「ニンテンドー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニンテンドーとは

2021-07-23

anond:20210723213607

何も無理筋じゃないでしょ

 

ニンテンドー流れなかったのならよかったな

2021-07-09

ゲームに「批評」は存在しないし、これから存在しないだろう。

バカが考えもせずに「ゲーム批評なんて必要ない!」ってキレてる姿がよくネット散見される。

録画してカウチポテト爆笑しながら鑑賞したいくらおもしろバカなんだけど、バカ心配せずとも、批評はどんな分野にも必要で、にもかかわらずゲーム批評は今も昔もこれから存在しないので大丈夫です。


ゲーム批評が成立しない理由はとてもカンタン

「あらゆるゲーム網羅しているフリができる人がいないから」。


批評っていうのはつきつめればおもしろいつまらない価値があるこれはゴミだみたいな判断を下すことなんだけど、

じゃあなんのために価値をつけるのか、っていえば、歴史にその作品位置づけるためです。ここでいう歴史っていうのは何年にスーパーファミコンが発売されて何年にファイナルファンタジー6が出ました、とかそういうカタログの話ではありません。いやまあ、カタログの話と関係ないわけではないんだけど。


で、その歴史が何でなりたっているかというと、網羅性と「名作」への共同幻想なわけですよ。

これがゲームでは大変むずかしい。


網羅性とは最初に言った「あらゆるゲーム網羅しているフリ」です。

そのとき発売されたすべてのゲームを一個人プレイする。

まあ不可能ですよね。どっかのエレクトロミュージシャンファミコンで発売されたソフトをすべて買って遊んでいたと語っていた記憶がありますが、それが可能だったのはせいぜいファミコンまでだったでしょう。

現在は主要なコンソールだけでも三つもプラットフォームがありますし、PCインディーゲームにまで手を伸ばしたらキリがない。

プレイ時間だって今どきの大作となれば、クリアまで100時間超えなんてのは普通です。一日一時間〜二時間ずつ進めたとしても一つのタイトルに二ヶ月もかかりっきりになってしまう。そのあいだに、映画なら50本も観られるのに。

さらに、プレイヤーの技術的にクリアできないことがある。

JRPG基本的レベル上げにさえ時間さえかければクリアできますが、一部のアクションゲームシューティングパズルゲームなどはプレイヤーのスキル依存するため、下手くそクリアできないという事態普通に発生する。映画小説はとりあえず読めば、内容を理解できているかどうかに関わらず、エンディングまでいけますゲームはそれすら許さない。そして、ゲームジャンルの得意不得意は人によって異なる。

すべてのジャンルが得意、というひとはあまりいません。

映画だってホラー専門の批評家や、SF専門の評論家もいるじゃないか、それと同じでJRPGしかできない人がJRPG範囲批評をやる分にはかまわないのでは? と反論される方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、○○専門の批評が成り立つのメインストリーム批評存在するからこそであり、そうした足場をそもそも持たないゲーム批評では専門批評もまたありえないのです。攻撃してくる相手がいないことにはカウンターパンチを打てないのといっしょです。


じゃあ、映画批評家とかは映画ぜんぶ観ているのか。もちろん、そんなわけはない。他の芸術文学分野でも供給はとっく過多に成り果てている。

でも、かれらは「すべて観ている・読んでいるフリ」ができるわけです。

あああの作家のあの作品ね。こんな感じなんでしょ。と観なくてもいえる。

なぜそんなことが可能なのかといえば、軸となる歴史的名作についての共通了解があるから


批評が成立するジャンルって古典に対する意識が高いんですよ。

暇さえあれば「20世紀の名作ベスト100!」とかオールタイム・ベスト投票企画しょっちゅうやっている。

そんな五年とか十年とかの間隔で投票してもメンツ変わらんやろ、と思うし実際にかわりばえしない。しかし、とにかく議論ベースとなる古典を決めておいて、ノるにしろアンチするにしろ、その上でバトりあう。

ゲームにはそれがない。

どの年代にも名作とされているゲームはある。

けれども、なぜそれが画期であり古典なのかを説明できる人はそんなにいない。

ものによったら「その世代にたくさんの人が遊んだから名前が残っているだけ」というのもある。別にそれで残って悪いことはないんだけど、歴史に対する位置付けはやっぱりできていない。

それ以上に最悪なのが、古典に関するアーカイブの欠如。

映画小説だって簡単アクセスできる古典とできない古典の差がはげしいんだけど、ゲームほどじゃない。

今でこそニンテンドーソニーアーカイブスを持ってはいるんだけど、新機種に切り替わるごとにゼロからまたスクラップビルドしているかんじで、ぜんぜん蓄積になってない。どうせ、昔を懐かしんでる年寄りしかやんねえだろ、みたいなナメた意識がありありと伺える。

出している側がそんなんだから、受け取る側の意識が育つわけない。

かくして、「ゲーム批評なんて必要ない!」ってキレるバカ今日も元気に量産されるのです。

めでたしめでたし

2021-06-30

クソ広告が消えないどころか増える理由を教える

画像広告動画広告テキスト広告も、クソみたいなのが増えて広告憎しとなっているだろうが、広告が憎いお前らがいくら広告を憎んでも絶対にクソ広告は消えないし増えるだけだ。

クソ広告を作りたい奴はいない

意外かもしれないが、俺たちもクソ広告を作りたいわけではない。過去CMでも称賛されるような映像があったように、作品として見ても価値のある広告を作りたいしそういうものを届けたい。

が、そういうものを見て称賛してくれるような文化人は今広告を見てくれない。

多少リテラシーのある人間広告ブロッカーを導入するので広告ブロッカーで消されるような広告はそれらが導入出来ないバカ向けに。多少金があればプレミアム会員になって広告スキップを手に入れるので動画広告はそれが出来ない貧乏人向けに作るのが正解になる。まず見てくれない層向けに作るには間違っているし、そういうクリエイター根性を抜きにしても指標やら数字やらが明らかにその方が効果が高いことを教えてくれる。

広告ブロッカーなんてのはGoogleで『広告 邪魔』とでも検索すればすぐ見つかるような機能なので、その程度の生活改善努力すら出来ないバカ向けコンテンツとしてすぐ痩せるダイエットだとかバカ安く(見える)買えるマンションだとか、つけてるだけで筋肉が増える変なおもちゃ広告がはびこる。これは誰が悪いとかではなく、売れるもんを売れる相手向けに売っている。

スクロールについてくるバナーうざい!だとかも、せかせかまとめサイトをうろついている暇な奴にミスタップをさせたいがために機能していて、ゆっくりスクロールしながら文章を読むやつがタップしてくれるなんて思っていない。暇なやつがタップするのでCTRがよくなり、たまに来てゆっくり文章を読むような元から対して来てくれもしないやつがたまに不快に思おうが、そっち向けに最適化する必要もない。

テレビCMは流すとテレビの前にいる人間全員の目に入る。大学教授だろうが弁護士だろうが日雇いだろうが専業主婦だろうが全員見るので、多少教養が要るような高尚なものを作っても、無教養な奴のそばにいる教養ある人がいいCMだねと褒めてくれて、その価値を無教養な奴も理解してくれる、結果広告として効果が出る。

が、今どき教養があるやつはまず広告ブロックするし金払って広告消すしそれをかいくぐって出しても『広告っぽい』と認知の外に追いやられてしまって見てすらもらえない。なのでどれが広告でどれがコンテンツかの区別もついてないような奴向けに、ピカピカしておっぱいがあってハゲが治るみたいな文字をぐるぐる回してビョンビョンさせるような広告の方が効果がある。

Twitterで『広告うざいよねー』と言っている奴らは結局それらをブロックする手段も見つけられない連中なので、一生そのウザイ広告の客でしかない。

いまどきのイケてる広告

じゃあCMなんかでいい広告を作ってた奴は全員失業して死んだのかというと、いまどきは企業自分宣伝チャンネルを持って自ら情報発信する時代なので、そっちでちゃん顧客向けのいい『作品』を作る仕事をしている。俺とは無縁の世界だが。

もはや広告というのは金を払って見てもらう枠を買っているようでは企業として二流で、一流は自分ファン向けに正しいチャネルで『見に来てもらう』ものになった。

それらの情報を得る手段を持たない無教養な奴らはこれにたどり着けないので、そいつらにとって広告は『クソうざいもの以外ない』し、逆の連中にとって『広告ってなんかおしゃれなPVとか流す奴が増えたよね』の世界になる。

ニンテンドーニンテンドーダイレクトとかいって30分くらいゲームCM流すだけの動画を出してるが、あれを『広告ウザイ』と言っている奴はいない。あそこまで練られたゲーム紹介ショーは稀有だし、そもそもあれを広告だと認知できてる奴も多くない。だが、やってることはまんまテレビCMをつないで30分にしているだけの作品だ。

『全員』向けに広告を作るなら、クソな広告洒落広告もどちらも共存している世界でいられたが、もう広告は全員向けに作る時代ではなくなり、客の属性に応じて最適なものを作るのが正しい時代になった。

デジタルデバイドとか世代間格差とかではなく、客のライフスタイルでクソが届くか作品が届くか決まる。クソを見せられて不快人間気持ち作品を見ている奴には理解できない。作品を見ている奴が作品を褒めていても、クソを見ている奴には届いていないので知らないか理解できない。情報格差ならぬ広告格差だ。

なのでお前がクソ広告がうざったくて日々鬱陶しいなと思っているなら、お前はその広告を見るにふさわしい側の人間だと判断されている自覚をするか、そうでない、作品のような広告を届けるにふさわしい人間になるしかない。

俺は今日もクソ広告を見ながらクソ広告を作っている。はやく作品側へ行きたい。

2021-06-18

anond:20210618154129

ニンテンドー全般にいえることなんだが、ストーリーにまるっきり力いれてないからな。

ポケモンカービィみたいな、まるっきり別物にしても文句言わないガキどもが客ならええけど、FEやゼルダだとちょっと厳しいんじゃないか。そのままのストーリーだとつまらんの判り切ってるし、変えて文句言われるのもわかり切ってる。

 

2021-06-16

anond:20210616184617

鬼滅400億だぜ?でなくともジブリコナン

ニンテンドーゲームやPS5(本体)の売り上げについて引っ張ってくるのは面倒だからやめとくが

anond:20210616171115

エロゲー知識の深さの有無はともかく嫌いそうな印象は受けなかった

商売の仕方が古いは正直誰もが思っているところだろう

 

ただクリエイター個人可能性としてはこれからいろいろな可能性が生まれるのだろうけど

どんどん細々としたものしか作らなくなっていくなと言う感想

全年齢対象スクエニなんか聳え立つクソしか作らないし

 

ニンテンドーフロムウマ娘(ゆうてシステムは目新しくないというかパワプロ3DCGやばい)以外に

期待できる会社ってあるかな・・・

グラスホッパーは好きだけど大作ではないし作家ゲーだから

2021-06-08

anond:20210608084627

この話、どこから始まったか覚えてるか?

ポケモンビジネスについて

任天堂の得意分野

って言い出した増田がいたからそれは違うだろ、という話をしているだけなんだよ

ポケモンビジネスは本当に特殊で、主導権を握っているのが株ポケから任天堂のそれとは展開が全く違うんだよ

ポケモンセンターは20年以上前からあるけどマリオテーマパークなんてUSJで出てくるまで無かったろ?

任天堂が大規模な全方面IP展開を始めたのはここ数年の話で、

ポケモンセンターの任天堂であるニンテンドーワールドストアがニューヨークにできたのは2016年、「ニンテンドートーキョー」がオープンしたのは2019年だ

2021-05-07

anond:20201124110834

USJが「スーパーニンテンドーワールド」やってくれてるもんな。金を出してもらって、ライセンス料取って、さらに監修(口を挟む)。

これぐらいできなあきまへん。

2021-04-24

anond:20210423150434

特許ゴロは悪い

特許を用いて商売することそのもの発明者・先行投資者がリターンとして何の問題もない。

コロプラ新規性のない特許などで業界の発展を阻害しているのだとすれば、特許システム側をどうにかするべきである

単なる新規性のない特許であればそもそもニンテンドーはじめ他社が異議申し立てで潰せる

特許ゴロに対してはシステム側をどうにかしようにもできない。

その説明をしてやろう

商標には「不使用取消制度」ってのがある

特許ゴロとは

 ・自分実施する(この場合せっせとVRゲー開発)

 ・権利をやっすくライセンスしまくって稼ぐ

といった権利の利用を活発化する権利者ではなく

 ・自分実施しないくせに許諾料もバカ高いためにだれもがそこを意味もなく避けてとおらざるをえない

存在のことをいう。

ちなみに、アメリカで有名な特許ゴロ自動車のワイパーの仕組みで特許をとった人とか、ハッピバースデートゥユーの著作権ゴロとかがいる。

アメリカエジソンリンカーンアインシュタインといった特許で国を立ち上げた人たちがいっぱいいるのでプロパテント政策といってゴロ化をゆるしていた

(というか日本など他の国でも本来はそのくらい創作者を尊重すべきなのかもしれない)

あと三匹のヤギのがらがらどんという絵本橋の下から通行料徴収しにでてくるトロールというのがいたのを覚えているだろうか。

英語では特許ゴロのことをパテントトロールという。

 

これだけみると特許ゴロ死ね実施しないなら商標みたく取り消せばいいジャンとおもうだろう。

ところが大学先生とかTLOつかってるような(産官学の産じゃない)研究者だと、実施する資金力は最初からない。

あとライセンスということになれてなくて安いかとおもったら条件が厳しく、条件を緩めてもらおうとすると急にバカ高いというかへんに敷居を高くしてくる。

理由相場観がなかったりいろいろだ。一応自社社員じゃないので文句もいえない。

ナチュラルボーン特許ゴロかな?みたいなケースになりかねない。

なのでちゃんとした研究者研究成果を権利化してもらわないと外国に全部もってかれておわるだけなので制度改正はできません。

ゴロと非ゴロの努力研究者本質的に同じもので、外部が適当レッテルを張るだけだからね。

正当性のあるレッテル特許審査官が貼るものだけだぞ。

コロプラはもう審査通過したんだろ、一応。

なら新規性なり権利としての正当性はなにかしらあるだろう

おわり

2021-04-21

ニンテンドーワールド

任天堂が作らないことに国の差を感じる

アメリカ企業だったなら20年前に単独で作っていただろう

2021-03-24

ニンテンドーの次のゲーム機

Switchモニタープロコンつないで、据え置き機としてしか使ってない。

新機種Switchみたいにするなら、モニタージョイコンを省略した廉価版もだしてほしいわ。

anond:20210324093403

別に子供が勝たなくても見てておもしろけりゃ売れるっていうわかりやすさのニンテンドー勝利やろ

フレームが云々とかどうでもいいんだよ

anond:20210323181700

なんでもわかりやすくするニンテンドー格ゲーつくらせたら大乱闘スマッシュブラザーズになるんでしょ?

もう格ゲーはそれでいいような気がする

2021-03-11

マイニン・・・

マイニン~だったら、マイニンテンドーだよね?

2021-02-16

今ならSwitchニンテンドーストアで注文できる

カスタムのやつな

転売買うより普通に安いし買える

2021-02-11

会話めんどくさい

相手が言って欲しいことを瞬時に察知してそれを返すの難しいんだよ

相手 例えば自粛間中に何か買ったりした?

私 ニンテンドーSwitch買いましたねー

相手 あ、そうなんだ…

ガーデニング用品とか手芸用品を買ったって言うのが正解だったっぽいけどわからんし買ってないしこっちの答え勝手想像した上で話ふってこないでくれ〜〜

私にはできないんだよ

もうやだコミニュケーション無理

2021-02-06

ニンテンドーカタログチケットの期限が3月未なんだけど、何と引き換えよう。

ゼルダオデッセイ、スプラ、風花雪月、ポケモン盾は持ってる。

もう少し期限が長ければ、ポケモンスナップだったのになー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん