「雇用形態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雇用形態とは

2024-03-25

anond:20240325112527

ほんとこれ

増田って雇用形態理解できてない奴多すぎてこいつら本当に社会経験あるんか……?ってなるわ

anond:20240325112118

やすまん、そういう話じゃない。

経験ならSES行けっていうの話はわかる。経験なくても入れる程度には門戸広いもんな。

俺が聞いてるのは「SES」に限って「派遣社員」薦めないのはなんで?って話

SESも実質派遣だけど、雇用形態正社員じゃん

でもSESって固定残業使い放題とかあるでしょ

だったら派遣社員のがいいんじゃない?って思ったんだけど、派遣社員ダメ理由ってなんかあるん?

東京まれが羨ましい

契約社員東京で働いてるけど、同僚には同じく契約社員だったり派遣だったりと様々な雇用形態な人がいる

所謂客先常駐ってやつ

社員以外の若いやつ(20~30代)はほぼ実家暮らし

親に弁当作ってもらって出勤してくる彼らを見るとこれこそ生まれつきの勝ち組なんだろうと思う

職を転々としてるような同僚も、品川にある一軒家の実家から通っている

本人は大した事ないと言うが、どんなに小さな家でも一軒家がある時点で土地代は凄いだろう

しか一人っ子

この歳(30)になるまで以下に自分の住む土地が高いのか知らなかったそうだ

どんなに良い大学を出て東京大手就職が出来ても、地方出身と言うだけで東京出身の彼らと比べて日々使えるお金は変わらないと思う

増してや、結婚でもしたら益々差が出るのでは無いだろうか?

良い大学を出て大手就職

それでやっと東京出身契約社員派遣社員の彼らと肩を並べるんだろうなと思って悲しくなってきた

2024-03-23

anond:20240323092600

もうやめようようかな?って思ってるならそのまんまプロパーにいう

でもまぁ下記のどちらかだから、たぶんどうにもならない

 

 

2024-03-13

anond:20240313231642

雇用形態理解できない世捨て人だったか

パートアルバイト派遣会社の人ではあるぞ

会社の話したいなら、その程度の知識は頭にいれておこうや

2024-02-27

生産性の話になるとなぜお前らはポンコツになるのか?

https://anond.hatelabo.jp/20240227125513

 

ポンコツみたいな議論を数十年続けている

 

よく見る労働生産性単位は、ドル/人だ、労働者一人あたりの国内総生産である

まずそこは皆わかってるんだろうか?

(別の指標時間あたり労働生産性もある、こっちの方が正確だろうけど)

わかってない人が7,8割居るんじゃないだろうか、そこが不思議でならない

 

日本労働生産性を知っている人は居るのか?

2021年時点で7.8万ドルだ、当時のレートでだいたい850万円

この感覚は皆あってるのか??

OECD平均は10ドルらしい

これもまずわかってるのか?

 

当然、給料の話ではない、会社の売上の話だ

会社の売上はどうしたら上がるか分かってる人どのくらい居るんだ?いや、本当を言うなら国の全会社の売上を上げる方法

これはさすがにほとんど疎いと思うし、別に知る必要もないとは思う

だけど「日本労働生産性が低い」という盾をもってして会社上司批判をするなら、せめてそこは知っておかなきゃだめなんじゃないか

 

業務効率を上げる」みたいな発想はデフレ時代のものだ、外れてはないが当たりでもない

しかし君等はずーーーーっっと普段業務愚痴しか言わない

 

国にはどういう業界があって、それぞれどのくらい稼いでいて、どの業界労働生産性が高いかコスパが良いか)は知ってるのか?

そういう話一切しないよね

あれがだめだこれがだめだ、つまんねー愚痴ばっかり

そのくせすげーバズるんだよね、記事寄稿する専門家気取りもお前らに合わせてミクロの話しかしない

 

早く気づいてほしいんだけど、労働生産性が高い国っていうのはぶっちゃけ何らかの構造事情で儲かってる国だよ、売上ベース

君らの普段作業効率とか関係ないの

 

大企業は「労働生産性が高いか効率的」ではないの

話が逆、儲かるネタがあって、それを運営できる最小の人数で回してるから1人あたりの売上がぜんぜん違うの

中小労働集約産業が多いから「労働生産性が高いなら効率的」って言えるかもしれないけどね

 

じゃあ何で労働生産性が低いの?って言われたら

時間あたりの労働生産性の平均が、日本は約5000円なんだから、1時間あたり5000円売上てない人は全員足を引っ張ってるの

誰が?となったら簡単で、主に非正規労働者だ、非正規労働者割合がこの30年で15ポイントも上がってるんだから、そりゃ労働生産性は下がるだろ

じゃあそいつら辞めさせるか?違うだろ?

じゃあそいつらに1人1000万稼がせるか?それも違うだろ?

分母の構成比が違うんだから簡単比較できないの

 

あとさ、早く気づいてほしいんだけど1人売上100万円で粗利80万円の業界もあれば、1人売上100万円で粗利20万円の業界もあるよね

その2つで労働生産性イコールから

おかしいと思わんのか?

なんで君等は会社を語るときにはちゃんと売上と利益粗利を見るのに、労働生産性の話になるとポンコツになるの?

 

日本労働生産性って今、ポーランドチェコより低いんだよ?

ポーランド年収は16900ドルだし、チェコは21000ドルだよ、日本は34500ドル2022)ね

 

わかったか?「労働生産性の国際比較」がまず雑な比較だってことに

はてなーはさ、日本順位が低いとはしゃいで関係ない愚痴を垂れ流す悲しき中年モンスターなんだと自覚したほうがいいよ

あー恥ずかしい

 

___

 

一応さ、付加価値生産性っていうのもあるんだけどさ

そんなの世界レベルで集計できるわけないんだよね

 

GDP会社の売上ではない

個人消費が6割≒会社の売上

政府消費が2割、その他が2割

が正確なところ

 

___

 

>どうすればいいの

 

うーん、だからそもそも皆が何を気にしてるかバラバラから認識合わせなきゃ「どうするか」も話せないと思うんだよね

生産効率を上げたい人

・1人あたりのGDPを上げたい人

仕事のやり方の問題点を語りたい人

日本ディスりたい人、政府ディスりたい人

 

なんか色々いると思うんだけど

とりあえず「労働生産性他国より低いというだけで、日本が非効率仕事をしている」と言えるとは限らないか

まずはちゃんとした指標で測るところからじゃない?

 

でも他の指標も色々問題があってさ

1人あたりのGDP生産年齢人口比率結構変わるし、1人あたりの付加価値生産性統計出てないし

ってなると結局1人あたりの給料見たほうが早くて

大体

米国欧州の強い国>韓国イタリア日本スペインポーランドトルコチェコ

みたいになるんだけど

(ただこれも非正規雇用比率や年齢構成でだいぶ変わりそうではあるけど、他国雇用形態をいちいち調べるのは難しい)

 

この順位は、OECD平均よりは低いんだけど、労働生産性よりは高いんだよね

 

じゃあ次に、何でヨーロッパ各国より安いのかという話になるけど

EU全体の平均は日本と同じくらいなんだよね

EUって実質1つの国みたいなもんだから、その地域全体と日本比較して同じくらいってことは、まあそういうことなんじゃないの?って思っている

東京だけで見ればOECD平均超えるはずだよ(為替によるけど)

 

まり日本特別効率なことをしていて、それを解決すればOECD平均に追いつく」なんてのは幻なんじゃないの?というのが俺の結論

から「非効率を無くす」んじゃなくて「付加価値をどう上げるか」の話をすべきだと思うんだけどね

 

こういう話って多分だけど「失われた30年」「日本は停滞していた」だと思ってるから起きるんだろうね

日経平均だってPERを揃えてあげれば2006年にはバブル期超えてるからほんとはとっくの昔に失われた◯年は終わってんだよなあ

2023-12-17

anond:20231216160711

ニート歴15年からどうやって社会復帰したのかという問いあったので、簡単に記そうと思う。

まず俺が最初に走ったのは飲食店バイトだったが、これはすぐに採用されたものの長続きしなかった。白状すると1月未満で辞めた。

飲食店というのは高度なコミュニケーションマルチタスク必要とする職種で、俺とは絶望的にマッチしていなかった。

簡単と思われているバイトすら無理なのかと絶望した俺は、母に付き添ってもらって市役所相談した。

すると以前うつを患ったことで精神障害手帳があるという点から福祉課に案内され、障害者としていくつかの就労手段があることを知った。

その手段は主に2つ。

1つは、就労継続支援というサービスで、行政から支援を受けた事業所障害者を雇って簡単仕事をするというもの

2つ目は、就労移行支援というサービスで、こちらは一般企業就労することを想定して支援を受け就活をするというものだ。

楽な方を好む俺は前者に飛びついた。

から歩いて20分くらいのところに事業所があったので、そこで面接し、無事採用されたが、じきに現実を知ることになる。

俺が行くことになったのはA型事業所というもので、このA型になると、その事業所雇用契約を結ぶことになる。

なので最低賃金保証されており、一日に4時間、週に20時間労働という雇用形態になるので、月収は9万円前後が見込める。

ちなみにB型事業所の方は雇用契約を結ばず、作業内容に応じた工賃が支払われる。

こちらは見に行ったことがないので詳細は分からないが、収入は非常に低いもの(一日に1000円とかそういうレベルであると伝え聞いた。

さて、俺が行ったのはA型事業所だが、どういう仕事をしていたかというと、ネジにナットを通す作業や、パイプゴムを巻く作業などだ。

非常に地味で単純な仕事である。単価も1工程1円とかそういう次元だ。

はっきり言って誰でもできる仕事であり、昔なら内職などで斡旋されていた類の作業だと思う。

なので、雇用されている障がい者区分には偏りがある。

はっきり言うと、知的障害の人が多い。

精神障害の人は少数派で、身体障害の人は皆無。そういう世界だった。

まり何が言いたいのかというと、やりがいが全くないという事と、知的障害の人と全く分かり合えないということだった。

働いている精神障害の人もあまり健康そうには見えず、知的障害の人が出来ない事をカバーする役割を担っていた。

これがもう絶妙に苦しくて逆に病みそうだったので、俺は数か月でこの事業所を辞めた。

俺にしては長続きしたが、これじゃ失業給付も受けられないし、多くの人から逃げたと思われるだろう。

……まあそれは兎も角、俺が次に頼ったのは就労移行支援のリタリコワークスという事業所だ。

ここは就労移行支援の中では大手で、全国的サービスを展開している。

俺の運が良かったのは、この事業所が非常に肌に合っていたことだろう。

普通就労移行支援事業所というのは物静かで暗いイメージなのだが、その事業所スタッフ利用者も共に明るく、俺は凄く居心地が良かった。

社会で働く上でのマナー礼儀作法就活における書類面接のコツなどを1から教われたし、周囲とも楽しくおしゃべりが出来た。

面接訓練は毎週受けていたし、電話応対訓練で実際に事業所にかかってくる電話の取次ぎを日常的に経験出来たのは大きな自信に繋がったと思う。

そして何より、20社近くの見学や実習に行った事で自分世界が大きく広がった気がする。

就活と並行して発達障害の診断も受け、うつではなくASDADHDを主軸に戦うようになった。

そういうわけで、就労移行支援というサービスは利用期間に期限があり、2年までしか利用出来ないのだが、幸いなことに、俺は1年で内定を貰うことが出来た。

俺が得た仕事は時給1000円パートタイム事務補助。

ここまで来るのに2年の歳月がかかった。

まだ半年しか在籍していないけど、仕事内容も環境待遇も一切不満が無い。長続きしてほしいと思う。

正社員として働いている人からするとお笑い種だろうけど、これが俺の現実です。読んでくれた人には感謝を。

2023-12-04

anond:20231204093726

業種や雇用形態にもよるけどな。

一生バイトしかやらないとか、特殊スキルを持っているとか、娯楽がそのまま仕事になってるとかなら、業務時間外は遊び全振りでいいんじゃない

だが、並の人間ゲームに限らずオタク趣味を続けようと思ったら、それなりの軍資金必要だし、金がないことで狭まる選択肢もあるだろ。健康でなければ趣味も楽しくないし。

凡人が何も努力せずに定年まで企業から金を安定供給される時代は既に終わっている。

ゲームを楽しく続けるために、安定して金を稼いで、健康でいるのは必須だ。

2023-11-08

anond:20231108084749

その世代女性非婚 不本意場合の方が圧倒的に多いと思う

養って貰うために結婚するのはマジョリティーではありません

売女メンヘラである自覚を持ってどうぞ

 

非産って本人の自主的選択の結果ではなく不本意場合の方が圧倒的に多いと思う

『単身女性が一番貧困政府は単身女性に絞った支援をする』が前提にある場合に、

『非出産は本人の自主的選択の結果ではなく不本意場合の方が圧倒的に多いと思う』と続けるのは論理的おかしいです

前提を支持し前提通りに理解するなら、『子どもを産まずキャリアが中断しなかったのなら中高年になって貧困にならない』となるのが正常です

つか、『非出産は本人の自主的選択の結果ではなく不本意場合の方が圧倒的に多いと思う』という主張は、そもそも根拠が不十分

実際に、日本の非出産者の理由についての調査では、自分意思子どもを産まないと答えた人が不本意子どもを産まないと答えた人よりも多く、

約6割を占めてるし、非出産者はキャリアを優先するという理由もある

 

 

まぁ実際には、単身女性貧困は、子どもの有無(によるキャリアの中断)だけでは無くて、職業雇用形態による賃金格差、年齢や健康状態など、さまざまな要因に影響される

出産者が貧困になることは、本人の選択だけではなく、社会的環境制度問題でもある

それは女性限定せず、男性も同じこと

2023-11-07

俺ェはバカからわかんねえンだけどよ、どうして最低賃金ってのは時給換算なんだ?

あれ上げても、アルバイトの時給ばっかり上がって月給もらってる正社員の時給が上がらねえじゃん。

もう何年もずっと上げてみて実証されてるから、全員わかるだろ?

月給で雇用契約結ぶときの最低月給ってのを別途定めるんじゃあダメなのか?

平均18日以上出勤させる前提で雇用するとき(または事実そのようになったとき)は、月給の方の最低月給を払わないといけないってルールにしたらダメなのか?

パートタイム給与ばっかり良くなって、フルタイムの(正社員以外の雇用形態は色々あるにしても実質的フルタイムの)賃金ガンガン上げないとダメだろ。

低賃金パートタイムを救えないとか問題はあるかもしれないけど、1つの方法ですべてを解決する必要はないんだから経済ガツンと効くようにフルタイム労働者なのに低賃金って人を減らすのが良いだろ。

なんでそうしないんだ?

2023-10-24

ヤマト運輸パートの人たちがリストラされるから仕事がつかないってことだそうだけど、客からしたらそんな事情知ったこっちゃなくて、仕事が手に付かないってのが単純にプロ意識に欠けてるあるまじきことだろって思うところではないか

金をもらって行為をしてるのはプロという見方に立てばだがな。

それとも日本人が客の立場になるときなんでもかんでも完璧仕事を求める贅沢病に犯されてるのかもしれない。

パートバイトならプロ意識なくてもいいのか。あるいは雇用形態だけでなく、仕事内容でもろくにスキルがいらない仕事だとプロ意識はなくていいということなのか。

そこにプロ意識を求める方が間違ってる、リストラされるとわかってるならプロ意識が無くなっても仕方ないし同情できると多数派が考える境界線はどのあたりなのだろう。

2023-09-07

anond:20230906214554

SESは既に多くの問題点が指摘されている雇用形態です

SES利用者自身が雇う労働者責任を取らず

また自身顧客提供する、或いは自社内で使用するITサービスについてさえ責任を取らない企業ですので

作業者が十分に働かない、というリスクを受け入れる事も時には必要でしょう

気に入らないのなら、自社で責任をもってエンジニアを雇えば良いのです

元増田が罪悪感を感じる必要はありません

2023-08-31

anond:20230831093325

これに反論してる馬鹿そもそも自然状態ではみんな利己的にふるまい暴力支配する世界になるところを、技術による圧倒的な暴力で強いものを無理やり協力的にさせてるというところを分かってない、圧倒的な暴力としての軍事力は秩序を維持するために必須

それと同じで過労死するまで働かされるのは会社が悪いも一理あるがそもそもはそういう雇用形態人間がいる一方でのうのうと生産性ゼロ虚業にいそしむ権威主義者のせいでもあり

そういう社会構造は高度に分業化した資本主義社会である以上は解消されないので過労死する人間がいないと社会は立ち行かない、過労死するレベルで働かされる人間社会にとっては必須

よってどちらも「社会健全に維持されてゆくためには軍備も過労もなくならない」のに世の中のこと理解せず過労してる何万人もの人間犠牲の上でのうのうと暮らしながら罪の意識から逃げて甘いこと言ってる馬鹿ということ

西部そごうストライキしてるやつって

あほなの?ばかなの?何が目的ストライキなんかしてんの?

万年赤字続きで利益が出せてないなら事業停止するなり売却するのなんて普通の話じゃん。

そんなん数日ストライキされたくらいで「みなさんがストライキをするので売却やめました~!これからも一緒に頑張って利益を出していきましょう!」なんてなるわけないんだし。

売却されたら雇用の安定性が~なんて言ってるみたいだけど、今の状態利益が出せてないんだから売却されてメス入れされるのなんて当たり前でしょう。

別に権利なんだからストライキしたっていいけど、今の時代どこも人手不足で引く手あまたなんだかストライキしてる時間があるならその時間転職活動してるほうがよっぽど有意義から

じゃあなに?西部そごう万年赤字続きで3000億の負債があるのに未来永劫社員のために経営を続けていかなくちゃいけないわけ?w

しろそんな泥船自分から喜んで降りるべきなんじゃないのかい?なんでそこまでして沈みゆく船にしがみつくの?

結局のところアメリカ的な給与体系に憧れながら日本雇用形態に甘えてるのは被雇用者側じゃん。

社員のクビも切れない。会社も売却できない。会社は一度雇用をしたらその社員未来永劫守りつつそれで給料アメリカみたいにもっとよこせって?笑っちゃうなぁ。

2023-08-25

anond:20200218154700

つい趣味コードを書いたり文献調査をして1時間を過ごしてしまう。

業務時間でもなりふりかまわず好きな趣味コードを書け。飽きるまで趣味コードを書きまくれ。

このサボった分を成果に含められるような雇用形態なのかな?

そうでないなら、どうやって給与に見合った成果出してるの?残業…?とは、そもそも呼ばないか。サボってんだもん。

ズバ抜けて優秀でない限りこんな人と働きたくないし、雇わない。

2023-07-31

anond:20230731125017

何で愛想のない店員肯定すると個人事業主扱いが肯定されると思ってるのかがさっぱり分からん

そもそも今でもそれは違法じゃない=「肯定されてる」し、

なら普通居酒屋が何故そういう雇用形態にしないのかと言うと「働く人が集まらいから」だろ

そういう雇用形態の所って普通居酒屋じゃなくて水商売扱いになるし

水商売ならそれなりの高給にしなきゃ働く人がいない=当然客の払う料金も高くなる

それだと客も絞られる

2023-07-23

anond:20230723004149

日本新卒総合職採用して40年飼い続けなきゃいけないとかい狂気雇用形態から

40年飼い続ける為には、技術職で取っても場合によっては営業やバックオフィスに配置換えして給料渡し続けなきゃいけない

2023-07-18

anond:20230718202505

無職です。

私はこの3ステップ正社員になりました。

バイトする

契約社員になる

正社員になる

経験した上で特に大事だと思ったのは、社会から見た自分能力価値理解して「多くを望まないこと」です。

周りをみると同い年でたくさん稼いで自由暮らしをしている人は多いですが、自分のだらだらと費やしてきた時間努力しなかった日々を考えれば肩を並べられないのは当たり前です。

理想より給料が安くて労働環境もそんなによくない職場を目指すのがひとまずのゴール地点だと思います

以降は自分語りです。読みたかったら読んでください。

まずは社会人間たちと関わる状態を作ろうとバイトをはじめました。応募するまでに時間がかかりました。恥ずかしさや緊張もありましたが、働き始めてあわなかったらどうしようとか、年下ばっかりではぶられたらどうしようとかそういう不安があったからです。ですが、毎日毎日考えていたら急にどうでもよくなってサクッと応募できました。人間はよくわかりませんね。

普通に落とされつつ受かったところで働きました。久しぶりのバイトはめんどくさかったですが、人間との関わりを学んだり思い出したりしながら働く空気感を覚えられたのはよかったです。

ある程度続けたら、小さな会社契約社員を探し応募しました。このときフルタイムかつ固定給という制度に慣れることを目標に、とりあえず自分を雇ってくれそうかどうかだけで選びました。

ちなみにネット求人必然的競争率が高くなるのでハロワで探しました。ハロワ以外でとおっしゃってますが、求人調べる場所としてはなかなかありです。というのも、能力無視して雇ってくれる競争率の低いブラック企業が充実しているので自分達にあっています。(ハロワの人は受けたいと言うと「あなたの経歴だと、うーん、、」などと難色を示しますが、応募するのは自由なので受けてみるといいです。「びっくりするぐらい応募がなくてとりあえず人がほしい」とか会社側のタイミングにより意外といけます

無事受かりましたが未経験歓迎!とうたっている給与も低く休みも少ないお察し企業です。しかし言われた時間会社にいれば固定給が入るというだけでありがたく、とりあえず働き続けました。

ある程度続けてから正社員求人を見始めました。前回同様にハロワです。社員と名の付く雇用形態で働いたお陰か、少しだけ自信がついていました。そんなこんなで少しだけ休み給与が増えるかたちで正社員になりました。ここもまあまあブラックですし、同年代に比べるとお値打ち人材として雇われています。思い描いてた未来とは言えないですが、自分のツケかなとある程度納得して生きています

余談ですが、まだ人生は終わらないので機会があれば転職しようかと考えています。同年代より低くて、今より少しだけいい環境に。

以上が私の正社員までの道のりです。参考にならないと思いますが読んでくれていたらありがとうございますあなた人生に幸あらんことを。

2023-07-12

anond:20230712175155

労働者が守られているせいで従業員解雇できず、多くの日本企業組織的に腐敗した訳だからむしろこの雇用形態のほうが正しいんじゃないかと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん