「WEBサービス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WEBサービスとは

2022-05-09

少子化の中、ネット上の大きな声って世代交代するものなのだろうか

もう年齢によって使うWebサービスは固定しちゃっている。

10代は親世代と同じWebサービスを使いたくないから、次のWebサービスに移っていくのだろうと思うけど、

日本では年齢別の人口数が違う。


今のテレビ出演者高齢者向けになっているのと同じで、

ネットもそのままスライドしてくのか。

そうなると今の声がデカイ層は、ずっと肯定されていくのか。

建設的な議論ができるWebサービスって作れるものなのか

テクノロジー進歩しても良くなっていない。


サービス統治システムが足りてないのか。

通報システムがあるが、ほぼほぼ役に立ってない。

2022-05-06

anond:20220506095012

中身を理解しようとすると今のほうが複雑に見えるが今からWebサービス作ろうとする人からするとロックインだろうが最新のクラウド使う方が速い安い楽やで

2022-05-05

anond:20220505204559

ちょっと待て。

おまえマジでいろいろ大丈夫か。

例に挙げるのがいつも「blog創作物(テキストデータ画像データ動画データ)の置き場・プログラムスクール課題発表」のみって。

おまえの世界にはそれしかないのか?

たとえば俺は個人開発で多くのWebサービス運営してるが、全部普通のレン鯖だよ。

それでお前の年収10倍くらいは稼いでるよ。

VPSLAMPじゃなくてAWSでALBやらECSやら使ってる人って例えば「20個のWebサービス運用したい」みたいなときどうしてんの?

サービスって言っても自分や身内だけが使うやつとか小ネタ的な奴もいっぱいあるし、

サービス数が増えるごとにアクセス数関係なく課金額が増えていくって結構辛くない?モチベにも関わるっていうか……

本音としては学習も兼ねてそういうモダン技術使っていきたいけど、でもVPS相乗り式との差額を考えた際に月額云万円とかなるとポケットマネーから捻出するのは流石に許容できない額になっちゃうよなぁって

その辺モダン式の人ってどうやってるん?

クレジットカード二枚目持ちになった

楽天二枚目も持てるらしいから頼んだ

仕事用の会計を分けられて助かる…って言うのは建前


これでWebサービス無料体験がもう一周できる!!!

クレカの番号がDBに残っているとアカウントを変えても無料期間が付与されなかった

やったぜ!!!

anond:20220504211823

元の記事

3. DB自分で立てる

言及されてますやん。

でもこれはメンテ時間10倍だからダメ

思うに元の記事を書いた人の「個人開発のwebサービス」は可用性が必要で動的なサービスなんじゃないかな、かと言って本業があるからメンテにそんな時間かけてられないということだと思うよ。

2022-05-04

個人開発とかVPS借りて全アプリ全部載せで十分じゃない?

個人開発のWebサービスとか個人用含めて10個とかそれ以上は普通に運用してるけど、

新規サービス作る都度新しくサーバ立てたりとかやる意味ある?ポケットマネーだと月額1000円でも安くはないやん

DBサーバWebサーババッチ、諸々全部相乗り運用してるわ

そらバズったりしたら別サービスに影響及んだりとかリソース足りなくなったりとかしそうだけど、

それはそのとき移行すれば十分じゃない?

最新のAWS構成とかを学びにくいのはデメリットかもしれんが、それでも個人開発に差額分だけ払う気にはなれん……

2022-05-02

ワイ、ITなんでも屋さん

趣味DBから設計して作ったシステムUIを綺麗に整えてるんだけど

テスト用のひどい見た目のUIから

だんだん巷にあるwebサービスみたいな見慣れた見た目になってくるのね

そうしたら頭の中の誰かが

「うわー。すごい、プロみたい」

って歓声あげてくれるんでちょっと得意になってたら

 

いや、そういえば既にプロだわ。

って気づいて真顔になる。

2022-04-27

2chまとめブログって2ちゃんねらーめっちゃ嫌われてるけど

ぶっちゃけひろゆきが住人の意向を真に受けて全面転載禁止にして

若年層やら一般層に全く認知度広がってなかったらふたばみたいな位置づけのWebサービスになってたよな

一般認知ゼロで、人も少ないか専ブラも全く発展してなくて、UI古くて使いにくいからどんどん別サービスに人が流れていって、

逝ってよしの時代脳みそ止まってる高齢オタクけが残ってその人達ネトウヨやってる地獄みたいなサイトになってた気がする

嫌儲板の成り立ち(要するに声の大きい反まとめブログ勢力を黙らせるために西村博之転載禁止隔離場所作って閉じこもってろって雑に意向表明した奴)から見てて、

当時は「住民の大多数は反まとめブログなのに何でこのたらこはこんなに頑なに転載OKを貫くの?馬鹿なの?」って思ってたけど、

大人になって自社サービス企業に勤めてる俺が今ひろゆき立場だったら同じことするか、むしろまとめサイト運営自分インセンティブ得られるような体制を作ってたかもしれん

知名度上がればSEO的にも有利だし、まとめサイトあるのとないので軽く億単位くらいは懐潤ったんじゃないかなぁって

当時のあの空気の中頑なに突っぱねられるってなんやかんや先見の明あるなぁって

2022-04-26

anond:20220426160000

知恵袋質問してみたわ

電子書籍が数多くありますが、出版社が配給先として提供している漫画漏れなく探し出すにはどのサービスを掛け合わせて利用すればよいですか?

たとえばAサービスよりBサービスの方が圧倒的に品揃えが多かったとしても、Bサービスにはない漫画がAサービスにあるなら、私としてはAサービスとBサービスの両方を利用するという結論になります

一方でCサービスがあって、そこでAサービスやBサービス提供している漫画の全てが提供されているなら、Cサービスだけを利用するという結論になります

私は関心のあるキーワード検索して、その関心に見合った漫画を探すという方法をとっているのですが、漏れがあるのではないかと思うともやもやしてしまって充分な満足感を得られていませんでした。もしも今存在する何十という数のサービス全てで検索を行えば漏れなく探すことができるでしょうが検索結果のほとんどが重複するのが目に見えていて、とりあえずrentaとbookliveを掛け合わせるという方法妥協していました。

でもやはり漏れなく検索したいという思いが高まったため、こうして質問することにしました。よろしくお願いします。

※以下のようなもの検索対象から除きます

・めちゃコミックオリジナルのような、本来出版社の配給先であるサービス自主的刊行しているレーベル作品(よってめちゃコミックオリジナルを除くすべてのめちゃコミックが扱っている漫画を扱うサービスがあるなら、めちゃコミックは掛け合わせの中に含まない)

gigazine無料漫画新都社クレイジーLCスタイル等の、出版とは無関係webサービス独自刊行している漫画

kindleのみで刊行されている漫画

・toomicsやmanga18fxで扱っているような海外漫画

週刊ポストのように自分ホームページ漫画が見れるようになっているもので、かつ他の電子書籍サイトに配給を委託されていない漫画

※参考までに私が把握しているサービスを書いておきます

コミックシーモア

ebookjapan

BookLive!

漫画全巻ドットコム

スキマ

BookLive!コミック

アニメイトブックストア

Amebaマンガ

ソク読み

Reader Store

LINEマンガ

どこでも読書

コミなび

よむるん

まんが王国

ひかりTVブック

シーモア読み放題

Renta!

dマガジン

楽天マガジン

Kindleストア

ブックパス

Fujisan.co.jp

楽天Kobo

BOOK☆WALKER

honto

dブック

紀伊国屋ウェブストア

Kindle Unlimited

DMMブックス

SEshop

YONDEMILL

O'Reilly Japan Ebook Store

Gihyo Digital Publishing

Manatee

U-NEXT

FODプレミアム

Prime Reading

2022-04-25

とあるユーザー投稿型のwebサービスに、ユーザー間で質問回答できるコーナーがある

そこはだいたい無法地帯日本語すらあやしいやつが質問してんだけど、

プロフみたらもうすぐ古希です!とかかいてあっていい年したじーさんが常識的礼儀しらねーのかよと思ったけど、

スマホ音声認識とかAI回答みたいなやつとおもってんのかなと思った

それを見て回答するのが人間で、しかも同じいちユーザーしかないってことに気づいてないパターン

音声認識スマホ質問したり検索するとき声かけるのと同じようなかんじでやってたら、まあこういう書き方になるんかなと

つかそこで回答してるの、おれふくめてほぼ3,4人のユーザーしかいねーんだよな

全国サービスなのに

まあ質問コーナーがあるコト自体しらないユーザーがおおいせいか質問自体そこまでこないからなんとか成り立ってる感じだけど

どこから質問コーナーにいくか動線がまったくかんがえられてねーから

トップページにもリンクないし

まあごみみたいな質問ふえても回答しきれねーから現状以上の質問がふえても困るけど

ストレステストだわ

ごみみたいな質問にていねーいにボランティアで答えるのって

2022-04-24

anond:20220424173924

立った途端に数百埋められるとかザラにあるよ

掲示板はそれぞれの利用者が書き込んだ内容を数時間~1ヶ月程度後(長生スレなら数年単位)に誰かが見て反応するってタイプツールだぞ

自分さえ書き込めれば、それが人に読まれなくても他人書き込みを読めなくてもいいっていうのはSNS向けの考え

それぞれのwebサービスの特徴で住み分けされてるんだよ

2022-04-16

これ何で許されてるんだろ

Togetterにて、ある漫画家が描いたエッセイ漫画ツイートがまとめられてた。

そのツイートの内容がひどくて、

(デフォルメされているとは言え)登場人物の成人男性が皆なぜか下半身裸で、

局部モザイクも黒塗りもされずに何コマにも渡って描かれていた。

なんでこの人TwitterアカBANされてないんだ?

謎の光やモザイクなどで処理したイラスト投稿したにも関わらずTwitterにBANされた絵師もいるのに。

そして何でこいつはわいせつ頒布等の罪で逮捕されないんだ?

イラストであっても無修正局部わいせつ物と見なされるからこそ、

各種webサービスにおいても無修正投稿禁止しているのでは?

意味分からん

2022-04-13

anond:20220413001558

オレも最近はてなーにはがっかりしてる

10年以上前の新しいwebサービスを語ったりしつつリベラルな考えをするようなユーザーはどこかへ行ってしまった

2022-04-03

デザイナー仕事は面倒くさい

ちゃん無人販売で使うのぼりの作ってくれと頼まれる。

そして、筆が進まないままやる気無く土日が過ぎてしまった…

自分Webサービスを作っていて母ちゃんも知ってる

Webサービスを作ってるけと言うとデザイナーとごったにされるが、エンジニアなのでデザイン力はない

とはいえ、母ちゃんの頼みだし断るわけにもいかん…

いざ、机の前で色々考え始めると色々な事が思いつく



デザイナー仕事してたか何となくそんな事に気をつけるんだろうな…って頭痛がしてきた

面倒臭い仕事だ…

デザイナーはすごいよ

2022-03-21

GAFA卒、GAFA出身、元東大生

GAFA卒、GAFA出身、元東大生、これらのキーワード自己紹介をしWEBサービスをやっている方々は申し訳ないが「私は経歴詐称をしています」と謳っているようにしか見えない。

2022-03-17

ありがとう一電、NTTKDDISoftBank楽天

東日本地方で大規模な停電になったと、様々なWebサービスで現地の写真とともにポストされているのを見かけます

停電していることから固定回線は使えないのでしょう、そこから考えると手持ちのスマートフォンからポストしているのだと思います

大きな地震に耐えて現状を伝えられる、これも基地局に安定した電力を送る一般電気事業者と安定した電波飛ばし続けているキャリア努力のおかげです。

本当にいつも、どうもありがとうございます

2022-03-15

OfficeとMicrosoft365の違い

Officeとは、Microsoftアカウント利用できるWebサービス群の総称

Microsoft365とは、ローカルで利用できるWordExcelなどのサブスクリプション

そこまでは良い。

 

問題ローカルで利用できるWordExcelの永続ライセンス名称Office Home Businessであること。また、OfficeWebページにある「Officeインストール」が何かわからない。

Officeインストール」はおそらく、ローカルWordExcelなどを一定期間利用できるが使い続けたいならMicrosoft365に加入しろということだと思う。ただし、その説明はどこにも書いていない。つまり詐欺

匿名ダイアリーとか言う生きるためになくてはならないWEBサービスについて

anond:20220314121801

2022-03-14

anond:20220314160642

銀行とか決済とかECサイトとかエンタープライズなら普通かもしれんし、例えば閲覧はできる状態にしてメンテナンス必要な部分だけ止めるとかはあるだろうけど

Google アドセンスとなんか関連記事で入れてるやつの広告収入しか発生してないテキスト投稿型のWebサービスしか実験サービスという位置づけ)を

深夜にメンテナンス人員用意してまでメンテナンス計画して実施するメリットあるかは微妙じゃね? 人が死ぬわけでもないし、ここが1日止まってようが別に誰も困らんし

2022-03-06

anond:20220305101526

10代後半~20代前半くらいの増田が現れる度に「なんでこんな捻くれてて加齢臭がしてもっさりしたwebサービスにうら若き若者!?」と思ってたんだが、

はてなのサービス群というのは青少年大人になるための通過儀礼なのかもしれないな。

斜に構えたい、背伸びしたい、インテリっぽく、アカデミックに、リスクわずに、っていう大学生くらいが抱きがちな欲求合致してるのがブクマ増田なんだろうな、と。

そして何年か浸かるうちに嫌気がさしていき、元増田のように卒業していくんだろうな、と。

それができないと元増田が指摘したような因習を繰り返すゾンビになってしまうんだろうな、と。

2022-03-03

クラウドに詳しい人に質問なんだが

当方Webアプリエンジニアで、転職先はアプリに加えてある程度インフラも触らないといけない会社なんだけど、

自主的勉強として

Terraform + Kubernetes +grpc(grpc-web) + nuxt.js簡単Webサービス作って

コンテナ環境AWSデプロイ、みたいなのって入社までの1ヶ月くらいで完了できる内容だと思う?

経験的にアプリレイヤはわかるけど↑みたいなコンテナ構築みたいなのはあんまりやったことない感じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん