「派遣切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 派遣切りとは

2021-02-28

anond:20210228184810

状況を説明しておくと、コロナにより、派遣切りが横行雇い止め大量発生して、人件費業界が大荒れ。

下手するとキャッシュ不足で赤字企業が量産ということで金策に上が東奔西走。金が右から左に乱れ飛ぶ状況。

そのなかでみずほが一番最初悲鳴を上げた。よほど勘定系が大量にいききしたんだろうね。オーバーフローぶっこいてとまったんだろうね。

2021-02-23

34歳派遣社員、という絶望

響きだけでもうなんかお先真っ暗感あると思いません??

なんと!弊増田の現状です!

そして~~~~~~~?????なんと~~~~~~~~??????

この度見事派遣切りあいまーす!!!派遣会社から通達来ちゃいました!

コロナ理由らしいですが、大手企業ありがちな定期人員整理で「居なくても大して困らない」ポジションとして見事この任務を預かる運びとなりました!イエーイ!!!

4月から無職になる可能性を大いに秘めた増田罵倒雑言憐れみ嘲笑がございましたらぜひコメント欄にどうぞ!!なおスピリチュアルなお言葉はご遠慮願いまーす!!!


正直ライフイベントに期待できないか人生終わらせるのも視野に入れてるけど、とりあえず転職活動…だな…生きてていいかからないけどな…

2021-02-16

anond:20210216110103

派遣切りにあって、やむを得ない事情ということを、あくまでも、男性派遣のかたが申しておりまして

2021-02-03

anond:20210203114738

まともな職がないか風俗で働く人っていないんだなぁ、よかった。平和世界失業者数が40万人とか50万人とか

派遣切りがこれだけニュースになっても

まともな職をすればいいか

あるんだろうなぁ、あなたのまわりには、うらやましい

2021-01-22

anond:20210122204735

派遣切りというのがあってだなぁ、ローンというものがあってだなぁ

2021-01-18

anond:20210118000001

合ってて風俗がしんどくないならいいんだけどね。

派遣切りとかで仕事なくなった人が短絡的に風俗に行くのは、ちょっと待てやーって思うよ

2021-01-12

テレワークを求めたからクビ」 緊急事態差別に“怒り”の声

一部の企業では、正社員にはテレワークを認めるのに、非正規雇用労働者にはテレワークを認めないという差別的対応をしていると“怒り”の告発SNS上でなされている。

事務系の派遣社員ですが会社方針毎日通常出社してます

社員テレワークです。

派遣会社を通じてテレワーク相談をしたところ「そんなに家にいたいなら辞めてもらってもいい」とのことでした!

私のところも派遣ですが、同じくそう言われました。正社員テレワーク推奨で派遣は月〜金のフル出勤です。派遣の命はどうでも良いのかと悔しくなります

 これらのツイートの通り、テレワーク差別することは命の差別であり、怒りを覚えるのは当然のことであろう。

 さらに、正社員であってもテレワークを認められない事例や、求めたことを理由としたハラスメントが相次いで起こっており、非常に深刻な状況だ。

テレワークを求めたらクビ?

 だが、4月緊急事態宣言が発令された際には、こうした法を無視する企業があり、多くの派遣労働者テレワークから排除された。

 派遣会社エキスパートスタッフ派遣労働者であったAさんの事例を見ていこう。

 Aさんは、株式会社YUIDEAに派遣され、6回の契約更新を重ねて一年以上就業していた。Aさんの働く部門では、昨年3月27日から、YUIDEAに直接雇用されている社員テレワークに移行した。

 だが、昨年4月緊急事態宣言が発令され、政府派遣企業に対し「派遣労働者についても、派遣先が自ら雇用する労働者と同様に、積極的テレワーク活用をお願いいたします」との通達を出した後も、YUIDEAはAさんをテレワークに移行させなかったという。

 Aさんはその通達を示しながら、「派遣社員にもテレワークをさせてほしい」とYUIDEAに要望したが、Aさんが派遣社員からという理由拒否されたという。そればかりか、感染リスクを下げるためにAさんが2日間の休みを取得したところ、YUIDEAは、「テレワークにこだわったから」「最短で辞めてほしい」などとして、派遣切り(労働者派遣契約中途解約)したという。

 さらにAさんは派遣会社エキスパートスタッフから6月末で雇い止めされ、テレワークを望んだだけでクビにされた形だ。

テレワーク差別に立ち向かう方法

 冒頭で紹介した通り、今回の二度目の緊急事態宣言発令に際しても、テレワークから非正規雇用労働者排除する動きがすでに始まっている。

 また、正社員からも、使用者上司からテレワークへの移行を妨害されたり、テレワークをすると嫌がらせをうけたりするという相談が数多く寄せられている。

 だが、コロナ感染拡大が著しい今、テレワークできるかどうかは命にかかわる問題であり、テレワークでの差別は許されることではない。

 では、私たちテレワークについての非正規差別をどのようにやめさせることができるのだろうか。

 第一に、テレワーク差別実態を広く告発して可視化する方法がある。すでにTwitter上では、「#テレワークできない」「#テレワーク差別に抗議します」などというハッシュタグをつけたツイートが広がり始めている。

2020-12-27

anond:20201227190119

自分でやった方が速いわ、ってことでリーマンの時とコロナの時で派遣切りやり尽くして、結構コストカットできたって喜んでたわ

anond:20201227022250

でも派遣切りにあったKKOには絶対に手を差し伸べないんですねわかります

2020-12-26

anond:20201226143724

でも派遣切りにあったKKOより万倍必要とされていてここで嘆けば貰える暖かい言葉仕事と家があるだけマシじゃね

と思ってしま

所詮底辺からみりゃ上級な訳で(実際はただの雇われだとしても)同情されないのはしゃあない

落ちるところまで落ちなきゃ可哀想になんて思われないし、落ちたところでよ

2020-11-14

モテ女性モテていいなというか

丁寧に接してもらって会社派遣切りがあっても

偉い男性可哀想優遇されて1人残ったりする

それはいいなと思うのだが努力はできない

すごい頑張ってて公私ともボスに認められるように滅私奉公している

いやそれが好きなのかもしれないので何も言えない

まりモテ人にはモテるだけの経費を払っていて

それ払うかどうかというのは個人個人価値観である

とりあえず面倒なんで寝ておやつ食べて不労所得暮らしたい

2020-11-13

コロナ無職になった人のブログを読んで自分の今のなんとなく人恋しさがすごくちっちゃいことと思い知らされた。

元々在宅勤務だし、コロナでもあまり影響なかったし。

ただ、運が良かった、と人には言うけどここまで来るのにどんだけ苦労したか

ブラック企業でも働いたし、派遣切り解雇内定取り消しも社内のいじめも全部経験して、何度も転職するはめになって。

お金いか靴下も買えなかったけど、学費だけは無理やり捻出して勉強を続けたから。

1日12時間とか働いてた時も勉強したし。

結局目指した職業にはつけなかったけど、やりきったから納得して今の仕事について、これがいま自分天職だと思ってやってる。

この職歴は完全に自分のせいだと思うし、コロナで酷い目にあってる人たちに凄く同情する気持ちもあるけど、一瞬申し訳ないと思いそうなったの思い止まった。

相手もものすごく失礼だし、私は自分努力に対しても申し訳ないと思った。

ここまで来るのに10年かかったよ。

そんなこと今苦境の中にいる人に言えないけど独り言でここに書かせてもらった

2020-11-11

30代 女 独身 ひとり暮らし

私は、今まで人生でまともに働いたことがない。

まともに。というのは

正社員で1ヵ所に3年以上。という定義だ。

なぜか。

環境に恵まれなかった。」としか言えない。

実際は違うかもしれないけど。自分ではそうとしか思えないのだ。

そもそも

世の中の社会人経済をまわしていて、税金を納めている人々はいつぐらいから「はたらく」という意識が芽生えてるのだろう?

私の中には「はたらく」とい概念があまりないように思う。

家は、お祖父さんて人がやり手の実業家?だったかなにかで、バブル期いわゆる勝ち組だったらしい。

バブル崩壊後もその遺産趣味を元に小銭を稼いで10数年生計をたてていた。

全盛期は知らないものの、私は10代前半頃まで親が汗水働いてる姿を見たことがない。

趣味の延長で始めた自営業で、幼少期からほとんど家にはいなかったものの、苦悩して働いてる様子ではなく、むしろ逆で週末には友達どんちゃん騒ぎ、2,3ヶ月いないなー。と思いきや大量のお土産なんやをもって楽しそうに帰ってきてたし、ひとりっ子の私をひとりにさせてる多い目からか、欲しいとねだったものを買ってもらえなかったこともなかった。

から、正直、私は生きる事を舐め腐っていたと思う。

そんな私も分別がつく多感な年頃になり、「家… なんか変なんじゃないか?」と思い、機能不全家族でかつもろもろの感覚おかしい事がわかった。

でも、わかったところでどうしようもない。

15,6の娘が親に「あなた達は頭がおかしいですよ。」と言ったところで聞く耳を持つわけもなく。

私だけでもしっかりしよう思いつつ、高校進学の頃になった。が、自分希望した進学先を親は納得してくれず、説得できないまま嫌々親の決めた学校に入った。

そんな気持ちで、順調に通学できるはずもなく、大人になり始めてる同級生たちの中では、私をとりま環境は異質でしかなく、自分言動思考もやはりそれなりに侵されていて、うまく高校に馴染めなかった。

今まで「家が全て」と思っていた私はそこそこな良い子認定だったため、親の奨めた学校を3ヶ月で辞めたことに親は憤慨し落胆。

そこからもともと機能不全気味だった家族はあってないものになり。私は引きこもりの道へ。

いやー。なりたくてなったわけじゃないけど、15,6歳でそこそこ治安の悪い海外に住んでるのに日本語しかできなくて、外に世界を求められず。

でも、家ではもう腫れ物のようにされるし、行き場がなかった。

でも、引きこもってるって事は親のスネかじってるって事だよなー。あのわけわからん親に養ってもらってるのは屈辱だ。って思いはあって、18歳の時には家を出る決意をする。高校中退のやつが正規ルート?で就職できると思ってなかったから、手当り次第にバイトで食いつなぐ日々。

でも、どこもかしこも続かない。

最初の頃は人の下で働くことに慣れなさすぎて、人に指図されることにイラついて上司にたてついて行けなくなり、何ヶ所か続けざまに常識が身についてないというとろから最終的には罵倒され、傷ついて、どこにいっても人間関係の悩みに心が蝕まれ挫折しちゃって、やっと長く務められそうだと思った職場派遣切り契約社員で入った職場では自分の長引く体調不良祖母帰省が重なってやむを得ず退職

あちこち転々としてるうちに、どーでも良くなって廃人してて、最近自分社会復帰する気があるのか?いや、そもそも、出だしからまともな社会参加してないのに復帰もクソもないわけで、で?これからどうするんだ?集団就活の荒波にもまれたこともないし。そもそも大中小企業正式入社方法エントリー方法?もよくわかってない。1番長く続いた仕事も1年かそこら、もう数年したら、応募できる求人も減ってくる年になる。そろそろまずいよな。

そう思っても懸命に職探しせねば!働かねば!と思えないの頭おかしいな。って思う。

2020-09-07

派遣切りはいうけど、正社員だって、君明日から来なくていいよ。月末で解雇 でおしまいでしょ。

派遣人権を得ていいの?とか思ってしま

派遣人権を得ていいの?とか思ってしまう。

派遣法が改正されてやれ交通費が出るだ退職金が出るだ

時給アップだ~~~と色々「派遣」っていう雇用形態

メリットをずどどどっと追加されたことに首をかしげちゃう派遣事務社員です。

今の派遣先(首都圏)に勤めて3年目。

派遣先の人はいい人たちだらけで

有休取得はよっぽど繁忙期でない限り何も言われないし、

(四半期の月末とかはさすがにこちから遠慮する)

理由も聞かれないし、

お昼は一人で食べていいし飲み会は年2回程度だし、

基本定時帰りで社員同士さんの仲も良くて

「いいとこ当たったな~」と思いながら働いてる。

私はとある理由から正規雇用で働けなくて(望んでもいなくて)

派遣とか契約とかアルバイトとか、

そんな感じの非正規雇用労働にこだわっている。

派遣から正社員の誘いもあるが断り続けている。

3年目に入ったとこで派遣法改正されて

上記のような好条件が義務化されたことに思ったより絶望感が大きい。

正社員との平等思想はとても素晴らしいと思うんだけど、

それ全派遣適用しないでくれって思ってしまう。

具体案はまったく思いつかないけど、

ある程度の資格持ちとか条件ありにしてくれ~って思ってしまう。

非正規なのに正社員と近い労働条件にしたら、

非正規なのに正社員仕事に対する責任の重さ一緒にならない?

触れる権限増えない?

権限増えたら仕事量莫大にならない?

今定時で帰れる、有休がとりやすい、

仕事真摯に向き合ってちゃんとやるけど、

万が一ミスしてもどうせ派遣から最終的な責任正社員がとるから大丈夫

ってある種リラックスしながら取り組めてる現状からはじき出されない?

みたいな疑問符だらけになってる。

正社員になりたい人とか、スキルアップガンガン系の人は

すごく良い制度だと思う。

ロンダリングじゃないけど、向上心がある人はそれでいいと思う。

私みたいな「とりあえず生活に困らなければいい、仕事ストレス積み上げたくない」

好条件激務<低条件なまぬる

って人には「非正規だけど正社員と同じ待遇から正社員並みの仕事してね!」

って言われるリスク高くなる今回の派遣法改正ちょっとした絶望感。

正社員になりたくない非正規なんて全然いないだろうけど。

正社員並みの人権与えないでくれ~~~

っていうのを今年の3月だか4月辺りに書いてエントリせずに残ってた。ので供養上げ。

今のとこ超激務にはなってないけどコロナでどうなるやら。

派遣切りはなさそうなんだけど、どっちにしろ来年で期間切れるから

次のとこってなるけど派遣先が激減してるしなー

相変わらず非正規にこだわる派だからのんびり探してこうかな。

2020-06-04

anond:20200604101355

個人事業主業務委託契約による派遣ちゃんとしてれば美味しい仕事なんだけどね。

ちょうど私はそういう立場で働いているけど、大手SIerから所属会社へ90万+税が払われ、所属会社から私へは80万+税が払われる関係性だ。

所属会社に取られてる10万は保険料だと思っている。この10万のおかげで、つまら発注作業や聞くに値しないクレームなんかは所属会社対応してくれてるし。

その代わり現場寄りの作業設計/製造/テストなんでも出来ないとダメだけど、そこさえ抑えておけば、ちょー楽チン。

今も在宅ワークになって作業が想定より早く終わると、ここでこんな文章を書く余裕があるしな。

個人的には実力のない人が派遣やっちゃダメだと思う。雑用みたいな作業しか振ってあげれないし、その作業をやったところで実力が伸びるわけではないんだよな。

一時的生活の糧としてやるのは分かるが、そこに未来はないから安住しちゃダメ。そこに気付かない振りをした結果、派遣切りで騒いでいるように見えるから、そういう人達想像力がないのかな?って感じてる。

実力があれば派遣社員でも業務委託でも良いと思う。社会的信用が欲しいなら社員。金が欲しいなら業務委託を選ぶと良い。

2020-05-16

やばかった年ランキング

1位 2020年

世界規模のウイルス騒動により30万人以上が死亡してまだ被害が拡大中

今後は大恐慌以来の超絶不況の到来により経済的地獄が待ち構えている模様

2位 2001年

アメリカ同時多発テロ発生

第三次世界大戦勃発にさえなりかねなかった超危険な年

3位 1995年

阪神淡路大震災地下鉄テロが発生

から振り返るとこのあたりが日本の暗く長い低迷期への転換点だったように思える

4位 2011年

東日本大震災発生・原発事故発生

阪神大震災以来の超大型自然災害に加えて、まさか国土チェルノブイリ化で国内が一時パニック状態

被害の規模では95年を上回るが、時代の画期点という意味合いで4位とした

5位 2007年

世界金融危機勃発

日本でも派遣切り続出、就活生が就職難民と化した

このあたりからアジアの中心地が日本から中国に移行していく

以上。独断偏見によるやばいランキングでした。

こうしてみると、5年に1回は誰も予想してない重大事件が発生しそうですね。

2020-05-07

「俺たち困っている」選手権

派遣労働者派遣切りにあった」

フリーターアルバイト休み

中小企業社長「売上減。資金繰りが・・。」

飲食店経営自粛で売上ほぼなし」

サービス業自粛で売上ほぼなし」

観光業自粛で売上ほぼなし」

アパレル自粛もあるし、服が売れない」

結婚式自粛で売上ほぼなし」

コンビニオーナー(都心)「人がいない」

大学生バイトがないので、生活費がない。学費払えない」

大学院生バイトがないので、生活費がない。学費払えない」

外国人留学生母国帰れない。バイトできないし、生活費ない」

風俗嬢「店休み給料ない」

パパ活嬢「パパに切られた」

農家野菜売れない」

漁師「魚売れない」

養豚場和牛売れない」

花屋「花売れない」

芸能人仕事ない。テレビ収録なし、営業なし、イベントなし」

スポーツ選手大会ない。賞金もらえない。練習できない」

演劇舞台関係者舞台できないかチケットノルマがない」

ライブハウス関係者「店空けれない」

歌手ライブできない」

弁護士裁判できない」

開業医患者こない」

薬局処方箋出ない」

歯医者患者こない」

大家「賃料値引けという圧力。」

パチンカス今日マイナスだ。絞りすぎだ」

コロナ脳「コロナ怖い。自粛が足りない。自粛が足りない」

田舎コロナ患者村八分怖い」

山梨コロナ55例目「ネット私刑が恐ろしい」

-------

(数カ月後)

元中小企業社員会社潰れた」

大企業社員人員整理にあった」

コロナ脳「ロックダウンしよう。コロナ怖い。市中には患者が沢山いる。国民全員にPCR検査を。」

2020-05-05

富裕層芸能人ステイホームのんきに言ってることにイライラする

一言でいうと早く自粛を解除して経済を再開させてほしいって話。●

新型コロナステイホーム、お家で楽しもうとか言ってますけどコロナ失業したりお店や会社経営している人にとってはイライラしかないんですよ。

 富裕層芸能人は蓄えがあるからこの時期に仕事がなくったって広々とした家でゆったりテレビをみたりゲームしたり本を読んだりしてツイッターなんかに

今日はお家で○○という本を読みました、○○という映画を見ました」とかのんきにツイッターやらブログなんかに書くことができるんでしょう。

その気があれば安全な家から知名度を活かしてyoutuberネットビジネスもできるでしょう。上から目線でこれからネットビジネスだ!とか言うこともできるでしょう。

そういう安全なところから高みの見物でステイホーム自慢している人たちに超絶いらいらします。

世の中コロナのせいで失業したり会社の売上が落ちてそれどころじゃない人のことを考えているんですかね?

しかにそういった富裕層芸能人政治家等は幼少から努力がっあってこその地位だと思いますよ。そこは揺るぎないと思います

 でも過剰な自粛経済が縮小し、恐慌状態に陥りそうな今、ステイホーム自慢厨ってほんとぶん殴りたくなる、2000年前半の頃のデフレ不況のなか34000人も自殺していた時代がありました

2018年の死者は20000人くらい)世間政治はそれを「自己責任論」で片付けてました。小泉総理時代の頃です。


【今回のコロナ失業倒産自己責任で片付けてはならない…】

バイト削られて学費が払えなくなって退学を視野に入れている学生大勢ます

2020年オリンピックイヤーということで観光業未来があると信じホテルツアー会社等に入った人は新卒を含めてクビキリにあってます

派遣切り大勢の人があっています

 失業倒産を「自己責任」という一言で片付けるのは簡単でしょう。世間からしたらコロナによる死者は「かわいそう、政府はなにやってんだ!」と同情してくれますが、

不景気による死者は「努力不足!」「自己責任」と切り捨てられがちです。だけど失業20%30%になればそれは確実に社会不安を招きますよ?

コロナ恐慌自粛継続すればいとも簡単にこれくらいの失業率は行くと思います犯罪率も急上昇。

現状ステイホームだけで経済は回るでしょうか?絶対回りません。世の中どうしても人と接触しないといけない仕事がありますから

幼少のときから勉強資格をとったり芸を磨けば今回コロナで一番大打撃を受けている飲食業観光業といった仕事ではなく安定した仕事に就けたかもしれませんが、

世の中色んな事情があって努力ができない人がいるんですよ。そういった人たちを自己責任論で切り捨てるのは非常に軽率だと思いませんか?


 ネット上ではパチンコ店がかなり叩かれてますけどそこで働いて生計を立てる人が大勢ますホールだけで20万人くらい。

パチンコ店で働いていたとき特に女性アルバイトは「シングルマザー」とか「夫が働かずNEET子供のために高時給のパチ屋で働くしかない」、みたいな人もいました。

もう一度聞きます、そういった人たちを見下して自己責任で片付けていいのでしょうか?繁華街で俗に言う水商売で働く人達もそういった訳あり事情な人が多いと思います

経済を動かせばコロナ死ぬ人は必ずや出ます、でも自粛継続すれば経済縮小による死者も大勢ます。命はお金に代えられないとかいますけどね。

ただそろそろコロナの死者と経済死者、この2つを天秤にかける必要性があると思いますよ。命を天秤にかけるなんて残酷ですけどしょうがないんです。

それと巣ごもり消費を支えているたちにも感謝しましょう、ネット通販運送オンラインゲーム等のSEスーパードラッグストア等の小売の人たちはコロナ感染リスクに晒されながら最前線で働いています

ちょっとしたイライラでそこで働いている人たちに怒鳴ったりネチネチクレームを言うのはやめましょう。

玄関まで届けてくれる佐川急便ヤマト宅配の人にも一言「ありがとう」くらいはいいましょう。チップ代わりに缶コーヒーお茶でも手渡すといいかもしれません、私はそうしてます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん