はてなキーワード: つがいとは
どーも増田見てると誤解してるやつがいるようだが、女叩きはミソジニーではないんだよな。
そもそもあれは女への悪意や嫌悪でやってるもんじゃないんだよ。
あのね、「教育」なの。
性的価値、そして妊娠出産機能という男には逆立ちしても手に入れられないどデカいアドバンテージを持って産まれてくる。
だから女は貴重なものとして有り難がられる。少子化の今ならば子は宝=子を産む女は宝だし、高度情報化社会と女の高い性的価値はとてつもなく噛み合っている。
このアドバンテージに比べたら、時代に活躍の場を奪われてきている身体能力や、唯一男だけが有してるわけでもない論理的思考能力を持っている男なんてマジでなにも価値がないようなもん。
だからね、女が自分の高い価値にあぐらをかいて傲慢になって、社会を駄目にしないように「教育」する必要があんの。女が駄目になるのを防ぐのは男の義務なんだよ。親が子を躾ないと虐待なのと同じ。
これって結局、資本主義が賞賛する能力主義から来ているのかもしれない。
自分も能力があるかないか(それと同義の金や地位)にものすごく気を取られリソースを割いて生きてきた自覚がある。
器用でない、うまく生きられない人間を能力がない、努力する能力すらないと、さげすむ世の中になっている。嫌だ。
スタートが違うのだからそういう人たちも救ってあげましょう、というのも違う。
うまいやつ下手なやつがいるのは当たり前だし、狩りが下手な獣がなかなか餌にありつけなくて痩せていくことも現実にある。でもそれは存在としての価値、生きたことの意味には何も関係ない。
生きるのが下手くそな(能力がないとされる)人間はバカでも恥でもない。誠実さ、直向きさがあればそれだけが生きるに十分に値する。値しすぎるほどだ。生きることへの必死さに優劣はない。その当たり前のこと、当たり前の敬意がなくなっている。
https://no9.co.jp/faq(現在閉鎖中。不思議だね?)⇒直りました。
https://note.com/sleeping_husky/n/nf4e615affd10(関連記事)※コメントから拾わせて頂きました
炎上理由は生成AI関連で、まあコンテンツの卸売り業者が商品をちゃんと精査しなかったという点に要約されるが
明らかに生成AIと見て取れるものを商業ベースでも展開してしまった点は御粗末と言わざるをえない。赤松先生なにやってんの。
さて、ナンバーナインのはなし。あそこは根本的に、ガワだけよく見せようという姿勢が強いベンチャーだった。
(※追記:メインは生成AIの話じゃないです!どういう会社なのかって部分で見てきたものや思うところがあるって愚痴)
俺は一応商業経験もあって、その後、キンドルでわりと儲けさせてもらい、いまでは業界関連の正社員で働いている元作家・副業作家みたいなポジションだが、
当時、それなりに商業でやってきた作家のはしくれとして、あの会社のイメージ戦略には辟易としていた。
業界の基本構造をおそらく理解していながら、クリエイターに有利誤認させて利益誘導する彼らのロジックは非常に不快だった。
「紙の印税率は10%!マージン9割ですよ?まだ商業で消耗するの?笑」と煽ったり
「まあ、それでもやるっていうんならそれはそれで良いところあるんでしょうけどねえ」
とか、公然と発信してたんだよ。まるで「大して売れてもねーのにそこで描いている奴は情弱」と言わんばかりにね。
俺はそれがめちゃくちゃムカついた。
なぜなら、実際にサイトの条件詳細(なぜか今表示されない)を読んでみると
ナンバーナインは「ウチは80%作家還元!」とか超アピールしながら
「定価ではなく入金額(出版社の取り分=販売価格の25~50%)の8割」
(アダルト系だと性器修正が率の低下がエグく、既存出版社がやってる作業を全部任せたらAmazon販売額のたった4%)
(オールド出版社も総じて電子のほうが印税率が高い。出版社への入金額ベースなら30~50%、販売額ベースなら、15~20%が多かった)
つまり、まともに比較したらどっこいどっこいなのだ。なのに「相手にだけ不利な条件の数字を出させている」形。世論誘導の手口と同じだよね~。
これをやっといて、改めて引用するけど、相応の立場の人が配信で
「紙の印税率は10%!マージン9割ですよ?まだ商業で消耗するの?笑」とか言っちゃってんだよ。ダブスタにも程がある。
DL数に応じたロイヤリティ(インセンティブ)を「印税」と言っているのも言葉の使い方が明らかにおかしい。
ふつうの出版社も「電子印税」と便宜的に呼んだりするが、本来印税ってのは、売れたかどうかに関わらず、刷ったぶん確実に払ってくれるお金のことだ。
ちなみに、クリエイターの意見も紹介してるけど概ね褒めてるのは、数字が一元管理できることであり
そんなふうに「わかってる」人が取りこぼしを回収するために商業以外のチャンネルとして利用する分には有用なのは間違いない。
実際、システムとしてはいい感じみたいだしね。エンジニアは優秀だけど、広報の品性が下劣ということかもしれない。
まあ、ナンバーナインのほうをいろいろサゲたけど、既存出版社に対して思うところがないわけではない。詳しく読まないとわからない、って構造のずるさは同じだ。
あと、純粋に業態で比較するなら、たとえば、「写植や(エロなら)性器修正を自分でやるから率を上げてくれ」ができない状態、
編集者監修も含めてセット売りしてる業態といえる(ナンバーナインはそれがオプション扱い)
ただコレって、写植が汚かったりクオリティのばらつきがあったらブランドイメージが作れないから、それとトレードオフで悪い点ばかりじゃあない。
俺だって憧れた作家たちが描いている雑誌って概念がなきゃ商業連載なんて目指さなかったし。
でもね!!!連載準備期間マジで食えないのはもうどうしようもないよ!!!!???泣
まあとにかく、実態以上に他をサゲて、自分らをアゲるやり方ってアンフェアでむかつくから、この機会なら伸びるかなと思ってエントリ。
まぁ、嘘だと思うならどうぞ。ちなみに、どうして左を押すかというと、法曹の右はイマイチこの手の連中は「味方になるインセンティブがない」と思っているため、親身になってくれんのよ。あと、ネットじゃなくて SNS な。なんで SNS かというと、鍵垢だと身内しかいないと思ってるバカがいて、居酒屋で喋ってるノリでゲスい話や写真をアップしているのよ。この手の詐欺師は、褒めてくれるやつがいないから、煽てるとすぐにフォローしてくれるよ。
目立つ女性は男性から選ばれやすく、つがいになって子孫を残しやすくなる。
こうして、遺伝的淘汰が進むと、ほぼほぼ、すべての女性がヒカリモノを身に着けたがるようになるのである。
おしゃれもそう。
常におしゃれする遺伝子を持ったほうが、
だから、大半の女性は、おしゃれ遺伝子を持っていて、ただ気持ちが華やぐからおしゃれをする。
一方で、男性の場合はおしゃれかどうかだけでは、子孫の残しやすさが決まらない。
恋愛というのは他者への依存であって自立しない薄弱未熟な精神ゆえにそれに浸っていられるものだ
もちろんその依存システムを利用してつがいを作り遺伝的多様性を維持しながら繁殖する生物である以上恋愛を求める心理を必要以上に恥じる必要はないのだが
キャラクターはそもそも生殖する必要がないのでキャラクターに恋愛させたがるのはエゴでしかない
そして愛されるキャラクターというのは依存心を超越した自我を確立しており人間として尊敬できる生き様をすでに持っているものであり
それに対して未成熟な読み手は恋愛という体で精神的依存をしている場合ではないのである
キャラクターに感銘を受けたならばそれと同じような高潔さを己の中に取り込めるよう努力すべきなのである
尊ぶべき徳性をもつキャラクターを教え広めたり行いそうなことを想像・創作したりすることは一定の意義があるものの
最終的には己に帰ってきて血肉となってこそフィクションに価値が生まれることを忘れてはならない
ひたすらにキャラクター同士の関係性に耽溺するばかりではそれは相対的な自傷行為の様相を呈すようになる
そのような刹那的コンテンツ消費の対象物としてキャラクターや作品を貶めることもなりかねない
ゆえに「単体か恋愛か」という嗜好はこうした心得の大小によって分かれてきそうな部分ではあるものの
最終的にどうキャラクター作品に向き合うべきかという大きな問題の前では小さな違いにすぎない
つまるところその嗜好形態に拘泥する意味はないであろうということが主旨である
叩かれてないじゃん。
夫の姓選んでる人叩かれてないじゃん。
別姓選べるのに同姓選んだってえ理由でボロクソ叩かれる世界なら妻の姓選べるのに夫の姓選んだってえ理由でもボロクソ叩かれてるはずだろ。
起きてもいないし起きそうもないことを起きるんだ起きるんだって叫んで規制を維持しようとする規制賛成派にはあきれるわ。
いやね?ボロクソ叩くやつがいねえって言ってるわけじゃないんよ。どんな理由だって人をボロクソ叩くやつはいるよ?
どこ見渡してもそんなやつばっかだぜ!!って人がいたら逆に見てみたいわ。どんな世界に住んでんねん。ツイフェミ島唯一の男とかそんなん?
https://www.sankei.com/article/20241101-QUP77L4W6VKTPNUWTJNU4LQL2E/
江藤淳や西部邁、福田和也とかは保守論客としてある種の屈折があって好ましい部分もあったけど、西尾に関しては素朴にゴミカスクソ野郎としか思えないんだよな。
ニーチェ研究は今でも参照される立派なもんらしいですが、学徒じゃないのでそんな側面は知ったこっちゃない。
こいつがいなくても歴史修正主義的なものはそのうちこの国にものさばっただろうけど、早いうちに権威付けをした罪は重かろう。
地獄に落ちていてほしいですね。
選挙は行かなくとも、デモを組織したりロビーイングしたり自分で立候補したり、政治参加の方法はいろいろあるよな
選挙に行くことが道徳的な善であるかのように扱われる昨今の風潮はちょっと気持ち悪いなと思う
というか、選挙に行かない人間は悪人だからそいつの言うことが顧みられないのは当然だ、みたいなこと言って平然としているやつがいるとしたら、そいつこそ政治のなんたるかが全く分かっていない
善人と悪人、金持ちと貧乏人、権力者と被支配者、そうした現実上の力関係をいったん括弧に入れて、純粋に言葉の問題としてものごとを議論しましょう、というのが古代ギリシア以来の政治の概念なのだし
自分は選挙に行ったのだから行かなかったやつよりも政治上の発言権がある、と思ってる人間は、人間ではなく猿だよ。猿の世界で生きてることになる