「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2013-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20131206234159

確かWindowsの標準IMEますだ」の変換第一候補が「増田」だったのが由来だった気が

2013-12-06

クラッキング指南

これ、試して無いけどWindowsってこんな簡単にクラック出来るのか。。。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html

てか、こんな面倒なことしないで直接パスワード書き換えられないんだろうか?とも思うけど。

(外部からパスワード書き換えられないようになっててその上でこんな簡単に出来るなら、これ完全に穴だよな。)

まあ、中身だけなら、CD/USBブート使えるならUbuntuとかで簡単に吸い出せるから同じ事なんだけど、

そっくりそのまま使えるってのはまたさらに恐ろしいことだね。

2013-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20131204151221

そもそもWindowsMACではデフォルトDPIが72と96とちがうし、昨今は300dpiかいタブレットも当たり前になってきていて、

72dpiフォントどうこう言われてもレンダリング以前に表示デバイスが違いすぎ

Windowsユーザセンスではフォントはカクカクしたものが良くて,ぼやけているのは汚い,みたいなのが染みついてると思う.MacとかLinuxの多くのデスクトップ環境のような美しいフォントレンダリングは,彼らのセンスでは「なんかぼやけてる」となる.

実際の所フォントレンダリング,完全に慣れと好みの問題だと思う.Windows使ってた頃,GDI++はなんか好きになれなくてつかってなかったし,今はMac使ってるけど,ちょっとぼやけすぎって思う日もある.Gnomeは割とバランス良かった気がする.

2013-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20131203082552

日本パソコンの発展が物凄いので、Windows結構良いよ。Sonyとかタイマーさえ発動しなきゃ面白いもんたくさんあるんだよね、高いけど。

だけど、海外で買おうと思うとマジでMac一択。あってHP。でも狡い。買えるところならThinkpad

会社とかで選ぼうとすると取引先も限られるから日本のなんて絶対買えないし。だからMac一択

ある意味海外行くと、日本パソコンレベルの高さにビビる

ってか、あんなたくさんあって国内だけでなにやってんの。。。と思ってしまう。

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202165254

作業効率が劇的にアップ!PC上級者が知ってて当然のWindowsソフト26.

単なるアフィスパム。どこぞの有名なサイトがこの題名で書くと必ずブクマされるという恐ろしい文化。バカどもはいつになったらこの何百回も紹介されてるソフトインストールするのか。

そして、バカどもは何故、フリーで同等かそれ以上のソフトが有るにも関わらず、何千円もするアフィ用ソフトインストールするのか。

【保存版】海外経験なしで英語ペラペラな人が利用している5つの

単なるアフィ。

たったの4分で終わる“時短筋トレ! - BODY CARE - X BRAND

4分でやれば4分の価値しか無い。

今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン表現

んな発想だから永遠まともなパワポが作れん。

送別会結婚式活躍映像制作に使える無料動画素材サイトまとめ

何度目だ?

所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯ま

もう勝手貧乏しててくれ。

ネットで見れる企画書!3億3000万円を調達した「nanapi事業計画書...

単なるオナニー企画書が何故賞賛されるか不明。。。実績も無いのに。nanapiなんてねばー同様ただのスパムパクリ業者なのに。(ここの社長自分サイトを置いといてねばーをdisるという恐ろしい思想の持ち主だし)

データベース設計徹底指南

お前に徹底指南されても。。。

(追記)【初心者お金を増やす為に必要な知識のまとめ】「お金節約.

初心者お金を増やすのはきちんと働くことです。

ついつい買いたくなる!おしゃれなECサイト60選【保存版】 | Shoppin.

60選て選んでねーだろ。。。

http://anond.hatelabo.jp/20131202155630

相変わらず、悲惨コンテンツばっかりだなぁ・・・

これが雑誌だったら立ち読みすらしないレベル

知人がこんな内容を真顔で語ってたら軽蔑するわ

週間ランキング

毎週月曜更新2013年11月25日12月01日のランキング

  1. 作業効率が劇的にアップ!PC上級者が知ってて当然のWindowsソフト26.
  2. 【保存版】海外経験なしで英語ペラペラな人が利用している5つの
  3. たったの4分で終わる“時短筋トレ! - BODY CARE - X BRAND
  4. 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン表現
  5. 送別会結婚式活躍映像制作に使える無料動画素材サイトまとめ
  6. 所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯ま
  7. ネットで見れる企画書!3億3000万円を調達した「nanapi事業計画書...
  8. データベース設計徹底指南
  9. (追記)【初心者お金を増やす為に必要な知識のまとめ】「お金節約.
  10. ついつい買いたくなる!おしゃれなECサイト60選【保存版】 | Shoppin.

2013-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20131201224129

iPhoneiPad匹敵するものなんて簡単に創れる、っていうかハードレベルなら

別にその辺で数万で売ってるのだって同じようなのいくらでもあるだろ。

それこそ中華のなんてハードだけみたら余裕でiPadとか上回ってるのあるし、実際スペック上。

んで、Androidに関して言えば、堂々とSumsungが席巻してんじゃん。あんなもん、技術力じゃなくて単に力技でどうにかなるものだって証明してくれてるじゃん。

iPhoneに関して言えば、売れてる80%以上の理由はそのブランド力だ。

後はMacに近い、と言うのが非常に強い。

はっきり言って、Windowsがちゃんとmobileを速くスマートに出してりゃ簡単に売れてた。

だが、特にあいった携帯ともなると、ハード屋はきちんと売れる確証がなけりゃ作りたくないし、

Microsoft側はそこまで売れるものだ、とは踏まずに力を入れなかった結果だろう。

そういう意味ではApple先見の明があった、と言える。ま、結果論だけども。

元々Microsoftハードソフトを切り離して手広くハード屋と手を組むことでAppleを引き離したが、

スマホに関してはそれが裏目に出た形。

何にしろ、これらのもの特にソフトは、多く売れてるもの正義、なので、先にせっけんしたAppleが強い。さらAndroidまで出てしまったのでWindowsは厳しくなった。

日本も何かOS創れればよかったかもしれないが、そもそもそういう戦略を取ってるまともは企業は今の日本には無いので無理だった。



ipodtouchが進化してきた時にsonyが追ってきたwalkmanは流石にsony音楽を効くだけなら余裕でwalkmanのが良い、と言う面もあった。

そこに特化したものになるだけならsonyも勝てたかもしれない。

だが、そこからiPhoneになってさらMacとの携帯も深め、より強固な物になっていったので、そのハード面だけで勝負してる様なsonyに勝ち目はなかった。

2013-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20131127232017

学生によってはラップトップPCの外部モニタ設定もおぼつかないのでその度フォローせねばならん.

ま、これはどっちもどっち場合が多いので何とも。。。でもま、最近WindowsにしてもMacにしても物凄く賢くなったよね。

一番いらっとするのは、MacにRGPポートがついてないから無いと専用出力端子持ってないとWindowsの奴がスライド貰って替わりに映したり。。。

Windowsでもついてない奴居るけど。

で、知らなかったんだけど

Microsoftが最新版のデフォルト16:9にしてしまったため,毎年新人にいわなきゃならんかと思うと瑣末なことだが気が滅入る.

これってホントなん?てか、うちの周りは誰も最新のを使ってないのかそれともちゃんと気をつけてるのか見たことなかったけど(自分はまだ古いの使ってるんで)

http://anond.hatelabo.jp/20131127123506

特に目的が無いならWeb系がいいよ。

具体的にはHTMLCSSJavaScript

仕事に活かせる可能性が高いし、書いたプログラムをすぐ実行できるから勉強効率もいい。

インストールして実行する形式のアプリは、WindowsMacAndroidで作り方が全然違ったりして結構敷居高い。

ウィンドウの左上をダブルクリックすると閉じる機能

これ地味に使ってるからさないでください……というか実装しておいてください >Windows向けソフトウェア開発者さん

Janetter、お前のことだ

2013-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20131126012836

多分、あんたの会社、その99%はただExcelだのWordだの使えればいいんだよね?

あと、てきとうななんかの社内用のソフトとかか?

恐らく99%の人にはただの目の前の箱で作業するだけであって大したことしない、と。

したらばもう、WindowsPCのがコスト安いんじゃない?例えライセンス料含んでも。

もはや、OSライセンス料ってPC本体に比べて大したこと無いものだし、

普通にDellとかでもWindowsプリインストール版のが安かったりするから

Linux用途に買うものでもWindows版買ってLinux入れてOSライセンス余る、なんて事がよくあるんだけど。。。

(10年前とかだと自作PCのが安い、とかあったけど、今やそんなこともないし)

最初ブルジョワなことするな、とか思ってたけど、実際確かにプリインストールのが安いし。

勿論、探せばOS無しのが安い、とかあるかもしれないけど、公的に買おうとすると限られるし、

Dellとかで簡単に探すともうプリインストールのが安いし。

Officeライセンス料も何だかんだでハードランニングコスト考えたら大したこと無いんじゃないのかな?

ってか、普通に他社とのやりとりの上で絶対必要だったりするよね。


その辺考えると、トレードオフ、って言うより、あり得ない、と言う感じなんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20131125233106

良く分からんけど、違法インストールされたソフトって、そもそも修正パッチなんて当てられない気がするな。Windowsとかは、確かアクティベーションしてないと、アップデートの時に登録しろって言われるって聞いたことがある。

現実トレードオフである

未だに会社の偉い人が、Linuxを使えばOS代は無料だしXPみたいにサポート切れで買い換える必要も無いとか言う

MSOfficeは高いかOpenOfficeを使うべきだとか言う

残念ながら我が社では99%がWindowsPCだし、OpenOfficeは普及せずにMSOfficeのライセンス購入申請は受理してますけど?

それなのに、社内システム開発の要件に、LinuxOSで動くことと入れるように言ってくる

いつかWindowsは止めたいらしい、その時のために

無理だから

確かにWindowsも高い、MSOfficeも高い、ライセンス管理めんどい

Linux無料でしょうね、まあ使えるようになってきたよねLinuxでのデスクトップ

でも、今の社員に、いちからLinuxを教えるのは無理

もっと従業員数の少なかった時でも無理だったのに、今はもう絶対無理

パートさんもいっぱいいるし、教えたから使えるものでもないよね、マジで

絶対Windows使うよりも効率落ちるし

あんまり無理言うとまともな人が辞めてくし

それ全部コストだし、しか数字にしにくいコストじゃん

ライセンス費をケチった結果、人件費内包されてしまコスト

最近、偉い人が理想ばっかり追い求めてるような気がする

でも現実トレードオフである

うまい話には裏がある

理想を実現するにはやっぱりそれなりにコストはかかる

社内のPCを全部Linuxにできる環境は、社員が全員Linuxを使いこなせるだけのスキルがある会社だけである

そしてそういう人たちの人件費は高い

そういうことなのだ

標準的な日々

IE11モダンUAからIEの文字すらなくなった。

IE10モダンに到達した初めてのIE

IE9IEセントリックからスタンダードセントリックへのブリッジリリース。新しい(Windows)API積極的に利用するようコアは一新された。JSエンジンを分離して新規開発した初のバージョンでもある。

(代わりに後方互換性を失った)

IE8IE神話最後の鬼子。地獄袋小路互換表示でも使われないまさに袋小路

IE7IE6成功拡張しようとした外面優先アップデートリリース。内部的には順当な更新

IE6IE5のラインを引き継いでコアとなるTridentエンジンが当時(12年前!)としてはモダンは32bit APIだけで動く決定版。

IE11でとうとうQuirksモードを捨てて、デフォルトEdgeモードレンダリングするようになったため、

ヘンなDOCTYPE指定でいままでQuirksモードレンダリングされてたたくさんのいいかげんなサイトに細かい不具合がでてる。

世には間違ったIE対策が蔓延していることを実感できる。

どこ相手にしてるかで違うけれど、モバイル向けで怖いのはiOS4.x(まだいる!)とAndroid 2.x。WindowsPhone7.5の方がまだ楽。

通常サイトで一番怖くて面倒なのはIE5.2 for Mac。今年になっても利用者の存在を確認して愕然とした。Safari 3も怖いけど。

2013-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20131125025227

他のブラウザIEが決定的に違うのは、Windowsシステムに深く根ざしたいろいろなAPIActiveXだのを経由して使えることだ。

Web標準だの最新ブラウザだの何てのは、使う側から見たらどうでもいい話なんだよ。

システム不具合無く動くこと、それが唯一にして絶対の要求なんだからな。

これまでIEバージョンアップで「システムが動かない」という意味不明な現象に悩まされたユーザーとしちゃ、アップデートなんてクソ食らえとしか思わないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20131125025227

まりIEを遅いとネタにしてる人はVista以降のWindowsに触れた事がないって事だろう。

Vista以降はWindowsUpdateを標準設定のままにしてれば自動的に9以上にアップデートされてるはずだから

サポート切れまで半年を切ってるようなXPに未だにしがみついてるロートルは論外だが、仮にMS以外のOSを使ってる人だったとしても、他陣営ブラウザを最新版もろくに触れずに馬鹿にするのは上品とは言えないよな。

爆弾マークをよく見かけた前世紀のMacWindows8.1を比較する位ばかげてる。

2013-11-21

vi とか Emacs中二病くさい何かがあるね

http://togetter.com/li/130686

Emacsとか嫌いじゃないし最近 Vim とか Emacs とか人気が出てきてるのはちょっと嬉しくはある。

そうだ、みんなedlinとかも使おうぜ!

とか思ったら現代Windowsには入ってなかったでござる。

2013-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20131117000110

そもそもIDEしか開発できない元増田みたいなWindowsMacGUIしか理解できない馬鹿と、

ネット上で只管カスタマイズ晒してドヤってやってる馬鹿の話しか出てこないんだが、

世の中その2種類じゃないんだが。

いや、Emacsだろ、って話じゃなくて。。。

そもそも、vimって、ターミナルから開ける簡素エディタ、ってことで使いはじめるのが普通だと思うんだけど。

場合によってはviしか使えない状況ってのもあるわけで。

WindowsMacで、ターミナルも使わないのにわざわざVimだけ使ってる奴も居るが、意味不明

その上、ターミナルを使ったこと無いレベルなのにVimからUnixコマンドを使ったりターミナルみたくしたり

しちゃってるやつさえ居るから笑けてくる。。。

2013-11-14

若者起業家を叩く人の頭の固さ

若年起業者の視野の狭さ

俺もそんなに若くはないが、おっさんほどズレてはないと思うから言わせてもらう。

おっさんの言う通りなんだろうけど、だからどうしたってんだ。

って思ってたらはてぶコメントが割と的確で安心した。

(以下一部引用

・知る限り中小社長なんてもっと酷いよー。Apple製品ソーシャル医療福祉、海外 これだけ言っておけば何でも金になると思ってんだから。結局代理店下請けに甘んじるし。自分でやるだけ良いんじゃないかなー

・これが意外とチャラいというかミーハーな方が成功したりするんだよな。というのも、起業とかイノベーションって結局のところ時代の波に乗って波を大きくすることであって、凪から波を起こすことじゃないから。

起業はごちゃごちゃ考えてするもんじゃない

若い人には視野の広さなんて求める必要ない気がするんですよねえ。視野が広い人は起業とかあまりしないんじゃないかなあ、と。


まずイノベーションには人、物、金、の全てが必要

それを循環させるエコシステムを作ろうってのが最近よく言われてるスタートアップブームの本質なんだよ。

このエコシステムってのは、今まで自治体政府がやってきたそれとは全然違うんだよおっさん

おっさんの言うとおりに人、物、金、を動かすと自治体政府人月計算専門学校Fラン大学上がりのエンジニアを糞みたいにこき使って自転車操業で金を稼ぐしょぼい受託起業助成金配るのが関の山なんだよ。

それのどこがイノベーションなんだよ。

ネット回線iPhone売り歩く営業代理店に新規の人材採用助成金ばら撒いたってイノベーションは起きなかったんだよ。

確実に(一定の)マーケットがある市場ってのは、一定のであってそこに人、物、金を突っ込んでもしょうがないわけだよ。

学生起業するならバイト斡旋とか、家庭教師斡旋とか、ネット回線売り歩いて成果報酬もらったりって、それが言いたいことではないだろ?

おっさんは家庭があって家のローンがあって毎月(一定の)固定費必要なのかもしれないけど、若者にはそんな心配ねぇんだよ。

から若者は限りなくセクシーで、ニーズあるかないかも分かんねぇドメイン博打を張れる。それでいいじゃん。

それを応援してやっても誰も損はしないだろ。若者以外そこに博打は張らないんだから

若者セクシーキャッチーアイデアしか出せないのは、知識がないのと、どっちにしろリソースがないからだよ。

MaciPhoneWindowsAndroidくらいしかねぇから、そのリソースレバレッジバリバリに効かせてんだろうよ。

今のSAPベンチャーFacebookGREEmixiもそうやって生まれてきたんじゃないか

おっさんの言うとおりにしたら、ソシャゲーとSNSマーケット自体生まれなかったじゃねぇか。

でも糞みたいなアイデアが多いのは同意する。でも別にいいじゃん。

エコシステムはそういう糞みたいなアイデアつまみ出して、そこに人、物、金が集まらないようにって意味でのフィルターも兼ねてるんだから

半年1年すれば金も時間も気力も尽きてどうせ就職活動するからほっとけよ。

おっさんが推奨するような営業代理店も売るものがなくなったら勝手ランサーズに掲載されてる案件売り始めるだろうよ。


まぁ、ランサーズ学生起業が源流にあるアイデアらしいけどな。

代表 秋好陽介 | メンバー紹介 | ランサーズ株式会社 | LANCERS.INC

2013-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20131113121418

それとも超優秀だと、RealForceとかHHKを小脇に抱えてUSBVim環境入れて移動するの?w

WindowsMacGUI操作だけするなら増田にはキーボードすら必要ないと思うの。

(vimというかviってそれしか使えない場面ってのがむしろあるんだけど、そんな場面は関係なさそうだもんね、増田は。)

2013-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20131110022429

>・VisualStudioを貶す割には、パフォーマンス分析とかテストなどの便利機能は使えないw

>・WPFが分からないだけなのに、自前で作る方が偉いと思っているw

>・とりあえずVim(笑)を使うw

こいつWindowsの外に出られないのか

2013-11-04

言語関係なくおすすめ出来るプログラマー向けツール 5+α

今までプログラマーをやってきて、状況や環境に左右されず有用だったツールを書き残しておく。

基本的に Windows, Mac どちらでも動作するもの


1. VirtualBox

https://www.virtualbox.org/

ローカル PC 上に別の OS (LinuxWindows) を動作させる事ができるツール。複数の OS を同居させる事ができるので、自分趣味用のサーバ仕事用のサーバを分けて管理したりできる。昔自分Linux勉強をした時は、メイン PC とは別にサーバPC を買ってきて設定していたけれど、VirtualBox があればそんな面倒な事をしなくても済む。今は VirtualBox を更に簡単に設定できるたツールもあるみたいなので、それを使うのも良いかもしれない。


2. パスワード管理ツール

名前の通りパスワード管理するためのツール。1Password https://agilebits.com/onepassword か KeyPass http://keepass.info/ が良いと思う。サーバサイドのプログラムを始めると、sshデータベース等、様々なアカウント管理する必要が出てくる。root パスワードを忘れた時に、他の人がそれを覚えている保証は無いので保険としてぜひ導入して置いた方が良い。


3. プログラミング向けエディタ

何でも良いので、とりあえず汎用プログラミング向けエディタを使う事をお勧めする。Sublime Text http://www.sublimetext.com/Eclipse http://www.eclipse.org/Vim http://www.vim.org/Emacs http://www.gnu.org/software/emacs/ あたり。Linux に関わるのであれば、VimEmacs どちらかは習得しておいた方が良いが、初期学習コストは高い。EclipseJava 以外の言語にも多数対応していて機能豊富なので、最初はここから始めるのが良いかもしれない。もし Eclipse も難しいと感じたら、より普通テキストエディタ寄りの Sublime Text から始める。


4. git

http://git-scm.com/

最近オープンソースプロジェクトgithub で公開されている割合が多い。そうで無くても git リポジトリ採用率はとても高いので、gitインストール必須と言っても良い。また、個人用のリポジトリを作るのもとても簡単なので、小さいプロジェクトを始める時は最初git init をしてしまうのが良いだろう。もちろん、svnmercurial を使っているプロジェクト存在するので、それらも適宜インストールする。


5. Google Account

これはツールでは無くて Web サービスだが、サイトアクセス解析しろ地図機能の実装にしろWeb サイトの構築を Google 抜きで考えるのは難しい。また、開発メンバーとのコラボレーションを行う場合Microsoft ExcelメールDropBox でやりとりするよりも Goole Drive の Spreadsheet を使う方が便利な事も多いので、意識して Google を使うようにすると新しい発見がある。


+α.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん