「画期的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 画期的とは

2023-12-22

全能感すぎて

自分が新しい人類種だと錯覚してきた

言語を超える画期的コミュニケーション発明してしまったので


嫌なこと辛いこと悲しいことあったとき

性器をこすり合わせて腰を振る

それだけでだいぶストレス解消になるし、喧嘩も減る

いかなくてもいいし、別に挿入しなくてもいい してもいい)

相手おらんから空(仮称:読み方候補、エア あるいは そら スカイ しき カラーちゃんとだけど

この遺伝子を水平伝播させて、人類を新しい種へと変革するボノ!

2023-12-21

セックス定点観測って誰が始めたの?


つのからエロ漫画

「1発目のセックス が終わった後に

 少し離れた固定カメラで朝までのセックス を描く」

ってのをよく見るんだけど誰が最初にやり出したんかな?

個人的になんかすげえ想像掻き立てられて興奮するんだわ。

画期的発明として賞を贈りたい。

乳首揺れ軌道奥浩哉最初らしいけど。

2023-12-19

うそ

まり大谷と同じなわけだ

大谷ホームラン打ったところで何かの課題解決するわけではないが

皆の元気が出る

から大谷には価値がある

やっしー大谷

一丸となって盛り立てていこう!

2023-12-12

anond:20231212102431

発表する事で不利益を被る組織が出てくると捕まるってのはWinny事件でご存じの通りなので「すごい!画期的だ!世界が変わる!」なんて技術日本で発表しない

2023-12-11

スゴイいいこと思い付いたんだけど

これ画期的飲食店レジシステム

みんな今スマホ持ってるから

それでお店の中テーブル番号でログインして

手持ちのスマホから注文できるの!

そしてスマホで注文したものがウエブで見られるからそこでもうカード決済してもらえるってシステム

これお店にレジも導入しなくて良いし、

お客さんのテーブルに呼ばれてオーダー受ける手間も無いし

めちゃめちゃお店の運営効率上がるんじゃない?

つーか爆上がりでしょ!

このお客さんの持ってるスマホ

注文も決済も出来ちゃう仕組みを作ったら

これシステム爆売れするんじゃない?

人件費も美味しい料理を作る料理人に割り振ったら

美味しい料理がより効率よく提供できて

ウインウインでスゴくない?

このシステムいいとおもう!

2023-12-04

anond:20231204133810

いや

そういう画期的施策試した国家ないでしょ

日本が斬新な対策としてやって見る価値はある

子供産まなかった女なんて生かしとくだけ無駄もの

2023-11-27

anond:20231127223340

空転するように糸を取り付けると戻ってこなくなる、そんな問題解決したのがファイヤーボール

アレは画期的商品だった…

anond:20231127165013

艦これ画期的だったのって「運ゲークソゲー」でプレイヤーの落ち度が不可視化されてて、「プレイヤーが下手だったから負けた」がないのと、無課金や超低課金でもガチャ回したりで課金勢とそれほどの差がなく楽しめてSNSでバズったからやろ。

anond:20231127165013

画期的だったのは"戦略"シミュレーションゲームという所ね。艦これの詳細な戦闘システムは、それ以前にあったデレマス等の多くのソシャゲ数字比べとは別物だろう

比較する数値の種類と乱数を増やしただけで、本質的ゲーム性って「編成組んで決定したら自動的に結果が出る」わけでしょ同じだよね。

ファイアーエムブレムCIVILIZATIONのようなターン制シミュレーションと比べたとしてもそういったシミュレーションゲームの仲間じゃなくて「数字比べ」の亜種でしかないよね。

 

デレマス等のスタミナシステムガチャ石と完全に分離しているのが艦これとのゲーム設計の違い

これってスタミナとガチャリソースが同じであるか別であるか以外の違いはないってことだよね。

anond:20231127161747

画期的だったのは"戦略"シミュレーションゲームという所ね。艦これの詳細な戦闘システムは、それ以前にあったデレマス等の多くのソシャゲ数字比べとは別物だろう

デレマス等のスタミナシステムガチャ石と完全に分離しているのが艦これとのゲーム設計の違い

anond:20231127160600

放置(実時間リソース回復する。いわゆるソシャゲの多くので採用されているメカニズム)」ソシャゲのスタミナシステム放置って表現してるやつ初めてみたわ、独特な表現するね。

スタミナシステムシミュレーション要素ってアイマスシンデレラガールズとかですでにあったし、画期的な要素では全然ないよね。

アイマス艦これってかなり類似ゲーム性だけど本質的になにが違うの?

anond:20231127155617

艦これは「放置(実時間リソース回復する。いわゆるソシャゲの多くので採用されているメカニズム)」と戦略シミュレーションゲームを組み合わせたのが画期的だったんや

編成以外でプレイヤーの介入出来るポイントが少ないゲーム

その言い様が多くのシミュレーションゲーム根本にあるゲーム性を全否定してるってことよ

編成までがプレイヤー意思決定であり、その先は結果だから介入できなくてもいいんや

2023-11-25

anond:20231125083738

そりゃ今の価値観ならそうだろ

当時は「弾を装填する」事自体日本じゃ出たてなんだか画期的だよ

馬鹿じゃねーのカス

種子島の三段構えとか別に画期的な発想でもないんだと思うよ。

これって交代交代に撃たせたら弾が途切れないとか、誰でもとは言わないけど思いつく人は多いハズ。

ただそれをするための大量の種子島を用意することが容易ではないこととか、

実際にその運用をやってみる企画力とか勇気とかが、さらいちばん大事必要性というものを感じないだけなんだよ。

2023-11-24

メジャーのすすめ

別に漫画ことならなんでも知ってるわけじゃないが、漫画以外のことはそれこそ何も知らないので以降の話は漫画限定した話になる。また当方発達障害なので文章に癖があるかもしれないので読みづらい文章になってても特にフォローはできない。

漫画文化の神髄を味わうということであれば有名どころだけ読んでいればよろしいと思う。

極端な話手塚治虫大友克洋作品死ぬまで何週でもしていれば十分でさえあると思う。

それは多くの漫画家の作品というのはこうした偉大な漫画家の作品の画風も構想も何もかも模倣したものに過ぎないからだ。

外国では漫画家は実在人物モデルデッサンしていきその描き癖を自分なりの絵柄として昇華させていくらしいが、日本漫画家は別の先行の漫画家の絵をトレパクして画力をあげる=その画風を習得してよしとするというパターンが多い。

よって偉大な人が一つ画期的な画風を確立するとひそみに倣って我も我もと無名漫画家が同じ絵柄を量産していく。もちろん構想やストーリーの組み立て方も漫画から学ぶ。

そうすると巷に出回っている漫画というのはほとんど、偉大な漫画家という原液の一滴を無味無臭の水に薄めたようなものに過ぎない。あるいはそのうっすい液体でさらに別の漫画家が育っていくという連鎖が起こるなら、原液バケツリレー伝言ゲーム

そんな作品を何万作品読んだって原液の濃さに匹敵する体験消費などできないのだ。

だったら最初から原液をしゃぶりつくした方がコト消費としては良質だと思う。漫画の神髄にアクセスしてることになると思う。

もちろんこうした偉大な作家だって最初無名だったことを逆に考えれば、今無名有象無象から偉大な作家が現れることはあるかもしれない。

しかしそういう人は必ず時間差はあってもちゃん評価されると思う。評価されないということは結局原液を薄めた以上のものではなくて、自分で新たな原液の開発もできなかったといいうことだ。

自分がこの漫画家を最初に見つけた」なんてことを自慢することにこだわりたいのでもなければ、何千万時間もかけて異世界やらティーンズラブやらハーレクインやらに有象無象漫画を乱読するより、すでに有名な漫画だけ読めばいいと思う。

2023-11-12

自分システム開発に携わっているが、お客様やら元請けやらのやり方で効率の悪さを感じることもある

一度修正したものを逆に直すようなことがあると、ヤレヤレと思ったりする

けど自分会社自分自身の給料のことを考えたなら、別にそれはネガティブでもなんでもないのだ

お客様段取り悪く余計な作業を増やし、元請けはその作業を開発として頂き工数をふっかけ、自分はその元請けから作業を受けて今月も飯が食える、と

そういう仕事無駄だなと思うことも無いでは無いが、それによって生かされている我が身であることを思うと、まあどんな仕事大事だよなと

それも仕事だし、なんならそんな仕事仕事の大半かもしれない

顧客元請け要件詰めて開発したシステムは、いまだに利用者が少ないと話題に上がる

根本的にシステム方向性を再検討したほうがいいんでは、という指摘も無いではないが、それを言える場所自分の席はなく

それでも数少ない利用者要望を上げており、それゆえに相変わらず自分作業担当者として雇用されているのだから、それはそれでと

大きな使命をもって画期的効果をもたらすような華やかな仕事話がネットニュースに流れてくるのを流し読みしながら

相変わらず自分はそんな仕事をしている

2023-11-11

禁煙画期的方法が完成した!

1週間0円生活(何も買わないだけ)をやる

→何か買うことに忌避感が出てくるのでタバコを買わなくなる

禁煙達成

2023-11-09

画期的なことです。与党がそれだけ世論を気にしているのでしょう。ヘイトスピーチ解消法に至る経過では、参議院法務委員会野党案が一回だけ審議されました。複数回の審議。そして岸田政権が会期末に解散に向かう状況を作る。闘いの狼煙が上がりました。

https://x.com/aritayoshifu/status/1656567097080823809?t=RW7Se8Tre3YCE8ozBvdsNg&s=03

一括審議が画期的って、終わっちゃったこの件に限らず、一般的な話だろうか。国会って不思議なところだ。普通対案が出てたら比べながら検討するものだろうに。

2023-11-07

FF4がなぜ売れるのか考察

・男3女2というバランスが良い

ATBという画期的システム

音楽SFC初期とは考えられないレベル

・「良いですとも!」などの名言

2023-10-29

udemyイライラすること

質問の先頭に

いつもおせわになっております

とか書くやつが大量にいること

サラリーマン文体のせいで、質問内容が一覧されてても内容がわからんからクッソイライラする

同じ質問してるんじゃないかってわざわざ質問クリックして内容確認しないといけない


ジャパニーズサラリーマン生産性悪いのすげーわかるわw


あと2chひろゆきがこういう文化うざいからって潰したのスゲー画期的だったんだな

今更ながらわかった

2023-10-28

ゾルラーク凄さ」がちゃんと伝わらないということは、「コロンブスの卵」も「画期的アイディアの持ち主」みたいに思われているのか?

アレは「堂々とハッタリかまして『どうだ?完璧やろ?』と言い張れれば、政治屋は『コイツ……責任ちゃんと取ってくれそう……ってゆーか駄目だったときコイツが言い切ったせいってことにすればいい感じで話進めてくれるタイプじゃん』と思って支援してくれるもんなんやぞ。金引っ張ってきたいなら自分のハッタリに命賭けろ。求められている仕事は命を賭けることで、命賭けるに値するような仕事をするかどうかは二の次なんや」ってコロンブス商売哲学表現したエピソードなんやぞ?

出会い頭にドカンと一発かましたれ系の奴やったんやわ」って話がしたいんであって「マジでアイディアの宝庫でな~~~」って話はしてないわけよ。

こういうエピソード理解するの日本人は苦手そうだなー

将棋界のゾルラーク

https://anond.hatelabo.jp/20231027224113

将棋にはゾルラーク的なものがいっぱいある。猛威を振るったけど対策研究されて下火になった、あるいは陳腐化した戦法たち。

横歩取り3三角 / 横歩取り8五飛

横歩取り戦法で一時期猛威を振るった後手番の戦法。先手番が3四飛車で歩を取った後に、3三角として飛車を2筋に戻りにくくする戦法。

飛車が序盤から高いところで動くので空中戦法とも。90年代後半から2000年代タイトル戦でよく指された戦法。

佐藤天彦はこの戦法で名人になったと言っても過言ではない。

後に先手番の対策が進んで、後手番が不利になったこともあり横歩取り自体が下火になった。

居飛車穴熊

穴熊自体江戸時代からある古い戦法だけど、居飛車穴熊は意外と新しくプロが使うようになったのは1970年代

振り飛車側の振り飛車穴熊美濃囲いに対して更に硬さで対抗する戦法。

渡辺明はこの戦法と上記横歩取り戦法で若くして竜王になった。

振り飛車側も下記の藤井システムを始めとする対抗策を開発したが、それでも長いこと主流戦法だった。

振り飛車自体が指されなくなったことに加え、将棋の質自体が玉の硬さから盤面のバランスや広さが主流となったことにより下火に。

藤井システム

四間飛車の戦法。藤井システム藤井藤井九段から藤井聡太ではない。そもそも藤井聡太が生まれる前の戦法。

四間飛車本来玉を早い段階で美濃囲いなどに囲って戦うものだったけど、居飛車穴熊戦法に対抗するために四間飛車から居玉のまま美濃囲いの形に進み、角筋を使って居飛車穴熊妨害する構想。

開発者藤井猛の竜王3連覇原動力ともなったが、居飛車側の対策が進んで使われなくなった。

ゴキゲン中飛車

後手番が角道を明けたまま飛車を序盤に5筋に振る戦法。開発者近藤正和七段がいつもニコニコごきげんだったからこの名前に。

それまで振り飛車といえば角道を止めて戦うのが当たり前だったが、序盤から角交換も厭わない攻撃的な戦法で革命的だった。

この戦法の恩恵を最も受けたのは久保利明九段で、先手番の石田流とあわせてタイトル戦や順位戦での活躍原動力となった。

これも居飛車側が超速▲3七銀や超急戦など対策を開発、トップ棋士振り飛車党減少もあり下火に。

そもそも振り飛車自体ゾルラークになりつつある。

 

ちなみにこれらの戦法は、羽生会長が全盛期によく指していた。一方で藤井八冠は公式戦ではほぼ指したことがない。

AI以降の将棋ゾルラーク的な戦法開発というよりも、以下の序盤から終盤にかけて間違えないかという方向になっているので、

もうこういう画期的な戦法や新手は出てこないだろう。藤井聡太が藤井と名の付いた新手を出すことはおそらく無い。

余談だけど将棋界のクヴァールは升田幸三だと思う。

追記

藤井八冠は公式戦ではほぼ指したことがない」なんて書いたけど、対抗型の居飛車穴熊は指していて負け無しだった。

あとこれらの戦法はプロの棋戦ではゾルラークだけど、女流アマチュアではまだまだ主流戦法。

将棋ウォーズじゃゴキ中も居飛車穴熊ガンガン指されてる。アマチュアプロほど精密じゃなくて穴だらけだからね。

ただ横歩取りはあまりない。理由は難しいから。24は知らん。

2023-10-14

anond:20231014174813

ワイ「おじょうさんや、昔のう、伊達杏子さんというやつがあってのう」

介護士さん「おじいちゃん、どうしたの?」

ワイ「ホリプロがのう、カロウシとスキャンダルしないタレントが欲しいと言うて作ったやつで」

介護士さん「へーそうなんですね」

ワイ「当時としてはかなり画期的でのう。でもCGだけでは上手くいかなくて、できあがった動画に直接修正したりとかしていたもんじゃった」

介護士さん「なるほどですね

ワイ「だからのう、伊藤園のアレは、わしのゆめなんじゃよ」

介護士さん「すごーい。さ、そろそろトイレのお時間ですよ

ワイ「わしも、ワシも生まれ変わるなら、バーチャルアイドルになりたいのう・・・

介護士さん「はい、そこの手すり掴まって、たちますよー」

2023-10-12

俺は携帯電話が嫌いだ

俺は携帯電話が嫌いだ。


俺が子供の頃は、電話といえば家庭の固定電話か、街中の公衆電話しかなかった。当時も車載の移動式電話はあったそうだが、子供の俺には関係がなかった。

世の中で携帯電話が広く使われ出したのは、俺が高校生ぐらいの頃だったと思う。しかしその頃から俺は携帯電話が嫌いだった。

電話ボックスの中でもない屋外で通話する姿はどこか滑稽に見えたし、交友関係の狭い俺は頻繁に人と連絡を取る必要性もなく、むしろ一人で過ごす時間邪魔をされるのが嫌だった。

そのため俺は大学生になっても大学院生になっても携帯電話を持つことがなかった。


やがて就職活動の時期になり、さすがに働く上では必要だろうと思い、ついに携帯電話契約をした。

しかし初めて触る携帯電話は俺にとってとても使いづらいものだった。


まず電話の取り方も切り方もロクに分からない。最初のうちは電話を取れずに切ってしまうこともよくあった。

そして子供の頃からPCキーボードに慣れ親しんだ俺に携帯電話文字入力は辛すぎた。

同じ文章を打ち込むにも、キーボードより携帯電話の方が30倍は時間がかかって話にならない。


何より、携帯電話操作法が全然頭に入って来ない。

小学生の頃からPCMS-DOSコマンドを使いこなしてきた俺だったが、携帯電話操作となるとまったく頭が働かない。

PCでできたことは全然できず、操作法もよく分からず、より一層携帯電話が嫌いになってしまった。


やがて、スマホ時代になった。

俺にとって一番画期的だったのはQWERTY入力ができるようになったことで、文字入力の負荷はかなり軽減されたが、それでも嫌いなことには変わりがなかった。

スマホに乗り換えてから10年、多少は使いこなせるようにもなったが、

今でも俺はゲームもやらず、動画も見ず、本当に通話メールチェックぐらいにしかスマホを使っていない。

それらもほとんど来ないので、スマホをチェックするのも1週間に1度で十分だったりする。

仕事趣味PCですべて事足りるので、スマホを持っている意味ほとんど何もない。


しか最近の世の中は、牛丼を注文するにもスマホを使うという意味わからん世界になってきていて、DOSコマンド思考する人間はいよいよ生きづらくなってきている。

俺はまだ40代だが、40代でこれなら70代になったらどうなってしまうんだという気はしている。

俺が70代になる頃までには、固定電話携帯電話に置き換わるぐらいの技術革新があと1~2回はあるだろう。その頃にはもう携帯電話すら別の何かに置き換わっているのかもしれない。


しかしそれでも、俺の携帯電話嫌いは生涯変わらないだろうと思う。

俺は携帯電話を使わない生き方を生涯貫くのだ。そして語り継いでいこう。電話といえば、固定電話公衆電話だという時代があったのだと。自分はその時代最後語り部なのだと。

それが俺の生き様である

2023-10-08

anond:20231008171346

この手法は知ってたけど、これって本来やらせたい事に報酬を与えるのは逆効果だよ、って話だよね。

それを子供の遊びを止めさせる目的適用する発想は無かった。

本当に効果があったのなら、とても画期的な事なのでは?

ただ大抵の子供では狙い通りにならないのでは、という先入観が拭えない。

公的機関検証して欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん