「一見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一見とは

2024-05-04

anond:20240503200544

ワイはそういう会社に勤めてたことあるやで。昔の投稿したはずだが見つからなかった

うーん、なんか書いちゃまずかったか・・・

 

 

ちなストレス特に無かったで

 

ただ、一見、生きづらいちゃん理想郷っぽいけど、生きづらいちゃんには向いてなかったと思います

こういう社員家族的な考えの会社は、ギスギスしてないかわりにクセの強い人いるか

健全父親母親・兄・姉・弟・妹 しかいなければ、すべての人にとって理想郷だけど、現実家族のように毒家族おるし、

家族をクビにしたりしないように、感情制御が苦手な問題社員も、やる気ない老人も、簡単にはクビにはしないし、実際、誰もクビになってなかった

高学歴からの転落人生みたいな話

ネットでそういうニュースをたまに見るけど、実際はどうなんだろうか

いい大学を出たのに残念なヤツ、というのは一般ウケするから目立つだけではないのか

本当のところ、大抵の高学歴層はデキるし豊かな生活をしている気がする

というのは、自分高学歴なのにほとんどの面で平均を下回っている

年収は300万いかいくらいだし、結婚も難しい年齢になってしまった

年代と比べて気力体力が劣っているのは明らかである

さいころから何者にもなれる気がしなかったし、学歴以外は分相応のラインに落ち着いている

学校勉強以外に何もやってこなかったし、親からもとくに機会は与えられなかった

ももしかしたら、自分でも人並みに生きられるルートがあったのではと思わないではない

一見まともなスペックが備わっているのに、出来損なってしまたことに不甲斐なさを感じる

しかマインドが腐っているので、いまから挽回してやろうという気はない

ひたすらラクなほうへ流されるだけの毎日を消化している

話を最初に戻すと、自分高学歴から転落はしているが、大きなきっかけがあったわけではない

物心ついたときから緩やかに世間から撤退しようとしていて、ある種実現してしまっている

から現状を大きく変えようとする行動をとるはずはない

でも実際は世間一般価値価値のないものとして厭世的になっているだけではないか

自己肯定感が低く、集団生活での振る舞いがうまくできないから逃げ出しているだけではないか

何事も対価を得るには相当のリソースを投入する必要があるという事実を受け入れていないのではないか

2024-05-02

anond:20240502215344

チー牛連呼してる業界大手まとめブログとかで、萌え豚とか美少女動物園とか調べれば一発で分かることなのに、都合よく歴史修正とかほざくなよ

そういうサイトは、まず間違いなく、ホモアニメ腐女子話題でも、一見叩いて釣るタイトルでも、実際に中身読むと男オタ叩きしかしてないからな

社員給料上げられない時は、「仮想通貨を発行しましょう」

0円で1万枚配る

一見すると何の意味もないし

何度見ても意味のない仮想通貨ですが

企業価値高まると売れば儲かります

10円の値段がつけば10万円

100円の値段がつけば100万円

10000円の値段がつけばなんと1億円。

頑張るほどお金が増えます

anond:20240502105542

任天堂本社

ビル自体キレイ直方体から一見価値はあるぞ。

あそこまでビルの側面に配管とかがないのもめずらしい。

なんでお前そんな役職採用された?

デカプロジェクトPMを中途入社1年の奴がやってるんだが、びっくりするような事しかしないからずっとびっくりしてる。

まずツール選定。社内の状況のヒアリングもしている様子は無く当初は「確認するまでもなく把握してるのか〜すごいな〜」と思って眺めてたんだけど単純に何を確認すべきか分かってなかった。当然既存ツールとの連携方法メリデメ確認していないし開発工数も分かっていない。

見積もり比較して経営会議にかけたと言うので(事前共有無し)見積書を見せてもらった。5000万の決裁を取っていた。見積もり依頼するための要件実態に則しておらず、慌てて確認すると恐らく3倍の費用必要になる。1.5億。なんでこんな見積もりになったのかと聞いたら、「○○さん(部下)が以前別のプロジェクトで使っていた資料から引用した」と。本人に確認は取っていないらしい。それに○○さんのプロジェクト限定的ものだったので当然見積もり要件も異なる。しかもこのプロジェクト性質から考えれば○○さんではなく部下にもっと適切な見積もり要件を出せる人がいるのに、その人には何の連絡もしなかったらしい。何故かと聞いたら「なんとなく」。開いた口が塞がらない。

しかし同じ条件で見積もりを取っているならある程度金額感での比較はできるかもしれないと思い、他のツール見積書を見た。確かに一見高く見えるが、3倍にした時に重量課金分の比率が低いツールもあり、コストで考えると導入を決めたツールの分が悪い。

更に目に入ったのは同僚がPMをやっている別のプロジェクト使用しているツール見積もり。関連するプロジェクト同士なので同一ツールを使うのはメリットが大きい。予算も悪くないし、新規導入じゃないので見積もりから削られ項目も出てくる。しかし俺は目を疑った。同僚のプロジェクトを名指しして「○億円の赤字」と書かれている。算出根拠資料を見たけど、どれもこれも実態に則していない。どこからこの数字から出てきたのか聞いたら「エイヤで出しました」とドヤ顔

俺も関連するプロジェクトPMをやっているんだが、危機感しかない。関わりたくない。しかGW中だと言うのになぜか会社携帯が鳴っている。名前はもちろん例の人。憂鬱

2024-05-01

anond:20240501195514

一見難しそうに見えて読みやすいし、漢字から伝わるイメージも良い。

(琴=美しさ、均整である歴史、凛々しさ、華やかさ、奥ゆかしさ。莉=可愛らしさ、生命力

両方とも名前一般的に使われる漢字から安心感もある。

そして何より親の思いつきに寄り添い、昇華させた心意気が良い。

よし、これでいこう。

2024-04-30

政治的アート現代アートダメなわけではなくて、それらのみが集まった展示はバランスを欠いていたり、効果が低下するんじゃないか、というのが問題かな

そもそも(概ねリベラル的な)政治思想の強い作品が展示されます、という事前情報があったときに、その展示を観に行くのはそうした主張への興味関心が既に強い人たちがメインであって、新しい気付きや驚きや関心には繋がりにくい可能性がある

政治色が強い作品と、一見そう見えない作品を並べて、作品理解に新しい解釈を生むような展示ならまた別だと思うけど

2024-04-29

飲食床屋とか小売の個人経営店って「こいつは一見のショボ客なのか、それとも人脈豊富で友人を客として引っ張って来れるような人間なのか」って目線で見てくる奴が多い

からさまにバレバに表に出す奴は少ないけどなんか探り入れてくるんだよな

こっちが金払った分だけの仕事をしっかりやってくれりゃあそれでいいのにめんどくせえなぁって思う

anond:20240429090714

モテない男がモテないのって特に具体的な好きな女がいないのも理由としてあるよな

容姿年齢問わず自分を受け入れてくれる人なら誰でもいいからって、一見自分立場を弁えてて素敵なように思えるけど、それ誰のことも興味がなくて好きじゃないのと同じだから

anond:20240426204459

繊細ヤクザうぜえ デスノートかよ

俺は初見100%読み間違いされるし書き間違いもされる苗字だけど、

一見の店とか電話口で話すだけなら別に訂正もしねーよ

どう呼ばれようが書かれようが、役所とか契約書じゃなきゃスルーしろ

その呼ばれ方・書かれ方がふつーなんだよ大半のやつにとっては

2024-04-28

いただき女子りりちゃんの話、ホスト大金貢いで癒やされていた人が、同じように大金要求して癒やしを与えていたって構造に見える

そうなるとホスト本質的差異があまり一見感じられないというのをちょっと思ってしま

まあ実際はホスト的な貢がせとは違った完全な嘘を用いた詐欺から違うってことになるんだろうし完全に同一視するとよくないんだろうけど

方向性としての類似性は正直に言えば覚えてしまうというか、なんというか


逆になんか自分ホストにエグい搾取されているのに、愚直にある程度の金銭しか求めずに朝から晩までソープで働く、みたいなののがある種良心的に過ぎないかと感じる

実際はみんないただき女子なんだよって言われたほうが個人的には信じられる

anond:20240427031516 「0歳児から投票権」はドイツでどのように議論されているのか? の補足

 ブックマークコメントを読んで再び考えたことがあった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240427031516

gryphon 面白く読んだが2点。「…付託されたが、その後本格的な審査…ない」は議会が駆引と日程で動く以上あり得る話で「付託」時点で一定水準の議論推定可能か/米上院(各州2議席)等「平等選挙原則」は前提にせずとも可

 平等選挙原則の話はあとに回す。議会駆け引きと日程で動くのであれば、付託政治的取引の結果と解することもできるような気がするというのはともかくとして、確かに議会駆け引きの結果たなざらしにされているという可能性はある。そこで、先の2008年提案をもう少し細かく読んで見た。

https://dserver.bundestag.de/btd/16/098/1609868.pdf

 よく読むと、この提案は、基本法や関連法規改正連邦政府に促すべきだという「決議」の提案であり、基本法改正の条文を並び立てる案ではない。条文も具体的な制度設計も伴わない提案一定水準の議論と言って良いのか。だから賛否も問われずにたなざらしにされたのではないだろうか。以下の文章以外は、提案理由(いわゆる「世代正義」の実現が主のようだ)が長々述べられているに過ぎない。

II. Der Deutsche Bundestag fordert die Bundesregierung auf, einen Gesetzentwurf zur Einführung eines Wahlrechts von Geburt an durch Än- derung des Artikels 38 des Grundgesetzes und erforderliche weitere gesetzliche Änderungen, insbesondere im Bundeswahlgesetz, vorzulegen. Für den Fall, dass die Eltern sich in der Ausübung ihrer Stellvertreterposition in Bezug auf das Kindeswahlrecht nicht einigen können, wird die Bundesregierung aufgefor- dert, eine einfache und beide Eltern möglichst gleichberechtigende Regelung zu schaffen.

連邦議会は、連邦政府に対して、基本法第38条と他の必要法律改正特に連邦選挙法の改正を通じて出生時から選挙権を導入する法案を提出するよう求める。両親が子の選挙権についての代理行使[の方法]について一致できない場合のために、連邦政府には、簡単かつ両親双方に可能な限り同権的な規則作成することを求める。

 ちなみに、Wikipediaドイツ語版(https://de.wikipedia.org/wiki/Familienwahlrecht)を見て知ったのだが、2003年にもほぼ同じ提案がされている(https://dserver.bundestag.de/btd/15/015/1501544.pdf)。

 こうして経緯を調べてみると、議会妥協ゆえにたなざらしにされているというよりも、5年経って具体的な案も詰められなかったというのが現実であるように思われる。

kappa9 結果はともあれ海外で真面目に議論されたというのは本当の話では。

 「国会で」とか「政府で」という枠を外して学界に目を転じると、確かにドイツ人らしく(?)真面目に議論されているみたいだ。前回の調査局の報告書には、数は少ないながらこの問題を直接的に取り扱った論文がいくつか引用されていた。彼らが議論しているのは基本法の定める民主国家原理に反するのか、それを促進できるのかという点である問題は、そうした真面目な議論をきちんと踏まえた上でドイツ人ができなかった(ように見える)平等選挙原則に反しない提案を考案するどころか、子が3人だから私は4票(吉村氏)などと賛成派のドイツ人も避けようとしている発言をしてしまっていることだ。

 さて、平等選挙の話に戻る。アメリカ上院人口にかかわらず一州に2議席であるしかし、このような例があるから平等選挙は必ずしも民主主義の前提ではないというのに私は強い疑問がある。

 第一に、合衆国憲法上院議席分配については、アメリカ連邦特有のものであるアメリカのような連邦制をとらない日本でこの例を出すことは不適切だろう。

 第二に、アメリカ上院議席分配が不平等であることは、当のアメリカ人も不満を持っている。たとえば有名な政治学者ロバートダールの『アメリカ憲法民主的か』(邦訳岩波書店からある)は、上院議員が人口に比例していない「顕著な不平等代表であると述べる(邦訳58頁以下)。この仕組みは合衆国憲法制定時に諸州の妥協(いわゆるコネティカット妥協)で作られたわけであるが、そもそも合衆国憲法民主主義大事にされる時代に制定されたわけではないというのが時代背景としてある。合衆国憲法が制定された時代には、不平等選挙制度普通に見られた。ダールは一例として、19世紀存在した悪名高いプロイセンの三級選挙法を引き合いに出している。三級選挙法は、平等選挙を求める激しい非難を浴びながらもしぶとく生き残っていたが、第一次大戦の敗北と共に消え去ったのである選挙権は与えるが露骨ユンカー資本家の票を優遇するこの仕組みは極めて有名であり、今でも平等選挙の反対概念である差等選挙の一例として三級選挙法はよく言及される。今さら民主主義大事にされていたわけではない時代にできた妥協として生き残っているものを引き合いに出すのは、民主主義者の行動としてはおかしものだと思う。ちなみに、ドイツ連邦参議院(上院)は、ある程度の人口比例的に各州に議席が割り振られることになっている(また、そもそも連邦参議院はアメリカ上院ほどの権限はない)。

 ケルゼンも言っているが、民主主義は人々の平等をもって本旨とする(古代ギリシア民主政も突き詰めれば平等に行き着くだろう。民主政を表すもう一つの言葉はイソノミア(平等の法)である)。選挙権の平等民主主義と切っても切れないのであり、ドイツ人平等選挙に反しないように「代理」と言っているのは、ドイツ基本法憲法20条に抵触するのを避けるためだけではないだろう。もし平等選挙理念を取っ払うのだとすれば、金持ちが結託して再び三級選挙法のような仕組みを導入されても文句は言えない。むしろ今般の眠たい提案よりも金持ちを守るための露骨提案の方が議会を通りやすいだろう。平等選挙を引っ込めてはならない。

 選挙権の平等に歪みを加えるような制度改正をしても、政治的影響力を増すのは「代理」する大人であり、子どもではないという現実を見るべきだ。若年者の「世代平等」とやらを図りたいのであれば、方法は一つである。「代理」などという回りくどいことなどせず、選挙権の年齢を下げることだ。16歳、(オーストリア検討されている)14歳、あるいはその下でもいいが、子ども投票意思表示をすることができるギリギリまで下げてみることを提案されたい(ちなみに私は、14歳くらいまでなら割とすぐにでも引き下げて良いのではないかと思う)。

(ついでに)

 意思表示能力がない子ども排除されるのになぜ意思表示能力のない人(たとえば重度な認知症の老人)が選挙から排除されないのかという疑問を持つ人もいるらしい。理論的にいえば、確かに意思表示能力のない人は選挙、つまり国家意思形成参与する資格はない(実は理論的にいえば子どもか老人かは選挙権の決定に直接関係するわけではない)。そうすると、なぜ2013年の法改正成年後見人の選挙権が回復されたかという疑問がわきそうだが、後見あくま財産管理上の能力があるか否かの問題であり、政治的意思表示能力があるかとは厳密にいえば関係ない※。要は、現状、意思表示能力のない大人選挙から排除する仕組みはないと考えなければならない(もっとも、実際には政治的意思表示が一切できないなら投票所に来られまいし、投票所に来ても何もできないだろうが)。

 憲法が成年(ここでいう成年とは民法上の成年をいう)に選挙権を保障するのは、成年であれば政治的意思表示能力があるだろうという線引きを採用しているかである。こうした年齢によって能力の有無の線引きにするのは、一見すると確かに問題がある。子どもでも賢い子はいるし、大人でも愚鈍な人はいる。思考実験としては、年齢にかかわらずすべて政治的意思表示能力がある人をテストで判定し、テスト合格した人にみに選挙権を与えるということも考えられる。ただ、どのような方法テストを組めば公正に政治的意思表示能力があると見なせるかという問題が生じる。このようなテストを実際に恣意的活用して実質的黒人投票権を奪っていたのがかつてのアメリカ南部諸州であったことを忘れてはならない。

 結局、年齢によって形式的に線引きする方が、ヨリ問題はすくないように思う(年齢よりも問題を起こしにくい線引きの方法があったら教えてくれ)。あとはどこまで下げられるかを真剣に考えることだ。

 なお、日本憲法15条3項は、成年者には選挙権を与えなければならないとだけ言っており(公務員選挙については、成年者による普通選挙保障する)、未成年者に選挙権を与えることを禁じていない。これは、ドイツ基本法38条2項が、「満18歳の者は、選挙権を有する」と定めていることと対照的である。年齢の引き下げなら日本では憲法改正など必要なくすぐさまやれることなのに、わざわざ憲法改正どころか民主主義根本原理を改変するような提案をしてくるのは、何かおかしな底意があるのだろう。

※これは思いつきだが、禁治産者選挙から排除されていたのは、財産を持つ有徳の者にだけ選挙権は与えられるべきであるという制限選挙時代のBesitz und Bildungの観念に由来するのかな。いずれ調べてみたい。

2024-04-27

特にネット上の出版と小売の関係に関する不可解なこと

レーベル作品数が合いません。

マンガmeeというレーベルについて、シーモアとbookliveで作品数が違っています

シーモアは162件なのに対して、bookliveは160件です。

https://www.cmoa.jp/magazine/10555/

https://booklive.jp/search/keyword/k_ids/12687

また、このようなことが起こるのはなぜなのでしょうか?

出版と小売の関係における仕組みを考えると、ある出版社があるレーベルを持っていて、そのレーベル作品をある小売、すなわちこの場合電子書籍提携して売ろうとするとき、「レーベルを売りに出す」のだから、そのレーベルに属する作品全てがその小売先で売り出されることになると思います

ということは逆にいえば、ある電子書籍サイトである作品を見つけたとき、それがあるレーベルのものだったならば、その電子書籍サイトではそのレーベル作品は(特に在庫概念がないので)全て置いてあるはず、と推論されるはずです。

まりそのレーベルを扱っている電子書籍サイトという条件であればどこであっても、そのレーベルについて同じ作品数を保有していることになる、サイトによるそのレーベルに対する微妙ラインナップの違い、漏れがあるおそれを心配する必要がない、ということになるはずです。

しか事実として、上記のように、同じレーベルなのに作品数に違いが生じています

一部の電子書籍サイトだけ見て、「このレーベル作品はこれで全てだ」と思い込んでしまうと、それが誤りであるという可能性があるわけです(今回の場合、162件ですら全てではなく、他のサイトではもっと多くの作品数がある可能性があるということ)。

今回は集英社という大手レーベルということなので、そのレーベル作品を一つ漏らさず知って吟味したうえで読む作品を決めたいという場合でも、公式サイトを見れば漏れなく知ることができる可能性もあります

しか電子書籍サイトレーベルを出しているようなところには、果たして法人格を持っているかも謎で、公式サイトも当然ないみたいな組織もあります

このような場合考慮すると、特定レーベル作品サイトによってあったりなかったりするのは困ります。このようなことが起こるのは素人イメージとしてですが出版と小売間の構造上、一見不可解です。

どうしてこのようなことが起こっているのか、出版構造に詳しければ解説していただけるとありがたいです。

今月末で離職する俺の送迎会に、昔の上司も来てて久々に会った

色々心に蓋していたもの吹き出してきて、「あーやっぱ相容れないな」と思った

そもそも向こうも俺のこと好きじゃないというか、気に入らないんだと思うんだよな

今日も俺には愛想よくなかったし

でも他のメンバーは好きな方々で、昔の上司自分が主役になりたいとかマウントとりたいとかいタイプっぽくて、特に俺に場の矢印が向いていると面白くないんだろうから自分の話はそこそこにしてリアクションを大きくとって褒めたり場を良くするほうに徹した

最後のほうはほぐれてきて、まあまだ関係性としてはよくなったかなと思ったけど、厚めにお礼の連絡をしたら簡素な返しでげんなり

帰ってきてからは一緒に働いていた当時の文句的なことが頭をぐるぐるして、はぁー…となってる

自分がすごい迷惑かけたこととか、俺が尻拭いいっぱいしたことも全部忘れてるっぽかったなあ

他にも自分のいい風に過去を捻じ曲げて喋ってたけど、盛ってるのか記憶改ざんされてるのか

 

いやー、気にしすぎず自然体で喋ってれば良かったのかなー

他のメンバーとはこれからプライベートで付き合っていきたいんだけどな

 

ただ、昔の上司のほうが他のメンバーとの付き合いが長くて、関係性も深そうではあるんだよなあ

他のメンバーはみんないい人だし、一見いい人の昔の上司や俺とは相性がいいんだろうな

2024-04-24

ボケとツッコミ階層

海藻? 深度? 新海わかめ

閑話休題

XというSNS(様々なネタ送信できる)で見たペラ1(数コマ?)漫画

本来であれば引用要件を満たしそうなので、ペタっと貼ってもよっぽいのだろうが、引用者が匿名というケースはどうなのかを見たことが無いので

特に違いなさそうだが、こまごま書くのが面倒なのも)

ネタとしては、(引用諦めたのでボヤっと書く)

1)魔王勇者に攻め込まれてて、「ほな、四天王をぶつけた口」て、四天王を呼び出す

 参じろ四天王! みたいなコテコテ招集パターンはほんとに初期の初期だけで食パン曲がり角と同じでど真ん中があまりないやつかも

  さんじろて魔王が言うのは合ってるかわからん

2)で、四天王キャラが全部まとめてボケ

 簡単にいうと一人称が「おで」 オデ系と表現されている

  オデは勇者を倒す(オデだけど役割理解できるタイプ。オデ系の中では有能)

  オデは腹減った(一見無能だが、キレポイントがあちこちにあるので、殲滅力は高くて使い道はありあり)

  オデ、全部壊す(一人目の発展形。制御がむずいが使える)

  オーデー、オデオデオデー(←サッカーチャント。お花畑歩いてるだけで街を壊すとか、やっぱキレポイントあるとか)

   元のキャラから少し変えたり変えなかったり(変更に特に意味はない、今のところは)

3)で、オデ系ばっかやん……と魔王が凹む

という流れの面白い漫画


で、このボケ(小ボケあるあるは置いておく)に対して、最低(よしあしではなく、レイヤーの)レベルツッコミは、

キャラかぶっとるやんけ!

 ぐらいではなかろうか。もっとふわっと、「不安やな!」とか「大丈夫かこいつらで」みたいなのもあるか

その次に、カブりの要所を攻めて、

・「一人称が全員オデやんけ!」

 とか。それを推敲してったら、

「オデ系ばっかりやんけ」となる

ノブ「オデが多いんよ」「オデ四人!」「これはもうオデ祭りじゃあ」「どっからこんな個性集めて来た?」「よう集めたな」

※以下、多くなったので末尾に移動

で、作内で、そのツッコミ魔王がやってる。魔王「オデ系しかいないじゃん!」

 引用やめた都合上なんとなく微妙ニュアンス変えて面白くなくなってるが、元ネタはかなり面白い

で、ツッコミが入ってるのでそれで終わってるのだが、

テレビ等の本ネタ放送じゃない場合テロップ(やワイプの表情、ふたつ合わせて)で補強したり、本ネタやってるけど、MCなりの外からツッコミがあってさらに盛り上がる

というのも増えて来てる。

ex.レッドカーペットムーディとか、じわじわくる系の加速装置として等)、あらびき団TVで流すほどのネタではないので)、千鳥のクセすご(ゴールデンあらびき)

という時代で、TVで弱いネタとか伝わりづらいネタを見てたら、隣で見てる上級者が補完してくれるのもよくある光景(ないというならない)

で、この場合増田が思いついたのが、「自分で選んだ四天王やないんかい!」というもの

冷静に考えたら魔王配下四天王人事権魔王にあるはず

で、元ネタ引用元)は作内で完結してるので、これ以降を述べるのは不適切かもしれないが、以下のようなパターンもかんがえうる

・あえて余白(ツッコミ代)を残した

 リズムや語感、あるいは(か総合的に)一般Xユーザー所属階を加味してバランスのよいところを

 整合性がないのは承知というパターン

 伝えなければ伝わらないが最近の風潮。行間くそくらえ

 つまりは作中で言っていないことは作内で触れるべきではない

 実は魔王人事権が無いとか、四天王選定にはすごくしがらみがあるとか

 どれかひとつ掘るだけでも続編が描けそうなくらい

 総じていえば「お前が選んだんやろがい!」がキャンセルされるような世界

 

書いたの覚えてたら大幅加筆修正など予定(未定


フットgoto「オデオデしすぎてて(ほにゃらら)」

禿げ峠(魔王立場で)「なんて四天王だ」「やってらんねーよ!」

西田orてつお「そんなんちゃうわ(←のような適当かつミニマムなつっこみ)変われ」

CHの人「ゆーとりますわ(オデキャラばっかの四天王出てきましたけど)」

三村「使えねーな!」なんか違う「オデばっかかよ!」なんか違う

人間の体が進化過程で獲得した特徴は、当時の環境適応するためのものであり、現代生活環境や食習慣とは大きく異なることがあります。例えば、硬い食べ物を噛み砕くために進化した歯が、現代の柔らかい加工食品によって引き起こされる虫歯問題に直面しています。これは、進化特定環境下で「十分に機能する」特徴を持つ個体選択するプロセスであり、必ずしも「完璧」を目指すものではないことを示しています

さらに、がんのような病気は、細胞分裂という必要プロセス副産物として発生する可能性があり、長い人生を通じて紫外線化学物質などの要因が細胞ダメージを与えることも一因です。これらは、生物としての限界遺伝変異環境要因が複雑に絡み合って発生します。

進化論的な視点から見ると、人間の体の一見合理的に見える特徴も、過去環境においては最適だったということを理解することができますしかし、環境が変化しても、進化プロセスは遅く、すぐには適応できないため、現代環境においては非効率的または非合理的に見える特徴が残ることがあります。このような理解は、私たち自身の体や健康について考える際に、進化的背景を考慮することの重要性を示しています

2024-04-23

   整数論をひたすら研究すると、 自然数素数はこの世界で別なセットであり、 お互いに関係していない。 だから自然数素数の間に関係を見出すのはないだろうと言われていた。

    しかし、 自然数素数は、整数論世界で、基本的な真理であり、これだけいたるところに出て来るのであれば、何かあるべえではないか?と思われていたところに、普通にありました

  というのが、  a^p-1 ≡ 1 mod p であり、

    俗本では、 素数の現れ方に規則性はなく、 云々と書いているが、 その素数と互いに素な自然数 a であれば、上のような関係存在する。

  なお

     互いに素などと言われるといかにも酷いように思われるが、  p以下の、1からp-1までの自然数は、pと互いに素であるので、 自然数素数と言う一見無関係ものの間には

  このような美しい定理がある。しかし、 小中学生世界では、 この定理は、フェルマー発見時代驚愕されたもので、今の整数論世界ではあって当たり前だから別に美しいとは思われていない。

   初学者は美しいと思うだろうが、ハイレベル者にとってはあって当たり前なので、陳腐化している。

2024-04-22

anond:20240422232908

こうやって

「わかりやす弱者けがつらいんじゃないんだ。実は一応強者のくくりに入れられてるけどついていけないし弱音も吐けないボクらが一番つらいんだ」

っていうひとひねりしたロジック

まあ、ちょっとした説得力はあるよね。

まったくひねりがないわけではない。

でもひとひねり以上のものではないんだよな。そう捉えることで誰か救われるのか?そんな後生大事にしがみつくような発見なのか?

とげったーとかで陳腐な「気づき」をアホどもがすごいすごいと賛美してるのと似てるんだよな。

個人の悩みを安易に「属性がもたらす悲劇」としてしまうことでとりこぼされるものこそ重要なんじゃないか

ーーーーーーーー

建前しか口にできない、個人言葉を奪われたディストピアイメージやすい。

しか一見自由平和でもこうやってあまりにもお手軽で平板バズワードやクソポエム、安手の共感言語空間占領される状況も

一種ディストピアなのかもしれない

ーーーーーーーー

構造問題個人精神状態の話にしてしまう「悪しき心理化」と

安易に共有してしまバズワード化、ポエム

ーーーーーーーー

なんというかみんなして「安い言語化」に絡め取られてるんだよな。

「荒れてる地域」で青少年がまっすぐ育つのが難しいのは大人干渉より同年代同士の悪影響が強力だからだ。

SNS時代バカバカが容易につながれてしまう。そしてしょーもない言葉を掛け合って一緒にダメになっていくのだろう

高いIQ一見無駄だと思われる会議をじっくり行うことが日本生命線だ

ホチキス位置にこだわらない奴はIQを低くみられても仕方ない

2024-04-21

刺青がモロに入った反社丸出しのヤカラ系男子は清楚系美人学生とどんどんSEXしてほしい

ただし、絶対強姦ダメ


相手の心を落とさないとダメ


そのうえでヤカラ諸君にはその子のことを単なる肉便器として侮っていてほしい。


”清潔でとにかく無口でテンション低いのが平常運転だけど、自分価値をわかりきってる美人

合意の上でそういう男に股を開いて、ハメ撮りや乱交も喜んで受け入れる・・・・・・

そんなシチュエーションに何よりも興奮するんです私は。

多分、中学時代経験がこういう性癖に影響を与えているのだと思います

メガネ黒髪無口なのにもかかわらず学年No.1人気があった憂いのある美人同級生が、学校最凶と悪名高かったヤンキー同級生と付き合っていたんです。

非常階段の踊り場でバックでヤったw」とヤンキー君が男連中に自慢してたらしいのを小耳にはさんでほんと最高だったし感謝感激だったんですよ。

贅沢いえば……

反社・ヤカラにいいように肉便器にされそのことを喜んでいたのにもかかわらず、

就職した瞬間にそういう過去黒歴史として葬り去り、

大企業勤めの同年代とシレッと結婚し落ち着いた聡明美人の家庭人として豊洲二子玉や品川小杉のタワマンに住む」

そんな締めくくりであってほしいものです。

小生、手使わないで射精しかねないほど興奮します。

とにかくですよ?

一見すると関東連合区別つかないようなヤカラの皆さん(できれば学歴弱者前科持ちであってほしい)は、どんどんこういう女性アプローチしていってほしいんです。

そうしてくれると私、ドピュッドピュッと良く精子を出すことができるのでありますはい



余談ですけどねえ。

「この手の女子は才女、育ちが良さそうに見えるだけで実は反社情婦がお似合いのアッパラパー」

なんて吐き捨てる人、結構ます

でもこれ東京育ちに関しては本当に全然違うんですよ。

しろ彼女女子校で学年生徒数少ないのに例年東大何人も受かるような中高一貫校中学受験で入ってたりして、私立専願ながらちゃんとお馴染みの難関大出てたりするんですよ。

受験生時代から英語世界史が妙に得意だったりしちゃってね!!


それなのに、それなのに……

大学進学後、男なんかに影響されて腹や尻にタトゥー入れてみたり、乱交(反社様やヤリサ幹部様、複数の強き者から求められる悦び)に忌避意識なかったりしてもう最高。

なんのための実家暮しだあ!笑

パンピーから誹謗中傷が怖い

増田とかオタクが多い界隈で炎上してもテンプレみたいな会話しかできないので対処簡単

でもチャリンコママみたいなパンピーの目に晒されて炎上してる人は怖いだろうな

一見普通そうなアカウントが叩いてるもんな

そうなるとテンプレじゃないからどういうやり口で襲ってくるかわからん

からパターン読むまで怖い思いするだろうな

2024-04-20

                         ・・・・・

   組み合わせ論と言うのは、 通常できそうにないことの 適当な 組み合わせが存在するか、 特殊場合では、個数の間の定理とかを考察対象にしたものです。

    だから幾何整数代数とは違います組み合わせ論は、 「一見できそうにないことの組み合わせ」の解を求めるとか、できるかどうかの判定が言われますので

    業界では鳩ノ巣原理を使うとかいうのもありますが、東大入試問題だと、組み合わせ自体ではなくてその前段階の、基礎部分の方の、ただ個数を数え上げるとか、

   CとかPの公式とか言うかなり次元の低いことしかやりませんので、高等数学1Aにも、 数え上げはありますが、あれは、組み合わせ論のつまらない事務作業じみたところだけを

   紹介していて、定理とか、肝心なところは教えておりません。幾何はどうかというと、これも同じで、平成指導要領では、チェバの定理とかのドリルセンター試験とかでも入れているが

   チェバの定理に基づく証明とか、パスカルもっと有名な定理適用になる証明になると誰も演習をやっていないので出来ない。

     数え上げの応用問題東大入試問題に10年前くらいから大量に出るようになって応用問題としては色々あるが、肝心の定理とか魅力的な部分までは試験に出ない。

anond:20240416214359

本当の意味党派性抗うのは難しい。

一見C女やD女は党派性に抗ってるように見えるが、

観察してみると「女性が言われているとき」だけ、彼女らはそういう発言をする。

増田のいうとおり「男性が言われてるとき」はスターを付けたりして消極的賛同する人も少なくない。

特定性別が殴られてるときだけ止めようとするのを非暴力主義と言えるだろうか?

残念ながら本気で党派性に抗おうとしている人間なんて殆どいないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん