「鳩ノ巣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鳩ノ巣とは

2024-04-20

                         ・・・・・

   組み合わせ論と言うのは、 通常できそうにないことの 適当な 組み合わせが存在するか、 特殊場合では、個数の間の定理とかを考察対象にしたものです。

    だから幾何整数代数とは違います組み合わせ論は、 「一見できそうにないことの組み合わせ」の解を求めるとか、できるかどうかの判定が言われますので

    業界では鳩ノ巣原理を使うとかいうのもありますが、東大入試問題だと、組み合わせ自体ではなくてその前段階の、基礎部分の方の、ただ個数を数え上げるとか、

   CとかPの公式とか言うかなり次元の低いことしかやりませんので、高等数学1Aにも、 数え上げはありますが、あれは、組み合わせ論のつまらない事務作業じみたところだけを

   紹介していて、定理とか、肝心なところは教えておりません。幾何はどうかというと、これも同じで、平成指導要領では、チェバの定理とかのドリルセンター試験とかでも入れているが

   チェバの定理に基づく証明とか、パスカルもっと有名な定理適用になる証明になると誰も演習をやっていないので出来ない。

     数え上げの応用問題東大入試問題に10年前くらいから大量に出るようになって応用問題としては色々あるが、肝心の定理とか魅力的な部分までは試験に出ない。

2024-03-24

   メネラウス定理とチェバの定理は、 それ自体が美しいから、習うんだよ。それ以上複雑なものはない。

     コラッツ数列は、  任意自然数 n から操作して必ず1にいくものである。 極めて高いところにある予想で、説明はまだ出来ていない。

  よく使用するもの

      幾何学    パスカル定理 ・・・  それ自体美しい上、 他の問題証明中に出現する

   数学的帰納法

   鳩ノ巣原理 ・・・  組み合わせ論

       

2021-08-07

対魔忍すら75%、85%だっけ?の男性ユーザで、100%男性ユーザーじゃないってことには驚く。いくら記憶違いはあっても95%ではなかった。

世の中のコンテンツ男性向けとか女性向けとかあると思っているのは錯覚なのだろうか。

実際それは、男は男向けとみなされるようなコンテンツを多く持っているが、女性向けのもいくらかは持っている、女ならその逆、という程度のものなのかも。

これだと、あるコンテンツが男に享受されるか女に享受されるかということは、あるもの男と女のどちらに振り分けられるかという命題になるので、鳩ノ巣理論確率論の混合みたいな問題になってくる。一人の男が男性向けを所有する割合の平均、女性それから導き出されるその結果が、あるコンテンツの男女比へとをどう還元されるのかということには写像概念が絡んでくるか。

まあとにかく今はうまく言語化できないからまとまったら再投稿しよう。

2019-08-25

鳩ノ巣原理理解

有効期限が最大2年で、最低交換可能ポイントが1,000ポイントときめきポイント

2年目に交換した後の残りポイントと3年目の獲得ポイントの合計が1,000ポイントを超えなければ

2年目の残数は失効する。

 1年目2年目3年目4年目5年目6年目7年目
 700700     
  35050(失効)    
   900900   
    500400  
     800200 
      900100
       900
交換 -1000 -1000-1000-1000-1000

1年間に獲得するポイント一定とすれば、必要ポイント数は毎年1,000ポイント

まり、均して毎年20万円以上イオンカードを使わなければ、そのポイントは失効する。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん