はおもいっき馬鹿にされる。社内チャットの「今日奴隷」という部屋でボコボコにされる。もちろん冗談みたいに叩くがそれが続く場合みんなほんとに心配してくれる。
  7. 好きなキーボードマウスを使っていい。既成品ではないピーキーな特注品でなければ原則会社が購入する。
  8. から近い。歩いて10分以内に自分の席に座れる。
  9. みんなが使って良い冷蔵庫がある。みんなが好きなだけ使っても大丈夫なくらい大量の冷蔵庫がある。
  10. 掃除掃除屋さんが来る。デスクのホコリ取りもしてくれるが嫌な人は事前に言っておけば掃除されないようにもできる。飾ってるフィギュアだけ掃除しないでとかも指定できる。
  11. お昼は毎日違ったコックさんが料理を作りに来てくれる。近所にうまい・安い・健康的な食事をとれるレストランもいっぱいある。
  12. 私服勤務可は当たり前。髪型自由。お客さんを相手にする場合でもその格好のまま会ってOK。お客さんもこの社風を理解してるのでピンク髪やモヒカンにしてる人は写真とか撮られて大人気。
  13. みんなどうしたらみんなで楽しく仕事できるかばかり考えてる。

相模原・やまゆり園の事件は拡大自殺か。あるいは措置入院についての所見。

これはあくまでも一つの可能性だし、私の勝手憶測で書いていくが、あの事件は拡大自殺なのではないか

  

植松容疑者措置入院していたということは、精神障害なり精神病があったと医者から診断されたわけだ。そのとき彼は何を思っただろうか。

障害者は死んだほうがいい」という思想を貫徹するためには、まず自分自身が死ななければならないのだ。彼は「それならば死刑になって死んでやる!」と考え、その自殺願望犯行動機になったのかもしれない。

  

  

  

ところで、話はすこしズレてしまうが、政府対策会議では再発防止策に「措置入院見直し」が挙げられている。これは安倍首相がじきじきに提言していたし、読売新聞社説でそのような主張をしていた。

私は見直しの是非について論じることはできないが、「措置入院をさせられたことこそが犯行動機だったのでは?」という可能性を思い浮かべてしまった。

措置入院は、確かにやむをえない処置ではあるかもしれない。けれども、犯罪をやりそうな者を予防拘禁するという部分もある。あれがまちがいなく人権制限であり、それを受ける側にとっては大きな負担だということを忘れてはならない。

  

昔の時代みたいに精神病院環境が極めて劣悪だったり、患者への虐待が横行しているというようなことは、現代ではさすがに減ったと思う。しかし、監視カメラつきの病室に24時間施錠されて閉じ込められること、そして強制的治療をされるということが当人にとっては苦痛以外の何物でもないであろう。そのような経験をした人が何を考えるかと言えば、それが原因となってかえって社会への絶望と憎しみを募らせることだってありえるのだ。

また、「措置入院」というのがスティグマになっている可能性もある。措置入院過去がある人に対して社会偏見を向けるが、植松容疑者もその偏見を信じこんで、「俺はどうせキチガイだし人間失格なんだ」という自暴自棄気持ちになったかもしれない。(彼はもとから障害者差別をする傾向をもっていたのだから、それがめぐりめぐって自分自身に向くことも容易だったであろう)

  

今となっては結果論しか語ることはできないが、もし措置入院ではなく、大麻所持殺人予告などでさっさと逮捕し、それを刑事事件として粛々と処罰しておけばどうだったろうかと想像してみたい。

そしてそれと同時に、精神科カウンセリング受診の方はもうすこし本人の自由意思尊重し、措置入院のような絶対強制とは違った形でやらせていたらどうだったろうか?

その場合、上述のような問題は発生しないから、植松容疑者があのような凶行に及ぶことを抑制できたかもしれない。

  

  

  

以上。これはあくまで単なる憶測である

ただし措置入院見直しをする際、一応考慮に入れておくべき視点だと思う。

教えてエロい人!って書人

まらん。

クソ雑魚ナメクジ認定からブクマ伸びた時の

快感をお前ら知らんのだろうなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20160731135215

12時~21時の8時間勤務なんだよ」というコメントがついててなるほどと思っていたら

3話の遅刻届に出勤時間:1020分と書いてあって泣いた。10時じゃん……。

http://anond.hatelabo.jp/20160731122608

支持してる人(投票に行くだけ)という立場からコメントするけど

現在どうか?という話はそれほど重要じゃなくて、

これからどうすべきか?という話が重要なんじゃないかなぁ。

たとえば自衛隊現在違憲状態だということと、

今後災害が起きたら自衛隊活用するということは両立すると思ってる。

両立しないことにしたい人も多いけどね。


今の支持率が低いからって、だからなんなの?というのが感想

Re:ゼロから始める異世界生活 #17醜態の果てに」

白鯨さんやばい

ていうか世界書き換えって一生物のなせることなのですかみたいな感じ。

これって全人類記憶けが書き換えられてるのかな、それとも歴史ごと書き換えられてるのかな。

記憶けが書き換えられてるんだったら、レムの部屋にものがないことの説明がつかないし、

歴史ごと書き換えられてるんだろうか。

スバルオットーさんに対する印象がたぶん最悪な感じになってそうだけど、

これ次のループとかで協力したりもうしないのかな。

それともあえて協力して、スバル精神的成長を見せる要素として使われるのだろうか。

「なんでそんな苦しそうに泣いてるの」と言うエミリアさんが……。

これはまさしく彼女の言うとおり、信じようとしている、理解しようとしているというそれによってなされたものだと感じる。

単に優しいとか寛容だとかそれだけでは、こんなことは到底できないだろうと思える。

ベアトリスさんは何か知っているのだろうか。気になる。

アニメ終わったら原作読もうかな。

パックの立ち位置いまいちよくわからないな。

来週明らかになってくるんだろうけど。

来週も楽しみ。

目を閉じれば億千の星

一番光るパスタがいた

http://anond.hatelabo.jp/20160730220221

そうかぁ? 別に仕事や働いてる人を馬鹿にしたようなのはそんなに目につかないし、相手にする必要ないと思うけどな。

 それはさておき、物価は安くなってても時給1000円が高いと思えないのは事実だよ。世代にもよるだろうけど家賃が高いしね。

寧ろ俺は年収4桁万とかの「頑張りが足らないから」みたいのの方が嫌だな。

 不動産持って不労所得もあってコネ使って仕事独占して、人を使う立場の連中が労働者の時給は上げないワケじゃん? 安いって言わないとダメでしょ。


これ言うと税金が高いとか福祉医療費が高いとか言い返されるんだけどさ、「日本タックスヘイブンしてる企業金持ちなんかいない」って言ってたよね?

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/262165

 リンク踏む人って少ないらしいけど、これはぜひ目を通して欲しいなぁ。

……おかしいでしょ? どう考えても。

http://anond.hatelabo.jp/20160731180902

親以外には素直に感謝できるよ。さすがに最近誕生日パーティーするような歳じゃなくなってきたけど、昔は友達誕生日を祝ったりするのも好きだったし。親にも感謝ゼロって訳じゃないんだけど感謝以外のいろんなな感情もあるせいで素直に感謝、とはいかないんだよね

シン・ゴジラ』のテーマ考察

本作も庵野作品らしく、元ネタからテーマを考えると分かりやすい。以下、元ネタと目される作品事件との比較から本作のテーマを考える。

※なお、細かい元ネタについては↓を参照。

■『シン・ゴジラ』の元ネタまとめ

http://anond.hatelabo.jp/20160731121447

1. 岡本喜八日本のいちばん長い日から考える

シン・ゴジラ』は『日本のいちばん長い日から多大な影響を受けている。激しいカット割りは岡本喜八作品の特徴そのものであるし、日本が重大な危機に直面した際に、どう対応するのかということを題材としている点でも同一である

しかし、そこで描かれるテーマは異なる。『日本のいちばん長い日』はポツダム宣言受諾を目前に、原爆を2発落とされておきながら、なお利権争いを続ける官僚政治家の醜悪さが描かれる。そこでは官僚政治家一丸となって事態対処するという姿勢は見られず、最終的な解決天皇が”ただ独りで”下した「御聖断」によってつけられる。

他方、『シン・ゴジラ』では、責任逃れのために策謀を凝らす政治家官僚が現れたりはするものの、官僚政治家科学者(+ドイツ中国米軍)が”一丸となって”ゴジラ問題対処する。そこには、どんな重大な危機でも、みんなが一丸となって理性を行使すれば必ず解決できる、というポジティブメッセージがある。

2. 庵野秀明新世紀エヴァンゲリオン』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版から考える

シン・ゴジラ』のストーリー展開は『エヴァヱヴァ』におけるラミエル戦とそっくりである。すなわち、『エヴァヱヴァ』においては使徒ラミエルを倒すために全国の発電所および送電車が動員され、日本国一丸となって協力する姿が描かれる。『シン・ゴジラ』においてはゴジラを倒すために全国のプラントおよび化学工場が動員される。

しかし、両者はその後のストーリー展開が異なる。

エヴァヱヴァ』においては、こうした戦いを通じて主人公シンジ君が生きる意味を見出す過程が描かれる。父に捨てられた経験から生きる意味を見失っていたシンジ君は、エヴァに乗って世界を救うことが自分の使命である自覚していくのだ。

しかし、シンジ君はその後、使徒レリエルとの戦いの過程で、自分が乗っているエヴァがとんでもない化け物であることに気付きはじめ、続くバルディエル戦で親友トウジに重傷を負わせる(漫画版では殺害)に至って、生きる意味を完全に見失う。

そこで描かれるのは「みんなで協力して事態対処したところでそれらは全く無意味である」というかなりニヒリスティック結論である

他方、『シン・ゴジラ』においてはこうしたひねくれたストーリー展開はないため、「みんなが一丸となって協力すれば危機を乗り切れる」というポジティブ結論になっている。

3. 本多猪四郎ゴジラから考える

シン・ゴジラ』においては初代ゴジラリスペクトすることが明言され、ゴジラデザインストーリーに初代ゴジラの影響があることがしばしばインタビューなどで語られている。

ゴジラ』のテーマの1つは、当時問題となっていた第五福竜丸事件を背景とする、反核兵器思想であるゴジラ水爆実験の影響で出現し、東京ゴジラがまき散らした放射線は罪のない児童にまで及んだという描写からこれがうかがえる。

他方、『シン・ゴジラ』でも核及び原子力問題テーマとされている。ゴジラは海中に投棄された核廃棄物を喰らったことで東京に出現し、原子力エネルギーによって動いている。

しかし、『シン・ゴジラ』ではこの問題に対する姿勢はもう少し複雑なものとなっている。

まず、①原子力で動くゴジラ破壊力はすさまじく、東京は一瞬で火の海にされてしまう。他方、②ゴジラがまき散らす放射線による被害は小さいとされ、③ゴジラエネルギー源の研究を進めれば現行の原子力発電よりもより安全クリーンエネルギー調達することができることも示唆される。作中ではこのゴジラの2面性を評して「ゴジラは神の化身にして、人類福音をもたらすもの」とも言われる。

しかし他方で、④国連安保理による核兵器投下はきわめて否定的に描かれる。

ここには、「核兵器使用には断固として反対するが、原子力活用については現実的に考えなくてはならない」というメッセージがうかがえる。

4. 結論

以上の検討から、『シン・ゴジラ』のテーマは、「どんな重大な危機でも、みんなが一丸となって理性を行使すれば必ず解決できる」ということと、「核兵器使用には断固として反対するが、原子力活用については現実的に考えなくてはならない」という点にある。

なんというか、大人結論である

5. その他気付いたが確証のないメモ妄想

◇「私は好きにした。君らも好きにしろ。」は岡本喜八監督から庵野監督へのメッセージ(牧吾郎写真岡本喜八監督写真採用したのはこのせい)。「この国で好きを通すのは難しい」はこれに対する庵野監督の回答。現代における作品作りの難しさを言っている。

これを踏まえてラストの「そろそろ好きにしたらどうでしょうか」を聞くと趣深い。すなわち、『シン・ゴジラ』は、色々な制約(予算オールファン批判)で自分の好きに映画を作れない監督が、それでも俺は好きな映画を作るんだ!という映画である。結局、TV版の『新世紀エヴァンゲリオン』のラストと同様、フェリーニの『8 1/2』と同じ結論になる。

ラスト血液凝固剤を流し込むシーンは、一見バカバカしいと思ってしまうが、福島第一原発コンクリートを流し込むという形で実際にやったこと。

ラストゴジラは死には至らず、凍結されるにとどまるが、これは同じく凍結状態にある福島第一原発を模している。今後も対処を続けないと、とんでもないことになるよ、という暗喩か。

ヱヴァQとシン・ゴジラテーマは重なる部分あり。

(1) 孤独な男(シンジ・牧吾郎)が、強大な力(13号機・ゴジラ)を手にして事件を引き起こす。

(2) 危機対応するのが現実主義的な集団ゴジラ討滅のために核の使用も辞さな人類エヴァ殲滅のために初号機を主機として使用するヴィレである

すなわち、両者ともに、危機に対する現実主義的な対応を描いている。トーンの明暗を分けたのは、視点孤独な男(シンジ)サイドに置くか、現実主義的な集団日本政府)に置くか、の違い。

◇牧吾郎反原発博士だったのではないか

妻を放射線で亡くしたことで反原発思想になった結果、日本の学界を追放されてアメリカへ。

国民生活や命よりカネを優先して原発開発を続ける日本報復するために、核エネルギーで動くゴジラを出現させた。

その結果、①多数の東京都民疎開により生活拠点を奪われ、②いつ復活して再び惨禍をもたらすか分からない凍結ゴジラが都のど真ん中に鎮座してしまった。

(上の仮定が正しいとすれば)まさに牧吾郎の狙い通り(cf.広瀬隆東京原発を!』)になったことになる。

世界中の蚊を瞬間移動させて東京に集めたらどうなる?

世界中で深刻な伝染病が減ると思います

http://anond.hatelabo.jp/20160731180323

とりあえず物を贈れば感情は後からついてくるよと言おうと思ったのに既に失敗してた・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん