「ユリウス・カエサル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユリウス・カエサルとは

2024-03-16

古代ローマ共和政期と帝政期に別れると習った。

共和政期とは実質的貴族たちによる寡頭政治のことだ。

帝政期とはその貴族たちによる議員政治制度を利用して独裁的な権力行使する仕組みのことだ。

共和政ローマにおいての首長は、独裁を避けるために二人の執政官が選出され元老院リードする形を取られた。

しか有事に際しては一人の独裁官が選出される仕組みとなっていた。

国家の存亡(といっても当初はローマ周辺の小さな都市国家だったのだが)の危機にあたって合議していては遅いからだ。

素早く決断して、素早く行動する。

そのためには一人の権力者が必要となるということだ。

しかし、共和政ローマにおいて常に危惧されていたのは一人の人間権力を握ることでやがて王政への道を開くことだった。

ということは常にそのようなことを夢想する輩がいたということの反証でもある。

そのような男の一人がユリウス・カエサルである

彼はその前時代独裁官の権力政敵粛清したスッラのやり方を見て着想を得た。

スッラ内戦により権力を握ると独裁官となり、自身政治信条に基づいた元老院運営体制を築いた後に独裁官を退き元老院へと権力を戻した。

なぜなら元老院による貴族政治スッラ理想とするところだったからだ。

しかし、民衆派であったカエサルは違った。

彼はその支持層貴族ではないことから権力を握るためには元老院による寡頭政治ではなく、より独裁必要としたからだ。

これは彼自身の野心であると同時に、対立したポンペイウス派に対抗するための手段でもあった。

カエサルルビコン川を超えてローマに帰還したあと独裁官に就任、その後内戦勝利したあと、永久独裁官に就任するところで暗殺された。

元老院派にとって、共和制の原点であり拠点とも言うべき元老院において、ひとつ政体を退けるために暴力行使されたというのは元老院議員にとって如何に王政に対する忌避感が強かったのかの現れであろう。

これを見ていた後継者アウグストゥスは、永久独裁官という地位を求めることはせずに、様々な制度を複合することで実質的独裁権を得た。

その王政アレルギーを刺激しない方式をとることで自らの権力をより受け入れやすものへと変質させたのだ。

2023-04-24

anond:20230424150746

あのな、ガイウス・ユリウス・カエサル(有名なカエサル)は

父親名前ガイウス・ユリウス・カエサルなんだわ。

まりユリウス族カエサル家のガイウス君(何代目かもわからんくらい同姓同名多い)なの。

有名なカエサルの親戚で2世代くらい前の人に、ユリウス法をつくった

ルキウス・ユリウス・カエサルがいるけど、

こいつの父も、息子も、ルキウス・ユリウス・カエサル

から母親死亡後に開腹手術で取り出された」のか

「フサフサだった」のか、

ユリウス族から分かれた分家だった」のか、

「象を殺したから」なのか、

どの説を採るにしても家の名前最初に付いたのは

初代カエサルであって、有名なカエサル本人の逸話が原因ではありえない。

プリニウスは嘘ついてないが、セビージャの聖イシドロは嘘ついてる。

ということをウィキペディアン増田は言ってるんだよ。

2023-04-21

anond:20230421131225

  1. ユリウス・カエサル母親の腹を切って生まれたか
  2. ラテン語で「切る」を意味する「caedere」の過去分詞「caesus」に由来している
  3. ローマ帝国法律Lex Caesarea = Imperial Raw)に「妊娠中の女性が死んだら胎児を取り出すべし」というものがあったか

1の説を採用するなら自動的に2の説も採用することになるのはわかるけど、2の説を採用すると自動的に1の説を採用することになる理由って何なの?

カエサル存在しなくてもラテン語「caedere」は存在したんじゃないの?

anond:20230421002026

元増田説明が混乱気味なので整理しとくわ。

古代ローマに「Caesar」という男がいた。

言わずもがなカイザー帝王)」という言葉の由来になった偉人ユリウス・カエサルである

さて、カエサル時代から100年後くらいに大プリニウスという有名な学者が「カエサル母親の子宮を切って生まれたかカエサルって呼ばれたんやで」と説明した。

これは、「Caesar」という名前ラテン語で「切る」を意味する「caedere」の過去分詞「caesus」に由来している、という意味である

ただし現在ではこの説は間違いとされており、正しくは「青みがかった灰色」を意味する「caesius」に由来するのではないかと言われている。

なぜ間違いとされているのかと言えば、カエサルが生まれたあともカエサル母親が生きていたかである

この当時の「子宮を切る」とは、出産の近い母親が死んだあとに胎児だけ取り出す、というような手術のことであって、現代的な帝王切開の手術ではなかった。

現代的な帝王切開の手術が確立されたのは時代が飛んで16世紀に入ってからである

まあ確立されたと言っても当時は消毒法や輸血すらないので母親の死亡率は非常に高かったのだが。

そして、その手術を呼称するにあたって、(現代でもそうだが)医学用語にはラテン語が使われていたので「sectio caesarea」という言葉が作られた。

そういう意味では「sectio caesarea」というのは後世の造語だったわけだ。

じゃあ、その「sectio caesarea」の由来って何?という話になるが。

そもそも母親の腹を切って生まれ子供」が「caesar」と呼ばれていたらしい。

まり、そういう子供(caesar)の切除手術(sectio)だから「sectio caesarea」とされたのではないか、と考えられる。

じゃあじゃあ、なぜ「母親の腹を切って生まれ子供」が「caesar」と呼ばれていたのか?

ここで複数の説が登場する。有力なものは以下のとおりである

  1. ユリウス・カエサル母親の腹を切って生まれたか
  2. ラテン語で「切る」を意味する「caedere」の過去分詞「caesus」に由来している
  3. ローマ帝国法律Lex Caesarea = Imperial Raw)に「妊娠中の女性が死んだら胎児を取り出すべし」というものがあったか

1については、

先述のとおり大プリニウスの時点で「カエサル母親の腹を切って生まれた」という俗説は広く流布されていたので、

史実カエサルが本当に腹を切って生まれたかどうかにかかわらず語源説明にはなっている。

んで、その大プリニウスが「カエサル名前の由来はラテン語の『caesus』だよ」と言っているわけだから

カエサル母親の腹を切って生まれた」説を信じるなら自動的に2の「caesus」説も採用されることになる。

まり1と2はどこまで遡るかの違い、あるいは前後関係の違いにすぎない。

3は語源としてはやや強引な印象を受けるが、

いずれにせよ「Caesarea」が「帝国」という意味であるなら、それはユリウス・カエサルに由来していることになる。

結局、どの説もやんわりユリウス・カエサルに繋がっているので、

訳語が「Kaiserschnitt」だろうが「帝王切開」だろうがええんちゃうのという話なのだった。

2023-04-15

anond:20230415161057

ブコメ

denimn 言うてユリウス・カエサルルビコン川渡河も元老院に対する明確なテロ行為だしな。

 ← おい、カエサル元老院メンバーたちを殺したのか? 違うだろ。 あれはテロじゃなくてクーデターだよ。(もちろん革命ではない)

2022-07-03

20220703[アタック25]2022年7月3日年間チャンピオン大会1st Round 2022-07-03結果

20220703[アタック25]2022年7月3日年間チャンピオン大会1st Round 2022-07-03結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]水球

・02 ジュリアス・シーザー ユリウス・カエサル

・03 アポリン(腺

・04 [3択]2(番

・05 中川翔子 なかがわしょうこr

・06 [略さず]オペレーション

・07 [すべて]中国ミャンマー ライス タイ カンボジア ベトナム

・08 小田和正 おだかずまさ

・09 いたどり

10 藤原 道長 ふじわらのみちなが

11 [近似値]134(種類

12 [隠れているのは]モグラ(駅

・13 尾崎世界観 おざきせかいかん

・14 イスラエル

・15 セ(・リーグ

・16 グアニル(酸

17 サルトル

・18 『アラジン

・19 [英語]ラズベリー

20 [3択]牛肉)どまん中

・21 屋島 の戦い

・22 キリン

23 左(足

24 矢切(の渡し

・25 [AC][アルファ4]IPCC

・26 三浦綾子 みうらあやこ

・27 [3択]20(年

28 小林陵侑 こばやしりょうゆう

・29 インドネシア

・30 セントエルモ(の火

31 矢沢永吉 やざわえいきち

・32 4(倍

・33e ヤギ

・xx [ある州の名前]ネバダ州

2022-07-01

[] そのさんびゃくよんじゅうご

ユリウーッス

 

今日から7月です

英語で七月を現すJulyって奴はユリウス歴を作ったユリウス・カエサルから来てるらしいです。

時には由来を調べるって大事ですね。

ちなみに八月であるAugustアウグストゥスから来ています

 

ということで本日は【発生源の特定いか】でいきたいと思います

発生源の特定いか!発生源の特定ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2020-07-08

コロナ失業保険認定してもらったときに国に対して感じたこ

「下級国民なんぞ1匹死のうが100兆匹死のうが知ったことか、負け組なんぞ血税で助けてやらずに放置して餓死させとけ、その代わり神に選ばれし我々勝ち組上級国民である我々高級官僚政治家は、国の舵取りをするんだから税金を好きに収奪して使っていい」みたいな旧日本軍大本営とかナチス党の幹部から飛び出てきたような、頭のおかし攻撃的なエリート狂人みたいな人たちなんてものは、全然いなくて

ただ単に、行政業務の処理能力パンクしていて、助けられる人たちに限りがあったり、縦割り行政による弊害で、情報共有がなされないままに各々が最善と思ってやったことが、市井の人間や個人には国による白色テロしかいいようがないような仕打ち結果的になってしまうってだけなんだろうなと思う

そういう意味ではユリウス・カエサルが 「All bad precedents begin as justifiable measures.(どれほど悪い結果に終わったことでも、それがはじめられたそもそも動機善意であった)」っていうのは、いつまでもなくならない難しい命題なんだろうな

まぁ、貰えるもん貰って仕事も決まったからこそ落ち着いてこう考えられるんだけど、ほんとに俺が一番最初に書いたような、絵にかいたような選民思想エリートなんてホント日本にいるんだろうかね?と不思議に思う

2020-06-20

ルビコン川?

いつも思うんだけど、ルビコン川のたとえってピンと来ないのって俺だけかな?

ルビコン川とは、古代ローマ時代ガリアイタリアとの境をなした川で、ルビコン川より内側には軍隊をつれてはいってはいけないとされていた。

違反すれば反逆者として処罰されたが、ユリウス・カエサル大軍を引き連れてこの川を渡りローマへ向かった。

カエサルは「賽は投げられた」と叫び元老院令を無視して渡河したという故事に基づく。

このことから、もう後戻りはできないという覚悟のもと、重大な決断や行動を起こすことをいう。

出典を読んでもピンと来ない。

それよりヨルダン川を渡る方が有名な気もする。

イムジン川は渡らないんだったか五木ひろし信濃川、じゃなくて千曲川か。ていうか川て。渡るて。

2020-05-30

anond:20200530092721

たぶんシェークスピアの『ベニスの商人』が有名だったためかと。

あと、ユリウス・カエサル英語風の読み方ジュリアス・シーザーの方が有名なのもシェークスピアの『ジュリアス・シーザー』が有名だったためでしょうね。

2018-08-10

移民導入→外国人参政権→ずっと自民党のターン

移民を受け入れる動きが活発になっているけれど、。当然受け入れを決めた自民党移民好意的な印象を持つだろう

そして、その段階で外国人参政権を認めれば、自民党は大量に呼び寄せた移民の票を獲得することが出来るようになる

コンボ発生で安定的自民党政権を維持することができる

古典的にはユリウス・カエサル活用した有効性が示されている手段であるし、当然この展開を狙っていることだろう

anond:20180810115729

しっかし、独裁政権下で発生した戦争って思うよりは少なくないか。ワイの寡少な知識じゃ独裁政権戦争した人ってユリウス・カエサルくらいしか知らんで。

2018-03-28

anond:20180328101443

アジアで農耕開始。1年が365日と約1/4だと判明。

 植物を植えやすい春から始まる暦が作成される。

  ・365日を12ヵ月で割って奇数月を大の月として31日。偶数月を小の月として30日に。足りない最後の月を29日に。

  ※この時の春一月は現代の3月。冬12月は現代の2月。「8番目の月」オクトーバーはこの時の8月で現代の10月。

ローマ帝国で月の名前神様名前が入る。ついでにちゃっかり皇帝名前も入る。

 建国の父ユリウス・カエサル誕生月7月がユリウス=ジュライに。カエサル後継者アウグストゥス誕生月8月がオウガストに。

 ※導入したアウグストゥスが、カエサルが大の月でアウグストゥスが小の月だと嫌だってんで、両方大の月で31日に。12月を1日削って帳尻を合わせる。

ローマ帝国国教キリスト教に。

 キリスト教では一年の始まりを春ではなく冬至で始めるため、暦も冬至の次の月を1月に、冬至のある月を12月にずらす。

で、現代の暦の完成。

2017-04-09

今日渋谷で5時

釣りをするつもりはない、先に書いておこう。うんこは漏らしそうになったがギリギリセーフだった。お前たちのそういう期待には応えられない。俺の衣類は無事だ。

俺が問題視しているのは渋谷駅構造だ。お前らは渋谷駅周辺で便意を催したときにどこに向かうだろうか?

20年ぶりに渋谷を訪れた俺は適切なトイレを見つけられなかった。危うく漏らすところだった。お前らは思うだろう、漏らしていないならどうでもいいじゃないか、と。

違う。

漏らすのはある一線を超える行為だ。

ユリウス・カエサルにとってのルビコン川だ。

昭和16年の日本にとっての真珠湾攻撃だ。

誰にでもpoint of no returnがある。軽々しく越えてはいけない一線だ。うんこを甘くみるな。お前の括約筋が担っているものは決して小さくない。ロンドンにはビッグ・ベンがあり、お前の腸にもある。人が飯を食い生きていく以上、当たり前の話だ。

ロンドンビッグ・ベンは時を刻み続ける――お前の腸内も同じだ。

うんこ時計の針とは違う。ただお前の体を通り過ぎ、いつかは出ていく。

その時、お前はどこにいる?

トイレを見つけやすい街とそうではない街がある。渋谷うんこのできない街、それでいいのか?

工事の終わらない駅として知られる横浜で、俺はうんこに困ったことがない。トイレ場所は変わらないからだ。

俺の直腸横浜で勢いよくうねり狂う――そのための場所があるからだ。俺の肛門活躍できる場所があるからだ。便がほとばしる――俺の身体を飛び出していく。俺の消化器が奏でるビートが、TOTOの白い壁面を鳴らす。直腸を駆け抜ける放出感。誰もが知る、あの満足の瞬間だ。

だが渋谷は違う。

トイレが見つからない。俺の知っていた場所にはない。それでいいのか? 本当にいいのか? お前たちはどこでうんこをする? お前たちの菊はどこで花開く?

主語が大きいことはわかっている――だが、渋谷うんこに冷たい街だ。いいのか? それでいいのか? 誰もうんこと無縁ではいられない。渋谷うんこ必要ない――そうかもしれない。だが、うんこ排除することは人を排除することだ。

人を排除する街に、どんな未来があるというのか。

2011-09-02

空気を読む方法デリカシーな俺がおまえに提案する。

http://anond.hatelabo.jp/20110902215943

空気が苦手な俺がおまえにレクチャーしてやる。空気を読む為に必要な知識は一つ。

空気が漂っている時、俺やおまえ以外の奴らは、その場の会話/会議/ディスカッションその他のコミュニケーションによって、問題の解決/真実/解決手段その他の回答を導こうとは、全く思っていない事だ。

一般的に考えれば、コミュニケーションは理解を深める為の手段だろう。情報を持ち寄って交換するとか、新しいアイデア発見とか、何か生産的な行為であるべきだ。

しかし一度空気が漂ってしまえば、そうではなくなる。空気が読めるかどうか、が試されるだけだ。

空気とは何か。それはユリウス・カエサルが教えてくれる。「人間自分が信じたいことを喜んで信じるものだ」

それ以外の信じたくない新しい提案は相手にとって聞く価値が無いのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん