「Toto」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Totoとは

2018-09-28

そこで洋楽ファンに聞きたい

便器はやはりTOTOなのか。

2018-06-19

日本勝っちゃったよ・・・

俺のtotoがーーーー!

2018-06-06

ヤフー楽天TOTO

楽天TOTOでは今まで一度も当選した事が無かったが、ヤフーTOTOでは今年に入って3回も当選した。

当選金額は最高1700円だったので結果としてマイナスなのだ確率は圧倒的にヤフーの方が高い。

2018-04-12

パッとお金が増えて欲しいとき何をする?

宝くじ

BIGToto

競馬

デイトレード(?)

元手は20万程度とする。


関係ないけど、東京の家ってなんであんなに高いんだろうな。

将来を考えて家買えない…

2018-04-08

希望ナンバーで、「1010」にしている人って、TOTO社員とかPR会社からお金もらってアッピールするのに応募した人なのかな。車のナンバーが「1010」ですよとインスタにアップしたりと。ご褒美に温水便座もらいましたとツイートしたりしてみたり。まさか世界中便器写真コレクションしているマニアトイレの語呂合わせでつけているとも思えないのだが。それとも10月10日から昭和39年東京オリンピックマニア仕業か。

2018-04-04

TOTO ピュアレストMR

MRに限らんと思うけども

節水能力は確かに超スゴい

超スゴいが……

汚れ、落ちなくね?

残ってしまう事が多くて、

毎回お掃除するハメになってる。

ネット対策探してみたんだけど、見つからなくて、さて困った。

2018-01-21

anond:20180121011704

ピュッピュしてくれる機械を置いてくれてるところはそれ以上何も言うことなしに素晴らしいよ。

最も偉大なのはやはりTOTOをはじめとするトイレ関連メーカーなんだけど、置くか置かないかについては、彼らの営業力にもかかっていると思う。

本当、ピュッピュしてくれって言ってるわけじゃないし、手で押すタイプの旧式でもいいから、置いて欲しいよね。

2018-01-20

anond:20160117194406

いわゆるバリウムの後処理方法の報告(2018年版)

今年も胃のバリウム検査の季節がやってきた。昨年までの経験(下記)を踏まえて、トイレクイックルの詰め替え用パックを事前に購入し、今年も万全の態勢で臨んだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160117194406

しかしながら、今年は下剤の効きが今一つで、自らが書いた下記の教訓を活かせなかった。

早期に排便することの重要

昨年は、検査直後に排便できたことに油断して追加の下剤を飲まなかったのだが、検査翌日になってからの便にかなり粘度の高い硫酸バリウムが混ざるハメになった。

今年は、硫酸バリウムが完全に排泄されるまで指示通りに下剤を飲んだところ、当日中にすべて排泄できたようであるが、便に混ざる硫酸バリウムの粘度があまり高くなかった。どうも、体内に長く残留すると、硫酸バリウムの水分が吸収されてしまうのか、固まりやすくなるようである

すなわち、検査当日の夜中にもなって、硬めの白い便が出てきて、不運なことに水面に浮かべたトイレクイックルからこぼれ落ちてしまったのだ。こうして、何度水を流しても底に鎮座する白くて茶色い塊と、2年越しの再戦をするハメになった。

一瞬、2年前の、あの、地面に踏みつけられたガムのようにまとわり付く物体を、物理的に処理するという、思い返すも気分の悪くなる戦いを繰り返すのかと絶望しかけたが、冷静になって2年前の自分記事を読み返すと、末尾にかすかな希望が。そう、あのときには論文を見付けたときにはすでに処理済みで、試すことができなかった、「お湯で流す」という手段が、私にはまだ残っていた(下記参照)。

これによると、検査で使われる硫酸バリウム懸濁液には粘度を増すための添加物が入っているが、水温によって大きく粘度が変わるらしい。粘度自体は、メーカー添加物の種類によってだいぶ違うのだが、水温が20から40度になるだけで、50%ぐらい粘度が下がるものもある。

まり、他のページで見かける「トイレにお湯を流したらバリウムが流れた」という記述は、硫酸バリウム懸濁液のこの性質に基づいていて正しいという可能性がある。

次回の胃ガン検査では、お湯を用いた処理方法についても試してみたい。

なお、調べたところ、便器に熱湯を流すと割れることがあるため、お湯の温度は40~50度程度までにとどめる必要があるらしい。試す方は注意されたい。

結論としては、「2年前の私、グッジョブである。そう、お湯を何度か便器に流したら、まもなく水面が白く濁って来ると同時に、白くて茶色い塊がほぐれて、いくつもの茶色い欠片となって舞うようになったのだ(これはこれで、なかなかキツい光景だが)。つまり、白い硫酸バリウムは、再び懸濁液となって流れ去ったのである。十分にお湯を流したところで、あとは普通に水を流したところ、無事、便器の底の白くて茶色い塊は消え去った。

今後この方法を試す人および未来自分のために、今回私がやったことをもう少し詳しく記録しておく。

  • 蛇口の給湯温度を60度に設定する(高温だと便器割れるという説があるため、当初、48度に設定したが、あまり効果が見られなかったため変更。後述の作業中に、おそらく人肌よりちょっと高温程度にまで温度低下していると思われる)。
  • 洗面器(約3リットル)と手おけ(約1.5リットル)を用意(容量は、戦闘終了後に計量カップで計測した)。
  • 洗面台でお湯を出しっ放しにし、洗面器で受け、いっぱいになったら手おけに交換しつつ、洗面器をトイレに持って行き、お湯を飛び散らない程度の勢いで素早く流し、取って返して手おけと交換。以下、5回ほど同様の手順を繰り返す。
  • 便器内がある程度白く濁ってきたら、普通に水を流す。

私の自宅便器は、2年前に書いた通りTOTOのC482というもので、便器の底の水が比較的少ないタイプである最近の、底の水が多いタイプ場合は、お湯の効果が現れるまでにより多くの回数が必要となるかもしれない。または、あらかじめ水を汲みだして減らしておくという、これまた考えたくない工程を追加する必要があるかもしれない。

2017-12-31

anond:20171231011104

TOTO XPU11ってやつ。

オシャレな小便器にオシャレじゃない人が使う

2017-11-30

anond:20171130072211

トイレ音姫に対する考察

音姫必要なのは排泄物の着水音を消すため。

昔は、和式水洗トイレが多かったか音姫が是非とも必要だった。

今では、洋式水洗トイレが普及してきたか音姫必要性は薄れている。

こんなこと書くと、TOTOに怒られそうだから反論を認める。

 

ちなみに、音姫は今からほぼ30年前の1988年に発売され、TOTO登録商標である

 

ただし、排泄をするときに同時に大きく放屁する癖がある人には

音姫効能を認めざるを得ないことを付言しておく。

2017-11-05

anond:20171105124904

イメージ問題だよね

清潔な検尿カップでジュース飲めないし

使ったことのないまっさらTOTO便器カレーは食べれないし

2017-10-11

体重とか血圧とか、頑張ってセンサーを開発してほしい

体重物理センサーの計測部品ロードセルといいます)は意外と継続的な重さに弱いので、ベッドなんかにつけたらいわゆる「重い物乗せすぎて針が戻らなくなる」羽目になるよ


ただ、正直なとこ、トイレ体重計仕込むのはワンチャンあると思ってる

と思ったらあった。っていうか5年以上前に終了してた
https://www.daiwahouse.co.jp/release/20081224111714.html

今ならお金技術需要もある…TOTOとか頑張ってるらしい(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO11200260Y6A221C1XM1000)が誰か…

2017-07-17

一戸建にするべきたったつの理由

マンションにすべきか一戸建てにするべきか

そんな悩みを毎日うんこしながら考えてた

地方在住の子持ちのおじさん31歳にはのんびり考え事をする時間うんこするときしかないのだ

考え事もゲームも読者もオナニー

人目を気にせずできる空間トイレだけなのだ


そんなとき

ハッと閃いた

俺は一戸建にするべきだと

一戸建にはマンションにはない(仮にあってもあまり現実的ではない)

圧倒的なアドバンテージがあるではないか




一戸建ならトイレが2つ作れる




維持管理がどうとか

セキュリティがどうとか

流動性がどうとか

そんなものが全て些細な問題に思えるくらい圧倒的なメリット

ダブルトイレ

トイレは俺のプライベート空間でもあるが

胃腸が弱いうえに「うんこが降りてくる」のを便座で待つタイプの俺にとって

うんこタイムは誰にも邪魔されたくない神聖時間なのだ(「邪魔」というのは俺がトイレから出るのを誰かが待っているという精神的なプレッシャーも含む)

それと同時に慌ただしい朝に30分以上も、場合によっては複数回トイレを1人で占拠される事に対する妻と子(まだオムツだが)の苛立ちも

トイレ重要視する俺だから痛いほどよくわかる

もはや我が家崩壊を防ぐには「俺専用トイレ」を設置するしか道はない

(妻はトイレが高速なので2つトイレがあれば渋滞回避できる)


というわけで今日はこの二日間で収集した大量のカタログ、妻は住宅メーカーで俺はTOTOLIXILのだが、を熟読しようと思う

こうして我が家理想の家(トイレ)造りは始まったのだ

2017-06-16

https://anond.hatelabo.jp/20170616081333

それがいまは、目を向ける隙もなく自動で流されていく。

TOTOピュアレストはぼくたちの心を蝕んでいく。

2017-05-19

キレる1982年まれ、グレる1995年まれ

1982年1995年まれでまともな奴に出会ったことがない

刃物持って大暴れする、隠れてオートバイ自転車高校へ行く、totoやlotoを当てて人に迷惑をかける、空気を読まない等々

2017-04-22

ビッグハードウンコが体を裂く

虚空を貫く稲妻のように、私の体を痛覚が走り抜ける

神経が痛みを感じるよりも早く、私の肛門本能理解した

「このウンコビッグハードだ。私はこのウンコを生み出す痛みに耐えられない」

私が便座の上で悶えたのは、その数秒後だ。ウンコ空気に触れるその刹那まで、私の体は痛みを感じることすらないのだ。

そして私の体はあらかじめわかっていた痛みに悶える。雷雨をいち早く察知する漁師のように。大海原でそれを避けることは誰にもできないのだ。

痛みの後に押し寄せてくるのが、臭いだ。

ウンコが着水するそのゼロコンマ数秒の間に、匂いの粒子は私の鼻に到達する。

こんな臭い物体を身に宿して、誰もが自分を地べたを這っている。

まるで自分普通の人だと訴えるように。自分は今まで臭いウンコをしたことがないように。

しかし、現実問題として私のウンコ臭い。昨日食べたシーチキン匂いがする。確かに咀嚼されたはずのシーチキンは、姿を変えてTOTO便器の上に鎮座している。このシーチキンも、何ヶ月か前はあの大海原を自由に泳いでいたはずなのに。

なにも私のウンコになんか生まれ変わる必要はなかったのに。

シーチキンにとってせめてもの救いは、転生したその姿がビッグハードウンコだだったことだ。

宿主に呻き声を上げさせる、ソリッドなウンコだ。

あんな柔らかく芳醇なシーチキンが、どうしてこんなに固く拳を握りしめて、私の肛門を裂くんだろう?

どうして私の肛門もっとタフになれなかったのだろう?

まあ、もう手遅れだ。なんにせよ、ビッグハードウンコは私の体を裂いたのだ。

毛布に横たわり、私はあのビッグハードウンコのことを考える。

あれだけ硬いウンコならば下水管を流されても、ウンコとしてプライドを保ち続けるのではないか

そして、そのウンコはいつか大海原に到達し、回り回ってまた再びシーチキンになるのではないか

そのとき私は、自分が生み出したビッグハードウンコに気がつくことができるのだろうか?遠い日に離れ離れになった恋人たちが、お互いの体臭を嗅ぎ当てる様に?

全てはまた遠い未来の話だ。さよならビッグハードウンコ。次に出会う時は、もっと健康消化器官を持って、適切な固さと控えめな匂いで生まれ落としてやりたい。

2017-04-09

今日渋谷で5時

釣りをするつもりはない、先に書いておこう。うんこは漏らしそうになったがギリギリセーフだった。お前たちのそういう期待には応えられない。俺の衣類は無事だ。

俺が問題視しているのは渋谷駅構造だ。お前らは渋谷駅周辺で便意を催したときにどこに向かうだろうか?

20年ぶりに渋谷を訪れた俺は適切なトイレを見つけられなかった。危うく漏らすところだった。お前らは思うだろう、漏らしていないならどうでもいいじゃないか、と。

違う。

漏らすのはある一線を超える行為だ。

ユリウス・カエサルにとってのルビコン川だ。

昭和16年の日本にとっての真珠湾攻撃だ。

誰にでもpoint of no returnがある。軽々しく越えてはいけない一線だ。うんこを甘くみるな。お前の括約筋が担っているものは決して小さくない。ロンドンにはビッグ・ベンがあり、お前の腸にもある。人が飯を食い生きていく以上、当たり前の話だ。

ロンドンビッグ・ベンは時を刻み続ける――お前の腸内も同じだ。

うんこ時計の針とは違う。ただお前の体を通り過ぎ、いつかは出ていく。

その時、お前はどこにいる?

トイレを見つけやすい街とそうではない街がある。渋谷うんこのできない街、それでいいのか?

工事の終わらない駅として知られる横浜で、俺はうんこに困ったことがない。トイレ場所は変わらないからだ。

俺の直腸横浜で勢いよくうねり狂う――そのための場所があるからだ。俺の肛門活躍できる場所があるからだ。便がほとばしる――俺の身体を飛び出していく。俺の消化器が奏でるビートが、TOTOの白い壁面を鳴らす。直腸を駆け抜ける放出感。誰もが知る、あの満足の瞬間だ。

だが渋谷は違う。

トイレが見つからない。俺の知っていた場所にはない。それでいいのか? 本当にいいのか? お前たちはどこでうんこをする? お前たちの菊はどこで花開く?

主語が大きいことはわかっている――だが、渋谷うんこに冷たい街だ。いいのか? それでいいのか? 誰もうんこと無縁ではいられない。渋谷うんこ必要ない――そうかもしれない。だが、うんこ排除することは人を排除することだ。

人を排除する街に、どんな未来があるというのか。

2017-03-15

鉄道好きに生まれてよかったな

嗚呼良かったな鉄道好きで

嗚呼良かったなヤンキーじゃなくって

もし鉄道嫌いが右巻きのエゴに巻き込まれても

もしヤンキー地獄に落ちても

もし鉄道好きからlotoやtotoで100億円稼ぐ勝ち組が出ても

知らない助けないよ

助ける余裕はあるが

NO 不良 NO 暴力

NO Thank you!!

ノイジースピーチ聞くたびに反吐が出る

OH YES

福島人は迷惑料で悠々と暮らしています

山口県人ですが、福島の人が羨ましいですね。

莫大な迷惑料で悠々自適暮らしています

だってtotoやlotoで成り上がった人だけど、この人達他人迷惑で私以上に悠々自適暮らしている。

私も東北人として生まれたかったのに…

2017-03-11

私自身の転機になった日

[日記]

私自身の転機になった日はいくつもあるが、2010年代に絞って言えば6つある。

2010年1月

今よりずっと景気の悪い時代に何千万もの印税(両親の書いたもの)を家族が手にするようになる。

この両親に嫉妬するようになり、ギャンブルに足を運ぶようになった。

2011年3月11日

私はもともと車はおろかバイクに対しても抵抗感を抱いていた。嫌々取得したと言う言葉が似合うので、免許取得後も当分はほとんど使い道がなかった。

しかし、この日に起きた大震災交通機関が使い物にならないために何をするにも困っていたときに、高校時代の知人が買い替えでいらなくなった二輪車を譲り受けたが、乗ったところ使い勝手の良さを気に入ったので、以降それを使い続けている。

公共交通信頼性を疑うきっかけになった最初事件がこの大災害ではないだろうか?

2013年9月

私は幼少期から鉄道が好き(正確に言えば小学生時代から)だが、耳と目を疑うような事件があった。言うまでもなく観光列車蔓延である

同時期に北海道では公共交通トラブル社会問題になったこともあり、この年から鉄道とは距離を置くようにしている。

2014年3月

2009年からギャンブルを続けていてそれまで平均で何百万も勝利してきたが、たまたま2億~4億ぐらい当たったのが両親にばれてしまい、お金と代わりに家を追い出される。

現在は1LDKか3LDK格安マンションに一人で暮らしているが、なんだかんだで満足している。

2016年4月

totoやlotoの当選トンズラで家を追われて2年たって憂鬱になった私に追い討ちをかける事件があった。熊本大地震列車脱線した。

この時ニュースで知ったことは、公共交通公共資産でなく企業運営遊園地と化していたという実態だった。

この日以降私はオートバイバスJR公営鉄道飛行機での移動が多くなったほか、私鉄を極端に利用しなくなった。また、鉄道好きを隠し通すようになった。

今は執筆原稿料印税totoやlotoや宝くじお金でなんとか地位を立てているが、正直憂鬱状態だ。

2017-02-27

カジノ管轄省庁なんて決まった暁には世界中から笑い者だぞ

最近警察カジノ利権獲得のためかやたらと暴力団リスクを叫ぶ。建前は正義しか本音利権獲得のためであるというのは言うまでもない。

公営ギャンブルは各々管轄省庁が決まっている、競輪オートレース経済産業省競艇国土交通省競馬農林水産省TOTO文部科学省宝くじ総務省パチンコ警察庁である

警察は大量の天下り先確保のためにカジノ利権を獲得しようとしているのは明白だ。だから最近パチンコに対して大規模な規制をかけて俺たち警察パチンコをここまでコントロールできるんだ、だからカジノ利権頂戴というのが目に見えている。

でもね、カジノ海外だと行政立法機関から独立した第三者機関監視運営をするのがメジャー管轄省庁なんて作った暁には「J●Pはカジノですらお役人様の天下り先にしようとしてるのかよwwwやっぱ(世界から)遅れてんなwwww」と笑いものにされる。日本IR法案だって一応は「カジノ管理委員会」という機関がその役割を担うことになっているが…調べてみると内閣府外局として置かれることになるっぽい。

カジノ管理委員会は、別に法律で定めるところにより、内閣府外局として置かれるものとし、カジノ施設の設置及び運営に関する秩序の維持及び安全の確保を図るため、カジノ施設関係者に対する規制を行うものとす

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/192/meisai/m19205189020.htm

内閣府外局とかやっぱりお役人様の天下り先確保のためじゃないか(呆れ)という声も出るかもしれない。でも内閣府外局って非常に独立性の高い機関である、例えば公正取引委員とか。

でも警察は諦めない、今度はカジノ機器検査を行おうとしてくる、パチンコ台の検査警察天下り機関である保安通信協会が行うようにね。

警察が関わったらつまらなくなるのはパチンコパチスロをみて明らかじゃんか、ちょっとしたイベント射幸心を煽るということで禁止違反したら営業停止。これが今のパチンコ業界、おかげでどんどん市場規模は減少中。遊技としてでもギャンブルとしてもおもしろくない産業に成り下がった。

警察なんて気分次第で違法にしたり合法にしたりするとんでも組織なんだから日本カジノを行う業者は団結して警察から天下り要求を突っぱねるべきだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん